メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
長田 尚
CHODA Hisashi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00030338
…
もっと見る
/ 00030389
隠す
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 2003年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
研究代表者以外
解析学
/
代数学・幾何学
/
大域解析学
/
基礎解析学
キーワード
研究代表者
作用素環 / 指数 / ガロア理論 / 接合積 / 因子環 / 自己準同型写像 / 条件付期待値 / 因子 / C^*-環 / 共役類 / シフト
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
作用素環 / 接合積 / 指数 / Operator algebras / 超局所解析 / マルチウェーブレット / フィルタ / 時間周波数解析 / ウェーブレット解析 / 画像処理 / ウェーブレット / microlocal analysis / multiwavelet / filter / time frequency analysis / wavelet analysis / image processing / 調和解析 / 代数的組合せ論 / 群論 / デザイン / グラフ / アソシエイションスキム / 環 / 同型写像 / 自己準同型写像 / AFD因子環 / endomorphism(自己準同型写像) / conjugate(共役) / subfactor(分子因子環) / simple(単純) / entropy(エントロピー) / 【(II)_1】-型因子環 / 共役類 / metric space / paracompact space / closed image / C-space / 自己同型写像 / 非可換力学系 / エントロピー / 状態 / C^*-環 / 自由積 / C^V-環 / 制限自由積 / 状態(state) / 状態(stale) / Automorphism / Non-commutative dynamical system / Entropy / State / CィイD1*ィエD1-algebra / Crossed product / Free product / G-核の共役類 / 群作用 / Cuntz環 / ヒルベルト加群 / 超有限因子環 / Cuntz-Krieger環 / 群作用の特性類 / Conjugacy of G-Kernel / group action / Cuntz algebra / Hilbert bimodule / Wavelet / Matlab / 正規直交ウェーブレット / 古典的ハーディ空間 / 佐藤の超関数 / 微分方程式ソルバー / ウェーブレットフレーム / フレーム / wavelet frame / G-核 / 外部同値類 / 従順な離散群 / III型因子環 / 外部共役同値類 / III形因子環 / G-kernel / outer conjugate / amenable discrete group / factor of type III / 非線型偏微分方程式 / 擬微分作用素の有界性 / Banach函数環 / Banach空間での抽象的方程式 / 対称空間上のフーリェ変換 / nonlinear partial differential equations / pseudo-differential operators / operator algebra / function spaces / harmonic analysis / 函数解析 / 実解析 / 函数空間 / 作用素 / 表現論 / 偏微分方程式 / Functional analysis / Real analysis / Function spaces / Operator / Harmonic analysis / Representation theory
隠す
研究課題
(
14
件)
共同研究者
(
37
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
従順な離散群のAFDIII型因子環上のG-核
研究代表者
片山 良一
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
大阪教育大学
マルチウェーブレットフレームによる超局所フィルタリング
研究代表者
芦野 隆一
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎解析学
研究機関
大阪教育大学
マルチウェーブレットによる超局所フィルタリング
研究代表者
芦野 隆一
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎解析学
研究機関
大阪教育大学
一般化されたCuntz-Krieger環上の自己同型と準積型状態について
研究代表者
片山 良一
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
大阪教育大学
作用素環の自己同型写像にタイするエントロピー
研究代表者
長田 まりゑ
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪教育大学
クンツ型自己準同型写像
研究代表者
長田 まりゑ
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪教育大学
自己準同型写像による拡大環
研究代表者
長田 まりゑ
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪教育大学
作用素環の構造と指数理論
研究代表者
研究代表者
長田 尚
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪教育大学
代数的組合せ論とそれに関連する諸問題
研究代表者
大山 豪
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
大阪教育大学
距離空間の一般化と、その関連する諸分野について
研究代表者
長田 潤一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
大阪教育大学
函数解析学と実解析学の応用の総合的研究
研究代表者
安藤 毅
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
北海道大学
作用素環の期待値と指数について
研究代表者
研究代表者
長田 尚
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪教育大学
作用素環の分類と指数理論
研究代表者
長田 まりゑ
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
大阪教育大学
実解析学と函数解析学の応用的研究
研究代表者
村松 壽延
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤井 正俊
(10030462)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
2.
安井 義和
(20030372)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
長田 まりゑ
(80030378)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
4.
片山 良一
(10093395)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
中井 英一
(60259900)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
長田 潤一
(90155937)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
大山 豪
(50034707)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
横山 良三
(80124783)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
田中 秀典
(60192176)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
竹鼻 裕昭
(40116166)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
大内 本夫
(70127885)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
河上 哲
(20161284)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
芦野 隆一
(80249490)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
長田 尚
(00030389)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
田沼 一実
(60217156)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
長瀬 道弘
(70034733)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
村松 壽延
(60027365)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
熊原 啓作
(60029486)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
坂 光一
(20006597)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
越 昭三
(40032792)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
鈴木 寛
(10135767)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
伊藤 達郎
(90015909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
北村 和雄
(30030381)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
亀高 惟倫
(00047218)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
山田 耕三
(00200717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
中本 淳浩
(20314445)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
菅原 邦雄
(20093255)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
小山 晃
(40116158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
町頭 義朗
(00253584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
守本 晃
(50239688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
竹内 二郎
(80082402)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
萬代 武史
(10181843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
安藤 毅
(10001679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
新屋 均
(70036416)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
境 正一郎
(30130503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
大矢 雅則
(90112896)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
綿谷 安男
(00175077)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×