• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SATO Takanori  佐藤 貴宣

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

佐藤 貴宣  サトウ タカノリ

Less
Researcher Number 50737070
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
2018 – 2020: 京都大学, 人間・環境学研究科, 特別研究員(PD)
2017: 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 特別研究員(PD)
2016: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員
2015: 大阪市立大学, 文学研究科, 研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09020:Sociology of education-related
Except Principal Investigator
Sociology of education / Orality and Society
Keywords
Principal Investigator
インクルーシブ教育 / ネットワーク形成 / 教育支援のエスノグラフィー / マイノリティ・グループ / 公立小学校
Except Principal Investigator
インクルーシブ教育 / 特別なニーズ教育 / 特別な教育的ニーズ / SEN / 発達障害 … More / 比較研究 / 特別支援教育 / イギリスの教育 / 比較教育学 / 統合教育 / マイノリティ教育 / グレーゾーン / 社会的包摂 / 社会的排除 / 視覚障害 / 歩行訓練 / エスノメソドロジー / 会話分析 / 相互行為分析 / 間主観的同一性 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (20 results)
  • Co-Researchers

    (11 People)
  •  公立学校における支援ネットワークの形成方略とインクルージョン実践の多次元性Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐藤 貴宣
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  世界の「見え」の共有技法の研究:視覚障害者と晴眼者の相互行為分析

    • Principal Investigator
      秋谷 直矩
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Orality and Society
    • Research Institution
      Yamaguchi University
  •  A Sociological Study on the Treatment of Children in the "Gray Area" Through Comparison between Japan and the UK

    • Principal Investigator
      HARADA Takuya
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Kinjo Gakuin University

All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 障害児の意志をめぐる就学運動言説の再検討2021

    • Author(s)
      久保田裕斗・佐藤貴宣
    • Journal Title

      龍谷教職ジャーナル

      Volume: 8 Pages: 91-107

    • NAID

      40022530690

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Journal Article] 小学校における指導実践と相互行為フレームからの排除過程― 全盲児をめぐるトラブルに見るカテゴリー執行活動を中心に2020

    • Author(s)
      佐藤貴宣
    • Journal Title

      龍谷教職ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 17-33

    • NAID

      40022200420

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Journal Article] インクルージョン実践における[排除]の可能性―全盲児の 学級参加をめぐる教師の経験とその論理2019

    • Author(s)
      佐藤貴宣
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 86(2) Pages: 287-299

    • NAID

      130007728462

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Journal Article] 「触る」ことの認知的動機と社会的動機:視覚障害者の歩行訓練場面における事例から2018

    • Author(s)
      西澤弘行・佐藤貴宣・坂井田瑠衣・南保輔
    • Journal Title

      2018年度日本認知科学会第35回大会論文集

      Volume: なし Pages: 992-997

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Journal Article] インクルーシブ教育の到達点―関西圏の実践から2018

    • Author(s)
      原田琢也・中村好き孝・高橋眞琴・佐藤貴宣・堀家由妃代
    • Journal Title

      金城学院大学論集・社会科学編

      Volume: 14-2 Pages: 1-24

    • NAID

      120006475531

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Journal Article] 社会事業としての盲教育の展開―明治・大正期を中心として2016

    • Author(s)
      高橋眞琴・佐藤貴宣
    • Journal Title

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      Volume: 30 Pages: 1-8

    • NAID

      40020795241

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Journal Article] 当事者参加型インタビューにおけるライフヒストリー―全盲教員のナラティブ分析より2016

    • Author(s)
      高橋眞琴・佐藤貴宣
    • Journal Title

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      Volume: 30 Pages: 9-16

    • NAID

      120006553375

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Journal Article] 視覚障害児のインクルーシブ教育における支援の組織化ー視覚障害教育の教材供給における論点整理のために2016

    • Author(s)
      高橋眞琴・佐藤貴宣
    • Journal Title

      教育実践学論集

      Volume: 17 Pages: 93-105

    • NAID

      120005744078

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Journal Article] 歩行訓練における地図の習得プロセス―視覚障害者歩行訓練のエスノメソドロジー2016

    • Author(s)
      吉村雅樹・秋谷直矩・佐藤貴宣
    • Journal Title

      ソシオゴロス

      Volume: 40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Journal Article] 特別支援学校(視覚障害)における教育課程編成上の課題と教員養成―スポンジ作用とスプリング機能に着目して2016

    • Author(s)
      高橋眞琴・佐藤貴宣
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要 人文・社会科学編

      Volume: 31 Pages: 158-168

    • NAID

      120006554096

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Journal Article] 特別支援学校におけるリハビリテーション専門職の配置と教師役割―二重の専門性による教職把握に向けて2015

    • Author(s)
      佐藤貴宣・高橋眞琴
    • Journal Title

      関西教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 65-80

    • NAID

      40020567432

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Presentation] インクルーシブ教育における意味的排除と教師のストラテジー:「理想の教育」から「理想の生活形式」へ2020

    • Author(s)
      佐藤貴宣
    • Organizer
      第72回教育社会学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Presentation] シティズンシップ教育としてのインクルーシブ教育2020

    • Author(s)
      佐藤貴宣
    • Organizer
      シティズンシップ教育研究大会2020
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Presentation] 学級活動に埋め込まれたディスアビリティと子ど もの「成長」―小学校における連絡帳の相互行為分析2019

    • Author(s)
      佐藤貴宣
    • Organizer
      第71回日本教育社会学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Presentation] 「触る」ことの認知的動機と社会的動機:視覚障害者の歩行訓練場面における事例から2018

    • Author(s)
      西澤弘行・佐藤貴宣・坂井田瑠衣・南保輔
    • Organizer
      日本認知科学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Presentation] 視覚障害者の「知覚」を焦点とする情報授受:歩行訓練場面における触覚と「これ」の組み合わせ使用2018

    • Author(s)
      南保輔・西澤弘行・坂井田瑠衣・佐藤貴宣・秋谷直矩・吉村雅樹
    • Organizer
      エスノメソドロジー・会話分析研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18KT0080
  • [Presentation] ロンドン・ニューアム区のインクルーシブ教育実践に関する研究―個のニーズと集団への包摂2017

    • Author(s)
      原田琢也・濱元伸彦・高橋眞琴・佐藤貴宣
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Presentation] 脳科学の知見を活用した自閉症支援にかかる教員研修の取り組み―教員の理解と教育実践への活用に着目して―2017

    • Author(s)
      高橋眞琴・小谷慎一・川人健司・佐藤和彦・田中淳一
    • Organizer
      日本発達心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Presentation] 特別支援学校における二重の専門性による教職把握2015

    • Author(s)
      高橋眞琴・佐藤貴宣
    • Organizer
      日本障害学会第12回大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • [Presentation] 知肢併置特別支援学校での教員研修に関する一考察―知肢併置特別支援学校,肢体不自由特別支援学校で勤務する教員への アンケート調査を手がかりに2015

    • Author(s)
      高橋眞琴・平田奈穂・佐藤貴宣
    • Organizer
      日本特殊教育学会第53回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04381
  • 1.  HARADA Takuya (10707665)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  中村 好孝 (20458730)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  高橋 眞琴 (30706966)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 4.  堀家 由妃代 (80411833)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 5.  林 美輝 (80547753)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  三好 正彦 (80600072)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  濱元 伸彦 (10770711)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 8.  秋谷 直矩 (10589998)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  南 保輔 (10266207)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 10.  西澤 弘行 (50296068)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 11.  坂井田 瑠衣 (90815763)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi