• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 双葉  ONO Futaba

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00011198
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東京大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1994年度 – 1997年度: 東京大学, 工学部, 助手
1988年度 – 1990年度: 東京大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
核融合学 / 原子力学 / 原子力学
キーワード
研究代表者以外
トリチウム / plasma-material interactions / プラズマ-材料相互作用 / fusion particle control / ニオブ / 核融合粒子制御 / 核融合炉 / tritium / 溶解度 / fusion reactor … もっと見る / 溶融塩 / 増殖材料 / 液体ブランケット / ブランケット / adsorption / FT-IR / superpermeation / niobium (Nb) / 核融合炉燃料サイクル / 超透過 / permeation / チタン合金 / 透過 / 照射欠陥 / 表面反応 / retardation / colloid / ultrafiltration / paper electrophoresis / speciation / geological disposal / T R U / 酸化還元電位 / 限外口過法 / 口紙電気泳動法 / 熱力学データ / ネプツニウム / 遠心分離 / 限外ろ過法 / 遅延現象 / 吸着 / コロイド / 限外ろ過 / ろ紙電気泳動法 / 存在化学形 / 地層処分 / 超ウラン元素 / solubility / diffusion coefficient / fluoride molten salt / lithium-tin / breeding material / liquid blanket / 設計 / 中性子高温照射 / フッ化物 / 核融合炉液体 / リチウム-スズ / 拡散係数 / フッ化物溶融塩 / リチウム・スズ / Thermal Analysis / Thermophysical Properties / U-Th-Zr Alloy / U-Zr Alloy / Hydride / Actinide / Annihilation Treatment / Rad-waste / 熱分析装置 / 熱物性 / U-Th-Zr合金 / U-Zr合金 / 水素化物 / アクチノイド / 消滅処理 / 放射性廃棄物 / bulk / uranium doping / induced radioactivity / anneal / pinning potential / critical current density / neutron / high-Tc oxide superconductor / ピン止め中心 / 中性子照射 / 高温酸化物超伝導体 / 磁束 / ウラン / ピン止め / 原子炉 / 臨海電流密度 / 高温超伝導 / バルク / ウランドーピング / 放射化 / アニール / ピン止めポテンシャル / 臨界電流密度 / 中性子 / 酸化物高温超伝導体 / blanket / structural material / corrosion / tritium release / molten salt / tritium breeding material / 熱力学 / BeF_2 / LiF / 放出 / 構造材料 / 腐食 / トリチウム放出 / 溶解塩 / トリチウム増殖材料 / plasma-driven permeation / atomic beam / purification / plasma exhaust / プラズマー材料相互作用 / プラズマ駆動透過 / 原子状ビーム / 排ガス精製 / プラズマ排気 / in-situ measurement / high T Kelvin probe / non-stoichiometric layer / control of atmosphere / high temperature vaporization / work function / surface nano region / fusion reactor materials / 「その場」測定 / 高温ケルビン計 / 不定比層 / 雰囲気制御 / 高温蒸発挙動 / 仕事関数 / 表面ナノ領域 / 核融合炉材料 / UPS / XPS / quantum chemical calculation / AFM / hydroxyl group / desorption / 光励起脱離 / 脱着機構 / CRYSTAL95 / 水滴の吸脱着機構 / 水素同位体の吸着・脱離 / 量子化学計算 / 光電子分光法 / 原子間力顕微鏡 / 赤外吸収法 / fusion reactor fuel cycle / Ti alloy / molybdenum (Mo) / surface atomic layr / モリブデン / 表面原子層 / computer simulation / low energy ion irradiation / mass spectroscopy / reflection / 計算機シミュレーション / 低エネルギーイオン照射 / 質量分析 / 反射 / Luminescence / Tritium Transport Model / Radiation Defect / Infrared Absorption / Tritium / Surface Reaction / Solid Blanket / Fusion Reactor / モデル / 協同効果 / 表面水酸基 / FTIR / 発光測定 / トリチウセラミックス / 赤外吸収 / ルミネッセンス / トリチウム移行モデル / 赤外吸収観察 / 固体ブランケット / modeling / fuel, impurity transport / boundary plasma / plasma facing materials / モデリング / 燃料・不純物粒子輸送 / 境界プラズマ / プラズマ対向材料 / 酸素ポテンシャル / 交換反応 / inーsitu実験 / 固体増殖材料 / ブランケット材料 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  新型核融合炉液体トリチウム増殖材料の特性と先進液体ブランケット設計

    • 研究代表者
      寺井 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高効率な放射性廃棄物消滅処理のためのアクチノイド水素化物ターゲット開発

    • 研究代表者
      山脇 道夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中性子照射法による高臨界電流密度を有する実用高温超伝導材料の試作

    • 研究代表者
      寺井 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉材料表面ナノ領域での特異挙動の機構論的解明を図る革新的分析手法開発

    • 研究代表者
      山脇 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プラズマ排ガスの排気・精製のための超透過膜の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      山脇 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉トリチウム増殖溶融塩材料の化学的挙動

    • 研究代表者
      寺井 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実条件下でのトリチウム表面汚染メカニズムの解明と能動除染制御

    • 研究代表者
      田中 知
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代のプラズマ対向材料-燃料粒子相互作用の研究

    • 研究代表者
      山脇 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面原子層-遷移金属複合系における水素の特異的挙動を利用する核融合粒子制御

    • 研究代表者
      山脇 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉固体ブランケットリチウム回収挙動に及ぼす照射効果と表面状態の協同作用

    • 研究代表者
      田中 知
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代のプラズマ対向材料-トリチウム相互作用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      山脇 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉燃料増殖材表面における水素同位体ダイナミックス

    • 研究代表者
      田中 知
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  微量超ウラン元素の環境中における化学反応性

    • 研究代表者
      田中 知
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  山口 憲司 (50210357)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山脇 道夫 (30011076)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 知 (10114547)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺井 隆幸 (90175472)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米岡 俊明 (40013221)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小原 祥裕
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大津 繁樹 (30272397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下山 淳一 (20251366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小無 健司 (10250812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 晶大 (80332188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 秀俊 (40376504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大矢 恭久 (80334291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 知洋 (40282496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 勝男 (20160905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野田 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 和幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 君夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村上 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板垣 登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  バンドゥルコ V.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ピサレフ A.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  クルナエフ V.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KURNAEV Valery
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  PISAREV Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  BANDOURKO Vassili
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  マーキン A.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ピストゥノビッチ V.I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ベグランベコフ L.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  コボロフ N.N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ベグランベコフ L.B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ピサレフ A.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  クルナエフ V.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  沖津 康平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi