• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 重義  FUJIMOTO Shigeyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00009151
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 高知医科大学, 医学部・免疫学, 教授
1998年度 – 1999年度: 高知医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 高知医科大学, 医学部, 教授
1994年度: 高知医科大学, 免疫学教室, 教授
1986年度 – 1990年度: 高知医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1987年度: 高知医科大学, 教授
1986年度: 高知医大, 教授
1985年度: 高知医科大学, 医, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
CTL療法 / Immune cell transfer / CTL therapy / Cancer immunotherapy / がんに対するCD4T細胞 / 癌に対する免疫療法 / CTL Therapy / Cancer Specific Immunotherapy / 癌特異的免疫療法 / キラーT細胞 … もっと見る / 癌免疫療法 / ヘルパーT細胞非依存在性CTL / ヘルパーT細胞依存性CTL / T細胞サブセット / 細胞障害性T細胞(CTL) / 標的腫瘍細胞 / H-2拘束 / T細胞応答 / 未分化抗原 / 細胞障害性T細胞 … もっと見る
研究代表者以外
Idiotype-network / Idiotype / 遺伝的拘束性 / イディオタイプ / がん遺伝子 / 腫瘍抗原 / clone / B lyphocyte / T lymphocyte / 自己抗原 / レパートリー / 細胞障害性T細胞 / 増強性B細胞 / イディオタイプ特異的B細胞 / イディオタイプ特異的T細胞 / イディオタイプネットワーク / Immunoglobulin gene / Genetic restriction / Long-term culture / B lymphocytes / B-B細胞間相互作用 / B細胞クロン / マウスB細胞 / 遺伝子拘束性 / 免疫グロブリン遺伝子 / 長期培養 / B細胞 / イディオタイプネットワ-ク / 腫瘍エスケープ機構 / キラーT細胞 / 分化・脱分極化 / 免疫学的抗腫瘍抵抗性 / 抗イディオタイプ抗体 / モノクロナル抗体 / 腫瘍特異抗原 / 分化抗原 / キラーT細胞活性化因子 / IL-2レセプター / IL-2 / 癌制御 / モノクローナル抗体 / 抑制性T細胞 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  がん免疫療法としてのCTL療法の開発と適応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 重義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  がんに対するCTL療法の開発と実施に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 重義
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  抑制性T細胞特異的モノクローナル抗体を用いた抑制性T細胞特異抗原の同定と癌制御

    • 研究代表者
      高田 優
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  B細胞における遺伝的拘束性を決定する要因の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      山元 弘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
      高知医科大学
  •  自家癌任対するキラーT細胞(CTL)により癌免疫療法の開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 重義
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  同系腫瘍に対する二つの異なるキラーT細胞サブセットの誘導活性化の免疫遺伝学的制御研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 重義
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  腫瘍特異的抗体に対する抗イディオタイプ抗体を用いた免疫学的腫瘍抵抗性の確立

    • 研究代表者
      山元 弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  免疫応答における遺伝的拘束性を決定する自己抗原糸の役割と意義

    • 研究代表者
      山元 弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  腫瘍細胞が表現する未分化抗原系に対するT細胞応答研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 重義
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  腫瘍抗原の発現と免疫系の認識に関する分子免疫学的解析

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  腫瘍抗原の発現と免疫系の認識に関する分子免疫学的解析

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  山元 弘 (50127312)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 優 (80136374)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 清典 (60151156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜里 真二 (60228533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 武利 (90127944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  葛巻 暹 (80091445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 大美 (70116094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  沈 淵 (50294830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上出 利光 (00160185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹森 利忠 (60114295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山城 敏行 (10145138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松浦 喜美夫 (90145136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  MARCELLINO L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MARCELLINO Lucio Romano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MAFRCELLINO ルチオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ジュストリシィ ロザリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  マルチェリーノ ルチオ・
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi