• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Yonezaki Michi  米崎 里

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 60737352
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 関西学院大学, 教育学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2025: 関西学院大学, 教育学部, 准教授
2022 – 2023: 関西学院大学, 教育学部, 准教授
2019 – 2021: 甲南女子大学, 国際学部, 准教授
2016 – 2020: 甲南女子大学, 文学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02100:Foreign language education-related
Except Principal Investigator
Basic Section 02100:Foreign language education-related / Foreign language education
Keywords
Principal Investigator
教材開発 / 小学校英語 / 支援ツール / 語彙・文法の定着 / フィンランド型言語活動 / 教員による介入 / 家庭学習 / フィンランド型ワークブック / 小学校 / フィンランド … More / 語彙・文法 / 言語活動 / フィンランド小学校教科書分析 / フィンランド型言語活動・プラクティス / 英語ワークブック / フィンランド型プラクティス … More
Except Principal Investigator
教材開発 / アプリ / タブレット / 英語教育 / e-screener / 英語学習指導パッケージ / タブレット版評価システム / 発達性読み書き障害 / スクリーニングツール / 特異的なつまずき / スクリーニング / e-Screener / ディスレクシア / 読み書き障害 / 特別支援教育 / ピクチャーカード / デジタル教材 / 語彙教材 / minimal pair / タブレット教材 / 発音教材 / 英語 / 音声認識 / ビンゴゲーム / minimal pair practice / 小学校 / 発音 / 音声 / アプリ開発 / 電子教材 / 英語発音 / 英語音声指導 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (28 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  フィンランド型語彙プラクティスを取り入れた教材開発と語彙学習への効果の検証Principal Investigator

    • Principal Investigator
      米崎 里
    • Project Period (FY)
      2025 – 2028
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Kwansei Gakuin University
  •  小学校英語におけるフィンランド型言語活動を取り入れた家庭学習支援ツールの開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      米崎 里
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Kwansei Gakuin University
  •  The development of Finnish-style language learning activities for the building English vocabulary and grammar for Japanese primary school studentsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Yonezaki Michi
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Konan Women's University
  •  Development of a Tablet Version Assessment and Instructional Packages for Developmental Dyslexia in English Learning

    • Principal Investigator
      Tara Shizuya
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Kochi University
  •  Development of Tablet Based Learning Materials for English Pronunciation

    • Principal Investigator
      Tara Shizuya
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Kochi University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 『フィンランド人はなぜ「学校教育」だけで英語が話せるのか』2020

    • Author(s)
      米崎里
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      亜紀書房
    • ISBN
      9784750516332
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Journal Article] 小学生を対象としたフィンランド型ワークブックの開発とその効果ー授業と家庭学習の連携を目指してー2024

    • Author(s)
      米崎里・多良静也・福井郁
    • Journal Title

      JES Journal

      Volume: 24 Pages: 84-99

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Journal Article] フィンランドと日本における中学校教科書分析ー第2言語習得の観点からー2024

    • Author(s)
      米崎里・米崎啓和
    • Journal Title

      JACET Kansai Journal

      Volume: 26 Pages: 37-51

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Journal Article] フィンランド型英語プラクティスを取り入れた小学校英語授業と家庭学習の連携2023

    • Author(s)
      米崎 里・多良 静也
    • Journal Title

      教育学論究

      Volume: 14 Pages: 75-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Journal Article] 小学校英語におけるリテリングの活用と効果2022

    • Author(s)
      米崎里・松岡達也・米崎啓和
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 51 Pages: 157-164

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Journal Article] 語彙・文法の定着を図るプラクティスを取り入れた小学校英語の実践報告:フィンランドの小学校英語教科書に倣って2022

    • Author(s)
      米崎 里
    • Journal Title

      英語授業研究学会紀要

      Volume: 31 Pages: 69-81

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Journal Article] 小学校英語における語彙・文法の定着を図るためのフィンランド型プラクティスの開発とその実践報告2021

    • Author(s)
      米崎里
    • Journal Title

      甲南女子大学研究紀要 I

      Volume: 57 Pages: 61-73

    • NAID

      40022499540

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Journal Article] フィンランドと日本の小学校英語教科書におけるType-Token Ratioの比較分析2021

    • Author(s)
      米崎里・米崎啓和
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 50 Pages: 259-264

    • NAID

      40022701348

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Journal Article] 「フィンランドの英語教科書における本文内容理解を促進するためのプラクティス分析」2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Journal Title

      『中部地区英語教育学会紀要』

      Volume: 49 Pages: 349-354

    • NAID

      130007978558

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Journal Article] An Analysis on the Practice Provided in English Textbooks Used in Finnish Primary Schools2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Journal Title

      The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development

      Volume: 43 Issue: 2 Pages: 35-48

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.43.2_35

    • NAID

      130008064397

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Journal Article] タブレット端末英語発音学習教材の開発2019

    • Author(s)
      多良静也,米崎里
    • Journal Title

      高知大学学校教育研究

      Volume: 創刊号 Pages: 251-258

    • NAID

      120006643796

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • [Journal Article] デジタル教材を利用した小学校英語語彙学習の実践報告2019

    • Author(s)
      米崎里,古平貴文,立松大祐,多良静也
    • Journal Title

      甲南女子大学研究紀要Ⅰ

      Volume: 55 Pages: 181-188

    • NAID

      40021902694

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • [Presentation] フィンランドの小学校英語教育の実際ー授業と教材を中心にしてー2024

    • Author(s)
      米崎里
    • Organizer
      小学校英語教育学会四国ブロック合同セミナー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Presentation] フィンランドの英語教育ー伝統的・革新的アプローチの融合から学ぶー2023

    • Author(s)
      米崎里
    • Organizer
      JACET関西支部「海外の外国語教育」研究会2023年度第1回例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Presentation] 海外における小・中・高・大の連携―フィンランド・オランダ・ドイツ・オーストリアの事例よりー2023

    • Author(s)
      二五 義博・米崎 里・高坂 京子・山川 智子
    • Organizer
      JACET第4回ジョイントセミナー・シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Presentation] Language education policy in Europe: Diversified suggestions from post-Brexit England and four EU countries to foreign language education in Japan (ヨーロッパの言語教育政策―脱EUのイギリスとEU4か国から日本の外国語教育への多角的な示唆― )2023

    • Author(s)
      NIGO Yoshihiro, SUGITANI Masako, YONEZAKI Michi, OHBA Tomomi, MATSUURA Kyoko
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)第 62 回国際大会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Presentation] 小学校英語における授業と家庭学習をつなぐ繰り返しと練習の有効性2023

    • Author(s)
      米崎里・多良静也・福井郁
    • Organizer
      第23回小学校英語教育学会近畿・京都大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Presentation] 授業と家庭学習を目指した小学校英語実践―フィンランド型プラクティスをモデルにして2022

    • Author(s)
      米崎 里・多良 静也・福井 郁
    • Organizer
      第22回小学校英語教育学会四国・徳島大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00727
  • [Presentation] フィンランド型英語プラクティスの開発とその実証報告2021

    • Author(s)
      米崎里
    • Organizer
      全国英語教育学会愛46回長野研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Presentation] 小学校英語授業におけるリテリングの活用と効果2021

    • Author(s)
      米崎里・松岡達也・米崎啓和
    • Organizer
      中部地区英語教育学会第50回記念愛知大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Presentation] 自律した学習者をどう育成するかー家庭学習、学習方略、自己調整2021

    • Author(s)
      米崎里
    • Organizer
      英語授業研究学会第32回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Presentation] 「フィンランドの英語教科書における本文内容理解を促進するためのプラクティス分析」2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Organizer
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Presentation] 「フィンランド型英語プラクティスのモデル提示の試みー小学校英語教科化見据えてー」2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Organizer
      第19回小学校英語教育学会北海道大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00780
  • [Presentation] デジタル教材を利用した英語発音指導の実践報告2018

    • Author(s)
      多良静也,米崎里,立松大祐
    • Organizer
      第18回小学校英語教育学会長崎研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • [Presentation] デジタル教材を利用した語彙学習の実践報告2018

    • Author(s)
      米崎里,古平貴文,立松大祐,多良静也
    • Organizer
      第44回全国英語教育学会京都研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • [Presentation] 英語発音学習デジタル教材を利用した発音学習2017

    • Author(s)
      多良静也、米崎里、立松大介、大嶋秀樹
    • Organizer
      小学校英語教育学会兵庫研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • [Presentation] 小学生を対象とした音の違いを理解させる教材の提案2017

    • Author(s)
      多良静也、米崎里、立松大介、大嶋秀樹
    • Organizer
      全国英語教育学会島根研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • [Presentation] 小学校外国語活動・英語教育における発音・音声指導デジタル教材開発のための基礎的研究2016

    • Author(s)
      多良静也,米崎里,立松大祐,大嶋秀樹
    • Organizer
      小学校英語教育学会(JES) 第16回宮城研究大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03451
  • 1.  Tara Shizuya (00294819)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 2.  立松 大祐 (10756828)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 3.  大嶋 秀樹 (90342576)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 4.  鈴木 恵太 (50582475)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi