• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Araki Junko  荒木 淳子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

ARAKI Junko  荒木 淳子

Less
Researcher Number 50447455
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 明治大学, 政治経済学部, 専任准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2021: 明治大学, 政治経済学部, 専任准教授
2018 – 2019: 産業能率大学, 情報マネジメント学部, 教授
2012 – 2018: 産業能率大学, 情報マネジメント学部, 准教授
2013: 産業能率大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011: 産業能率大学, 情報マネジメント学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Educational technology / Educational technology / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Except Principal Investigator
Childhood science (childhood environment science) / Educational technology
Keywords
Principal Investigator
大学生 / キャリア / 対話 / キャリア教育 / 地域連携 / ライフキャリアレジリエンス / 高校生 / 社会人 / 交流実践 / 自己効力感 … More / キャリア学習 / キャリア意識 / 交流 / 子育て期女性 / ワークライフバランス / デジタルストーリーテリング / インクフーシブ・リーダーシップ / キャリア展望 / 組織コミットメント / ジョブ・クラフティング / アイデンティティ / 仕事と家庭の相互充実 / 仕事と家庭の両立 / マネジメント / work-family enrichment / 自尊感情 / PBL / 地域愛着 / ラーニングブリッジング / 深い学び / 探究的な学び / 他者との関わり / 高大接続 / コアの力 / ストーリーテリング / 楽観思考 / 将来展望 / オンラインワークショップ / ライフキャリア / レジリエンス / プロジェクト型学習 … More
Except Principal Investigator
教育工学 / eポートフォリオ / 生涯学習 / 学習環境デザイン / アプリ開発 / 親性の向上 / 親としての発達 / 家族支援 / 子育て / 開発研究 / 家庭の教育力 / 親性 / 生涯発達 / 親の発達 / リフレクション / 幼児教育 / 家族連携 / デジタルストーリーテリング / 保護者支援 / ワークショップ / 園と保護者の連携 / ポートフォリオ / 園と家庭の連携 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (26 results)
  • Co-Researchers

    (11 People)
  •  life-career resilience, high school studentsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      荒木 淳子
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Meiji University
  •  Research on career education in collaboration with universities and regions to improve learning skills for high school studentsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Araki Junko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      The SANNO Institute of manegement
  •  Study on collaboration between kindergarten and parents through sharing learning portfolio.

    • Principal Investigator
      SATO Tomomi
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Aichi Shukutoku University
  •  Development and evaluation of career support program for working mothers in Japanese companiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ARAKI JUNKO
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      The SANNO Institute of manegement
  •  Development of Family Portfolio to improve "parent awareness (PA)" and "interpersonal interaction themes (IIT)."

    • Principal Investigator
      Sato Tomomi
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Childhood science (childhood environment science)
    • Research Institution
      Aichi Shukutoku University
      Tokai Gakuin University
  •  Development and evaluation of the career learning practice between university students and working young adultsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ARAKI Junko
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      The SANNO Institute of manegement

All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] キャリア教育論2015

    • Author(s)
      荒木淳子・伊達洋駆・松下慶太
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会(刊行予定)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Book] キャリア教育論2015

    • Author(s)
      荒木淳子・伊達洋駆・松下慶太
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Journal Article] Development and Evaluation of Digital Storytelling Workshop that Aims to Promote Reflection Children’s Growth for Parents in Japanese Kindergarten2020

    • Author(s)
      佐藤 朝美, 松河 秀哉, 椿本 弥生, 荒木 淳子, 中村 恵, 松山 由美子, 堀田 博史
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 43 巻 Suppl. 号 Issue: Suppl. Pages: 61-64

    • DOI

      10.15077/jjet.S43039

    • NAID

      130007814602

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [Journal Article] 管理職のためのアクティブ・ラーニング入門 学びのプロセスの大切さ2019

    • Author(s)
      荒木淳子・高橋薫
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 11月号 Pages: 60-63

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01150
  • [Journal Article] 地域の大人との対話が中学生のキャリア意識に与える影響2019

    • Author(s)
      荒木淳子・高橋薫・佐藤朝美
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究

      Volume: 15 Pages: 169-176

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01150
  • [Journal Article] 「制作物の記録と観賞」が親性へもたらす影響の分析~スマートフォンアプリ“ツクルミュージアム”を事例に~2016

    • Author(s)
      佐藤 朝美, 荒木 淳子, 今野 知, 佐藤 慎一
    • Journal Title

      チャイルド・サイエンス

      Volume: 12 Pages: 39-43

    • NAID

      40021016611

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25350923
  • [Journal Article] 大学生と社会人によるキャリア意識向上を目的とする交流の実践と評価2013

    • Author(s)
      荒木淳子・見舘好隆・橋本諭
    • Journal Title

      産業能率大学紀要

      Volume: 第34巻第1号 Pages: 57-70

    • NAID

      110009610885

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Presentation] 普通科高校生の進学を支援する キャリア・ワークショップの開発と評価 -キャリアレジリエンス能力の向上に着目して-2021

    • Author(s)
      荒木淳子・佐藤朝美・高橋薫
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02866
  • [Presentation] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • Author(s)
      佐藤朝美・松河秀哉・椿本弥生・荒木淳子・中村恵・松山由美子・堀田博史
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [Presentation] Development and Evaluation of Digital Storytelling Workshop that Aims to Promote Reflection Children’s Growth for Parents in Japanese Kindergarten.2019

    • Author(s)
      佐藤朝美・松河秀哉・椿本弥生・荒木淳子・中村恵・松山由美子・堀田博史
    • Organizer
      中国心理学会開発心理委員会
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [Presentation] 地域と連携したキャリア教育プログラムにおける高校生の学びと学習を架橋する活動に関する研究2019

    • Author(s)
      荒木淳子・高橋薫・佐藤朝美
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01150
  • [Presentation] 園と保護者を連携する学びのポートフォリオ開発に関する予備調査2018

    • Author(s)
      佐藤 朝美,松河 秀哉,堀田 博史,中村 恵,松山 由美子,荒木 淳子,椿本 弥生
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [Presentation] 地域と連携したキャリア教育プログラムにおける高校生の学びと 学習を架橋する活動に関する研究2018

    • Author(s)
      荒木淳子、高橋薫、佐藤朝美
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01150
  • [Presentation] 学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携:幼稚園教諭インタビューによる検討2017

    • Author(s)
      佐藤朝美・松河秀哉・堀田博史・松山由美子・中村恵・椿本弥生・荒木淳子
    • Organizer
      第14回子ども学会議(日本子ども学会学術集会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [Presentation] 仕事と家庭の相互充実を支援する Digital Story Telling(DST)による実践の開発と評価2016

    • Author(s)
      荒木淳子・佐藤朝美
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350338
  • [Presentation] 子育て期女性の仕事と家庭の相互充実を支援する Digital Story Telling(DST)による実践の開発2015

    • Author(s)
      荒木淳子・佐藤朝美
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350338
  • [Presentation] 親性向上につながる家族対話とリフレクションを支援するファミリー・ポートフォリオの開発2015

    • Author(s)
      佐藤 朝美, 今野 知, 荒木 淳子, 佐藤 慎一
    • Organizer
      日本教育工学会 第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25350923
  • [Presentation] 子育て期女性のキャリア展望と仕事と家庭の相互充実感を促す 上司マネジメントのあり方の検討2015

    • Author(s)
      荒木淳子
    • Organizer
      経営行動科学学会
    • Place of Presentation
      愛知大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350338
  • [Presentation] ファミリー・ポートフォリオとしての“ツクルミュージアム”の評価2014

    • Author(s)
      佐藤 朝美,今野 知,荒木 淳子,佐藤 慎一
    • Organizer
      日本教育工学会 第30回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25350923
  • [Presentation] 企業で働く女性のキャリア展望に影響する要因の検討―上司支援に着目して―2014

    • Author(s)
      荒木淳子・正木郁太郎・松下慶太・清水美ゆき・小林あかね・伊達洋駆
    • Organizer
      日本キャリアデザイン学会
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2014-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26350338
  • [Presentation] 社会人のボランタリーな学習に関する研究 “Soclaプロジェクトのボランティア・サポーターに着目して2013

    • Author(s)
      荒木淳子・高橋薫・藤本徹・山内祐平
    • Organizer
      日本教育工学会第29回全国大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Presentation] 社会人のボランタリーな学習に関する研究"Soclaプロジェクトのボランティア・サポーターに着目して,ポスター発表2013

    • Author(s)
      荒木淳子・高橋薫・藤本徹・山内祐平
    • Organizer
      日本教育工学会第29回全国大会(秋田大学)講演論文集,査読なし,pp757-758
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Presentation] 大学生と社会人によるキャリア意識向上を目的とする交流実践の開発と評価,口頭発表2012

    • Author(s)
      荒木淳子・見舘好隆・橋本諭
    • Organizer
      日本教育工学会第28回全国大会(長崎大学)講演論文集,pp819-820,査読なし
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Presentation] 大学生と社会人によるキャリア意識向上を目的とする交流実践の開発と評価2011

    • Author(s)
      荒木淳子
    • Organizer
      日本教育工学会第27回全国大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Presentation] 大学生と社会人によるキャリア意識向上を目的とする交流実践の開発と評価,ポスター発表2011

    • Author(s)
      荒木淳子
    • Organizer
      日本教育工学会第27回全国大会(首都大学東京)講演論文集,pp847-848,査読なし
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • [Presentation] 大学生と社会人によるキャリア意識向上を目的とする交流実践の開発と評価

    • Author(s)
      荒木淳子 見舘好隆 橋本諭
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700992
  • 1.  Sato Tomomi (70568724)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 2.  高橋 薫 (70597195)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 3.  SATO Shinichi (10410763)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 4.  椿本 弥生 (40508397)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  堀田 博史 (60300349)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 6.  松山 由美子 (90322619)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 7.  中村 恵 (90516452)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 8.  松河 秀哉 (50379111)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 9.  高橋 美保 (10549281)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  KONNO Satoru
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 11.  Date Yoku
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi