• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 伸郎  MARUYAMA Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00013277
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 愛知大学, 現代中国学部, 教授
1998年度: 愛知大学, 現在中国学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者以外
China's State Enterprise Reform and Lay Off / Indonesian Democratization and its Structural Reform / Korean IMF Crisis and Zaibatsu Reform / Fostering of the Supporting Industries / V-shaped Recovery of the East Asian Economy / Japan's Aid and the New Miyazawa Initiative / Re-orientation of Financial System / East Asia's Financial and Economic Crisis / 人民元の切下げ不安 / 中国の国有企業改革 … もっと見る / 国内経済の構造調整 / マネー資本主義 / IMFのコンディショナリティ / ヘッジファンド / 東アジアの通過・金融危機 / FDI主導型成長 / 韓国のIMF危機と財閥改革 / 中国の国有企業改革と下崗 / インドネシアの民主化と構造改革 / 韓国のIMF危機と財閾改革 / サポーティング・インダストリーの育成 / 東アジア経済のV字型回復 / 日本の支援と新宮沢構想 / 金融システムの再編 / 東アジアの金融・経済危機 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  東アジア経済の成長持続性と日本の役割-制約要因の克服に向けて-

    • 研究代表者
      篠原 三代平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      (財)統計研究会
  • 1.  篠原 三代平 (70054236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小浜 裕久 (40201488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 紀之 (10086978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下村 恭民 (60241923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  碓井 疆 (90223536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi