• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福原 建三  FUKUHARA Kenzo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

福原 健三  FUKUHARA Kenzo

隠す
研究者番号 00006561
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 秋田大学, 教育文化学部, 助教授
1997年度: 秋田大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
代数学 / 幾何学 / 解析学
キーワード
研究代表者以外
one-parametrization / monster simple group / complex multipluction / elliptic curve / modular polyromial / modular equation / elliptic modular function / 既約分解 / 擬巡回性 / 虚数乗法論 … もっと見る / モンスター単純群 / 一変数化方程式 / 虚数乗法 / 楕円曲線 / モジュラー多項式 / モジュラー方程式 / 楕円モジュラー関数 / torus / self-similarity / Poisson bracket / symplectic structure / Poisson structure / トーラス / 自己相似性 / ポアソン括弧積 / シンプレクテック構造 / ポアソン構造 / MAXIMAL ESTIMATE / DYADIC DERIVATIVE / CESARO MEANS / ATOM DECOMPOSITION / RESOV SPACE / DYADIC GROUP / 極大チェザロ和 / チェザロ核 / 微分 / 極大評価 / 2進微分 / チェザロ平均 / アトム分解 / ベゾフ空間 / 2進群 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  モジュラー方程式と楕円曲線の研究

    • 研究代表者
      伊藤 日出治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ポアソン構造の自己相似性

    • 研究代表者
      三上 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  2進群上のベゾフ空間におけるフーリエ解析

    • 研究代表者
      舘岡 淳 (館岡 淳)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      秋田大学
  • 1.  宇田 敏夫 (20006589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舘岡 淳 (40006565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河上 肇 (20240781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 日出治 (70091783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三上 健太郎 (70006592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂 光一 (20006597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇野 力 (20282155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  成田 文雄 (30042310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鳥巣 伊知郎 (50323134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi