メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大橋 秀雄
OHASHI Hideo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90010678
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 1999年度: 工学院大学, 工学部, 学長
1995年度: 工学院大学, 機械工学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 工学院大学, 工学部, 教授
1994年度: 工学院大学機械工学科, 教授
1992年度: 工学院大学, 教授
…
もっと見る
1986年度 – 1991年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学
研究代表者以外
流体工学
/
プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
数値流体力学 / 気泡流 / 非平衡 / 波動伝播 / 乱流 / 離散渦法 / 砕波 / 数値計算 / 数値解析 / 流体力
…
もっと見る
/ Fluid force / ターボ機械 / 非線形流れ / 混相流動 / せん断乱流 / 3次元希薄流 / ラグランジェ法 / 内部孤立波 / フーリエスペクトル法 / 渦相互干渉 / エネルギースペクトル / 希薄気体流 / 蒸発・凝縮 / 成膜プロセス / 極超音速流 / 自由表面運動 / モデル化 / 数値シュミレーション / 渦相互鑑賞 / 希薄流 / モンテカルロ法 / クライオポンプ / 3次元流 / 蒸発 / 渦素子法 / ラグランジェ座標系 / タ-ボ機械 / 遠心羽低根車 / 軸振動 / 歳差運動 / 力測定センサ- / オ-バハング軸 / 試験機 / 遠心羽根車 / Turbomachinery / Centrifugal impeller / Rotordynamics / Precession motion / Force sensor / Overhung shaft / Testing machine / 固体ー気体界面 / 分子動力学 / 界面の熱伝達 / 吸着確率 / 希薄気体 / 適応係数 / Maxwellモデル / Gas-Surface Interaction / Molecular Dynamics / Heat Transfer / Sticking Probability / Accommodation factor / Maxwell model / Rarefied Gas / 遠心ポンプ / 動静翼干渉 / 回転圧力場 / 共振 / Turbo-machinery / Centrifugal pump / Rotor-stator interaction / Rotating pressure field / Resonance / 工学教育 / 技術者教育 / 教育評価 / 認定制度 / アクレディテーション / 技術者 / カリキュラム / 教育成果 / 教育プログラム / 質的保証 / 評価 / エンジニア / engineering education / engineering science education / accreditation / accreditation system / educational outcomes / engineers / evaluation and assessment of education / 気液二相流 / 回流水槽 / ボイド率測定 / 翼 / 翼列 / ポンプ / 点電極プローブ / 揚力特性 / 減速翼列 / ボイド分布 / 探針プローブ / Two Phase flow / Water tunnel / Viod fraction measurement / Numerical calculation / Airfoil / Cascade / Pump / Point electrode probe
…
もっと見る
研究代表者以外
数値流体力学 / ナビエ・ストークス方程式 / スーパーコンピュータ / 数値解析 / 可視化 / Numerical Analysis / ポンプ / 振動 / 非定常流れ / 数値シミュレーション / 超高速流れ / LES / CFD / スキーム / 乱流 / 極超音速流 / 非線型流 / 液膜流れ / 回転円盤 / 回転塗布法 / 薄膜形成 / 熱物質移動 / 相変化 / 厚さ計測 / 熱・物質移動 / 二相流 / 移動境界 / Liquid Film Flow / Rotating Disk / Spin Coating / Thin Film Formation / Heat and Mass Transfer Phase Change / Thickness Measurement / ボイド率 / 気液流 / 翼性能 / 境界層 / 剥離 / 光ファイバ / 画像処理 / Void fraction / Bubbly flow / Performance of Airfoil / Boundary layer / Separation / Optical fiber / Image processing / Visualization / 気泡力学 / 内部現象 / 分光 / Bubble Dynamics / Internal Phenomena / 遠心羽根車 / 自励振動 / ロータダイナミクス / コンプレッサ / 流体力 / もれ流れ / 振れまわり / オープンタイプ / 非定常流体力測定 / 歳差運動 / 流体力モーメント / バルクフローモデル / 漏れ流れ / Centrifugal Impeller / Self-excited Vibration / Rotordynamics / Compressor / Fluid Force / Tip Leakage Flow / キャビテーション / 気泡核分布 / 光散乱法 / モンテカルロシミュレーション / 二焦点レーザ流速計 / レビテーション / Cavitation / Nuclei distribution / Light scattering method / 翼列 / ターボ機械 / 流れ機械 / タービン / 騒音 / フラッター / 旋回失速 / ガストへの動的応答 / 粘性後流列 / 動失速 / 静動翼の非定常干渉 / Cascade / Unsteady Flow / Turbo-machinery / Fluid-machinery / Turbine / Pump / Vibration
隠す
研究課題
(
16
件)
共同研究者
(
50
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
工学教育プログラムの質の向上を目指す評価・認定システムの開発に関する研究
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究機関
工学院大学
遠心羽根車の振動に対する非定常流体力応答試験
研究代表者
辻本 良信
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
流体工学
研究機関
大阪大学
動静翼干渉による回転圧力場の解析
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
流体工学
研究機関
工学院大学
気泡運動に及ぼす内部現象の影響
研究代表者
松本 洋一郎
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
固体表面における気体分子の挙動の分子動力学的解析
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
気液二相流中の翼面境界層内ボイド率の測定と境界層剥離の解析
研究代表者
市川 保正
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
非線形流れ問題の数値シミュレーション
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
スピンコ-ティングにおける薄液膜形成過程
研究代表者
松本 洋一郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
歳差運動をしながら回転する遠心羽根車の流体力試験機
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
試験研究(B)
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
非線形流れ問題の数値シミュレーション
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
非線形流れ問題の数値シュミレーション
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
数値流体力学
研究代表者
保原 充
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
名古屋大学
数値流体力学に関する総合研究
研究代表者
保原 充
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
プラズマ理工学
研究機関
名古屋大学
翼列における非定常問題に関する総合的調査研究
研究代表者
太田 照和
,
西山 哲男
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
流体工学
研究機関
東北大学
気泡を含む液流中における減速翼列の流れと性能
研究代表者
研究代表者
大橋 秀雄
研究期間 (年度)
1985 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
キャビテーション気泡核分布測定装置の開発
研究代表者
松本 洋一郎
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
試験研究
研究分野
流体工学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
川田 達雄
(00010851)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
松本 洋一郎
(60111473)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
市川 保正
(40134473)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
三宅 裕
(50029005)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
大宮司 久明
(70005239)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
西村 仁嗣
(00010819)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
首藤 伸夫
(90055137)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
南部 健一
(50006194)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
木谷 勝
(50001160)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
岩壺 卓三
(00031097)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
照屋 功
(10188691)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
太田 照和
(00006678)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
西山 哲男
(80005173)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
保原 充
(50022992)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
里深 信行
(30027891)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
大島 耕一
(80013621)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
田中 和博
(80171742)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小林 敏雄
(50013206)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
辻本 良信
(50112024)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
吉田 義樹
(80240836)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
永島 正義
(20100349)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
水谷 惟恭
(60016558)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山内 睦文
(40115647)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
大中 逸雄
(00029092)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
山本 尚
(10135311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
平川 兼爾
(30264097)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
正司 秀信
(90126087)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
加藤 洋治
(00010695)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
梶 昭次郎
(80013704)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
難波 昌伸
(50037735)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
持丸 義弘
(90092577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
花村 庸治
(00013665)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
長島 利夫
(70114593)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
谷田 好通
(50013628)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
菊地 正憲
(80091677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
吉識 晴夫
(60013207)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
安達 勤
(50029394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
斉藤 忍
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
加納 文質
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
斎藤 忍
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
佐藤 行成
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
橋本 雅方
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
西岡 清
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
永野 進
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
山本 和義
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
佐藤 友彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
小林 紘
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
柏原 康成
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
石原 国彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
荒木 達雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×