• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 仁嗣  NISHIMURA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00010819
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 筑波大学, 機能工学系, 教授
1993年度 – 1997年度: 筑波大学, 構造工学系, 教授
1989年度: 筑波大学, 構造工学系, 教授
1986年度 – 1989年度: 筑波大学, 構造工学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水工水理学 / 水工学 / 水工水理学
研究代表者以外
水工水理学 / 土木材料・力学一般 / 情報工学
キーワード
研究代表者
Wave Breaking / 砕波帯 / 画像解析 / 砕波 / 流れの可視化 / Lagrangian Coordinates / Picture Analysis / Flow Visualization / Vortex / Water Wave … もっと見る / 数値シミュレーション / 水面波動 / 数値流体解析 / ラグランジュ座標系 / 渦 / 水の波 / Edge wave / Storm observation / Remote sensing / Foreshore slopes / Shoreline positions / Surf zone / Intertidal morphology / X band radar system / 継続観測 / Xバントレーダ / 継続モニタリング / リモート観測 / Xバンドレーダ / エッヂ波 / 荒天観測 / リモートセンシング / 前浜勾配 / 汀線位置 / 前浜地形 / X-バンドレーダ / Moored Balloon / Image Analyses / Longshore Current / Surf Zone / Video Imaging / 標定 / 砕波点 / 面的観測 / 水深分布の推定 / 波速の推定 / 流速変動 / 砕波点位置 / 沿岸流 / ビデオ / 係留気球 / Ganges River basin / cloud analysis / satellite data analysis / 流出解析 / ガンジス水系 / 雲量解析 / 衛星画像処理 / wave overtopping / wave breaking / color-VTR image analysis / velocity field / flow visualization / hydraulic experiment / 内部流速場測定 / 越波 / カラービデオ画像解析 / 内部流速場 / 水理実験 / 風害 / 風速分布 / 抵抗係数 / スギ … もっと見る
研究代表者以外
砕波 / 離散渦法 / 乱流 / 波動伝播 / 非平衡 / 気泡流 / Storm observation / Remote sensing / Foreshore slopes / Shoreline positions / Surf zone / Video imaging / X band radar system / 波打帯 / 水深分布推定 / 前浜地形 / 海底地形 / 波浪場画像 / 係留ビデオ / エッジ波 / リモートセンシング / 前浜勾配 / 汀線 / 砕波帯 / 係留ビデオシステム / Xバンドレーダ / aggregate motion / highly flowable concrete / NMR imaging / NMR映像 / 骨材流動 / 高流動コンクリート / NMR映像法 / 数値解析 / ラグランジェ座標系 / 渦素子法 / 数値計算 / 蒸発 / 3次元流 / クライオポンプ / モンテカルロ法 / 希薄流 / 渦相互鑑賞 / 数値シュミレーション / モデル化 / 自由表面運動 / 極超音速流 / 成膜プロセス / 蒸発・凝縮 / 希薄気体流 / エネルギースペクトル / 渦相互干渉 / ベクトル演算 / 並列処理 / 高並列計算機 / フーリエスペクトル法 / 内部孤立波 / ラグランジェ法 / 3次元希薄流 / せん断乱流 / 混相流動 / 数値流体力学 / 非線形流れ 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  Xバンドレーダを用いた沿岸流動と地形のモニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Xバンドレーダシステムと係留ビデオシステムによる砕波帯水理ダイナミックスの観測

    • 研究代表者
      武若 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  係留ビデオシステムによる砕波帯内外ダイナミックスの面的観測研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ひまわり衛星画像に基づくガンジス水系の流出量推定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超高速NMR映像法による高流動コンクリート中の骨材の流動解析

    • 研究代表者
      山本 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高速ビデオ画像解析による水面波の破綻的変形の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  樹木の振動による斜面崩壊の可能性について研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  非線形流れ問題の数値シミュレーション

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形流れ問題の数値シミュレーション

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形流れ問題の数値シュミレーション

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海浜変形に関わる砕波現象の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  速度台数比例則を実現する科学技術用高並列計算機の試作

    • 研究代表者
      星野 力
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Wave run-up analyses during a storm event with X-band radar

    • 著者名/発表者名
      Takewaka, S., Nishimura H.
    • 雑誌名

      APAC2005 (Accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360260
  • [雑誌論文] Wave run-up analyses during a storm event with nautical X-band radar

    • 著者名/発表者名
      Takewaka S., Nishimura H.
    • 雑誌名

      International Conference on Asian and Pacific Coasts, APAC2005 (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360260
  • 1.  京藤 敏達 (80186345)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  椎貝 博美 (20016322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武若 聡 (80202167)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大橋 秀雄 (90010678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  首藤 伸夫 (90055137)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南部 健一 (50006194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木谷 勝 (50001160)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  星野 力 (30027130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白川 友紀 (20112021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 智尚 (50205473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松内 一雄 (70111367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 泰彦 (40061220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  巨瀬 勝美 (60186690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大塚 敏之 (40272174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  栗山 善昭 (60344313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  砂村 継夫 (00011164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  持丸 義弘 (90092577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小柳 義夫 (60011673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi