メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
坂 光一
SAKA Koichi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20006597
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度: 秋田大学, 工学資源学部, 教授
1998年度 – 2002年度: 秋田大学, 工学資源学部, 教授
1986年度 – 1997年度: 秋田大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
研究代表者以外
解析学
/
代数学・幾何学
/
幾何学
/
基礎解析学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
基礎解析学
キーワード
研究代表者
波動方程式 / Yang-Mills方程式 / 時空間 / ゲージ理論
研究代表者以外
シンプレクティック / ポアソン / 調和解析 / Levi問題 / グルポイド / ポアソン構造
…
もっと見る
/ 2進群 / ベゾフ空間 / アトム分解 / 微分 / 実解析 / 作用素環 / ア-ベル多様体 / 楕円曲線 / 等分体 / 擬素数 / Stein空間 / 変換群 / 商空間 / 擬凸領域 / シコレディンガ-方程式 / ウェ-ブレット展開 / 群代数 / 多変数フ-リエ解析 / ハ-ディ・ソボレフ空間 / 因子環 / ハレナックの定理 / ハイゼンベルグ群 / 局所体 / ハーディ・ソボレフ空間 / アトム / 平均振動 / 最良近似 / ハーディ・ベゾフ空間 / マルテプライヤー / マルチフラクタル測度 / バイオミアル測度 / デジタル和問題 / ルベーグの特異関数 / 高木関数 / 特異点スペクトル / 畑-山口の公式 / ループ群 / ポアソンリー群 / シンプレクティック葉層構造 / Godbillon-Vey特性類 / 強近似法 / 強総和法 / 乗法因子 / 葉層構造 / Godbillon-Vey class / 実函数論 / 函数解析学 / 合同シンポジウム / 複素解析空間 / スタイン空間 / 運動量写像 / モーメント / チェザロ平均 / 2進微分 / 極大評価 / チェザロ核 / 極大チェザロ和 / DYADIC GROUP / RESOV SPACE / ATOM DECOMPOSITION / CESARO MEANS / DYADIC DERIVATIVE / MAXIMAL ESTIMATE / 特異積分 / L^p空間 / ハーディ空間 / 重み付き不等式 / 最大関数 / singular integrals / L^p space / Hardy spaces / weighted inequalities / 南部・ヤコビ構造 / 接分布 / 接触構造 / エンゲル構造 / リー・アルジェブロイド / アルジェブロイド / symplectic structure / Poisson structure / Nambu-Jacobi structure / tangent distribution / contact structure / Engel structure / Lie algebroid / 逆問題 / 熱方程式 / 拡散方程式 / 領域形状 / リプシッツ領域 / Dirichlet to Neumann写像 / 混合型境界値問題 / 領域形状推定 / 混合型境界条件 / エネルギー評価 / 線形化 / inverse problem / heat equation / diffusion equation / shape of domain / Lipschitz domain / Dirichlet to Neumann map / mixed boundary value problem / 非線型偏微分方程式 / 擬微分作用素の有界性 / Banach函数環 / Banach空間での抽象的方程式 / 対称空間上のフーリェ変換 / nonlinear partial differential equations / pseudo-differential operators / operator algebra / function spaces / harmonic analysis / 函数解析 / 函数空間 / 作用素 / 表現論 / 偏微分方程式 / Functional analysis / Real analysis / Function spaces / Operator algebras / Operator / Harmonic analysis / Representation theory
隠す
研究課題
(
19
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
拡散方程式に基づく領域形状の推定問題に関する研究
研究代表者
河上 肇
研究期間 (年度)
2003 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎解析学
研究機関
秋田大学
調和解析研究グループの構築と共同研究の企画
研究代表者
河添 健
研究期間 (年度)
2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎解析学
研究機関
慶應義塾大学
南部・ヤコビ構造のポアソン化の研究
研究代表者
三上 健太郎
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
秋田大学
特異積分と実解析
研究代表者
薮田 公三
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎解析学
研究機関
関西学院大学
奈良女子大学
2進群上のベゾフ空間におけるフーリエ解析
研究代表者
舘岡 淳 (館岡 淳)
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
秋田大学
ポアソン葉層構造の研究
研究代表者
三上 健太郎
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
秋田大学
2進群上のリトルウッド・ペリ-理論と函数空間について
研究代表者
館岡 淳
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
秋田大学
ポアンソリー群の研究
研究代表者
三上 健太郎
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
秋田大学
マルチフラクタル測度に関する研究
研究代表者
塩田 安信
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
秋田大学
局所体上のハーディ・ソボレフ空間について
研究代表者
舘岡 淳
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
秋田大学
函数解析と調和解析の総合的研究
研究代表者
猪狩 惺
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(A)
研究機関
東北大学
ポアソン亜群の総合的研究
研究代表者
三上 健太郎
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
秋田大学
複素解析空間におけるLevi問題とその周辺の研究
研究代表者
宇田 敏夫
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
秋田大学
ア-ベル多様体のツェ-タ関数
研究代表者
伊藤 日出治
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
秋田大学
ゲージ理論における古典的方程式の解の評価
研究代表者
研究代表者
坂 光一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
秋田大学
対称性をもつシンプレクティック多様体上の幾何学と解析学の研究
研究代表者
三上 健太郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
秋田大学
函数解析学と実解析学の応用の総合的研究
研究代表者
安藤 毅
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
北海道大学
複素解析空間におけるLevi問題とその周辺の研究
研究代表者
宇田 敏夫
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
秋田大学
実解析学と函数解析学の応用的研究
研究代表者
村松 壽延
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
舘岡 淳
(40006565)
共同の研究課題数:
13件
共同の研究成果数:
0件
2.
三上 健太郎
(70006592)
共同の研究課題数:
12件
共同の研究成果数:
0件
3.
伊藤 日出治
(70091783)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
4.
塩田 安信
(00154170)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
5.
宇田 敏夫
(20006589)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
6.
小林 真人
(10261645)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
河上 肇
(20240781)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
越 昭三
(40032792)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
村松 寿延
(60027365)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
宮地 晶彦
(60107696)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
河添 健
(90152959)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
宇野 力
(20282155)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
熊原 啓作
(60029486)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
長田 尚
(00030338)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
猪狩 惺
(50004289)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
梅田 亨
(00176728)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
中井 英一
(60259900)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
立澤 一哉
(80227090)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
松木 敏彦
(20157283)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
福原 建三
(00006561)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
薮田 公三
(30004435)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
勘甚 裕一
(50091674)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
中路 貴彦
(30002174)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
米田 薫
(80079029)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
鳥巣 伊知郎
(50323134)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
土谷 正明
(50016101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
安藤 毅
(10001679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
新屋 均
(70036416)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
境 正一郎
(30130503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
大矢 雅則
(90112896)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×