• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Moriwaki Aiko  森脇 愛子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

MORIWAKI AIKO  森脇 愛子

MORIWAKI Aiko  森脇 愛子

Less
Researcher Number 50573557
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2022: 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授
2018 – 2019: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員
2016 – 2017: 東京学芸大学, 障がい学生支援室, 講師
2015: 東京学芸大学, 教育学部, 研究員
2013: 東京学芸大学, 教育学部, 研究員
2011 – 2012: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, 研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Educational psychology / Special needs education
Except Principal Investigator
Special needs education
Keywords
Principal Investigator
発達支援 / 特別支援教育 / 発達心理 / 社会系心理学 / 教育系心理学 / PAC分析 / 専門職 / 役割解放 / 役割開放 / ソーシャルキャピタル … More / コンピテンシー / 学びの過程 / 発達障害 / 多職種連携教育 / 多職種連携協働 / 自閉スペクトラム / 児童期 / 過程志向 / 仲間関係 / 自閉スペクトラム症 … More
Except Principal Investigator
自閉症スペクトラム障害 / 発達 / 実行機能 / 言語 / 心の理論 / 支援法 / 仲間関係 Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (57 results)
  • Co-Researchers

    (7 People)
  •  The way to learn and the pathway to development of practical competencies of Interprofessional work (;IPW) in professionals supporting persons with disabilitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MORIWAKI Aiko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Educational psychology
    • Research Institution
      Aoyama Gakuin University
      The University of Tokyo
      Tokyo Gakugei University
  •  Process-Oriented Analysis of the building friendship for children with Autism Spectrum DisordersPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MORIWAKI AIKO
    • Project Period (FY)
      2015 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  The relationship between theory of mind, language, and executive function in children with autism spectrum disorder

    • Principal Investigator
      Fujino Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University
  •  Peer-relationship-oriented intervention for children with autism spectrum disorder

    • Principal Investigator
      FUJINO Hiroshi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Tokyo Gakugei University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 自閉スペクトラム バディ・システムスタートブック:仲間づくりとコミュニケーションの支援2018

    • Author(s)
      藤野博、森脇愛子、袖山慶晴
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      学苑社
    • ISBN
      9784761407995
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Journal Article] 学校教員および教育支援職の採用選考・資格認定における合理的配慮提供の現状~教員等養成大学における障害学生支援の在り方を検討するために~2018

    • Author(s)
      森脇愛子・林安紀子
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 36 Pages: 157-170

    • NAID

      40021526662

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Journal Article] 特別支援学校教員養成課程における多職種連携教育IPEの実践:参加学生の多職種連携に向けた学びの準備性・実践志向性の変化2018

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      Volume: 69(2) Pages: 519-527

    • NAID

      120007047699

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Journal Article] 情緒と行動をアセスメントする~SDQ:Strengths and Difficulties Questionnaire2016

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 16(1) Pages: 52-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Journal Article] 高機能自閉症スペクトラム障害児における社会的相互作用と社会的行動の特徴との関係2014

    • Author(s)
      狩俣有香,森脇愛子,神尾陽子,椎木俊秀,藤野 博
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      Volume: 65 Pages: 193-204

    • NAID

      110009751517

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Journal Article] 学齢期の自閉症スペクトラム障害児に対する仲間関係発達支援プログラムの開発2014

    • Author(s)
      森脇愛子, 藤野 博
    • Journal Title

      臨床発達心理実践研究

      Volume: 9巻(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Journal Article] 学齢期の自閉症スペクトラム障害児に対する仲間関係発達支援プログラムの開発2014

    • Author(s)
      森脇愛子,藤野 博
    • Journal Title

      臨床発達心理実践研究

      Volume: 9

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Journal Article] 学齢期の定型発達児と高機能自閉症スペクトラム障害児における心の理論の発達-アニメーション版心の理論課題ver.2”を用いて-2013

    • Author(s)
      藤野 博,神井享子,森脇愛子,渡邉真理子,椎木俊秀
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      Volume: 64 Pages: 151-164

    • NAID

      110009561011

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Journal Article] Quantitative autistic traits ascertained in a national survey of 22 529 Japanese schoolchildren2012

    • Author(s)
      Kamio,Y., Inada, N., Moriwaki, A., Kuroda, M., Koyama, T., Tsujii, H., Kawakubo, Y., Kuwabara, H., Tsuchiya, K., Uno, Y., & Constantino, J.
    • Journal Title

      Acta Psychiatrica Scandinavica

      Volume: 2012 Nov 22 Issue: 1 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1111/acps.12034

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 発達支援における多職種連携協働の可能性(6)連携が“止まる”とき、何を考えるか2022

    • Author(s)
      森脇愛子・飛田孝行・佐藤舞・田中里実
    • Organizer
      日本臨床発達心理士会第18回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 特別支援教育に関わる専門職における多職種連携教育-教職課程および専門職養成のモデル・コア・カリキュラムを概観する―2022

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第60回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 臨床発達心理学系研究室での経験はライフコース、キャリアパスにおいてどう活かされるか?~教育・医療・福祉、家庭生活・子育て・介護、それぞれの道で振り返る~2022

    • Author(s)
      森脇愛子・佐藤舞・武藤加菜・生駒花音・横田千賀子・冨田享子
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 多職種/他業種連携による校(園)内支援体制整備の実際2022

    • Author(s)
      前川圭一郎・荻野昌秀・安原健康朗・森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 企業における障害者雇用に対する不安解消に向けた手立ての探索的検討2022

    • Author(s)
      松本英李・森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 多職種連携教育IPEにおけるアリーナアセスメント実践-発達支援領域における効果的なIPE運用方法を探る―2022

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 教員と多職種外部専門員チームにおける情報共有ツールの効果検証~知的障害特別支援学校での実践から~2021

    • Author(s)
      森脇愛子・兼田浩・生駒花音・飛田孝行・夏目知奈・前川圭一郎
    • Organizer
      日本LD学会第30回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援における多職種連携協働の可能性(5)「もったいない連携」の背景とその解決策2021

    • Author(s)
      森脇愛子・佐藤舞・生駒花音・日戸由刈
    • Organizer
      日本臨床発達心理士会第17回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 多職種連携を学ぶ~「互いに、互いについて、互いから学ぶ」ことへの挑戦~2021

    • Author(s)
      森脇愛子・飛田孝行・佐治信一郎・宮野雄太
    • Organizer
      日本特殊教育学会第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援領域における多職種連携教育IPEモデルの創出―アリーナアセスメントを応用したIPEの予備的研究2020

    • Author(s)
      森脇愛子・飛田孝行
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 特別支援学校における外部専門家との連携の課題2020

    • Author(s)
      鈴木悠介・森脇愛子
    • Organizer
      日本応用心理学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援における多職種連携協働の可能性(4)ー連携の質を決める「真の情報」とは何か2019

    • Author(s)
      飛田孝行・生駒花音・森脇愛子
    • Organizer
      臨床発達心理士第15回全国大会(福岡)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援専門職の多職種連携協働IPWを支えるコンピテンシーの分析2019

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本LD学会第28回大会(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 知的特別支援学校と外部専門家の連携協働から見えたものーサスティナブルな多職種連携を目指して2019

    • Author(s)
      兼田 浩・森脇愛子・生駒花音・伴 光明
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会(広島)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 多職種連携が学校で根付くには? 子どもの発達を支える専門家の立場から2019

    • Author(s)
      鈴木悠介・森脇愛子・前川圭一郎・成川敦子
    • Organizer
      日本発達心理学会第30回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援領域における多職種連携協働と大学の役割ー地域リソースとしての大学、地域リソースを生み出す大学2019

    • Author(s)
      森脇愛子・横田千賀子・飯田悠佳子・永作 稔
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会(大阪)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 高等教育機関における障害学生支援の課題:身体障害と発達障害・精神障害との重複の状況から2018

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本児童青年精神医学会第59回総会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 効果的・継続的な多職種連携の在り方を探る2018

    • Author(s)
      鈴木悠介・森脇愛子・前川圭一郎・成川敦子
    • Organizer
      日本学校心理学会第20回大会・第40回国際学校心理学会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援における多職種連携協働の可能性(3)連携の維持にかかわる意義・要因・課題の検討2018

    • Author(s)
      森脇愛子・生駒花音・仲野真史・前川圭一郎
    • Organizer
      日本臨床発達心理第14回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援現場の文脈で、多職種連携協働コンピテンスを磨く2018

    • Author(s)
      森脇愛子・前川圭一郎・夏目知奈・岩倉昌子
    • Organizer
      日本発達心理学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援専門職の多職種連携協働を支えるものは何か―PAC分析を用いた連携コンピテンシーの構造分析―2018

    • Author(s)
      森脇愛子・前川圭一郎・佐藤舞
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援における多職種連携協働の可能性(2)事例を語り、事例を通して語り合う場に見る多職種連携2017

    • Author(s)
      森脇愛子・飛田孝行・佐藤舞・伊藤匡
    • Organizer
      日本臨床発達心理士第13回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 子どもを対象とする教育-医療専門職のための多職種連携教育の実践2017

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      ファイザー第24回ヘルスリサーチフォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 教育専門職養成大学における障害学生支援の在り方について2017

    • Author(s)
      森脇愛子・林安紀子
    • Organizer
      平成29年度日本教育大学協会研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達障害学生支援における地域医療機関との連携:修学支援体制と大学保健管理体制の協働に期待されること2017

    • Author(s)
      森脇愛子・奥住秀之・藤野 博
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 特別支援教育教員養成課程における多職種連携教育IPEの実践(2)IPE参加を通した多職種連携の学び・実践に対する意識の変化2017

    • Author(s)
      森脇愛子・飛田孝行・夏目知奈・生駒花音・佐藤舞・前川圭一郎
    • Organizer
      日本LD学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達障害学生支援の課題~大学保健に関わる医師から大学教職員へ伝えたいこと2017

    • Author(s)
      森脇愛子・藤野 博
    • Organizer
      日本児童青年精神医学会第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K17699
  • [Presentation] 発達支援専門職は多職種連携をどのように学び、実践できるか2017

    • Author(s)
      森脇愛子・前川圭一郎・佐藤舞・伊藤匡・岩倉昌子
    • Organizer
      日本発達心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Presentation] 自閉スペクトラム児童の仲間関係構築に関する過程志向的検討2016

    • Author(s)
      森脇愛子・藤野博
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-04-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Presentation] 発達支援における多職種連携協働(IPW)の成果と課題~形態の異なるIPW実践から、求められる力を考える~2016

    • Author(s)
      森脇愛子・生駒花音・夏目知奈・佐藤舞・前川圭一郎・藤野博
    • Organizer
      日本臨床発達心理士第12回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Presentation] Analysis of dyadic interactional process to make a friendship for children with ASD2016

    • Author(s)
      Aiko Moriwaki & Hiroshi Fujino
    • Organizer
      Autism Europe 11 International Congress 2016
    • Place of Presentation
      EICC, Edinburgh, UK
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Presentation] Analysis of dyadic interactional process to make a friendship for children with ASD2016

    • Author(s)
      Aiko Moriwaki & Hiroshi Fujino
    • Organizer
      Autism Europe 11 International Congress 2016
    • Place of Presentation
      Edinburgh, UK
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Presentation] ASD児童の仲間関係発達支援~バディ・システム導入から見えてきたこと~2015

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会発達障害分科会WS
    • Place of Presentation
      KKR箱根宮の下(神奈川県)
    • Year and Date
      2015-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K20977
  • [Presentation] 学齢期の高機能ASD児に対する仲間関係発達支援法の開発-社会コミュニケーションおよび情動調整における介入効果の検討-2014

    • Author(s)
      藤野 博,森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会 第25回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期の高機能ASD児に対する仲間関係発達支援法の開発-特定の仲間との相互作用における介入効果の検討-2014

    • Author(s)
      森脇愛子,藤野 博
    • Organizer
      日本発達心理学会 第25回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期の高機能ASD 児に対する仲間関係発達支援法の開発-特定の仲間との相互作用における介入効果の検討-2014

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-03-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期の自閉症スペクトラム障害児に対する仲間関係発達支援プログラムの開発―2人組遊び場面における特定の仲間との相互作用の変化に関する予備的分析―2013

    • Author(s)
      森脇愛子,生駒花音,伊藤良子,藤野 博
    • Organizer
      日本発達心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児における生活の質(QOL)の特性-対人行動の特性と合併症状との関連性から-2013

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本LD学会第22回大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-10-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児における生活の質(QOL)の特性~対人行動の特性と合併症状との関連性から~2013

    • Author(s)
      森脇愛子,伊藤良子,藤野 博
    • Organizer
      日本LD学会 第22回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] Effects of dyadic peer-relationship-oriented intervention for high-functioning children with autism spectrum disorder: A pilot outcome study2013

    • Author(s)
      Hiroshi Fujino, Aiko Moriwaki, Toshihide Shiiki
    • Organizer
      10. International Autism-Europe Congress
    • Place of Presentation
      The Budapest Congress Center (ブダペスト・ハンガリー)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期の自閉症スペクトラム障害児に対する仲間関係発達支援プログラムの開発-2人組遊び場面における特定の仲間との相互作用の変化に関する予備的分析-2013

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-03-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] Effects of dyadic peer-relationship-oriented intervention for high-functioning children with ASD:Interactional changes in dyadic playing situations2013

    • Author(s)
      Aiko Moriwaki
    • Organizer
      International Autism-Europe Congress
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] Effects of dyadic peer-relationship-oriented intervention for high-functioning children with ASD: Interactional changes in dyadic playing situations2013

    • Author(s)
      Aiko Moriwaki, Ryoko Ito, Toshihide Shiiki, Yoko Kamio, Hiroshi Fujino
    • Organizer
      10. International Autism-Europe Congress
    • Place of Presentation
      The Budapest Congress Center (ブダペスト・ハンガリー)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期の自閉症スペクトラム障害児に対する仲間関係発達支援プログラムの開発2013

    • Author(s)
      森脇愛子,生駒花音,椎木俊秀,藤野 博
    • Organizer
      日本臨床発達心理士会第9回全国大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 高機能ASD児の行動特徴・仲間関係・精神的健康の関係2012

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本発達心理学会 第23回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期の自閉症スペクトラム児に対する支援効果検証―ASD2人組の支援による精神的健康への効果について―2012

    • Author(s)
      森脇愛子,生駒花音,伊藤良子,藤野 博
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 学齢期のASD児における心の理論と精神的健康の関係2012

    • Author(s)
      藤野 博,森脇愛子,生駒花音
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム障害児への友人関係支援の効果に関する予備的調査2011

    • Author(s)
      森脇愛子
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531282
  • 1.  FUJINO Hiroshi (00248270)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 2.  TANAKA Mari (70274412)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  ITO Ryoko (00143628)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 4.  Matsui TOMOKO (20296792)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  熊谷 晋一郎 (00574659)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  IKOMA Hanao
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  HAKARINO Koichiro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi