• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 保正  ICHIKAWA Yasumasa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

市川 保孝  イチカワ ヤスマサ

隠す
研究者番号 40134473
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 助教
2010年度: 東京大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教
2009年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教
2008年度: 東京大学, 大学院・情報工学系研究科, 助教
2006年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助手 … もっと見る
2005年度: 東京大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手
2002年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助手
1996年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1986年度 – 1993年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学 / 知能機械学・機械システム / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能情報学 / 知能機械学・機械システム
研究代表者以外
流体工学 / 知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
MEMS / 知能機械 / 認知科学 / ボイド率 / 剥離 / 可視化 / Micro Fluidics / Micro Channel / Mass Flow Rate / Surface Tension … もっと見る / Hot Wire / Micro Venturi / PDMS / リポソーム / 自己組織化 / DDS / 機能性ナノ膜 / マイクロ構造物 / 生体由来物質 / 脂質 / 機能生ナノ膜 / 皮膚型センサ / マイクロ伝熱 / 脳型処理 / マイクロナノデバイス / 熱工学 / 人工知能 / 神経修飾物質 / ニューラルネットワーク / セルオートマトン / 五感センサ / 前知能 / 認識主体 / 機械学習 / 認知 / CA / ニューロン / 脳内修飾物質 / 反射反応 / 双対構造 / 温感反応 / Artificial Intelligence / Cognition / Cell Automaton / Nyurotransmitter / 神経回路網 / ランダムウォーク / 知能構成論 / 気液流 / 翼性能 / 境界層 / 光ファイバ / 画像処理 / Void fraction / Bubbly flow / Performance of Airfoil / Boundary layer / Separation / Optical fiber / Image processing / Visualization / 気泡流 / 外部流れ / 円柱 / 抗力係数 / 臨界レイノルズ数 / 乱流境界層 / 抗力 / 圧力分布 / BUBBLY FLOW / OUTER FLOW / CIRCULAR CYLINDER / SEPARATION / VOID FRACTION / DRAG COEFFICIENT / CRITICAL REYNOLDS NUMBER / VISUALIZATION / SWNT … もっと見る
研究代表者以外
数値解析 / Numerical Analysis / 分子動力学 / 吸着確率 / 希薄気体 / Gas-Surface Interaction / Bubble Dynamics / Numerical Simulation / 翼 / 数値計算 / Cavitation / 液膜流れ / 回転円盤 / 回転塗布法 / 薄膜形成 / 熱物質移動 / 相変化 / 厚さ計測 / 熱・物質移動 / 可視化 / 二相流 / 移動境界 / Liquid Film Flow / Rotating Disk / Spin Coating / Thin Film Formation / Heat and Mass Transfer Phase Change / Thickness Measurement / タ-ボ機械 / 遠心羽低根車 / 流体力 / 軸振動 / 歳差運動 / 力測定センサ- / オ-バハング軸 / 試験機 / 遠心羽根車 / Turbomachinery / Centrifugal impeller / Fluid force / Rotordynamics / Precession motion / Force sensor / Overhung shaft / Testing machine / 固体ー気体界面 / 界面の熱伝達 / 適応係数 / Maxwellモデル / Molecular Dynamics / Heat Transfer / Sticking Probability / Accommodation factor / Maxwell model / Rarefied Gas / 気泡力学 / 内部現象 / 分光 / Internal Phenomena / 分子動力学法 / 表面 / 気体分子-固体表面間相互作用 / 付着分子 / 多原子分子 / 分子線散乱 / 固体-気体境界 / 散乱角度分布 / Molecular Dynamics Method / Surface / Adsorbate Molecule / Polyatomic Molecule / Molecular Beam Scattering / 界面活性剤 / 上昇気泡 / マランゴニ効果 / 終端速度 / 実験 / 超純水 / 吸着モデル / Surfactant / Rising Bubble / Marangoni Effect / Terminal Velocity / Experiment / Ultra Pure Water / Adsorption / 高機能分子ビーム / 超音速自由噴流 / 希薄気体流れ / 固体界面 / 能動制御 / 分子動力学シミュレーション / 内部自由度 / レーザー / High Quality Molecular Beam / Supersonic Free Jet / Rarefied Gas Flow / Solid Interface / Active Control / Molecular Dynamics Simulation / Internal Degree of Freedom / Laser / エロージョン / キャビテーション / 揚力係数 / 抗力係数 / ボイド率 / 圧力分布 / Pressure Wave / Cavitation Erosion / Bubbly Flow / External Flow / Erosion / Hydrofoil / Numerical / Lift Coefficient / Drag Coefficient / Void Fraction / Pressure Distribution / 自己組織化 / 単分子膜 / 界面活性 / パターニング / マイクロコンタクトプリンティング法 / 親水 / 疎水 / 光学素子 / ナノ光学素子 / 接触角 / 親水性 / 疎水性 / マイクロパターニング / コンタクトプリンティング / 自己組織化単分子膜 / 親水性,疎水性 / ナノインデンテーション / アルカンチオール / アミノシラン / self-assembled / monolayers / surface active / patterning / micro contact printing / hydrophilic / hydrophobic / nano-scale optical elements / 気液二相流 / 回流水槽 / ボイド率測定 / 翼列 / ポンプ / 点電極プローブ / 揚力特性 / 減速翼列 / ボイド分布 / 数値流体力学 / ターボ機械 / 探針プローブ / Two Phase flow / Water tunnel / Viod fraction measurement / Numerical calculation / Airfoil / Cascade / Pump / Point electrode probe 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  脳内神経修飾物質濃度場によって認識概念を自律形成する知能機械研究代表者

    • 研究代表者
      市川 保正
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  発汗機構とフォーカシング機能を有する面分布温容センサ群による皮膚感覚センサ研究代表者

    • 研究代表者
      市川 保正 (市川 保孝)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノ・マイクロ構造物を内包した機能性リポソームの調製研究代表者

    • 研究代表者
      市川 保正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノ流動センサーを用いた微小流路内流動の制御研究代表者

    • 研究代表者
      市川 保正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己組織化単分子膜の微細パターニングを用いたナノ光学素子

    • 研究代表者
      福田 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
      東京大学
  •  クラウドキャビテーションの動力学の解明と制御

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気泡流中における円柱周り境界層と気泡の干渉による剥離構造の変化研究代表者

    • 研究代表者
      市川 保正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高機能分子ビームの開発と界面物理化学現象の能動制御

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  界面の分子論的構造が及ぼす気液二相流動への影響の解明とそれを応用した流動制御

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子動力学法を用いた気体分子-表面間相互作用の動的解析システムの開発

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気泡運動に及ぼす内部現象の影響

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  固体表面における気体分子の挙動の分子動力学的解析

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気液二相流中の翼面境界層内ボイド率の測定と境界層剥離の解析研究代表者

    • 研究代表者
      市川 保正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピンコ-ティングにおける薄液膜形成過程

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  歳差運動をしながら回転する遠心羽根車の流体力試験機

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気泡を含む液流中における減速翼列の流れと性能

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] EXPERIMENTAL ANALYSIS OF LIPOSME WATER TWO PHASE FLOW IN MICRO CHANNEL FOR LOCALIZING REACTION SYSTEM USING LIPOSOME2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ichikawa, et al.
    • 雑誌名

      MicroTAS 2007 CONFERENCE in Paris, FRANCE on 7-11 October 2007 (講演予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656084
  • [学会発表] プリミティブな知能とその構成法2009

    • 著者名/発表者名
      市川保正
    • 学会等名
      日本ロボット学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650022
  • 1.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川田 達雄 (00010851)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大橋 秀雄 (90010678)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下山 勳 (60154332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 周 (30272371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 潔 (10282675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星野 一憲 (30361546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 純 (40251756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 茂夫 (90209700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 勝己 (20134471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 和博 (80171742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩壺 卓三 (00031097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 敏雄 (50013206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  正畠 宏祐 (60132726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小竹 進 (30013642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中別府 修 (50227873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 功 (30175723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松為 宏幸 (00026098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 一 (20166622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 洋治 (00010695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田村 義昭 (40217203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  正司 秀信 (90126087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  照屋 功 (10188691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斉藤 忍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉山 和靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池川 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi