• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

OTANI MIDORI  大谷 みどり

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

Otani Midori  大谷 みどり

OTANI Midori  大谷 みどり

Less
Researcher Number 80533299
Affiliation (Current) 2025: 島根大学, 学術研究院教育学系, 特任教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 島根大学, 学術研究院教育学系, 特任教授
2021 – 2022: 島根大学, 教育学部, 客員研究員
2018 – 2022: 島根大学, 学術研究院教育学系, 教授
2016 – 2017: 島根大学, 教育学部, 教授
2013 – 2015: 島根大学, 教育学部, 准教授
2011: 島根大学, 教育学部, 准教授
2009 – 2010: 島根大学, 教育学部, 特任教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02100:Foreign language education-related / Foreign language education
Except Principal Investigator
Basic Section 09060:Special needs education-related / Medium-sized Section 9:Education and related fields / Education and related fields / Foreign language education
Keywords
Principal Investigator
ユニバーサルデザイン / 特別支援教育 / 英語教育 / 困難性 / 支援 / 学びの選択肢 / 英語学習支援 / 特別支援 / インクルーシブ教育 / カリキュラム論 … More / 教育学 / 英語 / 教授法 / 学習支援 / 認知特性 … More
Except Principal Investigator
インクルーシブ教育 / カリキュラム・マネジメント / 小学校外国語教育 / 小学校外国語科 / 仮想現実 / 感覚統合 / 書字指導 / ディスグラフィア / 力覚等仮想支援システム / 書字巧緻性 / アルファベット / 書字の定量評価 / アルファベット指導 / 書字技能 / 小学校外国語 / グローバリズム / ダイバーシティ / インクルーシブ教育システム / 教科化 / 学習困難 / 外国語活動 / 英語 / つまずき / 小学校 / 外国語教育 / 小学校学級担任 / 協働性 / 教員研修 / 小学校外国語活動 / 異文化理解 / ALT Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (149 results)
  • Co-Researchers

    (17 People)
  •  通常学級の英語授業における児童生徒の困難性の分析と支援の在り方Principal Investigator

    • Principal Investigator
      大谷 みどり
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Shimane University
  •  Development of a sustainable curriculum management system and teacher training program for inclusive elementary school foreign language education

    • Principal Investigator
      Matsumiya Nagako
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09060:Special needs education-related
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  Instruction on English penmanship applying virtual reality for elementary school children

    • Principal Investigator
      hashitsume kazuharu
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Shimane University
  •  Curriculum Development in Elementary School Foreign Language Education for the Construction of Inclusive Education System

    • Principal Investigator
      KAWAI NORIMUNE
    • Project Period (FY)
      2017 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Research Field
      Education and related fields
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  Ways to Support English Classes and Special Education: Collaboration among Primary, Secondary and Tertiary SchoolsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Otani Midori
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Shimane University
  •  Designing an In-Service Teacher Development Program for Foreign Language Activities at Elementary Schools : With a Specific Focus on Utilizing ALTs

    • Principal Investigator
      TSUIDO Kazuaki
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Hiroshima University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 大谷みどり編著『特別支援教育の視点で,どの子も学びやすい小学校英語の授業づくり』2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784180736270
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Book] 通常の学級の特別支援教育 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり-ユニバーサルデザインの英語授業にチャレンジ-2020

    • Author(s)
      大谷 みどり
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784180736270
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Book] 小学校英語教育学会20周年記念誌編集委員会編『小学校英語教育ハンドブックー理論と実践―』2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      東京書籍
    • ISBN
      9784487814381
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Book] 初等外国語教育 (新・教職課程演習)2020

    • Author(s)
      名畑目 真吾、松宮 奈賀子、大谷 みどり、川合 紀宗 他
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      協同出版
    • ISBN
      9784319003532
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Book] 特別支援教育の視点で,どの子も学びやすい小学校英語の授業づくり2020

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明・飯島睦美
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Book] 特別支援教育の視点で,どの子も学びやすい小学校英語の授業づくり2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784180736270
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Book] 学習指導要領改訂のポイント「通常の学級の特別支援教育」2017

    • Author(s)
      大谷みどり(共著)
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 主体的な学びをめざす小学校英語教育―教科化からの新しい展開2017

    • Author(s)
      金森強・本多敏幸・泉惠美子・大谷みどり 他
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Book] 学習指導要領改訂のポイント「通常の学級の特別支援教育」2017

    • Author(s)
      上野一彦・大谷みどり他
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      明治図書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Book] 「英語学習者のつまずきを意識した英語指導の在り方―その理論と指導例―」2017

    • Author(s)
      飯島睦美・大谷みどり・築道和明・小川巌・樋口和彦他
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      上武印刷
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 『学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育:その基本概念、指導方法、アセスメント、関連機関との連携』2017

    • Author(s)
      Kormos, J.& Smith, A.M.(監修)竹田契一(翻訳)飯島睦美、大谷みどり、築道和明、川合紀宗、村上加代子、村田美和
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      明石出版
    • ISBN
      9784750345772
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 『主体的な学びをめざす小学校英語教育』2017

    • Author(s)
      金森強・本多敏幸・泉恵美子(編著)、大谷みどり他35名(共著)
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      教育出版
    • ISBN
      9784316804446
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育:その基本概念、指導方法、アセスメント、関連機関との連携2017

    • Author(s)
      Judit Cormos, Anne Margaret Smith (著)・竹田契一(監訳)・飯島睦美・大谷みどり・川合紀宗・築道和明・村上加代子・村田美和(訳)
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      明石書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Book] 発達障害事典2016

    • Author(s)
      大谷みどり(共著)
    • Total Pages
      611
    • Publisher
      丸善出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 英語教育における特別な支援の在り方2016

    • Author(s)
      飯島睦美・大谷みどり・築道和明・小川巌・樋口和彦・高田純子
    • Total Pages
      47
    • Publisher
      (本科研プロジェクト)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 英語教育 5月号2015

    • Author(s)
      大谷みどり・加賀谷哲也
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      大修館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Book] 小学校外国語活動におけるALTを活用した教員研修プログラムの開発2012

    • Author(s)
      築道和明・大谷みどり
    • Total Pages
      127
    • Publisher
      広島ニシキプリント
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Book] 日本の教育現場における外国語指導助手と日本人教員の関わり―多文化共生の視点からの一考察『多文化社会日本の課題』2011

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Publisher
      明石書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Book] 小学校外国語活動実践ハンドブック2011

    • Author(s)
      築道和明・大谷みどり
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      広島ニシキプリント
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Book] 小学校外国語活動実践ハンドブック2011

    • Author(s)
      築道和明・大谷みどり
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      ニシキプリント
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 国際交流を軸とした小学校、中学校外国語科における学びの接続:未来創造科での探求学習に基づくカリキュラム・マネジメント2024

    • Author(s)
      三成拓亜・神田彩英子・坂田直子・嵐谷恭子・瀧川智子・大谷みどり・篠村恭子・猫田英伸
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会誌

      Volume: 54 Pages: 93-105

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 国際交流を軸とした小学校,中学校外国語科における学びの接続:未来創造科での探究学習に基づくカリキュラム・マネジメント2024

    • Author(s)
      三成拓亜 神田彩英子・坂田直子・ 嵐谷恭子・大谷みどり・瀧川智子・篠村恭子・猫田英伸
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会紀要

      Volume: 53 Pages: 93-105

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 多様な子どもたちへの支援の在り方: UDLのオプションへの振り返り分析2024

    • Author(s)
      大谷みどり・嵐谷恭子・川谷のり子・三成拓亜・坂田直子・篠村恭子・猫田英伸
    • Journal Title

      AUDELL(英語教育ユニバーサルデザイン研究学会)

      Volume: 3 Pages: 19-34

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 多様な子どもたちへの支援の在り方:UDL のオプションへの振り返り分析2024

    • Author(s)
      大谷みどり・嵐谷恭子・川谷のり子・三成拓亜・坂田直子・篠村恭子・猫田英伸
    • Journal Title

      AUDELL Journal

      Volume: 3 Pages: 32-47

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 高校生の英語スピーキングに対する学習意欲を踏まえた指導実践 ―効果的なリテリング活動の開発―2023

    • Author(s)
      田城 涼介,大谷 みどり,猫田 英伸
    • Journal Title

      学校教育実践研究

      Volume: 6 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 高校生の英語スピーキングに対する学習意欲を踏まえた指導実践 ―効果的なリテリング活動の開発―2023

    • Author(s)
      田城 涼介,大谷 みどり,猫田 英伸
    • Journal Title

      学校教育実践研究

      Volume: 6 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 留学生と日本人学生の合同授業の取組ー実践報告と今後の課題2022

    • Author(s)
      大谷みどり, 中園博美
    • Journal Title

      島根大学外国語教育センタージャーナル

      Volume: 17 Pages: 23-31

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 小学校国語科学習指導要領から見る外国語活動・外国語科の授業実践への示唆2022

    • Author(s)
      篠村恭子, 大谷みどり
    • Journal Title

      JES Journal

      Volume: 22 Pages: 70-85

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 小学校国語科学習指導要領から見る外国語活動・外国語科の授業実践への示唆2022

    • Author(s)
      篠村恭子, 大谷みどり
    • Journal Title

      小学校英語教育学会会誌

      Volume: 22 Pages: 70-85

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 小中連携を通した主体的に英語を学ぶ子どもの育成2022

    • Author(s)
      天野 圭吾,大谷 みどり, 猫田 英伸
    • Journal Title

      島根大学教育臨床総合研究

      Volume: 21 Pages: 139-153

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 中学校英語科における学びの多様性に応じた個別最適な授業づくり2022

    • Author(s)
      嵐谷恭子, 川谷のり子, 鎌田真由美, 三成拓亜, 大谷みどり, 猫田英伸
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会誌

      Volume: 52 Pages: 39-52

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 中学校英語科における学びの多様性に応じた個別最適な授業づくり2022

    • Author(s)
      嵐谷恭子, 川谷のり子, 鎌田真由美, 三成拓亜, 大谷みどり, 猫田英伸
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会誌

      Volume: 52 Pages: 39-52

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 小中連携を通した主体的に英語を学ぶ子どもの育成2022

    • Author(s)
      天野 圭吾,大谷 みどり, 猫田 英伸
    • Journal Title

      根大学教育臨床総合研究

      Volume: 21 Pages: 139-153

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 留学生と日本人学生の合同授業の取組ー実践報告と今後の課題2022

    • Author(s)
      大谷みどり, 中園博美
    • Journal Title

      島根大学外国語教育センタージャーナル

      Volume: 17 Pages: 23-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 世界の人たちとつながる外国語教育を目指して2021

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 2月号 Pages: 14-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 「shimafu シート」を活用した授業実践事例 ― UDL(Universal Design for Learning)の考えを取り入れた授業づくり2021

    • Author(s)
      川谷のり子, 嵐谷 恭子, 大谷みどり, 宮﨑紀雅
    • Journal Title

      学校教育実践紀要

      Volume: 4 Pages: 45-59

    • NAID

      120007002107

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態-学級担任及び専科教員を対象とした調査結果の分析-2021

    • Author(s)
      松宮 奈賀子、大谷 みどり、中山 晃、川合 紀宗
    • Journal Title

      小学校英語教育学会誌(JES Journal)

      Volume: 21 Pages: 95-110

    • NAID

      40022560187

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Journal Article] 小学校外国語科における 6 年生児童のつまずきの実態 -学級担任及び専科教員を対象とした調査結果の分析-2021

    • Author(s)
      松宮奈賀子・大谷みどり・中山晃・川合宗紀
    • Journal Title

      小学校英語教育学会紀要

      Volume: 21 Pages: 95-110

    • NAID

      40022560187

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 英語初学者の読み書きの困難さの原因を探るiPad 版アセスメントの開発: 紙版アセスメントとの比較2021

    • Author(s)
      猫田 英伸, 大谷みどり, 鎌田真由美, 三成 拓亜, 嵐谷 恭子, 川谷のり子, 甲元和貴, 繩手雅彦
    • Journal Title

      CASELE

      Volume: 51 Pages: 15-25

    • NAID

      40022557150

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態 ―学級担任及び専科教員を対象とした調査結果の分析―2021

    • Author(s)
      松宮奈賀子,大谷みどり,中山晃,川合紀宗
    • Journal Title

      JES Journal

      Volume: 21 Pages: 95-110

    • NAID

      40022560187

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 英語初学者の読み書きの困難さの原因を探るiPad 版アセスメントの開発: 紙版アセスメントとの比較2021

    • Author(s)
      猫田 英伸, 大谷みどり, 鎌田真由美, 三成 拓亜, 嵐谷 恭子, 川谷のり子, 甲元和貴, 繩手雅彦
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会紀要

      Volume: 51 Pages: 25-36

    • NAID

      40022557150

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 「shimafu シート」を活用した授業実践事例 ― UDL(Universal Design for Learning)の考えを取り入れた授業づくり2021

    • Author(s)
      川谷 のり子 ・ 嵐谷 恭子 ・ 大谷みどり ・ 宮﨑紀雅
    • Journal Title

      学校教育実践紀要

      Volume: 4 Pages: 45-59

    • NAID

      120007002107

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 地域の実態を活かした小学校外国語教育の実践ー「World Day in Kakinoki」の取組を中心にー2021

    • Author(s)
      坂根 大雅, 大谷 みどり
    • Journal Title

      島根大学教育臨床総合研究.

      Volume: 20 Pages: 79-98

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 地域の実態を活かした小学校外国語教育の実践ー「World Day in Kakinoki」の取組を中心にー2021

    • Author(s)
      坂根 大雅, 大谷 みどり
    • Journal Title

      島根大学教育臨床総合研究

      Volume: 20 Pages: 79-98

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 世界の人たちとつながる外国語教育を目指して2021

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 1242 Pages: 14-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Journal Article] 英語初学者の読み書きの困難さの原因を探るiPad 版アセスメントの開発: 紙版アセスメントとの比較2021

    • Author(s)
      猫田 英伸、大谷 みどり、 鎌田 真由美、三成 拓亜、嵐谷 恭子、川谷 のり子、甲元 和貴、繩手 雅彦
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会誌

      Volume: 51

    • NAID

      40022557150

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Journal Article] Continual English Speaking Instruction for Japanese High School Students: Providing Opportunities to Utilize Language Knowledge2020

    • Author(s)
      酒井桂子、大谷みどり・猫田英伸
    • Journal Title

      CASELE JOURNAL

      Volume: 50 Issue: 0 Pages: 91-102

    • DOI

      10.18983/caselejournal.50.0_91

    • NAID

      130008020693

    • ISSN
      2435-4422, 2435-4465
    • Year and Date
      2020-03-31
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] 世界の人たちとつながる外国語教育を目指して2020

    • Author(s)
      大谷 みどり
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 1242 Pages: 14-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Journal Article] Easy-to-implement Assessment of Reading and Writing Difficulties for Novice English Learners2020

    • Author(s)
      猫田英伸・大谷みどり・鎌田真由美・川谷のり子
    • Journal Title

      全国英語教育学会紀要

      Volume: 31 Pages: 255-269

    • NAID

      130008020417

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] Inclusive education for Foreign students with Special Needs in Japan: an approach by the Maximizing Potential in Japan International Academy2020

    • Author(s)
      Kawai Norimune, Matsunaga Nagako, Midori Otani, Noriko Kawatani, William J.Ward
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      Volume: 18 Pages: 91-98

    • NAID

      120006840256

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Journal Article] Easy-to-implement Assessment of Reading and Writing Difficulties for Novice English Learners2020

    • Author(s)
      猫田英伸, 大谷みどり, 鎌田真由美, 川谷のり子
    • Journal Title

      全国英語教育学会紀要

      Volume: 31 Pages: 255-269

    • NAID

      130008020417

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Journal Article] 小学校外国語科における 6 年生児童のつまずきの実態 -学級担任及び専科教員を対象とした調査結果の分析-2020

    • Author(s)
      松宮奈賀子・大谷みどり・中山晃・川合宗紀
    • Journal Title

      小学校英語教育学会紀要

      Volume: 21 Pages: 95-100

    • NAID

      40022560187

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Journal Article] 学習に困難のある児童生徒はどんな点でつまずくか2019

    • Author(s)
      川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり
    • Journal Title

      『英語教育』2019年11月号

      Volume: 11 Pages: 24-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Journal Article] Inclusive Education for Foreign Students with Special Needs in Japan: An Approach by the Maximizing Potential in Japan International Academy2019

    • Author(s)
      Kawai, N.,Matsumiya, N., Otani, M., Kawatani, N, & Ward, W. J.
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      Volume: 18 Pages: 91-98

    • NAID

      120006840256

    • Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Journal Article] .異文化理解教育と小学校英語教育2017

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      視聴覚教育

      Volume: 12 Pages: 12-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Journal Article] 「英語学習における特異な困難と指導法:小学校外国語活動~現在の状況と課題・今後の動向について」2016

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 25 Pages: 199-202

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Journal Article] 特別支援教育に学ぶ英語の指導技術(2)入門期における読み書きの指導2015

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 64 Pages: 73-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Journal Article] 小学校英語教育「教員の思い」2015

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 63 Pages: 28-39

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Journal Article] 英語教育と特別支援教育の在り方への一考2015

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・築道和明・小川巌
    • Journal Title

      島根大学教育学部紀要

      Volume: 48 Pages: 49-53

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Journal Article] An Analysis of Assistant Language Teachers' Perceptions of their Working Relationships with Japanese Teachers of English2012

    • Author(s)
      Tsuido, K., M. Otani & W. Davies
    • Journal Title

      Hiroshima Studies in Language and Language Education

      Volume: No.15 Pages: 49-64

    • NAID

      40019226458

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動の現状と課題への一考察―島根県教員へのアンケート調査から―2011

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Journal Title

      島根大学教育学部紀要

      Volume: 第45巻 Pages: 9-17

    • NAID

      110008895454

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] The Challenges of Teaching English Language Classes in Japanese Primary Schools2011

    • Author(s)
      W.Davies, K.Tsuido, M.Otani
    • Journal Title

      Hiroshima Studies in Language and Language Education

      Volume: No.14 Pages: 33-46

    • NAID

      120002835757

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動の現状と課題への一考察-島根県教員へのアンケート調査から2011

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Journal Title

      島根大学教育学部紀要

      Volume: 45巻 Pages: 9-17

    • NAID

      110008895454

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] The Challenges of Teaching English Language Classes in Japanese Primary Schools2010

    • Author(s)
      Davies, W., K. Tsuido & M. Otani
    • Journal Title

      Hiroshima Studies in Language and Language Education

      Volume: No.14 Pages: 33-46

    • NAID

      120002835757

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動におけるALTの活用の在り方に関する基礎的研究(2)―小学校外国語活動の目標はALTにどう理解されるか―2010

    • Author(s)
      築道和明・ウオルターデイビス・大谷みどり
    • Journal Title

      広島外国語教育研究

      Volume: No.13 Pages: 1-14

    • NAID

      120002709586

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動におけるALTの活用の在り方に関する基礎的研究 (2)―小学校外国語活動の目標はALTにどう理解されるか―2010

    • Author(s)
      築道和明・大谷みどり・ウオルター, デイビス
    • Journal Title

      広島外国語教育研究 12号

      Pages: 1-14

    • NAID

      120002709586

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動とコミュニケ―ション能力に関する一考察2010

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Journal Title

      島根大学教育学部紀要

      Volume: 第44巻別冊 Pages: 37-41

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動におけるALTの活用の在り方に関する基礎的研究―ALTに対する予備的調査を通して―2009

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Journal Title

      島根大学教育学部紀要 43

      Pages: 21-29

    • NAID

      110007522588

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Journal Article] 小学校外国語活動におけるALTの活用の在り方に関する基礎的研究―ALTに対する予備的調査を通して―2009

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Journal Title

      島根大学教育学部紀要

      Volume: 第43巻 Pages: 21-29

    • NAID

      110007522588

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] Relationship Between the Stumbling in Learning English by Japanese Learners and Their Difficulties in L12024

    • Author(s)
      Nagako Matsumiya, Norimune Kawai, Akira Nakayama, Kayoko Murakami, Midori Otani
    • Organizer
      2023 ASHA Convention
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 英語学習におけるつまずきの実態調査 大学生に対するレトロスペクティブスタディ2023

    • Author(s)
      松宮奈賀子・川合紀宗・中山晃・村上加代子・大谷みどり
    • Organizer
      JES(小学校英語教育学会)近畿・京都大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] "英語学習におけるつまずきの実態調査 大学生に対するレトロスペクティブスタディ "2023

    • Author(s)
      松宮奈賀子・川合紀宗・中山晃・村上加代子・大谷みどり
    • Organizer
      JES近畿・京都大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] Relationship Between the Stumbling in Learning English by Japanese Learners and Their Difficulties in L12023

    • Author(s)
      Nagako Matsumiya, Norimune Kawai, Akira Nakayama, Kayoko Murakami, Midori Otani
    • Organizer
      2023 ASHA (American Speech-Language-Hearing Association) Convention
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 学習に困難のある児童生徒の英語学習におけるつまずきと指導支援2022

    • Author(s)
      川合紀宗,大谷みどり,中山晃,村上加代子,松宮奈賀子
    • Organizer
      日本LD学会第31回大会(京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 学習に困難のある児童生徒の英語学習におけるつまずきと指導支援2022

    • Author(s)
      川合紀宗,大谷みどり,中山晃,村上加代子,松宮奈賀子
    • Organizer
      日本LD学会第31回大会(京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 英語授業における支援の在り方~基本概念を確認しながら支援の具体を考える2022

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      英語ユニバーサルデザイン研究学会(招待講演)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 通常学級の英語授業における支援の在り方~小中高の子どもたちに応じた工夫と対2022

    • Author(s)
      大谷みどり,川谷のり子, 嵐谷恭子,三成拓亜,坂田直子,龍河芙美,永見修一
    • Organizer
      日本LD学会第31回大会(京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 通常学級の英語授業における支援の在り方~小中高の子どもたちに応じた工夫と対応2022

    • Author(s)
      大谷みどり,川谷のり子, 嵐谷恭子,三成拓亜,坂田直子,龍河芙美,永見修一
    • Organizer
      日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 英語授業における支援の在り方~基本概念を確認しながら支援の具体を考える2022

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      英語ユニバーサルデザイン研究学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 地方における国際交流活動を通しての、小学生の異文化・自文化への気づき2021

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 英語学習における児童のつまずき指導に対する教師の自信の有無 ―つまずきチェック項目の尺度化とその検討を通して―2021

    • Author(s)
      川合紀宗,中山晃,大谷みどり,松宮奈賀子
    • Organizer
      日本LD学会 2020年度第4回研究集会(富山)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 英語学習における児童のつまずき指導に対する教師の自信の有無―つまずきチェック項目の尺度化とその検討を通して―2021

    • Author(s)
      川合 紀宗、中山 晃、大谷 みどり、松宮 奈賀子
    • Organizer
      日本LD学会第4回研究集会(富山)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 中学校英語科における学びの多様性に応じた個別最適な授業づくり2021

    • Author(s)
      嵐谷恭子, 川谷のり子, 鎌田真由美, 三成拓亜, 大谷みどり, 猫田英伸
    • Organizer
      中国地区英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 読み書きでつまずく児童への手立て2021

    • Author(s)
      大谷みどり, 田縁眞弓, 加賀田哲也
    • Organizer
      児童英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] Homeroom Teachers’ and English Language Teachers’ Perspectives about Learners’ Difficulties in Learning English in Japan2021

    • Author(s)
      Nagako Matsumiya, Norimune Kawai, Midori Otani, Akira Nakayama, Kayoko Murakami
    • Organizer
      ASHA (American Speech-Language-Hearing Association) Convention
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 英語学習における児童のつまずき指導に対する教師の自信の有無 ―つまずきチェック項目の尺度化とその検討を通して―2021

    • Author(s)
      川合紀宗,中山晃,大谷みどり,松宮奈賀子
    • Organizer
      日本LD学会 2020年度第4回研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 地方における国際交流活動を通しての、小学生の異文化・自文化への気づき2021

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 英語学習における児童のつまずきに対する教師の認知 専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析2021

    • Author(s)
      中山晃,大谷みどり,村上加代子,川合紀宗,松宮奈賀子
    • Organizer
      小学校英語教育学会 関東・埼玉大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 読み書きでつまずく児童への手立て2021

    • Author(s)
      大谷みどり, 田縁眞弓, 加賀田哲也
    • Organizer
      児童英語教育学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 高校生の英語スピーキングに対する学習意欲を踏まえた指導実践 ―効果的なリテリング活動の開発ー2021

    • Author(s)
      田城 涼介 大谷 みどり 猫田 英伸
    • Organizer
      中国地区英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 通常学級の英語学習における支援2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態:専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析2020

    • Author(s)
      川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり
    • Organizer
      第20回小学校英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態-専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析-2020

    • Author(s)
      川合 紀宗、松宮 奈賀子、大谷 みどり
    • Organizer
      第20回小学校英語教育学会(JES)中部・岐阜大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 支援を必要とする児童を含む通常学級の外国語学習のための環境づくり~特別支援学級との英語指導連携体制構築の一環として2020

    • Author(s)
      河合裕美, 松尾 理恵, 大谷みどり, 飯島睦美
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 通常学級の英語学習における支援2020

    • Author(s)
      大谷 みどり
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 学びのユニバーサルデザイン(UDL)を活用した通常学級の英語授業における支援と課題2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      英語教育ユニバーサルデザイン研究学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 外国語科の授業から見える児童のつまずきと支援について2020

    • Author(s)
      長谷川 美加子、大谷 みどり
    • Organizer
      児童英語教育学会 第49回中国四国支部研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 通常学級の英語学習における支援2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 学びのユニバーサルデザイン(UDL)を活用した通常学級の英語授業における支援と課題2020

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      英語教育ユニバーサルデザイン研究学会 第2回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 支援を必要とする児童を含む通常学級の外国語学習のための環境づくり~特別支援学級との英語指導連携体制構築の一環として2020

    • Author(s)
      河合裕美・松尾 理恵・大谷みどり・飯島睦美
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00833
  • [Presentation] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態 ―専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析―2020

    • Author(s)
      川合紀宗,松宮奈賀子,大谷みどり
    • Organizer
      第20回小学校英語教育学会 中部・岐阜大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態:専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析2020

    • Author(s)
      川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり
    • Organizer
      第20回小学校英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 支援を必要とする児童を含む通常学級の外国語学習のための環境づくり~特別支援学級との英語指導連携体制構築の一環として2020

    • Author(s)
      河合裕美、松尾 理恵、大谷 みどり、飯島 睦美
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 外国語科の授業から見える児童のつまずきと支援について2020

    • Author(s)
      長谷川美加子, 大谷みどり
    • Organizer
      児童英語教育学会 第49回中国四国支部研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01708
  • [Presentation] 手意識を持って地域の良さを発信する授業の実践留学生とのビデオでのやりとりを活用して2020

    • Author(s)
      坂根 大雅、大谷 みどり
    • Organizer
      第20回小学校英語教育学会(JES)中部・岐阜大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 学びのユニバーサルデザイン(UDL)を活用した通常学級の英語授業における支援と課題2020

    • Author(s)
      大谷 みどり
    • Organizer
      英語教育ユニバーサルデザイン研究学会 第2回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 通常学級の英語授業における児童生徒のつまずきと支援の在り方2019

    • Author(s)
      大谷みどり・樋口和彦・宮﨑紀雅・縄手雅彦・川合紀宗
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会自主シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 通常学級の英語学習における困難性と支援の在り方2019

    • Author(s)
      大谷みどり・樋口和彦・三浦睦美・縄手雅彦・小川巌
    • Organizer
      日本特殊教育学会 自主シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 小学校外国語教育における支援の在り方2019

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      小学校英語教育学会・学会依頼ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 英語初学者の読み書きの困難さの原因を探る簡易アセスメントの開発2019

    • Author(s)
      猫田英伸, 大谷みどり, 鎌田真由美, 川谷のり子
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 日本語の読み書きにつまずく児童・生徒への英単語読み書き指導2019

    • Author(s)
      佐佐木 瑠美子, 大山 英子, 村井 敏宏, 大谷 みどり
    • Organizer
      日本LD学会・自主シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 英語授業における支援と工夫2019

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      全国英語科・国際科高等学校研究協議会・島根大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 小学校通常学級の英語学習における支援の試み:海外の外国語教育における支援例をもとに2019

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 中学校英語授業において困難やつまずきのある生徒への支援―New Horizon Unit 6の単元における取組2019

    • Author(s)
      大谷みどり, 猫田英伸, 鎌田真由美, 川谷のり子
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 日本語、英語の読み書きの困難への対応2019

    • Author(s)
      山田 充・大谷みどり
    • Organizer
      LD学会島根支部設立大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] 読み書きの困難を見せる児童生徒への英語指導法の研修2019

    • Author(s)
      藤堂栄子, 上田恭子, 大谷みどり, 入山満貴子, 飯島睦美
    • Organizer
      日本LD学会 ・自主シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18649
  • [Presentation] Errors in English Learning for Japanese Elementary School Students with Communication and/or Learning Difficulties2019

    • Author(s)
      Kawai, N.,Matsumiya, N., Otani, M., & Nakayama A.
    • Organizer
      The 2019 ASHA (American Speech-Language-Hearing Association) Convention
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 英語学習における支援の試み~海外の外国語教育における支援例をもとに2018

    • Author(s)
      大谷 みどり
    • Organizer
      第18回小学校英語教育学会 長崎大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 通常学級の英語授業における児童生徒のつまずきと支援の在り方2018

    • Author(s)
      大谷 みどり・樋口 和彦・宮﨑 紀雅・縄手 雅彦・川合 紀宗
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 英語教育における特別な支援の在り方~小中高大の連携を通して(1):UDLを活用した今後の教員養成に向けての取組2017

    • Author(s)
      大谷みどり三浦睦美・飯島睦美・小川巌・樋口和彦・宮﨑紀雅・築道和明
    • Organizer
      日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 「英語教育における特別な支援の在り方~小中高大の連携を通して(2):音韻意識改善と英語学習困難の解決」2017

    • Author(s)
      飯島睦美、大谷みどり、築道和明、小川巌、樋口和彦、宮﨑紀雅、三浦睦美
    • Organizer
      日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] Comparative Studies on Teachers' Concerns about Inclusive Education in Japan, India and Uganda2017

    • Author(s)
      Cho EunMi, Ajay Dus, Midori Otani,
    • Organizer
      LDA 54th International Conference
    • Place of Presentation
      Baltimore Marriot Hotel
    • Year and Date
      2017-02-17
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] UDL(Universal Design for Learning)の視点による 中学校3年理科(物理)の授業改善 ―現状把握に基づき、主体的に学ぶ生徒の育成を目指したオプション(学び方の選択肢)の提供―2017

    • Author(s)
      三浦睦美、大谷みどり、樋口和彦、小川巌、三島修司
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 「英語教育における特別な支援の在り方~小中高大の連携を通して(1):UDLを活用した今後の教員養成に向けての取組」2017

    • Author(s)
      大谷みどり、三浦睦美、飯島睦美、小川巌、樋口和彦、宮﨑紀雅、築道和明
    • Organizer
      日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] UDL(Universal Design for Learning)の視点による 中学校3年理科(物理)の授業改善 ―現状把握に基づき、主体的に学ぶ生徒の育成を目指したオプション(学び方の選択肢)の提供―2017

    • Author(s)
      三浦睦美・大谷みどり・樋口和彦・小川巌・三島修司
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 通常学級の外国語活動における支援の在り方を考える~特別支援教育の視点から~2017

    • Author(s)
      大谷みどり、築道和明、飯島睦美
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 英語教育における特別な支援の在り方~小中高大の連携を通して(2):音韻意識改善と英語学習困難の解決2017

    • Author(s)
      飯島睦美、大谷みどり・築道和明・小川巌・樋口和彦・宮﨑紀雅・三浦睦美
    • Organizer
      日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] 常学級の外国語活動における支援の在り方を考える~特別支援教育の視点から~2017

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明・飯島睦美
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [Presentation] Provision of Multiple Means of Learning and its Effects for 9th graders: improvement of the Science Class based on UDL2016

    • Author(s)
      三浦睦美・宮崎紀雅・園山浩之・大谷みどり・樋口和彦
    • Organizer
      2nd Annual UDL Symposium
    • Place of Presentation
      Harvard University
    • Year and Date
      2016-08-10
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 英語のつまずきへの支援2016

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 通常学級の外国語活動における児童の困り感2016

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      特別支援学級での外国語活動に関する研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2016-02-18
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 小中高校生の英語学習における困り感2015

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本コミュニケーション学会中四国支部大会
    • Place of Presentation
      福山大学
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 英語学習における特異な困難と指導法2015

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 小学校外国語活動・中高英語の授業における児童・生徒のつまずき2015

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 外国語活動における児童の困り感~特別支援教育の視点から実施した教員へのアンケート調査をもとに~2014

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・築道和明
    • Organizer
      小学校英語教育学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2014-07-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 外国語活動・英語の授業における子どもたちの困り感と必要な支援の在り方2014

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・小川 巌・築道和明
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 通常学級の英語授業における支援~教員のアンケート調査から見えるニーズと課題2014

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・小川巌・築道和明
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 英語教員からみた学習者の躓きと困り感2014

    • Author(s)
      飯島睦美・大谷みどり
    • Organizer
      外国語教育メディア学会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] How Teachers’ Cognition Effects on Students’ learning2014

    • Author(s)
      飯島睦美・大谷みどり
    • Organizer
      Asia TEFL International Conference
    • Place of Presentation
      Borneo Convention Centre(マレーシア)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 多文化共生と特別支援教育の接点~外国語活動・英語教育における取組・課題をもとに2014

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・築道和明・小川巌
    • Organizer
      多文化関係学会
    • Place of Presentation
      コラッセ福島
    • Year and Date
      2014-11-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 小学校外国語活動におけるALTの貢献面と課題2014

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・築道和明・小川巌
    • Organizer
      異文化コミュニケーション学会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 英語教育における特別支援の在り方~小中高大の連携を通して2014

    • Author(s)
      大谷みどり・飯島睦美・築道和明・猫田英伸
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2014-08-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25284105
  • [Presentation] 子どもたちの多文化への気づき―小学校外国語活動を通しての一考察2011

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Organizer
      多文化関係学会第10回全国大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] 小学校外国語活動における外国語指導助手の役割と課題―異文化間教育の視点からの一考察2011

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      異文化教育学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] 子どもたちの多文化への気づき-小学校外国語活動を通しての一考察2011

    • Author(s)
      大谷みどり・築道和明
    • Organizer
      多文化関係学会第10回全国大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2011-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] 小学校外国語活動における外国語指導助手の役割と課題-異文化間教育の視点からの一考察2011

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      異文化間関係学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] 外国語活動におけるALTの役割と課題―国際理解教育・異文化コミュニケーションの視点から2009

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      日本児童英語教育学会中国・四国支部研究大会
    • Place of Presentation
      広島国際プラザ
    • Year and Date
      2009-05-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] 日本の小学校における異文化的要因―小学校教員とALT間の課題分析予備調査をもとに―2009

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      多文化関係学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-10-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • [Presentation] 日本の小学校における異文化的要因―小学校教員とALT間の課題分析予備調査をもとに―2009

    • Author(s)
      大谷みどり
    • Organizer
      多文化関係学会年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-10-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520634
  • 1.  TSUIDO Kazuaki (30188510)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 28 results
  • 2.  KAWAI NORIMUNE (20467757)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 3.  Matsumiya Nagako (70342326)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 4.  樋口 和彦 (80710110)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 5.  中山 晃 (70364495)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 6.  WALTER J. h. davies (30448261)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 7.  hashitsume kazuharu (70709740)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  小川 巌 (60160743)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 9.  飯島 睦美 (80280436)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 10.  伊賀崎 伴彦 (70315282)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  村上 加代子 (00552944)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 12.  MIYAZAKI Norimasa
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 13.  MIURA Mutsumi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 14.  NAKAGAMA Tomoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  TAKATA Junko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  SUDA Kaori
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  TABUCHI Ryoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi