• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Watanabe Akiko  渡邊 朗子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

WATANABE Akiko  渡邊 朗子

Less
Researcher Number 80286632
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 東洋大学, 情報連携学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2018 – 2021: 東洋大学, 情報連携学部, 教授
2017: 東京電機大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011 – 2017: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授
2014: 東京電機大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2012: 東京電機大学, 情報学部, 准教授
2004 – 2005: 慶應義塾大学, 大学院・政策・メディア研究科, 助教授
2003: 慶應義塾大学, 大学院・政策・メディア研究科, 専任講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Design science / Design science
Except Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related / Clothing life/Dwelling life
Keywords
Principal Investigator
成人 / 高齢者 / 空間の大きさ / 脳活動計測 / 作業時間 / 知的活動支援 / 色彩 / 知識創造活動 / 知識創造 / 脳科学 … More / j知的活動 / 脳血流 / 知的創造活動 / 情報処理活動 / 建築空間設計 / 建築空間計画 / 環境デザイン / 知的生産性 / 脳活動 / 知的活動 / 幼児 / 外国人 / 姿勢 / 生活空間デザイン / インフィル / スマート / デザイン / 共生 / 個体距離 / 建築空間 / ロボット … More
Except Principal Investigator
ロボット / GIS / 住空間 / 介護 / 居住空間 / 健康寿命 / 高齢者居住 / 歩行 / 独居 / 高齢者 / 見守り / historical property / landscape simulation / cadastral maps / industrial heritage / modern Japanese architecture / digital archive / Urban database / コンヴァーsジョン / 地域資産台帳 / 地籍の変化 / 密集市街地 / 近世城下町 / 中世都市 / 文化資源 / 環境保全 / アーカイブ / 日仏比較研究 / 地域情報システム / 歴史遺産 / 建築博物館 / 歴史資産 / 景観シミュレーション / 地籍 / 産業遺産 / 近代和風建築 / デジタルアーカイブ / 都市情報基盤 / アーキテクチャ / CM / デザインビルド / 発注方式 / 建築生産 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (96 results)
  • Co-Researchers

    (20 People)
  •  Robot symbiosis living space to extend the healthy life expectancy

    • Principal Investigator
      Mita Akira
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
    • Research Institution
      Keio University
  •  Research on environmental design supporting people's intellectual activitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      WATANABE Akiko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Design science
    • Research Institution
      Tokyo Denki University
  •  Living space supporting solitary elderly who lives by oneself using supporting robot

    • Principal Investigator
      Mita Akira
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Clothing life/Dwelling life
    • Research Institution
      Keio University
  •  Characteristics, competence and sustainability of the Japanese design-build

    • Principal Investigator
      ANDO MASAO
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      The University of Tokyo
      Chiba University
  •  A Study on Space Design Living with RoboticsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      WATANABE Akiko
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Design science
    • Research Institution
      Tokyo Denki University
  •  A Japanese-French Joint Research on Constructing Regional Information System in Urban Areas holding historical assets.

    • Principal Investigator
      MIYAKE Riichi
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      KEIO UNIVERSITY

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 『製品開発のための 生体情報の計測手法と活用ノウハウ‐脳計測・生理計測に基づく客観的な感性評価を商品へ活かす‐ 』2017

    • Author(s)
      渡邊朗子他
    • Publisher
      情報機構
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Book] 建築ものづくり論2015

    • Author(s)
      藤本隆宏、野城智也、安藤正雄、吉田敏、富田純一、志手一哉、向井悠一朗、渡邊泰典、森泰一郎
    • Total Pages
      506
    • Publisher
      有斐閣
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24360245
  • [Book] 建築のサプリメント2013

    • Author(s)
      渡邊朗子他
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      彰国社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 高齢者のコミュニケーションと健康をサポートするインテリジェント・インフィルの利用ニーズとユーザビリティの研究-インテリジェント・インフィルに関する研究 1-2022

    • Author(s)
      渡邊朗子、趙晟恩
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 32 Pages: 15-22

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Journal Article] 高齢者を対象とした“Intelligent Infill”を用いた居住空間におけるニーズとサービスに関する研究2021

    • Author(s)
      嶋優之介,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 31 Pages: 22-28

    • NAID

      40022554915

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Journal Article] ESTIMATION OF THE OPTIMAL WAITING POSITION OF A HOME ROBOT BASED ON THE BEHAVIOR PATTERNS OF RESIDENTS TO FACILITATE HUMAN-ROBOT COMMUNICATION2020

    • Author(s)
      WATANABE Keita、OGAWA Ami、MITA Akira
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 85 Issue: 778 Pages: 2529-2538

    • DOI

      10.3130/aija.85.2529

    • NAID

      130007964224

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Journal Article] 高齢者におけるロボットと共生する生活空間に関する研究ー空間の広さやロボットの配置に着目してー2019

    • Author(s)
      加藤紘也、渡邊朗子、嶋 優之介
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 29 Pages: 25-30

    • NAID

      40021876542

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Journal Article] 高齢者を対象にした生活支援ロボットと共生する居住空間に関する研究2018

    • Author(s)
      嶋優之介、渡邊朗子
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 28 Pages: 1-8

    • NAID

      40021614343

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Journal Article] 「高齢者を対象とした色彩ブース空間におけるOxy-ヘモグロビンへの影響」2018

    • Author(s)
      高橋 真悟,児玉 直樹,一志 哲夫,馬場 哲平,渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本認知症予防学会誌

      Volume: Vol.7, No.2 Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 「ブース空間における空間形状が情報処理活動に与える影響」2018

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 28号 Pages: 35-40

    • NAID

      40021614385

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩環境と空間の大きさが情報処理活動に与える影響-個人の知的活動を支援する物的環境デザインに関する研究 2-」2018

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第83巻, 748号 Pages: 1007-1014

    • NAID

      130007386396

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩が複数人による知識創造活動に与える影響」2017

    • Author(s)
      伊藤 和奨,渡邊 朗子,馬場 哲平
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.9 No.2, Pages: 10-19

    • NAID

      40021383482

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 廊下空間における大型移動ロボットからの回避行動に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究(2)-2017

    • Author(s)
      太田俊、渡邊朗子
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 27 Pages: 1-5

    • NAID

      40021192235

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Journal Article] ”Effects of color and size in generating intellectual activity in booth spaces”2017

    • Author(s)
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      Volume: Vol.16 No.3 Pages: 551-558

    • NAID

      130006078632

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩が情報処理活動に与える影響―高齢者を対象とした個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―」2017

    • Author(s)
      一志哲夫, 渡邊朗子, 馬場哲平
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.9 No.1 Pages: 18-25

    • NAID

      40021212859

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響」2017

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.9 No.2 Pages: 20-27

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] 省エネルギーを考慮した空間知能化システムとその通信方式2016

    • Author(s)
      岡崎正一、渡辺透、樋口雅宏、渡邊朗子、汐月哲夫、小泉寿男
    • Journal Title

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      Volume: 136 Pages: 1804-1814

    • NAID

      130005171529

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩と材質が知識創造活動に与える影響」2016

    • Author(s)
      山崎聡, 渡邊朗子, 馬場哲平
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.8 No. Pages: 30-38

    • NAID

      40021007711

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] Toward a framework for robot-inclusive environments2016

    • Author(s)
      Ning Tan, Rajesh Elara Mohan, Akiko Watanabe
    • Journal Title

      Automation in Construction

      Volume: 69 Pages: 68-78

    • DOI

      10.1016/j.autcon.2016.06.001

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Journal Article] 外国人成年男子における小型移動ロボットに対する個体距離に関する基礎的研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究-2016

    • Author(s)
      太田俊、渡邊朗子
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 26 Pages: 13-18

    • NAID

      40020827850

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Journal Article] RESEARCH ON THE EFFECTS ON INFORMATION PROCESSING ACTIVITY OF DIFFERENT COLOR ENVIRONMENTS2016

    • Author(s)
      一志哲夫,渡邊朗子,小幡亜希子,碓井晋平
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 81 Issue: 720 Pages: 293-301

    • DOI

      10.3130/aija.81.293

    • NAID

      130005128243

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Journal Article] A study on space living together with mobile communication robot -Focusing on the expression of the robot and space width-2016

    • Author(s)
      Tsubasa Tametani, Akiko Watanabe
    • Journal Title

      International Journal of Spatial Design & research

      Volume: 16 Pages: 115-128

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Journal Article] 「高齢者の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 3-」2014

    • Author(s)
      酒井雅子,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 2013年7月号, 第78巻 第689号 Pages: 1487-1494

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 「幼児の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 4-」2014

    • Author(s)
      矢坂亜美,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 2014年3月号, 第79巻 第697号 Pages: 643-650

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 幼児の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究4-2014

    • Author(s)
      矢坂亜美,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集2014年3月号

      Volume: 第78巻第689号 Pages: 1487-1494

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 高齢者の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究3-2013

    • Author(s)
      酒井雅子,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集2013年7月号

      Volume: 第78巻第689号 Pages: 1487-1494

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 成年女子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究2-2012

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集2012年4月

      Volume: 第77巻第674号 Pages: 767-774

    • NAID

      130004512460

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 成年女子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 2-2012

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第77巻 第674号 Pages: 767-774

    • NAID

      130004512460

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] 成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究1-2011

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集2011年6月

      Volume: 第73巻,第632号 Pages: 1093-1100

    • NAID

      130004895421

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Journal Article] ESL(エコスマートライフ)研究I-知能化技術による住環境デザイン開発-2004

    • Author(s)
      渡邊朗子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演会2004 E-2分冊

      Pages: 157-158

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15360327
  • [Journal Article] ESL(Eco Smart Life) studies1-exploitation of housing environment design using artificial intelligence technologies2004

    • Author(s)
      Akiko Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of the AIJ Congress 2004 E-2

      Pages: 157-158

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15360327
  • [Presentation] 高齢者のコミュニケーションと健康をサポートするインテリジェント・インフィルの研究2020

    • Author(s)
      渡邊朗子,松本直樹,Spiga Fabrizio Daniele, 趙晟恩
    • Organizer
      日本建築学会 第43 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Presentation] Optimal Waiting Position of a Home Robot for Risk Communication Considering Behavior Patterns of an Occupant2020

    • Author(s)
      Mita Akira, Watanabe Keita, Ogawa Ami
    • Organizer
      8th Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Presentation] 高齢者を対象にしたインテリジェントインフィルの環境デザインに関する研究2019

    • Author(s)
      渡邊朗子、嶋優之介
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Presentation] 高齢者を対象にしたインテリジェントインフィルによる居住空間に関する研究2018

    • Author(s)
      嶋優之介,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Presentation] 高齢者の生活支援を行うスマートインフィルに関する研究2018

    • Author(s)
      嶋優之介,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会 第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム2018
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Presentation] A study on needs and design of living space with intelligent infill for the elderly person2018

    • Author(s)
      Yunosuke Shima, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 12th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00968
  • [Presentation] A study on living space in infill of intelligent for elderly person2018

    • Author(s)
      Yunosuke Shima, Akiko Watanabe
    • Organizer
      International Conference on Smart, Sustainable and Sensuous Settlements Transformation
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] “Effects of Booth-space Shape on Information processing Activity of individuals”2018

    • Author(s)
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • Organizer
      International Conference on Smart, Sustainable and Sensuous Settlements Transformation
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 高齢者を対象にした生活支援ロボットと共生する居住空間についての 研究2017

    • Author(s)
      嶋優之介、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] 高齢者におけるコミュニケーションロボットの配置計画に関する研究2017

    • Author(s)
      加藤紘也、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における色彩環境が知的活動に及ぼす影響(高齢者の知識創造活動に着目して)-」2017

    • Author(s)
      松居真美、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「色彩ブース空間における計算課題遂行時の高齢者の脳血液量について」2017

    • Author(s)
      高橋 真悟,児玉 直樹,一志哲夫,馬場哲平,渡邊朗子
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング学会 第20回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] コミュニケーションロボットと共生する生活空間の広さに関する研究2017

    • Author(s)
      加藤紘也、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] 「ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-30 分間の情報処理作業に着目して-」2017

    • Author(s)
      馬場哲平、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における形状が脳活動に与える影響~高齢者の情報処理活動に着目して~」2017

    • Author(s)
      高橋杏友美、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 高齢者を対象にした空間知能化システムによる生活支援の在り 方に関する研究2017

    • Author(s)
      嶋優之介、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響 30分間の情報処理作業について」2017

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究~ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響~」2016

    • Author(s)
      馬場哲平、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京、三田、建築会館
    • Year and Date
      2016-12-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響」2016

    • Author(s)
      馬場哲平,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      福岡、福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「グループの知的活動を支援する環境デザインに関する研究~色彩環境がコミュニケーション能力に及ぼす影響~」2016

    • Author(s)
      伊藤和奨,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京、三田、建築会館
    • Year and Date
      2016-12-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究2016

    • Author(s)
      加藤紘也、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] "A Study on the environmental design which supports an individual intellectual activity - The influence which the size and the color2016

    • Author(s)
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      仙台、東北大学
    • Year and Date
      2016-09-20
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「協同作業による知的活動を支援する環境デザインの研究 色彩と協同作業におけるコミュニケーションに着目」2016

    • Author(s)
      森山裕貴,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      福岡、福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 高齢者を対象にしたロボットと共生するインタラクティブ・ヒューマン・インターフェースのデザインに関する研究2016

    • Author(s)
      嶋優之介、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本建築学会(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02890
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響-」2015

    • Author(s)
      馬場哲平、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第38回 情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都、港区)
    • Year and Date
      2015-12-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインの研究―ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-」2015

    • Author(s)
      馬場哲平,渡邊朗子
    • Organizer
      日本インテリア学会 第27回大会
    • Place of Presentation
      金沢勤労者プラザ(石川県、金沢)
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―高齢者を対象とした検証実験の報告-」2015

    • Author(s)
      一志哲夫,渡邊朗子
    • Organizer
      日本インテリア学会 第27回大会
    • Place of Presentation
      金沢勤労者プラザ(石川県、金沢)
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02880
  • [Presentation] 机上オブジェクトの配置操作によるマルチプロジェクション制御システム2014

    • Author(s)
      本間昂,岩井将行,渡邊朗子,中島克人
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会, 5E-1
    • Year and Date
      2014-03-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 受付空間におけるロボットに対する対面距離に関する研究2013

    • Author(s)
      小川良平・渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告),日本建築学会No.145-148
    • Year and Date
      2013-12-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 室の広さがロボットへの個体距離に及ぼす影響に関する研究2013

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子,遠田敦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,E-1分冊
    • Year and Date
      2013-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] ロボットに対する馴化を考慮した人とロボットの個体距離に関する研究2013

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子,遠田敦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,E-1分冊
    • Year and Date
      2013-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 居住空間におけるロボットのカバーデザインについての素材と表情に対する個体距離の研究2013

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子,遠田敦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集,E-1分冊
    • Year and Date
      2013-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 成年男子における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 ケーススタディ:姿勢[しゃがみ・床座位・仰臥位]およびロボットのデザインを対象として2012

    • Author(s)
      中島早織,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会 2012年度大会(東海)学術講演
    • Place of Presentation
      日本 名古屋 名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 6 畳の限定空間におけるロボットの個体距離に関する研究2012

    • Author(s)
      青木美優、渡邊朗子、遠田 敦
    • Organizer
      日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)
    • Place of Presentation
      日本 東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 外国人成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 -アンケート調査を含めた考察-2012

    • Author(s)
      太田 俊、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)
    • Place of Presentation
      日本 東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Individual Distance A Small Robot Moves Towards Non-Japanese Adult Male2012

    • Author(s)
      Shun Ota, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9^<th> ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2012-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] PERSONAL SPACE SMALL MOBILE ROBOT MOVES TOWARDS STANDING OR SITTING ELDERLY INDIVIDUALS2012

    • Author(s)
      Masako Sakai, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      KDJ convention center, Gwangju, Korea
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Personal space small mobile robot moves towards standing or sitting elderly individuals2012

    • Author(s)
      Masako Sakai, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9^<th> ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2012-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 成年男子における機能を設定した小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究2012

    • Author(s)
      青木美優,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会 2012年度大会(東海)学術講演
    • Place of Presentation
      日本 名古屋 名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] リビングスペースにおける中型ロボットの「気になる感」に関する研究2012

    • Author(s)
      横山広大,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会 2012年度大会(東海)学術講演
    • Place of Presentation
      日本 名古屋 名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] ロボットと共生する空間のインフィルデザインに関する研究2012

    • Author(s)
      横山広大、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)
    • Place of Presentation
      日本 東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 外国人成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究2012

    • Author(s)
      太田俊,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会 2012年度大会(東海)学術講演
    • Place of Presentation
      日本 名古屋 名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Individual distance a small mobile robot moves towardsadult male and female, The case of standingand seatingposition2012

    • Author(s)
      Miyu Aoki, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      KDJ convention center, Gwangju, Korea
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Individual Distance A Small Robot Moves Towards Non-Japanese Adult Male2012

    • Author(s)
      Shun Ota, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      KDJ convention center, Gwangju, Korea
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] PERSONAL SPACE SMALL MOBILE ROBOT MOVES TOWARDS CROUCHING, SITTING, AND SUPINE ADULT MALES2012

    • Author(s)
      Saori Nakajima, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      KDJ convention center, Gwangju, Korea
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Individual distance a small mobile robot moves towards adult male and female, The case of standing and seating position2012

    • Author(s)
      Miyu Aoki, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9^<th> ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2012-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Study on feelings of worriment due to middle-sized robot in living space2012

    • Author(s)
      Kodai Yokoyama, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      KDJ convention center, Gwangju, Korea
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 高齢者における移動ロボットに対する個体距離に関する研究2012

    • Author(s)
      酒井雅子,渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会 2012年度大会(東海)学術講演
    • Place of Presentation
      日本 名古屋 名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Biofied Space Design -Toward new architecture material, energy and information integrate-2012

    • Author(s)
      Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      KDJ convention center, Gwangju, Korea
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Personal space small mobile robot moves towards crouching, sitting, and supine adult males2012

    • Author(s)
      Saori Nakajima, Akiko Watanabe
    • Organizer
      The 9^<th> ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2012-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 成年男子のカバー付きロボットに対する個体距離と印象に関する調査2012

    • Author(s)
      中島早織、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)
    • Place of Presentation
      日本 東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] ロボットの設置場所と成年女子における個体距離に関する研究2012

    • Author(s)
      酒井雅子、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)
    • Place of Presentation
      日本 東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 幼児における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究2012

    • Author(s)
      矢坂亜美、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)
    • Place of Presentation
      日本 東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] Study on feelings of worriment due to middle-sized robot in living space2012

    • Author(s)
      Kodai Yokoyama, Akiko Watanabe
    • Organizer
      the 9^<th> ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2012-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 1」2011

    • Author(s)
      渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東京 早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「室の広さがロボットへの個体距離に及ぼす影響に関する研究」

    • Author(s)
      青木美優, 渡邊朗子, 遠田敦
    • Organizer
      2013年度日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「空間の規模によるロボットへの個体距離の変化に関する研究-側方距離を対象とした実験-」

    • Author(s)
      青木美優・渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「小型移動ロボットに対する幼児の個体距離に関する研究」

    • Author(s)
      矢坂亜美, 渡邊朗子, 遠田敦
    • Organizer
      2013年度日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「居住空間におけるロボットのカバーデザインについての素材と表情に対する個体距離の研究」

    • Author(s)
      中島早織, 渡邊朗子, 遠田敦
    • Organizer
      2013年度日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「ロボットに対する馴化を考慮した人とロボットの個体距離に関する研究」

    • Author(s)
      酒井雅子, 渡邊朗子, 遠田敦
    • Organizer
      2013年度日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「ロボットと共生する最小スペースに関する研究 -リビングを対象として- 」

    • Author(s)
      酒井雅子・渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「居住空間におけるロボットのカバーデザインの素材と表情に対する個体距離の研究」

    • Author(s)
      中島早織・渡邊朗子・遠田 敦
    • Organizer
      日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「生活空間におけるイス型ロボットに対する「気になる感」に関する研究」

    • Author(s)
      横山広大, 渡邊朗子
    • Organizer
      2013年度日本建築学会大会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「机上オブジェクトの配置操作によるマルチプロジェクション制御システム」

    • Author(s)
      本間昂, 岩井将行,渡邊朗子,中島克人
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会,
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • [Presentation] 「受付空間におけるロボットに対する対面距離に関する研究」

    • Author(s)
      小川良平・渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 建築会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611043
  • 1.  Mita Akira (60327674)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  高橋 正樹 (10398638)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  NAKAMURA Akiko (00334152)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  IWASE Masami (50339074)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  NAKAJIMA Katsuto (00385486)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 6.  ANDO MASAO (80110287)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  KANISAWA Hirotake (00337685)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  URAE Masato (10203598)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  IKEJIRI Takashi (10408718)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  HIRANO Yoshinobu (40355904)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  FURUSAKA Shuzou (60109030)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  MIYAKE Riichi (70157618)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  AKAHORI Shinobu (10327760)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  YAMANA Yoshiyuki (70349843)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  TORIUMI Motoki (20343395)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  MIYASHITA Tomohiro (40319041)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  IKAGA Toshiharu (30302631)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  山田 雅夫 (90365445)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  児玉 直樹 (50383146)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 20.  中澤 和夫 (80217695)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi