• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Yamaji Naoko  山路 奈保子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

YAMAJI Naoko  山路 奈保子

Less
Researcher Number 40588703
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 九州工業大学, 教養教育院, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 九州工業大学, 教養教育院, 教授
2019 – 2021: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授
2018: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2016 – 2017: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授
2011 – 2015: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 … More
2014: 室蘭工業大学, 工学研究科
2013: 室蘭工業大学, 工学研究院, 准教授
2011: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Japanese language education / Basic Section 02090:Japanese language education-related
Except Principal Investigator
Japanese language education / Basic Section 02090:Japanese language education-related / Fundamental nursing
Keywords
Principal Investigator
研究留学生 / 日本語教育 / 初級後半レベル / 研究上の議論 / コミュニティへの参加 / 動機付け / 主体的学習 / 動機づけ / 教室外環境 / 日本語会話入門 … More / 研究室コミュニティ / 会話教材 / 初中級レベル会話 / 研究室コミュニケーション … More
Except Principal Investigator
言語行動 / パブリックスピーキング / 日本語教育 / マルチモーダル / 非言語行動 / 説得 / 聴衆への働きかけ / コミュニケーション / ポライトネス・ストラテジー / ライティング / 中国 / アカデミック・ライティング / 学習スタイル / 読解・ライティング学習の変容プロセス / 文章観 / 母語母文化 / 文章学習観 / 学習変容プロセス / 教育文化 / 母語・母文化 / 読解 / 学習過程 / アカデミックライティング / 学習環境 / 論理的思考 / 学習プロセス / 学習教育環境 / シラバス / 論文スキーマ / 読解・ライティングの連携 / ビリーフ / 教育文化的背景 / 評価 / 対面状況とオンライン状況 / 説得における非言語行動 / オンラインによるパブリックスピーキング / 対面によるパブリックスピーキング / マルチモーダル分析 / 理解の共有 / 評価基準 / コンテストスピーチ / 理解基盤の共有 / 国際研究者交流・スリランカ / 国際研究者交流・ロシア / 異文化コミュニケーション / 配慮表現 / 異文化理解教育 / 語用論 / ポライトネス / 式辞スピーチ / ビブリオバトル / コンテクスト共有 / 聞き手への働きかけ / 21世紀型スキル / ジャンル / 大衆文化作品 / 実務的・専門的コミュニケーション / 臨床コミュニケーション / 社会文化敵技能 / 言語行為 / 文化技能 / 学習技能 / 専門家間コミュニケーション / 異業種間コミュニケーション / 専門者間コミュニケーション / ベッドサイドコミュニケーション / 発話分析 / ストーリーマンガ / 看護コミュニケーション / 帰国留学生 / インタビュー / 教材 / 海外の日本語教育 / コーパス / 留学生 / 韓国 / 学術論文の構造分析 / ニーズ調査 / インタビュー調査 / ロシア / 解釈 / 引用 / 論文の構造 / 解釈表現 / 引用表現 / 論文作成支援 / 談話分析 / 国際研究者交流 / アカデミック・ジャパニーズ Less
  • Research Projects

    (10 results)
  • Research Products

    (72 results)
  • Co-Researchers

    (41 People)
  •  研究室コミュニケーションのための初級後半レベル日本語教育用教材の開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      山路 奈保子
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Kyushu Institute of Technology
      Muroran Institute of Technology
  •  Multimodal analysis of 'persuasion' in public speaking

    • Principal Investigator
      Fukasawa Nozomi
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Kanazawa University
  •  Research on how educational background factors derived from the native languages and cultures of Japanese language learners affect their reading and writing methods

    • Principal Investigator
      MURAOKA TAKAKO
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Osaka University
  •  Development of Japanese Language Learning Materials for Beginners to Participate in Activities at Research LaboratoriesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Yamaji Naoko
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Muroran Institute of Technology
  •  Aspects of "persuasion" in Public Speaking in the Age of Globalization

    • Principal Investigator
      Fukasawa Nozomi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Kanazawa University
  •  Politeness in Japanese Speech Acts: Developing a Method for Promoting Intercultural Understanding

    • Principal Investigator
      Matsumura Yoshiko
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  Research on Japanese public speaking for self-expression in a globalized age

    • Principal Investigator
      Fukasawa Nozomi
    • Project Period (FY)
      2013 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Kanazawa University
  •  Developing Learning Materials to Facilitate Communication in the Japanese Language between International Students and Others at and around the LaboratoryPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      YAMAJI Naoko
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Muroran Institute of Technology
  •  Needs Analysis for Supporting Academic Writing and Reading in Japanese

    • Principal Investigator
      OSHIMA YAYOI
    • Project Period (FY)
      2011 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Marine Science and Technology
  •  Development of communication skills training method for nurses using works of popular culture

    • Principal Investigator
      CHINAMI Kyoko
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Fundamental nursing
    • Research Institution
      The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing

All 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「ライティング関連科目のシラバスの特徴―「概要・目標」と「授業内容」の記述内容の対比」『日本語プロフィシェンシー研究の広がり』2022

    • Author(s)
      鎌田修・由井紀久子・池田隆介編 池田隆介・山路奈保子
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823411373
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01269
  • [Book] 日本語・ベトナム語 日本人の言語行動におけるポライトネス指導教材2017

    • Author(s)
      松村瑞子・因京子・山路奈保子、Trang Huyen(ベトナム語訳)
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      城島印刷
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Book] 日本語・ロシア語 日本人の言語行動におけるポライトネス指導教材2017

    • Author(s)
      松村瑞子・因京子・山路奈保子、Nadezhda Weinberg・東出朋(ロシア語共同訳)
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      城島印刷
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Book] 研究留学生の日本語会話(改訂版)2015

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子、アプドハン恭子
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      室蘭協業大学国際交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Book] 研究留学生の日本語会話(改訂版)2015

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      室蘭工業大学国際交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Book] 研究留学生の日本語会話2014

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      室蘭工業大学国際交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Book] 看護コミュニケーションシリーズ1 よりよい日常を作る看護 タスク集2014

    • Author(s)
      因京子、力武由美、山路奈保子、松村瑞子、大倉美鶴、小川里美、森山ますみ
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] よりよい日常を作る看護タスク集2014

    • Author(s)
      因京子・力武由美・山路奈保子・松村瑞子・大倉美鶴・小川里美・森山ますみ
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学刊
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] よりよい日常を作る看護2014

    • Author(s)
      因京子・力武由美・山路奈保子・松村瑞子・大倉美鶴・小川里美・森山ますみ
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学刊
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 看護コミュニケーションシリーズ1 よりよい日常を作る看護2014

    • Author(s)
      因京子、力武由美、山路奈保子、松村瑞子、大倉美鶴、小川里美、森山ますみ
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 大衆文化作品で学ぶ看護コミュニケーションタスク集2013

    • Author(s)
      因京子・松村瑞子・山路奈保子
    • Total Pages
      52
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 大衆文化作品で学ぶ看護コミュニケーション資料集2013

    • Author(s)
      因京子・松村瑞子・山路奈保子
    • Total Pages
      86
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 大衆文化作品で学ぶ看護コミュニケーション資料集2013

    • Author(s)
      因京子・松村瑞子・山路奈保子
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学刊
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 大衆文化作品で学ぶ看護コミュニケーションタスク集2013

    • Author(s)
      因京子・松村瑞子・山路奈保子
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学刊
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 国際医療人のコミュニケーション:ジェンダーの視点から見る世界2012

    • Author(s)
      因京子・力武由美・山路奈保子
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学(サガプリンティング)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Book] 国際医療人のコミュニケーション応用編:ジェンダーの視点から見る世界2012

    • Author(s)
      因京子・力武由美・山路奈保子
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Book] 国際医療人のコミュニケーション:ジェンダーの観点から世界2012

    • Author(s)
      因京子・力武由美・山路奈保子
    • Publisher
      日本赤十字九州国際看護大学刊
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Journal Article] Observation of Intermediate-level Japanese Language Learners' Participation in a Seminar: Towards Their Substantial Contribution to Research Community2023

    • Author(s)
      山路 奈保子、アプドゥハン 恭子、因 京子
    • Journal Title

      九州工業大学教養教育院紀要

      Volume: 7 Issue: 7 Pages: 19-33

    • DOI

      10.18997/00009102

    • URL

      https://kyutech.repo.nii.ac.jp/records/7899

    • Year and Date
      2023-03-31
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00719, KAKENHI-PROJECT-19K00706
  • [Journal Article] Preliminary research for the feature analysis of nonverbal behavior in online public speaking2023

    • Author(s)
      深澤のぞみ, 山路奈保子, 須藤秀紹
    • Journal Title

      金沢大学国際機構紀要

      Volume: 5 Pages: 69-86

    • DOI

      10.24517/00069313

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/63077

    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K12274, KAKENHI-PROJECT-19K00706
  • [Journal Article] 日本語パブリックスピーキングにおける説得の特徴―書評ゲーム「ビブリオバトル」の観察から―2018

    • Author(s)
      深澤のぞみ・山路奈保子・須藤秀紹
    • Journal Title

      日本コミュニケーション研究

      Volume: 47(1) Pages: 25-45

    • NAID

      130007604953

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02807
  • [Journal Article] 英語で研究活動を行う留学生・研究者を対象とした日本語教育教材開発への示唆―市販教材使用の結果から―2017

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子、アプドハン恭子
    • Journal Title

      北海道言語文化研究

      Volume: 16号 Pages: 23-37

    • NAID

      120006378249

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Journal Article] 英語で研究活動を行う留学生・研究者を対象とした 日本語教育教材開発への示唆 -市販教材使用の結果から-2017

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子、アプドゥハン恭子
    • Journal Title

      北海道言語文化研究

      Volume: 15 Pages: 23-37

    • NAID

      120006378249

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Journal Article] 中国の大学における卒業論文作成指導の過程からのアカデミック・ジャパニーズ教育への示唆―学習者・指導者の認識に着目して―2016

    • Author(s)
      大島弥生、陳俊森、山路奈保子、因京子
    • Journal Title

      AJジャーナル

      Volume: 8号 Pages: 28-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Journal Article] 日本人大学生の学部後半における文章作成技術獲得の様相―工学系専攻の大学院生による作文自己修正から―2014

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子、藤木裕行
    • Journal Title

      専門日本語教育研究

      Volume: 16巻 Pages: 45-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Journal Article] 学術論文の構造型とその分布―人文科学・社会科学・工学270 論文を対象に―2013

    • Author(s)
      佐藤勢紀子・大島弥生・二通信子・山本富美子・因京子・山路奈保子
    • Journal Title

      日本語教育

      Volume: 154 Pages: 85-99

    • NAID

      130005394670

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Journal Article] 学術論文の構造型とその分布‐人文科学・社会科学・工学270論文を対象に‐2013

    • Author(s)
      佐藤勢紀子・大島弥生・二通信子・山本富美子・因京子・山路奈保子
    • Journal Title

      日本語教育

      Volume: 154 Pages: 85-99

    • NAID

      130005394670

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Journal Article] 日本人大学生の書き言葉習得 ―初年次と3年次における調査結果における調査結果の比較から―2013

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・藤木裕行
    • Journal Title

      専門日本語教育研究

      Volume: 15 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Journal Article] 書評ゲーム「ビブリオバトル」導入の試み-日本語パブリックスピーキング技能育成のために-2013

    • Author(s)
      山路奈保子・須藤秀紹・李セロン
    • Journal Title

      日本語教育

      Volume: 155 Pages: 175-188

    • NAID

      130005394663

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Journal Article] 日本人大学生の書き言葉習得ー初年時と3年次における調査結果の比較から2013

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・藤木裕之
    • Journal Title

      専門日本語教育研究

      Volume: 15 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Journal Article] 日本人大学生の書き言葉習得―初年次と3年次における調査結果の比較から2013

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子
    • Journal Title

      専門日本語教育研究

      Volume: 15号 Pages: 47-52

    • NAID

      130005144559

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Journal Article] Assessing Factors Involved in University-Level Foreign Students’ Satisfaction2012

    • Author(s)
      Margit Krause-Ono, Naoko Yamaji
    • Journal Title

      室蘭工業大学紀要

      Volume: 61 Pages: 57-62

    • NAID

      120003989365

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Presentation] 学部留学生を対象とする日本語ライティング関連科目シラバスの特徴2022

    • Author(s)
      池田隆介・山路奈保子
    • Organizer
      日本語教育学会2022年度九州・沖縄支部集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01269
  • [Presentation] オンラインで国境を越えて学べる時代に大学で日本語授業を行う意義2021

    • Author(s)
      山路奈保子
    • Organizer
      国立台中科技大学応用日語系創系40周年紀念大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00719
  • [Presentation] 読書体験をシェアする活動の実際2019

    • Author(s)
      山路奈保子
    • Organizer
      令和元年度檜山管内読書活動活性化フォーラム兼渡島・檜山管内図書館(室)職員等研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02807
  • [Presentation] 日本語によるゼミに参加する日本語学習者の支援方法の探索-ゼミで聞き取った語句の記録ノートとビデオ録画の照合結果から-2019

    • Author(s)
      山路奈保子
    • Organizer
      第20回東アジア日本語・日本文化フォーラム
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Presentation] 日本語で行われるゼミにおける外国人研究員と日本人学生による「ひそひそ話」の観察2019

    • Author(s)
      山路奈保子,因京子,アプドゥハン恭子
    • Organizer
      第21回専門日本語教育学会研究討論会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Presentation] 読書体験をシェアする活動の実際2019

    • Author(s)
      山路奈保子
    • Organizer
      令和元年度檜山管内読書活動活性化フォーラム兼渡島檜山管内図書館(室)職員等研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00706
  • [Presentation] 研究室コミュニケーションのための入門期日本語教育―周囲で話される日本語への観察意欲の向上をめざして―2018

    • Author(s)
      山路奈保子,因京子,アプドゥハン恭子
    • Organizer
      2018年日本語教育学会秋季大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Presentation] 日本語で行われるゼミに参加している入門期学習者は何を聞き取っているか-日本語教育からの支援のあり方を探るために-2018

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子
    • Organizer
      第19回東アジア日本語・日本文化FORUM
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Presentation] 研究室コミュニケーションのための入門期日本語教育用教材の開発2017

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子
    • Organizer
      日本語教育学会2017年度秋季大会(「交流ひろば」出展)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Presentation] 研究コミュニティーを活用した主体的学習を支援する日本語会話入門教材の開発2017

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子、アプドハン恭子
    • Organizer
      専門日本語教育学会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2017-03-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 日本語教員同士のつながりから広がる大学間交流、学生交流2017

    • Author(s)
      山路奈保子
    • Organizer
      第18回東アジア日本語・日本文化フォーラム
    • Place of Presentation
      九州大学大学院言語文化研究員
    • Year and Date
      2017-02-04
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 研究コミュニティを活用した 主体的学習を支援する日本語会話入門教材の開発2017

    • Author(s)
      山路奈保子、因京子、アプドゥハン恭子
    • Organizer
      専門日本語教育学会第19回研究討論会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02791
  • [Presentation] 英語で研究活動を行う留学生・研究者のための「サバイバル日本語」-シラバス再構築に向けて―2016

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドハン恭子
    • Organizer
      第18回専門日本語教育学会研究討論会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 英語で研究活動を行う留学生・研究者のための「サバイバル日本語」-シラバス再構築に向けて-2016

    • Author(s)
      山路奈保子,因京子,アプドゥハン恭子
    • Organizer
      専門日本語教育学会第18回研究討論会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] 敬語メール2016

    • Author(s)
      山路奈保子
    • Organizer
      国立台中科技大学応用日本語学科特別講演
    • Place of Presentation
      国立台中科技大学、台中市、台湾
    • Year and Date
      2016-02-22
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 口頭運用能力の差をもたらす環境的要因の分析-日本語コース終了後の研究留学生を対象とした追跡調査—2015

    • Author(s)
      高木佳奈,山路奈保子
    • Organizer
      日本語教育学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] 外国語教育におけるビブリオバトルと「説得」2015

    • Author(s)
      深澤のぞみ・山路奈保子・須藤秀紹
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • Place of Presentation
      函館アリーナ(北海道,函館市)
    • Year and Date
      2015-11-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [Presentation] 中級レベル日本語授業におけるパブリックスピーキング指導―「コンテクスト共有」に着目して―2015

    • Author(s)
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • Place of Presentation
      函館アリーナ
    • Year and Date
      2015-11-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 中級レベル日本語授業におけるパブリックスピーキング指導 ―「コンテクスト共有」に着目して―2015

    • Author(s)
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • Place of Presentation
      函館アリーナ(北海道,函館市)
    • Year and Date
      2015-11-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [Presentation] 口頭運用能力の差をもたらす環境的要因の分析―日本語コース終了後の研究留学生を対象とした追跡調査―2015

    • Author(s)
      高木佳奈・山路奈保子
    • Organizer
      2015年度日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 自律的学習スタイルを獲得する上で学習者が抱える問題―日本語学習者へのインタビュー調査から―2014

    • Author(s)
      高木佳奈・山路奈保子
    • Organizer
      2014年度日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-10-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有ー「ビブリオバトル」の導入部の観察からー2014

    • Author(s)
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤秀紹
    • Organizer
      日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2014-10-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [Presentation] 『英語コース』所属研究留学生の研究室適応と日本語使用状況2013

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子
    • Organizer
      第15回専門日本語教育学会研究討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] 日本人学部生の書き言葉習得―学年による違い、留学生との比較―2012

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・佐藤勢紀子
    • Organizer
      第14回専門日本語教育学会研究討論会
    • Place of Presentation
      一ツ橋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Presentation] 外国語教育への書評の導入がその効果に与える影響2012

    • Author(s)
      李セロン・須藤秀紹・山路奈保子
    • Organizer
      第39回知能システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Presentation] 学術的活動における日本語使用の実態と支援ニーズに関する質的調査-大学院留学生・帰国留学生と専門分野教員を対象に-2012

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子・徐燕・黄英哲
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会2012
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] 日本人学部生の書き言葉習得-学年による違い、留学生との比較-2012

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・佐藤勢紀子
    • Organizer
      第14回専門日本語教育学会研究討論会
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 工学分野の大学院留学生の日本語ニーズ-インタビュー調査と試用教材への評価から-2012

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子
    • Organizer
      2012年度日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(札幌市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] 外国語教育への書評の導入がその効果に与える影響2012

    • Author(s)
      李セロン・須藤秀紹・山路奈保子
    • Organizer
      第39回知能システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉)
    • Year and Date
      2012-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] Factors Necessary to Increase University-Level Foreign Students’ Satisfaction2011

    • Author(s)
      Margit Krause-Ono, Naoko Yamaji
    • Organizer
      異文化間教育学会第32回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23593214
  • [Presentation] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有

    • Author(s)
      山路奈保子・深澤のぞみ・須藤紹
    • Organizer
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370585
  • [Presentation] パブリックスピーキングにおけるコンテクスト共有―「ビブリオバトル」の導入部の観察から―

    • Author(s)
      山路奈保子、深澤のぞみ、須藤秀紹
    • Organizer
      日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      武蔵野大学有明キャンパス
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 日本語パブリックスピーキング入門としての『ビブリオバトル』導入の試み

    • Author(s)
      李セロン・山路奈保子
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会(ICJLE2012)ポスター・セッション
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 日本語による学術的文章作成の指導法

    • Author(s)
      佐藤勢紀子・因京子・山路奈保子・山本富美子・二通信子
    • Organizer
      2013年度日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      同済大学(上海)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520561
  • [Presentation] 工学分野の大学院留学生の日本語ニーズ―インタビュー調査と試用教材への評価から―

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子
    • Organizer
      2012年度日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 日本語による学術的文章作成及び指導法

    • Author(s)
      佐藤 勢紀子・因 京子・山路 奈保子・ 山本 富美子・大島 弥生
    • Organizer
      ノボシビルスク国立教育大学主催日本語教育ワークショップ
    • Place of Presentation
      ノボシビルスク国立教育大学(ロシア・ノボシビルスク)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 日本語による論文作成の指導

    • Author(s)
      佐藤 勢紀子・因 京子・山路 奈保子・ 山本 富美子・二通 信子
    • Organizer
      2013年日本学研究国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      同済大学(中国・上海)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 自律的学習スタイルを獲得する上で学習者が抱える問題―日本語学習者へのインタビュー調査から―

    • Author(s)
      高木佳奈、山路奈保子
    • Organizer
      日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370608
  • [Presentation] 学術的活動における日本語指導の実態と支援ニーズに関する質的調査―大学院留学生・帰国留学生と専門分野教員を対象に―

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子・徐燕・黄英哲
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会(ICJLE2012)ポスター・セッション
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 「英語コース」所属研究留学生の研究室適応と日本語使用状況

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・アプドゥハン恭子
    • Organizer
      第15回 専門日本語教育学会研究討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • [Presentation] 卒業論文作成が論文スキーマ形成におよぼす効果-日本人大学院生による作文の自己訂正の観察から-

    • Author(s)
      山路奈保子・因京子・藤木裕行
    • Organizer
      専門日本語教育学会第16回研究討論会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23320104
  • 1.  CHINAMI Kyoko (60217239)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 51 results
  • 2.  APDUHAN Kyoko (00184630)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 13 results
  • 3.  須藤 秀紹 (90352525)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 4.  Fukasawa Nozomi (60313590)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  OSHIMA YAYOI (90293092)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 6.  MATSUMURA Yoshiko (80156463)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 7.  曲 明 (60727064)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  SATO Sekiko (20205925)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 9.  YAMAMOTO Fumiko (50283409)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 10.  SASAKI Yasuko (20251689)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  ISHIBASHI Yukie (30369087)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  UEMURA Tomoko (30352347)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  MATSUO Kazue (90389502)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  TAKAGI Kana (50770187)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 15.  MURAOKA TAKAKO (30243744)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  山本 富美子 (50283049)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  大江 元貴 (30733620)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  阿部 新 (00526270)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  中島 祥子 (80223147)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  池田 隆介 (60347672)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 21.  太田 達也 (50317286)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  太田 亨 (40303317)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  脇田 里子 (20251978)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  石黒 圭 (40313449)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  鎌田 美千子 (40372346)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 26.  堀 一成 (80270346)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  ZHAI DONGNA
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  CHEN HUILIN
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  Weinberg Nadezhda
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 30.  Higashide Tomo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 31.  Huyen Trang
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 32.  Omnia Arsagheer Hassan
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  Honda Miho
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 34.  Lee Xixi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  Wolanski Bartosz
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  Reeder Rosemarie
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  清水 まさ子
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  張 瑜珊
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 39.  トンプソン 美恵子
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 40.  二通 信子
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 41.  李 セロン
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi