• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

amada josuke  天田 城介

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

AMADA Josuke  天田 城介

天田 城介  アマダ ジョウスケ

Less
Researcher Number 70328988
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 中央大学, 文学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2023: 中央大学, 文学部, 教授
2014: 立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授
2013: 立命館大学, 先端総合学術研究科, 准教授
2012 – 2013: 立命館大学, その他の研究科, 准教授
2007 – 2011: Ritsumeikan University, Graduate school of coma ethics and frontier sciences, Associate Professor … More
2009: 先端総合学術研究科, 准教授
2009: 立命館大学, 大学院・先端総合学術研究科, 准教授
2006: 立命館大学, 先端総合学術研究科, 非常勤講師
2006: 立命館大学, 大学院先端総合学術研究科, 講師
2005: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 助教授
2002: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師
2001: 立教大学, 社会学部, 助手 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology / Basic Section 08010:Sociology-related / 社会学(含社会福祉関係)
Except Principal Investigator
Sociology / Lifelong developmental nursing / Medium-sized Section 8:Sociology and related fields / Social welfare and social work studies / Cultural anthropology / Sociology/History of science and technology
Keywords
Principal Investigator
社会政策 / 歴史社会学 / 高齢化 / 国際比較分析 / 高齢者政策 / 分配 / 戦後日本型生存保障システム / 表象 / 当事者運動 / 老い … More / 社会構想 / 言説 / 社会制度 / 戦後日本型生存システム / 東アジア / 世代間関係 / 社会保障 / 生-政治 / 政策 / 歴史 / 当事者 / 社会保障システム / 戦後労働システム / 記憶 / 死 / 死にゆくこと / アイデンティティ / 生存 / 政治学 / 医療福祉制度 / 安楽死 / 尊厳死 / 老いの倫理 / 米国 / 高齢者医療福祉制度 / 日米比較研究 / 市民社会 / 老いとケア / ミッション / 日米比較分析 / エイジング / 市民事業化 / 福祉NPO / 高齢者福祉 … More
Except Principal Investigator
アーカイブ / 現代史 / 社会政策 / 障害学 / 社会運動史 / 社会運動 / ライフヒストリー / 困難感 / 教育プログラム / 看護職 / DV被害者支援 / DV被害の予防 / 看護職の困難感 / ケア / 社会福祉学 / 社会学 / 性的差異 / 声の記録 / 質的データ / 病・障害 / 社会調査 / 生命倫理 / 社会福祉政策 / 患者会 / 医療政策 / 歴史社会学 / 医療社会学 / 障害者政策 / アーカイヴィング / 障害者運動 / 患者運動 / DV被害者支援機関との協働 / 看護職者の困難感 / 支援システム / 比較学 / うごきの比較 / リフレクシヴな調査研究 / 未発の社会運動 / 比較調査 / 国境地域 / 境界領域 / 生存の場 / 未発の状態 / 潜在的局面 / リフレクシヴ / 仮説生成型 / 社会変動 / 移民・難民 / 惑星社会 / イタリア / 国際研究者交流 / 多国籍 / 国際研究交流 / 民族誌 / 共生 / 市場 / 国家 / 市民 / 家族 / 文化人類学 / prejudice and discrimination of despising / life-history / free and isolation / community and sanatorium / Taiwan and Okinawa / Hansen's disease / ライフストーリー / 戦後 / ライフ・ヒストリー / 当事者 / 沖縄 / 台湾 / 歴史 / 個人史 / 見下しの偏見と差別 / 解放と隔離 / 地域と療養所 / 台湾と沖縄 / ハンセン病 / 早期発見 / DV被害者との遭遇 / DV被害者 / (社会的なもの) / 階層 / 分配 / 承認 / <社会的なもの> / 統治 / 心理主義 / 社会参加 / 社会的なもの / 連帯 / ケア労働 / 文化消費 / 社会階層 / 感情労働 / 心理主義化 / 言語の倫理 / 不動の身体 / 聴覚障害者 / 視覚障害者 / コミュニケーション Less
  • Research Projects

    (14 results)
  • Research Products

    (351 results)
  • Co-Researchers

    (84 People)
  •  生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築

    • Principal Investigator
      立岩 真也
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Review Section
      Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  戦後日本社会における「戦後日本型生存保障システム」をめぐる言説と社会構想の配置Principal Investigator

    • Principal Investigator
      天田 城介
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08010:Sociology-related
    • Research Institution
      Chuo University
  •  Reasons of difficulties in supporting DV victims by nursing professionals and issues

    • Principal Investigator
      Izumikawa Takako
    • Project Period (FY)
      2017 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Lifelong developmental nursing
    • Research Institution
      Setsunan University
  •  Research on the history of movements of people with an illness and people with a disability: Tracing life up to the present and plotting its future

    • Principal Investigator
      Tateiwa Shinya
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  An Anthropological Study on Organizing the Network of Care in the Post-welfare Era

    • Principal Investigator
      MORI Akiko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Cultural anthropology
    • Research Institution
      National Museum of Ethnology
  •  Comparative research between Italy and Japan for the nascent movements that is responding to the multiple problems in the planetary society

    • Principal Investigator
      Niihara Michinobu
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Chuo University
  •  The Transformation of Social Concepts for Aging Society; Security, Distribution and Social thought in Modern SocietiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Amada Josuke
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Chuo University
      Ritsumeikan University
  •  Investigation into the Reality of Encounters with Domestic Violence Victims

    • Principal Investigator
      Izumikawa Takako
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Lifelong developmental nursing
    • Research Institution
      Setsunan University
      Juntendo University
      Nara Medical University
  •  異なる身体のもとでのの交信-本当の実用のための仕組みと思想

    • Principal Investigator
      Tateiwa Shinya
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research a proposed research project)
    • Research Field
      Sociology/History of science and technology
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  The control and solidarity in modern society-focusing on strata and human services

    • Principal Investigator
      KAGEI Mitsuru
    • Project Period (FY)
      2008 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  The Politics of Representation and Memory of Aging in post-War JapanPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      AMADA Josuke
    • Project Period (FY)
      2008 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  米国の高齢者医療福祉制度における老いと死をめぐる表象の政治学Principal Investigator

    • Principal Investigator
      天田 城介
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
      Kumamoto Gakuen University
  •  The sociological study referring to individual histories of people affected by Hansen's disease themselves in Taiwan and Okinawa

    • Principal Investigator
      HANEE Takahiko
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Kumamoto Gakuen University
  •  高齢者福祉サービスの市民事業化に関する日米の比較分析研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      天田 城介
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      社会学(含社会福祉関係)
    • Research Institution
      Kumamoto Gakuen University
      Rikkyo University

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「地球社会の複合的諸問題への応答」における問いについて」新原道信、宮野勝、鳴子博子編『地球社会の複合的諸問題への応答の試み』2020

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      444
    • Publisher
      中央大学出版部
    • ISBN
      480576192X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Book] 地球社会の複合的諸問題への応答の試み2019

    • Author(s)
      新原道信(編著)、天田城介・鈴木鉄忠・阪口毅(共著)
    • Publisher
      中央大学出版部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Book] “臨場・臨床の智”の工房――国境島嶼と都市公営団地のコミュニティ研究2019

    • Author(s)
      新原道信(編著)、天田城介・鈴木鉄忠・阪口毅(共著)
    • Total Pages
      491
    • Publisher
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805713396
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Book] 天田城介・渡辺克典編『大震災の生存学』(「数え上げの生存学に向けて――福島第一原発事故をめぐる高齢者たちの生存」)2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      青弓社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Book] 大震災の生存学2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      青弓社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Book] 栗原彬編『人間学』(「私を探す/私から自由になる」「やりとりする/ケアする」)2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世織書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Book] 大北全俊・桑原英之・高橋綾編『事例でまなぶケアの倫理』(「難病を生きるということ」)2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      メディカ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Book] 永田久美子監修『認知症の人たちの小さくて大きなひと言――私の声が見えますか?』(「他者による「認知症の人の世界と言葉」のレシピの楽しみ方」)2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      harunosora
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Book] 人間学2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世織書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Book] 「他者による「認知症の人の世界と言葉」のレシピの楽しみ方」永田久美子監修『認知症の人たちの小さくて大きなひと言――私の声が見えますか?』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      株式会社harunosora
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 「専門的サービスモデルへの収まらなさこそが極限状況を招く」中河伸俊・渡辺克典編『触発するゴフマン』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      新曜社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 「私を探す/私から自由になる」栗原彬編『人間学』2015

    • Author(s)
      栗原彬・天田城介
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世織書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 「やりとりする/ケアする」栗原彬編『人間学』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世織書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 「難病を生きるということ」大北全俊・桑原英之・高橋綾編『事例でまなぶケアの倫理』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      メディカ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 『大震災の生存学』2015

    • Author(s)
      天田城介・渡辺克典編
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      青弓社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 「数え上げの生存学に向けて――福島第一原発事故をめぐる高齢者たちの生存」天田城介・渡辺克典編『大震災の生存学』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      青弓社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Book] 差異の繋争点--現代の差別を読み解く2012

    • Author(s)
      天田城介、村上潔、山本崇記編
    • Publisher
      ハーベスト社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 差異の繋争点-現代における差別を読み解く2012

    • Author(s)
      天田城介・村上潔・山本崇記
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ハーベスト社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 差異の繋争点(「差異の繋争点--本書の狙い」「精神医学のエコノミー--統治システムの不断の編成」)2012

    • Author(s)
      天田城介・村上潔・山本崇記編
    • Publisher
      ハーベスト社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 差異の繋争点-現代における差別を読み解く2012

    • Author(s)
      天田城介・村上潔・山本崇記
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ハーベスト社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(底に触れている者たちは声を失い、声を与える-<老い衰えゆくこと>をめぐる残酷な結び目)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(戦後日本社会における医療国家の経済学)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史2011

    • Author(s)
      天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(折り重なる悲鳴-我々は生きるがために家族と暮らす/家族と離れる)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(<ジェネレーション>を思想化する-<世代間の争い>を引き受けて問うこと)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史2011

    • Author(s)
      天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老い衰えゆくことの発見2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      角川学芸出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老い衰えゆくことの発見2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      角川学芸出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 人権の再問(市野川容孝編)(老いをめぐる新たな人権の在処--統治される者たちの連帯をもとに介入すること/奪い返すこと)(『講座人権論の再定位』第1巻)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      法律文化社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める-老いをめぐる政策と歴史2011

    • Author(s)
      天田城介・北村健太郎・堀田義太郎
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める-老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(家族の余剰と保障の残余への勾留-戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 生存学Vol.3(立命館大学生存学研究センター編)(障害と社会、その彼我をめぐる現代史・1)2011

    • Author(s)
      立岩真也・天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 人権の再問(老いをめぐる新たな人権の在処--統治される者たちの連帯をもとに介入すること/奪い返すこと)(市野川容孝編)(『講座人権論の再定位』第1巻)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(老いを治める--老いをめぐる政策と歴史)(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(老いを治める-老いをめぐる政策と歴史)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める-老いをめぐる政策と歴史(「戦後日本社会における医療国家の経済学」、「家族の余剰と保障の残余への勾留-戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産、「「脆弱な生」の統治-統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難」、「折り重なる悲鳴-我々は生きるがために家族と暮らす/家族と離れる」、<ジェネレーション>を思想化する-<世代間の争い>を引き受けて問うこと」、「日付と場所を刻印する社会を思考する-学問が取り組むべき課題の幾つか」、「底に触れている者たちは声を失い、声を与える-<老い衰えゆくこと>をめぐる残酷な結び目」、「老いをめぐる政策と歴史」)担当2011

    • Author(s)
      天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(底に触れている者たちは声を失い、声を与える-<老い衰えゆくこと>をめぐる残酷な結び目)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める-老いをめぐる政策と歴史2011

    • Author(s)
      天田城介・北村健太郎・堀田義太郎
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(老いをめぐる政策と歴史)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(<ジェネレーション>を思想化する-<世代間の争い>を引き受けて問うこと)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(老いをめぐる政策と歴史)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 「老いをめぐる新たな人権の在処--統治される者たちの連帯をもとに介入すること/奪い返すこと」市野川容孝編『人権の再問』(『講座 人権論の再定位』第1巻)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      法律文化社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(戦後日本社会における医療国家の経済学)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 生存学Vol.3(立命館大学生存学研究センター編)(障害と社会、その彼我をめぐる現代史・1)2011

    • Author(s)
      立岩真也・天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(日付と場所を刻印する社会を思考する-学問が取り組むべき課題の幾つか)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] <老い衰えゆくこと>の発見2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      角川学芸出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める-老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(「脆弱な生」の統治-統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(折り重なる悲鳴--我々は生きるがために家族と暮らす/家族と離れる)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(日付と場所を刻印する社会を思考する-学問が取り組むべき課題の幾つか)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(家族の余剰と保障の残余への勾留-戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老いを治める--老いをめぐる政策と歴史(天田城介・北村健太郎・堀田義太郎編)(「脆弱な生」の統治-統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難)2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 「家族を社会学することの醍醐味--「社会」における「家族」の絶えざる発見と創出」『社会学のつばさ--医療・看護・福祉を学ぶ人のために』(早坂裕子・広井良典・天田城介編)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 「社会福祉と社会調査」『社会調査の基礎〔第2版〕』(新・社会福祉士養成講座編集委員会編. (編集委員:天田城介・後藤隆・潮谷有二))2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] <老い衰えゆくこと>の社会学 増補改訂版2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      689
    • Publisher
      多賀出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Book] 『社会調査の基礎〔第2版〕』(新・社会福祉士養成講座編集委員会編. 編集委員:天田城介・後藤隆・潮谷有二)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      683
    • Publisher
      法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 社会学事典(日本社会学会事典編集委員会編)(老いを生きる論)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      丸善
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 増補改訂版2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      683
    • Publisher
      〈老い衰えゆくこと〉の社会学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 底に触れている者たちは声を失い、声を与える-〈老い衰えゆくこと〉をめぐる残酷な結び目2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      北大路書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 社会学のつばさ--医療・看護・福祉を学ぶ人のために2010

    • Author(s)
      早坂裕子・広井良典・天田城介編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 〈老い衰えゆくこと〉の社会学〔増補改訂版〕2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      692
    • Publisher
      多賀出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 社会学のつばさ-医療・看護・福祉を学ぶ人のために2010

    • Author(s)
      早坂裕子・広井良典・天田城介
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 「難病を生きるということ」『改訂2版 事例でまなぶケアの倫理』(大北全俊・桑原英之・高橋綾編)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      メディカ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 社会福祉と社会調査2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      中央法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 社会学のつばさ-医療・看護・福祉を学ぶ人のために2010

    • Author(s)
      早坂裕子・広井良典・天田城介
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] <老い衰えゆくこと>の社会学〔増補改訂版〕2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      683
    • Publisher
      多賀出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 「「痴呆性老人」における、あるいは「痴呆性老人」をめぐる相互作用の諸相副田あけみ編.『高齢者と福祉--ケアのあり方』(リーディングス日本の社会福祉第3巻)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      日本図書センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] <老い衰えゆくこと>の社会学〔増補改訂版〕2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      683
    • Publisher
      多賀出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] <当事者>をめぐる社会学--調査での出会いを通して(宮内洋・好井裕明編)(底に触れている者たちは声を失い、声を与える--<老い衰えゆくこと>をめぐる残酷な結び目)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      北大路書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 『社会調査の基礎〔第2版〕』新・社会福祉士養成講座編集委員会編2010

    • Author(s)
      天田城介・後藤隆・潮谷有二(編集委員)
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] <当事者>をめぐる社会学--調査での出会いを通して(宮内洋・好井裕明編)(底に触れている者たちは声を失い、声を与える--<老い衰えゆくこと>をめぐる残酷な結び目)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      北大路書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 『社会調査の基礎〔第2版〕』(新・社会福祉士養成講座編集委員会編)2010

    • Author(s)
      天田城介・後藤隆・潮谷有二(編集委員)
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 〈当事者〉をめぐる社会学--調査での出会いを通じて2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      北大路出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 社会学事典(日本社会学会事典編集委員会編)(「老いを生きる」論)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      丸善
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 高齢者と福祉--ケアのあり方(副田あけみ編)(「痴呆性老人」における、あるいは「痴呆性老人」をめぐる相互作用の諸相)(リーディングス日本の社会福祉第3巻)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      日本図書センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 「コミュニケーションを社会学する--耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶことを解く」『社会学のつばさ--医療・看護・福祉を学ぶ人のために』(早坂裕子・広井良典・天田城介編)2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 社会学のつばさ--医療・看護・福祉を学ぶ人のために2010

    • Author(s)
      早坂裕子・広井良典・天田城介編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 〈老い衰えゆくこと〉の社会学〔増補改訂版〕2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      683
    • Publisher
      多賀出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 「生産/労働/分配/差別について」『生存学Vol.2』(立命館大学生存学研究センター編)2010

    • Author(s)
      天田城介・小林勇人・齋藤拓・橋口昌治・村上潔・山本崇記
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (共編著)「社会福祉と社会調査」. 新・社会福祉士養成講座編集委員会編『社会調査の基礎』(『新・社会福祉士養成講座』第5巻(全20巻)). 中央法規出版2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      中央法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (分担執筆)「生存の臨界I・II・III」(座談会)立命館大学生存学研究センター編『生存学Vol.1』生活書院. 6-22. 112-130. 239-2622009

    • Author(s)
      天田城介, 他
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] 生存学2009

    • Author(s)
      立命館大学生存学研究センター編立岩真也・大谷いつみ・天田城介・小泉義之・堀田義太郎
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Book] (分担執筆)「老い」「認知症」. 望月昭・サトウタツヤ・中村正編『「対人援助学」キーワード集』晃洋書房.2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      晃洋書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 「老い」「認知症」『対人援助学キーワード事典』(望月昭・中村正・サトウタツヤ編)2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      晃洋書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (分担執筆)「生存の臨界I・II・III」(座談会)立命館大学生存学研究センター編 『生存学Vol.1』 生活書院.2009

    • Author(s)
      天田城介, 他
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 社会学のっばさ--医療・看護・福祉を学ぶ人のために2009

    • Author(s)
      早坂裕子・広井良典・天田城介編
    • Total Pages
      334
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Book] (分担執筆)「老い」「認知症」. 望月昭・サトウタツヤ・中村正編『「対人援助学」キーワード集』晃洋書房2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      晃洋書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (分担執筆)「福祉供給の政策過程と実施過程」. 精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎セミナー編集委員会編. 『社会福祉原論-現代社会と福祉』 (『精神保健福祉土・社会福祉土養成基礎講座』第4巻). へるす出版.2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      へるす出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] (分担執筆)「福祉供給の政策過程と実施過程」. 精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎セミナー編集委員会編. 『社会福祉原論--現代社会と福祉』(『精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎講座』第4巻). へるす出版. 213-2312009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      へるす出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (共編著)「社会福祉と社会調査」. 新・社会福祉士養成講座編集委員会編『社会調査の基礎』 (『新・社会福祉土養成講座』第5巻(全20巻)). 中央法規出版.2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      中央法規出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] (分担執筆)「〈ジェネレーション〉を思想化する-〈世代間の争い〉を引き受けて問うこと」. 東浩紀・北田暁大編. 『思想地図vol. 2(特集・ジェネレーション)』. NHKフックス別巻. 日本放送出版協会.2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      451
    • Publisher
      日本放送出版協会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史-私たちが自らを守らんがために現われてしまう皮肉かつ危うい事態について2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] (分担執筆)「〈ジェネレーション〉を思想化する--〈世代間の争い〉を引き受けて問うこと」. 東浩紀・北田暁大編. 『思想地図vol.2(特集・ジェネレーション)』. NHKブックス別巻. 日本放送出版協会. 203-2322008

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      451
    • Publisher
      日本放送出版協会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (分担執筆)「老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史--私たちが自らを守らんがために現われてしまう皮肉かつ危うい事態について」. 上野千鶴子・大熊由紀子・大沢真理・神野直彦・副田義也編『ケアすること』(『ケア--その思想と実践』第2巻)岩波書店. 173-1982008

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Book] (分担執筆)「老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史--私たちが自らを守らんがために現われてしまう皮肉かつ危うい事態について」. 上野千鶴子・大熊由紀子・大沢真理・神野直彦・副田義也編『ケアすること』(『ケア--その思想と実践』第2巻)岩波書店.2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      岩波書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Book] 『事例で学ぶケアの倫理』「難病を生きるということ」.(大北全俊, 桑原英之, 高橋綾編)2007

    • Author(s)
      天田 城介
    • Publisher
      メディカ出版(近刊)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] <老い衰えゆくこと>の社会学〔普及版〕2007

    • Author(s)
      天田 城介
    • Total Pages
      606
    • Publisher
      多賀出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 「福祉ボランティアの位置を見定めること-《生きる価値》と《つながり》の称揚によって失われるもの」.朝倉美江・三本松正之編『福祉ボランティア論』.2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 「難病を生きるということ」.大北全俊・桑原英之・高橋綾編『事例でまなぶケアの倫理』2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      メディカ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 人間学 「第V章やりとりする/ケアする」(栗原彬編)人間学(二訂)2006

    • Author(s)
      天田 城介
    • Publisher
      日本放送協会学園
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Book] 『教育老年学の展開』「エイジングへの/からの問い- <老い衰えゆくこと>の社会学の地平から」(堀薫夫編)2006

    • Author(s)
      天田 城介
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 第V章「やりとりする/ケアする」『人間学』(栗原彬編)(二訂)2006

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      日本放送協会学園
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 小澤勲の生きてきた時代の社会学的診断-ラディカルかつプラグマティックに思考するための強度『ケアってなんだろう』(小澤勲編)2006

    • Author(s)
      天田城介
    • Publisher
      医学書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 小澤勲の生きてきた時代の社会学的診断-ラディカルかつプラグマティックに思考するための強度(小澤勲編)ケアってなんだろう2006

    • Author(s)
      天田 城介
    • Publisher
      医学書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Book] 第II章「私を探す/私から自由になる」『人間学』(栗原彬編)(二訂)2006

    • Author(s)
      天田城介, 栗原彬
    • Publisher
      日本放送協会学園
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Book] 人間学 「第II章私を探す/私から自由になる」(栗原彬編)(二訂)2006

    • Author(s)
      天田 城介, 栗原 彬
    • Publisher
      日本放送協会学園
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Journal Article] 「書評:岡村逸郎著『犯罪被害者支援の歴史社会学――被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携』(明石書店、2021 年)」2023

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『福祉社会学研究』

      Volume: 第20号 Pages: 254-258

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 介護保険時代における家族介護者のケアコストと責任2023

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: No.314 Pages: 12-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 介護保険時代における家族介護者のケアコストと責任2023

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      『生活経済政策』

      Issue: 314 Pages: 12-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [Journal Article] 介護保険時代における家族介護者のケアコストと責任2023

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『生活経済政策』No.314:12-16.

      Volume: No.314 Pages: 12-16

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 天田城介.20231231.「書評:木下衆著『家族はなぜ介護してしまうのか――認知症の社会学』」2023

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『社会学評論』

      Volume: Vol.74、No.3 Pages: 581-582

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 書評 : 岡村逸郎著『犯罪被害者支援の歴史社会学―被害定義の管轄権をめぐる法学者と精神科医の対立と連携』2023

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      『福祉社会学研究』

      Issue: 314 Pages: 254-258

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [Journal Article] 差別と排除に抗いつつ、社会学理論を構想すること2022

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代社会学理論研究

      Volume: 16 Pages: 5-10

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 「根源悪」という視点から相模原障害者殺傷事件を読み解くこと2022

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代社会学理論研究

      Volume: 16 Pages: 86-90

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 認知症当事者とその家族の世界の描き方2021

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      令和元年度~三年度事業報告書 ゆっくりの部屋

      Volume: 0 Pages: 89-89

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] ケアをめぐる選択によって不利益を被らない権利2020

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『都市問題』

      Volume: vol.122 Pages: 4-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 〈トリアージ〉の社会学――「命の選別」をしなくてもよい社会を構想する2020

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『福音と世界』

      Volume: 第76巻6号 Pages: 12-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 介護保険のあり方――「介護労働」の視点から考える2020

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『ふれあいケア』

      Volume: 第26巻7号 Pages: 9-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Journal Article] 病・障害から社会を描く――『不如意の身体』『病者障害者の戦後』青土社)刊行を機に2019

    • Author(s)
      立岩真也・天田城介
    • Journal Title

      週刊読書人

      Volume: 3285 Pages: 1-2

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [Journal Article] 〈社会的なもの〉の社会学的忘却2018

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: Vol.46-6 Pages: 70-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 〈社会的なもの〉の社会学的忘却2018

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 2018年4月号 Pages: 70-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 問いを立てることの本質2018

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『紀要 立教社会福祉研究』

      Volume: 第38号 Pages: 7-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 専門家による家族への介入をめぐる社会学2017

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『家族社会学研究』(日本家族社会学研究発行)

      Volume: 第28巻第2号 Pages: 73-77

    • NAID

      130007397666

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 成り上がりユダヤ人中産階級の自己意識を土台にした社会理論/エスノグラフィー――自らの悲劇に対する冷徹でアイロニカルな社会学的態度という自由2017

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 45(6)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Journal Article] 成り上がりユダヤ人中産階級の自己意識を土台にした社会理論/エスノグラフィー――自らの悲劇に対する冷徹でアイロニカルな社会学的態度という自由2017

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』(青土社発行)

      Volume: 第45号第6巻 Pages: 85-99

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「無届施設のリアルが投げかけるもの――超高齢化/人口減少社会における社会構想」2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 44-3 Pages: 70-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 世界の境界・裂け目から構想する方法論――『暴走族のエスノグラフィー』と『大衆演劇への旅』の方法論的読解2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      日本質的心理学会機関誌『質的心理学研究』

      Volume: 第15号 Pages: 221-223

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] どっちつかずの人たち――〈老い衰えゆくこと〉から社会を見る2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『談』(公益財団法人たばこ総合研究センター(TASC)発行)

      Volume: No.107 Pages: 61-84

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「男がケアするということ――社会関係のメンテナンスコストのジェンダー非対称性をめぐって」2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代女性とキャリア』

      Volume: 7 Pages: 6-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 「「超高齢社会/人口減社会」からの発想――「戦後=経済成長を背景に豊かで平和が保たれた社会」を問う」2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『月間MOKU』

      Volume: 2016-1 Pages: 71-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 「分からないこと」「できないこと」への「わきまえ」――上野千鶴子「お一人様」三部作を読む2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『小説トリッパー』

      Volume: 2016年春号 Pages: 82-89

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] どっちつかずの人たち――〈老い衰えゆくこと〉から社会を見る2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      談

      Volume: 107 Pages: 61-84

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Journal Article] 無届施設のリアルが投げかけるもの――超高齢化/人口減少社会における社会構想2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: Vol.44-3 Pages: 70-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「超高齢社会/人口減社会」からの発想――「戦後=経済成長を背景に豊かで平和が保たれた社会」を問う2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『月刊MOKU』

      Volume: 2016年1月号 Pages: 71-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 男がケアするということ――社会関係のメンテナンスコストのジェンダー非対称性をめぐって2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代女性とキャリア』

      Volume: 7 Pages: 3-33

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「超高齢化社会・人口減少社会論――地方から見るケア労働市場の変容」2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『TASC MONTHLY』

      Volume: 479 Pages: 14-22

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 書評:森川美絵著『介護はいかにして「労働」になったのか――制度としての承認と評価のメカニズム』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      日本家族社会学会発行『家族社会学研究』

      Volume: Vol.27 No.2 Pages: 162-163

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「ケアと労働――「ケアする権利」をめぐって」2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『生活経済政策』

      Volume: 223 Pages: 24-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 認知症の時代の家族の会2015

    • Author(s)
      髙見国生・天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 43(4) Pages: 74-95

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「書評:森川美絵著『介護はいかにして「労働」になったのか――制度としての承認と評価のメカニズム』」2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『家族社会学研究』

      Volume: 27-2 Pages: 162-163

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Journal Article] 当事者主義をめぐる社会学――その社会を診断する2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『社会学年誌』

      Volume: 56 Pages: 35-46

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 認知症新時代における排除と包摂――小澤勲の認知症論の位置2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 43(4) Pages: 212-230

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 男がケアするということ――社会関係のメンテナンスコストのジェンダー非対称性をめぐって2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      日本女子大学現代女性キャリア研究所『現代女性とキャリア』

      Volume: 第7号 Pages: 6-20

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 書評:大貫挙学著『性的主体化と社会空間』2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      家族問題研究学会発行『家族研究年報』

      Volume: No.40 Pages: 97-101

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 超高齢化社会・人口減少社会論――地方から見るケア労働市場の変容2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      公益財団法人たばこ総合研究センター発行『TASC MONTHLY』

      Volume: No.479 Pages: 14-22

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 看護論――この30年の看護をめぐる変容2015

    • Author(s)
      篠原國造・末安民生・田中幸子・野村陽子・天田城介
    • Journal Title

      『生存学』

      Volume: 8 Pages: 8-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] ケアと労働――「ケアする権利」をめぐって2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      一般社団法人生活経済政策研究所発行『生活経済政策』

      Volume: 2015年8月号(No.223) Pages: 24-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 学会における査読システムの合理性2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      須田木綿子・鎮目真人・西野理子・樫田美雄編『研究道――学的探求の道案内』東信堂

      Volume: - Pages: 262-279

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 水膨れしていく精神医療市場――幸福な奴隷の幸せを感受する世界を生きる支援を受容してしまうこと2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 42(12) Pages: 107-121

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 「当事者の声を聞く」という方法とその含意2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      福祉社会学会編『福祉社会学ハンドブック――現代を読み解く98の論点』中央法規出版

      Volume: - Pages: 218-219

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 社会サービスとしてのケア――シンプルな社会設計こそが社会サービスを機能させる2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      庄司洋子編『親密性の福祉社会学――ケアが織りなす関係』東京大学出版会

      Volume: - Pages: 245-263

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 特集「ポスト3.11における社会理論と実践」に寄せて2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『福祉社会学研究』

      Volume: - Pages: 7-21

    • NAID

      130007726351

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 老いらくの自殺――ポスト経済成長時代の超高齢社会から排除される人たち2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』(青土社発行)

      Volume: 第41巻7号 Pages: 98-109

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Journal Article] 障害と社会、その彼我をめぐる現代史・22012

    • Author(s)
      立岩真也、天田城介
    • Journal Title

      生存学(立命館大学生存学研究センター編)(生活書院)

      Volume: Vol.4 Pages: 6-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 個室での人々の実践を読み解く2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      社団法人日本医療福祉建築協会発行『医療福祉建築』

      Volume: 2011年10月号 Pages: 1-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 書評:「支援」編集委員会編『支援』vol.12012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      福祉社会学研究(福祉社会学会)

      Volume: 第9号 Pages: 259-2262

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 3.11論--人間の復興のために2012

    • Author(s)
      栗原彬、天田城介
    • Journal Title

      生存学(立命館大学生存学研究センター編)(生活書院)

      Volume: Vol.5 Pages: 38-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 体制の歴史を描くこと--近代日本社会における乞食のエコノミー2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『歴史から現在へのアプローチ』(生存学研究センター報告)立命館大学生存学研究センター(角崎洋平・松田有紀子編)

      Volume: 17号 Pages: 408-427

    • NAID

      120004140701

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「依存的な親子関係」に混迷する介護問題2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      訪問看護と介護(医学書院)

      Volume: 第17巻2号(188号) Pages: 113-118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 3.11論--人間の復興のために2012

    • Author(s)
      栗原彬×天田城介
    • Journal Title

      生存学(立命館大学生存学研究センター編)(生活書院)

      Volume: Vol.5 Pages: 38-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 団塊世代の中産階級への老後の指南書2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』(2011年12月臨時増刊号「特集:上野千鶴子」(青土社)

      Volume: 第39巻17号 Pages: 298-301

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 書評:上野千鶴子『ケアの社会学--当事者主権の福祉社会へ』2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      家族研究年報(家族問題研究会)

      Volume: No.36 Pages: 38-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 体制の歴史を描くこと--近代日本社会における乞食のエコノミー2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『歴史から現在へのアプローチ』(生存学研究センター報告)(角崎洋平・松田有紀子編)(立命館大学生存学研究センター)

      Volume: 17号 Pages: 408-427

    • NAID

      120004140701

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 障害と社会、その彼我をめぐる現代史・22012

    • Author(s)
      立岩真也、天田城介
    • Journal Title

      生存学(立命館大学生存学研究センター編)(生活書院)

      Volume: Vol.4 Pages: 6-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 書評:上野千鶴子『ケアの社会学--当事者主権の福祉社会へ』2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『家族研究年報』家族問題研究会

      Volume: No.36 Pages: 38-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 書評:「支援」編集委員会編『支援』vol.12012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『福祉社会学研究』福祉学会

      Volume: 第9号 Pages: 259-2262

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「依存的な親子関係」に混迷する介護問題2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      訪問看護と介護(医学書院)

      Volume: 第17巻2号 Pages: 113-118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 生きることを可能にする/困難にする家族--悲鳴が折り重なる場所2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      atプラス(太田出版発行)

      Volume: 06号(寄稿) Pages: 71-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「ケア」と「承認」を結びつかせている仕掛け2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代社会学理論研究(本理論社会学会発行)

      Volume: 第5号(印刷中)

    • NAID

      130007806739

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 個室での人々の実践を読み解く2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医療福祉建築

      Volume: 2011年10月号 Pages: 1-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 障害と社会、その彼我をめぐる現代史・12011

    • Author(s)
      立岩真也・天田城介
    • Journal Title

      生存学

      Volume: 3 Pages: 6-90

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Journal Article] 「ケア」と「承認」を結びつかせている仕掛け2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代社会学理論研究(日本理論社会学会発行)

      Volume: 第5号(印刷中 寄稿)

    • NAID

      130007806739

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 生きることを可能にする/困難にする家族--悲鳴が折り重なる場所2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      atプラス(太田出版発行)

      Volume: 06号 Pages: 71-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 個室での人々の実践を読み解く2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医療福祉建築(社団法人日本医療福祉建築協会発行)

      Volume: 2011年10月号 Pages: 1-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 老いをめぐる新たな人権の在処-統治される者たちの連帯をもとに介入すること/奪い返すこと2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『人権の再問』(『講座人権論の再定位』(市野川容孝編法律文化社)

      Volume: 第1巻 Pages: 47-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 生きることを可能にする/困難にする家族-悲鳴が折り重なる場所2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      atプラス

      Volume: 06(2011年2月号) Pages: 71-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 団塊世代の中産階級への老後の指南書2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』(2011年12月臨時増刊号「特集:上野千鶴子」青土社

      Volume: 第39巻17号 Pages: 298-301

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「ケア」と「承認」を結びつかせている仕掛け2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代社会学理論研究

      Volume: 第5号 Pages: 16-29

    • NAID

      130007806739

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 社会学の問い方への問い2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ソシオロジ 167(依頼原稿)

      Pages: 93-102

    • NAID

      130005070552

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 思想と政治体制について--ソ連における精神医学と収容所についての覚書2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      「異なり」の力学--マイノリティをめぐる研究と方法の実践的課題(山本崇記・高橋慎一編)(立命館大学生存学研究センター)

      Volume: 生存学研究センター報告14 Pages: 13-65

    • NAID

      120004140658

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 日付と場所を刻印する社会を思考する--学問が取り組むべき課題の幾つか2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      老年社会科学会(日本老年社会科学会発行)

      Volume: 32(3) Pages: 253-360

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 〈老い〉をめぐる政策と歴史2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      福祉社会学研究

      Volume: 7 Pages: 41-59

    • NAID

      130007726457

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 思想と政治体制について--ソ連における精神医学と収容所についての覚書2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      「異なり」の力学--マイノリティをめぐる研究と方法の実践的課題(山本崇記・高橋慎一編)(立命館大学生存学研究センター)

      Volume: 生存学研究センター報告14(寄稿) Pages: 13-65

    • NAID

      120004140658

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 社会学の問い方への問い2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ソシオロジ(ソシオロジ編集委員会編集)

      Volume: 167号 Pages: 93-102

    • NAID

      130005070552

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 社会学の問い方への問い,『ソシオロジ』(社会学研究会発行2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ソシオロジ編集委員会編集)

      Volume: 167号 Pages: 93-102

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 家族の余剰と保障の残余への勾留--戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』(青土社発行) 第38巻3号

      Pages: 114-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] <老い>をめぐる政策と歴史2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『福祉社会学研究』(福祉社会学会発行) 7

      Pages: 41-59

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] <老い>をめぐる政策と歴史2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      福祉社会学研究 第7号(依頼原稿)

      Pages: 41-59

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 社会学の問い方への問い2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ソシオロジ

      Volume: 167 Pages: 93-102

    • NAID

      130005070552

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Journal Article] 「ケア」と「承認」を結びつかせている仕掛けが2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代社会学理論研究

      Volume: 5 Pages: 24-37

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Journal Article] 家族の余剰と保障の残余への勾留2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想 38-3

      Pages: 114-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Journal Article] 社会学の問い方への問い2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ソシオロジ

      Volume: 167号 Pages: 93-102

    • NAID

      130005070552

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 日付と場所を刻印する社会を思考する2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 32-3 Pages: 253-360

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Journal Article] <老い>をめぐる政策と歴史2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『福祉社会学研究』(福祉社会学会発行) 7

      Pages: 41-59

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 家族の余剰と保障の残余への勾留-戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 38(3) Pages: 114-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 社会学の問い方への問い2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ソシオロジ(ソシオロジ編集委員会編集)

      Volume: 167号(寄稿) Pages: 93-102

    • NAID

      130005070552

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 〈老い〉をめぐる政策と歴史2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      福祉社会学研究 7巻

      Pages: 41-59

    • NAID

      130007726457

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 家族の余剰と保障の残余への勾留--戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想 38(3)

      Pages: 114-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 〈老い〉をめぐる政策と歴史2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      福祉社会学研究

      Volume: 第7号 Pages: 41-59

    • NAID

      130007726457

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 日付と場所を刻印する社会を思考する-学問が取り組むべき課題の幾つか2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      老年社会科学会

      Volume: 32(3) Pages: 253-360

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 日付と場所を刻印する社会を思考する--学問が取り組むべき課題の幾つか2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      老年社会科学会(日本老年社会科学会発行)

      Volume: 32(3)(寄稿) Pages: 253-360

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 日付と場所を刻印する社会を思考する-学問が取り組むべき課題の幾つか2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      老年社会科学会

      Volume: 32(3) Pages: 253-360

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 日付と場所を刻印する社会を思考する--学問が取り組むべき課題の幾つか2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      老年社会科学会 32(3)(依頼原稿)

      Pages: 253-360

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 家族の余剰と保障の残余への勾留--戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』(青土社発行) 第38巻3号

      Pages: 114-129

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「脆弱な生」の統治--統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想 第37巻2号

      Pages: 156-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 福祉供給の政策過程と実施過程2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『社会福祉原論-現代社会と福祉』『精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎講座』

      Volume: 第1巻(全10巻) Pages: 213-231

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「脆弱な生」の統治-統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 第37巻2号 Pages: 156-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 《方法論としての感情労働》をめぐる力学について2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      安部彰・有馬斉編. 『ケアと感情労働-異なる学知の交流から考える』 (生存学研究センター報告8)立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点発行 No. 8

      Pages: 73-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「脆弱な生」の統治--統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』青土社 第37巻2号

      Pages: 156-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「脆弱な生」の統治-統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『現代思想』青土社. 第37巻2号

      Pages: 156-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 社会福祉と社会調査2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『社会調査の基礎』『新・社会福祉士養成講座』

      Volume: 第5巻(全20巻) Pages: 16-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 全体討議コメント22009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      有馬斉・天田城介編.『物語・トラウマ・倫理--アーサー・フランク教授を迎えて』(生存学研究センター報告5)立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点発行 No.5

      Pages: 91-94

    • NAID

      120003458636

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 《方法論としての感情労働》をめぐる力学について2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      安部彰・有馬斉編. 『ケアと感情労働--異なる学知の交流から考える』(生存学研究センター報告8)立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点発行 No.8

      Pages: 73-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 全体討議コメント22009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      有馬斉・天田城介編. 『物語・トラウマ・倫理-アーサー・フランク教授を迎えて』 (生存学研究センター報告5)立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点発行 No. 5

      Pages: 91-94

    • NAID

      120003458636

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「脆弱な生」の統治-統治論の高齢者介護への「応用」をめぐる困難2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 第37巻2号 Pages: 156-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「ケア・3」(世界の感受の只中で・10)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行『看護学雑誌』 Vol.72No.02

      Pages: 154-158

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「障害・ 1」(世界の感受の只中で・ 18)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 10

      Pages: 916-921

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・2」(OTのための教養講座Lesson2:社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      三輪書店発行.『作業療法ジャーナル』 42巻2号

      Pages: 183-183

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 〈ジェネレーション〉を思想化する-〈世代間の争い〉を引き受けて問うこと2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      思想地図(特集・ジェネレーション)

      Pages: 203-232

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「生存・1」(世界の感受の只中で・19)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.11

      Pages: 994-999

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 解かれない問い--存在/生存の価値をめぐって2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『緩和ケア』青海社 第18巻3号

      Pages: 186-190

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「同一性・1」(世界の感受の只中で・20)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.12

      Pages: 1076-1082

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・4」(OTのための教養講座Lesson2 : 社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『作業療法ジャーナル』三輪書店 42巻4号

      Pages: 336-336

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 解かれない問い-存在/生存の価値をめぐって2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      緩和ケア(青海社)

      Volume: 第18巻3号 Pages: 186-190

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「人口・1」(世界の感受の只中で・14)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.06

      Pages: 524-529

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・4」(OTのための教養講座 Lesson 2 : 社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『作業療法ジャーナル』三輪書店 42巻4号

      Pages: 336-336

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「ケア・2」(世界の感受の只中で・09)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.72No.01

      Pages: 64-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 解かれない問い-存在/生存の価値をめぐって2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『緩和ケア』青海社 第18巻3号

      Pages: 186-190

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「ケア・4」(世界の感受の只中で・11)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.72No.03

      Pages: 248-252

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 多文化社会における〈反転した承認関係〉の可能性-フランクフルトにおけるユダヤ文化再生を事例として2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      躍動するコミュニティ

      Pages: 87-126

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「書評:細田満和子著『脳卒中を生きる意味-病いと障害の社会学』」2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      社会福祉学会発行.『社会福祉学』 Vol.47No.4

      Pages: 204-207

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「リハビリ・ 1」(世界の感受の只中で・13)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 05

      Pages: 446-450

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「同一性・ 1」(世界の感受の只中で・ 20)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 12

      Pages: 1076-1082

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「リハビリ・1」(世界の感受の只中で・13)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.05

      Pages: 446-450

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「生存・ 1」(世界の感受の只中で・ 19)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 N0. 11

      Pages: 994-999

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「病い・ 1」(世界の感受の只中で・ 15)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 07

      Pages: 614-618

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「病い・1」(世界の感受の只中で・15)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.07

      Pages: 614-618

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「病い・2」(世界の感受の只中で・16)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.08

      Pages: 716-721

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・6」(OTのための教養講座Lesson2 : 社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『作業療法ジャーナル』三輪書店 42巻6号

      Pages: 535-535

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・1」(OTのための教養講座Lesson2:社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      三輪書店発行.『作業療法ジャーナル』 42巻1号

      Pages: 55-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「死の贈与のエコノミーと犠牲の構造-老い衰えゆく人びとの生存という戦術」2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      青土社発行『現代思想』 第36巻3号

      Pages: 82-101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「人口・ 1」(世界の感受の只中で・ 14)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 06

      Pages: 524-529

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「書評 : 盛山和夫『年金問題の正しい考え方--福祉国家は持続可能か』(中央公論新社、2007年6月)」2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『理論と方法』数理社会学会発行 第44号

      Pages: 151-153

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 〈老い〉の倫理学-〈老い〉を現出させる力能から/へ2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      倫理学年報

      Volume: 第56集 Pages: 63-78

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・ 5」(OTのための教養講座 Lesson 2 : 社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『作業療法ジャーナル』三輪書店 42巻5号

      Pages: 447-447

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「病い・ 3」(世界の感受の只中で・ 17)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 09

      Pages: 820-824

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・ 6」(OTのための教養講座 Lesson 2 : 社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『作業療法ジャーナル』三輪書店 42巻6号

      Pages: 535-535

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・5」(OTのための教養講座Lesson2 : 社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『作業療法ジャーナル』三輪書店 42巻5号

      Pages: 447-447

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「障害・1」(世界の感受の只中で・18)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.10

      Pages: 916-921

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「この世界を社会学すること・3」(OTのための教養講座Lesson2:社会学)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      三輪書店発行.『作業療法ジャーナル』 42巻3号

      Pages: 239-239

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] <老い>の倫理学-<老い>を現出させる力能から/へ2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      日本倫理学会発行.『倫理学年報』 第56集

      Pages: 63-78

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 書評 : 盛山和夫『年金問題の正しい考え方-福祉国家は持続可能か』 (中央公論新社、2007年6月)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『理論と方法』数理社会学会発行 第44号

      Pages: 151-153

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 死の贈与のエコノミーと犠牲の構造-老い衰えゆく人びとの生存という戦術2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      現代思想(青土社)

      Volume: 第36巻3号 Pages: 82-101

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「病い・3」(世界の感受の只中で・17)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.09

      Pages: 820-824

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「安楽死・1」(世界の感受の只中で・12)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol.72 No.04

      Pages: 350-354

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Journal Article] 「安楽死・ 1」(世界の感受の只中で・ 12)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 04

      Pages: 350-354

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「病い・ 2」(世界の感受の只中で・ 16)2008

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      『看護学雑誌』医学書院 Vol. 72 No. 08

      Pages: 716-721

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Journal Article] 「老い・3」(世界の感受の只中で・03)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.07

      Pages: 644-648

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「老い・5」(世界の感受の只中で・05)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.09

      Pages: 834-838

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「<老い>の身体-身体の異なりの境界はどこにあるのか?」2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      財団法人たばこ総合研究センター発行.『TASC MONTHIY』 No.381

      Pages: 6-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 研究の遂行をめぐるいくつかの困難-葛藤・摩擦・亀裂・断絶・対立2007

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      研究倫理を考える(オープンリサーチ整備事業「臨床人間科学の構築」(立命館大学人間科学研究所発行) 5号

      Pages: 133-145

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「二重の宿命による《生の根源的肯定》の(不)可能性」2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      日本保健医療社会学会発行.『保健医療社会学論集』 第17巻2号

      Pages: 12-27

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 死に放榔される老い-事態の深刻さと倫理/に抗う論理2007

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      医学哲学 医学倫理(日本医学哲学・倫理学会発行) 第24号

      Pages: 15-32

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「老い・6」(世界の感受の只中で・06)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.10

      Pages: 928-932

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「老い・4」(世界の感受の只中で・04)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.08

      Pages: 740-744

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「老い・7」(世界の感受の只中で・07)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.11

      Pages: 1018-1023

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 《底知れぬ逃れ難さ》と《背負わざるを得ない負担》から抜け出ること2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      ロシナンテ社編集・発行.『むすぶ』 No.443

      Pages: 18-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「研究の遂行をめぐるいくつかの困難-葛藤・摩擦・亀裂・断絶・対立」2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      立命館大学人間科学研究所発行.『研究倫理を考える(オープンリサーチ整備事業「臨床人間科学の構築」ヒューマンサービスリサーチ5) 5巻

      Pages: 133-145

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「死に放擲される老い-事態の深刻さに対する倫理」2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      日本医学哲学・倫理学会発行.『医学哲学 医学倫理』 第25号

      Pages: 131-136

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「老い・1」(世界の感受の只中で・01)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.05

      Pages: 446-470

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「ケア・1」(世界の感受の只中で・08)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.12

      Pages: 1110-1114

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 二重の宿命による《生の根源的肯定》の(不)可能性2007

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      保健医療社会学論集(日本保健医療社会学会発行) 第17巻2号

      Pages: 12-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 「老い・2」(世界の感受の只中で・02)2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      医学書院発行.『看護学雑誌』 Vol.71No.06

      Pages: 554-558

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 書評:山本直美著『「居場所のない人びと」の共同体の民族誌-障害者・外国人の織りなす対抗文化』」2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      財団法人鉄道弘済会発行.『社会福祉研究』 第100号

      Pages: 125-125

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 書評 高城和義著『パーソンズ-医療社会学の構想』2006

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      保健医療社会学論集(日本保健医療社会学会発行) 第17巻1号

      Pages: 63-65

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] ハンセン病年表2006

    • Author(s)
      天田城介, 羽江忠彦, 桑畑洋一郎
    • Journal Title

      (社会福祉研究所報)熊本学園大学付属 第34号

      Pages: 150-310

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Journal Article] 書評 山田富秋編著『老いと障害の質的社会学-フィールドワークから』2006

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      福祉社会学研究(福祉社会学会発行) 第3号

      Pages: 162-166

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 『在日を生きる』と『ハンセン病を生きる』のあいだで-在日コリアンのハンセン病当事者として生きるということ2005

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      部落解放研究くまもと(熊本県部落解放研究会発行) 45号

      Pages: 1-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 『在日を生きる』と『ハンセン病を生きる』のあいだで-在日コリアンのハンセン病当事者として生きるということ2005

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      部落解放研究くまもと(熊本県部落解放研究会発行) 45号

      Pages: 1-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Journal Article] 『生命/生存の維持』という価値へ-『公共圏/親密圏』という構図の向こう側2005

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      家族研究年報(家族問題研究会発行) 30号

      Pages: 17-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Journal Article] 第3回日本社会学会奨励賞【著書の部】受賞者「自著を語る」/受賞作:天田城介,2003,『<老い衰えゆくこと>の社会学』多賀出版2005

    • Author(s)
      天田 城介
    • Journal Title

      社会学評論(日本社会学会発行) 221号(Vol.56,No.1)

      Pages: 214-215

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17530407
  • [Journal Article] 第3回日本社会学会奨励賞【著書の部】受賞者「自著を語る」/受賞作:天田城介,2003,『<老い衰えゆくこと>の社会学』多賀出版2005

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      社会学評論(日本社会学会発行) 221号(Vol.56,No.1)

      Pages: 214-215

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Journal Article] 『生命/生存の維持』という価値へ-『公共圏/親密圏』という構図の向こう側2005

    • Author(s)
      天田城介
    • Journal Title

      家族研究年報(家族問題研究会発行) 30号

      Pages: 17-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • [Presentation] 報告者へのコメント2023

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第21回福祉社会学会大会シンポジウム「福祉社会学会20周年シンポジウム「福祉社会学会の20年:回顧と展望」」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Presentation] 「ポストパンデミック時代における社会学教育実践と社会調査実践をめぐる困難」2023

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会シンポジウム「ポストパンデミックの社会学教育」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Presentation] 障害者における移動支援から見た認知症当事者の移動支援の課題2021

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      認知症移動支援ボランティア育成講座 大阪ドーンセンター
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Presentation] 障害者移動支援の視点から浮上する認知症当事者の移動支援の課題2021

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      公益社団法人認知症の人と家族の会主催 認知症移動支援ボランティア育成講座
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Presentation] 障害者における移動支援から見た認知症当事者の移動支援の課題2021

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      認知症移動支援ボランティア育成講座 大阪ドーンセンター(オンライン)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02166
  • [Presentation] 現代社会における老いをめぐる社会構想の編成――超高齢社会/人口減少における社会戦後日本型生存保障システムの綻び2018

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      立教大学社会学部・社会学研究科主催ワークショップ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 現代社会における老いをめぐる社会構想の編成――超高齢社会/人口減少における社会戦後日本型生存保障システムの綻び2018

    • Author(s)
      天田 城介
    • Organizer
      立教大学社会学部・社会学研究科主催ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Presentation] この4半世紀における認知症当事者と家族・介護者とのコミュニケーションと生存の変容2017

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      東京大学高齢社会創造研究機構主催講演会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 専門家による家族への介入をめぐる社会学(討論者発言)2016

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本家族社会学会第26回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 「境界に立つ研究者たちの研究倫理をめぐる葛藤と構造的ジレンマ」(学会企画シンポジウム「人文社会科学系の研究倫理」)2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第27回日本生命倫理学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Presentation] 戦後超高齢化社会論2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本保健医療社会学会2015年度第1回定例研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター
    • Year and Date
      2015-09-28
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 「戦後超高齢化社会論」2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本保健医療社会学会2015年度第1回定例研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-09-28
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05174
  • [Presentation] 境界に立つ研究者たちの研究倫理をめぐる葛藤と構造的ジレンマ2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本生命倫理学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H05190
  • [Presentation] 境界に立つ研究者たちの研究倫理をめぐる葛藤と構造的ジレンマ2015

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第27回日本生命倫理学会年次大会(学会企画シンポジウム「人文社会科学系の研究倫理」)
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] “Sociological Inquiry into the Theory of Modernization in Japan”2014

    • Author(s)
      Josuke AMADA
    • Organizer
      XVIII ISA World Congress of Sociology, Yokohama, Research Committees 16(Sociological Theory)session
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-07-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 生存学の社会学をめぐる彼我の差異2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      立命館大学生存学研究センター国際学術企画「生存学の社会学」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-07-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] <当事者宣言>の社会学を社会学する2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      立命館大学大学院先端総合学術研究科企画「第87回日本社会学会大会シンポジウム「<当事者宣言>の社会学」を語る」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-11-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 事者主義をめぐる社会学――その社会を診断する2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第66回早稲田社会学会大会シンポジウム「当事者主義の現在」
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-07-05
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 男がケアするということ――ケア・労働・ジェンダー2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本女子大学現代女性キャリア研究所主催シンポジウム「男性がケアを抱えるとき」
    • Place of Presentation
      日本女子大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 米国の研究大学における若手研究者の位置2014

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      立命館大学生存学研究センター主催ラウンド・テーブル・ディスカッション「現代社会における研究者の位置」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-07-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380718
  • [Presentation] 「落差問題」としての老いを考える2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第2回高齢者ケア・フォーラム
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] セーフティネットとしての戦後日本型家族の変容2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第8回日本社会福祉学会フォーラム「社会的ケアについて考える-施設・地域・家族の観点から」
    • Place of Presentation
      龍谷大学大阪梅田キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] セーフティネットとしての戦後日本型家族の変容2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第8回日本社会福祉学会フォーラム「社会的ケアについて考える-施設・地域・家族の観点から」
    • Place of Presentation
      大阪府
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 介入と非介入のあいだ--"失われた20年"において私たちが失ってしまったもの2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス(富山県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] "セーフティネット"としての戦後日本型家族の変容2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第8回日本社会福祉学会フォーラム「社会的ケアについて考える」
    • Place of Presentation
      龍谷大学大阪梅田キャンパス(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation]2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第35回研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学大阪キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2012-02-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation]2012

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第36回研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学大阪キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2012-03-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] <社会的なもの>を社会学はいかに思考するか2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第84回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 社会科学の主題としての団塊世代の老い2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本老年社会科学会第53回大会ワークショップ「団塊世代の老い」
    • Place of Presentation
      ハイアットエージェンシー東京(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 「底に触れている者たちは声を失い、声を与える」へのコメントへのリプライ2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      医療社会学研究会ワークショップ
    • Place of Presentation
      和歌山県和歌山市
    • Year and Date
      2011-03-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 総合コメント2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      アジアにおける「障害」との共生に必要な教育・福祉・臨床の各視点に立脚したシステム構築に関する研究」グループワークショップ
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-02-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 「底に触れている者たちは声を失い、声を与える」へのコメントへのリプライ2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      医療社会学研究会ワークショップ
    • Place of Presentation
      和歌山県和歌山市
    • Year and Date
      2011-03-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 社会科学の主題としての団塊世代の老い2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本老年社会科学会第53回大会ワークショップ「団塊世代の老い」
    • Place of Presentation
      ハイアットエージェンシー東京(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 社会科学の主題としての団塊世代の老い2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本老年社会科学会第53回大会
    • Place of Presentation
      ハイアットエージェンシー東京(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 総合コメント2011

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      アジアにおける「障害」との共生に必要な教育・福祉・臨床の各視点に立脚したシステム構築に関する研究」グループ ワークショップ
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-02-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 方法論としてのゴフマン2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      関西社会学会第61回大会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Presentation] ケアと承認をめぐる係争点2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本社会学理論学会第5回大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20200022
  • [Presentation] 「家族の余剰と保障の残余への勾留--戦後における老いをめぐる家族と政策の(非)生産」へのコメントへのリプライ2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      医療社会学研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県篠山市
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] ケアと承認をめぐる係争点-承認するなら金をくれ!で終わらないこと2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本社会学理論学会第5回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 制度を社会学的に診断する--高齢者医療福祉実践の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      人間・環境学会(MERA)建築社会学を考える委員会主催研究会「制度を越えた福祉活動の展開の課題と可能性について」
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター7階講義室3(大阪府)
    • Year and Date
      2010-04-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] ケアと承認をめぐる係争点-承認するなら金をくれ!で終わらないこと2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本社会学理論学会第5回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 方法論としてのゴフマン--「酸っぱい葡萄」あるいは「幸福な奴隷」問題2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      関西社会学会第61回大会一般研究報告B(テーマセッション)「<ゴフマンの方法論を再点検する--ゴフマンは「使える」のか>」
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] コメント2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第36回日本保健医療社会学会大会理事会企画若手テーマセッション「医療社会学における基本的な問い」
    • Place of Presentation
      山口県立大学(山口県)
    • Year and Date
      2010-05-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 方法論としてのゴフマン--「酸っぱい葡萄」あるいは「幸福な奴隷」問題2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      関西社会学会第61回大会一般研究報告B <ゴフマンの方法論を再点検する--ゴフマンは「使える」のか>
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 制度を社会学的に診断する--高齢者医療福祉実践の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      人間・環境学会(MERA)建築社会学を考える委員会主催研究会「制度を越えた福祉活動の展開の課題と可能性について」
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター7階講義室3(大阪府)
    • Year and Date
      2010-04-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 制度を社会学的に診断する-高齢者医療福祉実践の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      人間・環境学会(MERA)建築社会学を考える委員会主催研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-04-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] コメント2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      第36回日本保健医療社会学会大会理事会企画若手テーマセッション「医療社会学における基本的な問い」
    • Place of Presentation
      山口県立大学(山口県)
    • Year and Date
      2010-05-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] ケアと承認をめぐる係争点--承認するなら金をくれ!で終わらないこと2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本社会学理論学会第5回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 家族の余剰と保障の残余への勾留2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      医療社会学研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県篠山市
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 歴史と体制を理解して書く--社会学の学会研究体制の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本保健医療社会学会関西定例研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学梅田キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 家族の余剰と保障の残余への勾留2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      医療社会学研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県篠山市
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 歴史と体制を理解して書く--社会学の学会研究体制の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本保健医療社会学会関西定例研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学梅田キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 制度を社会学的に診断する--高齢者医療福祉実践の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      人間・環境学会(MERA)建築社会学を考える委員会主催研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-04-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 方法論としてのゴフマン--「酸っぱい葡萄」あるいは「幸福な奴隷」問題2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      関西社会学会第61回大会一般研究報告B(テーマセッション)「<ゴフマンの方法論を再点検する--ゴフマンは「使える」のか>」
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 制度を社会学的に診断する-高齢者医療福祉実践の歴史と現在2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      人間・環境学会(MERA)建築社会学を考える委員会主催研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • Year and Date
      2010-04-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] ケアと承認をめぐる係争点--承認するなら金をくれ!で終わらないこと2010

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本社会学理論学会第5回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] いまある唯一のこの身体の世界とともに在ること2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会+立命館大学生存学研究センター共催講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学朱雀キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] <社会的なもの>をめぐって問うべきこと--立ち止まりながら歩を進めること2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      熊本学園大学ウェルビーイング研究会発足記念講演
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2009-07-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 〈老い〉をめぐる時空間,日本心理学会シンポジウム2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      〈老い〉をめぐる時空間--その身体と社会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] <老い>をめぐる政策と歴史・素描2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第7回大会シンポジウム「『共助』の時代・再考」報告
    • Place of Presentation
      日本福祉大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • Year and Date
      2009-06-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] いまある唯一のこの身体の世界とともに在ること2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会+立命館大学生存学研究センター共催講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学朱雀キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] 〈老い〉をめぐる政策と歴史・素描2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第7回大会シンポジウム「『共助』の時代・再考」報告
    • Place of Presentation
      日本福祉大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • Year and Date
      2009-06-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] <老い>をめぐる時空間2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会シンポジウム「<老い>をめぐる時空間--その身体と社会」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス敬学館210
    • Year and Date
      2009-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] <老い>をめぐる政策と歴史・素描2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第7回大会 大会シンポジウム「『共助』の時代・再考」報告
    • Place of Presentation
      日本福祉大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2009-06-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20330113
  • [Presentation] 〈老い〉をめぐる政策と歴史・素描2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第7回大会シンポジウム「『共助』の時代・再考」報告
    • Place of Presentation
      日本福祉大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • Year and Date
      2009-06-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] <老い>をめぐる時空間2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会シンポジウム「<老い>をめぐる時空間--その身体と社会」
    • Place of Presentation
      立命館大学衣笠キャンパス敬学館210
    • Year and Date
      2009-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] <老い>をめぐる政策と歴史・素描2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      福祉社会学会第7回大会 大会シンポジウム「『共助』の時代・再考」報告
    • Place of Presentation
      日本福祉大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2009-06-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] <社会的なもの>をめぐって問うべきこと--立ち止まりながら歩を進めること2009

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      熊本学園大学ウェルビーイング研究会発足記念講演
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2009-07-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20730359
  • [Presentation] <老い>の倫理学」の社会学序説2007

    • Author(s)
      天田城介
    • Organizer
      日本倫理学会大会第58回大会シンポジウム.
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2007-10-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17730331
  • 1.  Tateiwa Shinya (30222110)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 2.  OTANI Izumi (30454507)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  Izumikawa Takako (80413243)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  田中 耕一郎 (00295940)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  田中 恵美子 (10506736)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  深田 耕一郎 (40709474)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  土屋 葉 (60339538)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  長瀬 修 (60345139)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  山下 幸子 (60364890)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  渡辺 克典 (60509181)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  廣野 俊輔 (60626232)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  堀 智久 (70608710)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  荒井 裕樹 (90749847)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  KAGEI Mitsuru (30340483)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  NAKAI Miki (00241282)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  SAKIYAMA Haruo (20361553)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  DEGUCHI Tuyoshi (40340484)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  NAKAZATO Hiromi (20555586)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  TOYODA TOSHIE (60207652)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  HANEE Takahiko (30084271)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 21.  HANADA Masanori (30271456)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  MORI Akiko (00202359)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  IWASA Mitsuhiro (20549670)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  HAMADA Akinori (30707253)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  Niihara Michinobu (10228132)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 26.  小泉 義之 (10225352)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 27.  福島 智 (50285079)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  星加 良司 (40418645)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  上農 正剛 (20320492)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 30.  内藤 直樹 (70467421)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 31.  高橋 絵里香 (90706912)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 32.  岡部 真由美 (40595477)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  野宮 大志郎 (20256085)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 34.  眞野 祥子 (90347625)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  岡部 耕典 (90460055)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  野崎 泰伸 (80469113)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  杉野 昭博 (30247895)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  三井 さよ (00386327)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 39.  青木 千帆子 (00584062)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 40.  村上 潔 (00588402)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 41.  川端 美季 (00624868)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 42.  矢野 亮 (00755324)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 43.  松本 理沙 (00880494)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 44.  樋澤 吉彦 (10329352)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 45.  姫野 友紀子 (10534365)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 46.  安藤 道人 (10749162)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 47.  美馬 達哉 (20324618)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 48.  岸 政彦 (20382004)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 49.  市野川 容孝 (30277727)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 50.  北村 健太郎 (30516894)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 51.  高阪 悌雄 (40537338)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 52.  橋口 昌治 (50584950)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 53.  吉田 幸恵 (50713103)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 54.  岩永 理恵 (60438166)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 55.  宮脇 正晴 (70368017)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 56.  青山 薫 (70536581)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 57.  後藤 基行 (70722396)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 58.  富永 京子 (70750008)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 59.  柴垣 登 (70848001)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 60.  松原 洋子 (80303006)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 61.  田島 明子 (80550243)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 62.  大野 光明 (80718346)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 63.  青木 慎太朗 (80867838)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 64.  伊東 香純 (80899039)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 65.  有薗 真代 (90634345)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 66.  桐原 尚之 (90876103)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 67.  岩田 京子 (90975674)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 68.  MERLER alberto
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 69.  VARGIU andrea
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 70.  LAZZARI francesco
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 71.  MELUCCI anna
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 72.  TABUCHI rokuro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 73.  NAKAMURA yutaka
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 74.  SUZUKI tetsutada
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 75.  SAKAGUCHI takeshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 76.  NAKASATO Kanae
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 77.  OTANI akira
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 78.  SUZUKI shohei
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 79.  TOMOZAWA yuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 80.  KURIHARA miki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 81.  THELEN Tatjana
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 82.  BUADAENG Kwanchewan
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 83.  AULINO Felicity
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 84.  DANELY Jason
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi