• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 園子  KOBAYASHI Sonoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00013764
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 東大, 医科学研究所
1993年度 – 1998年度: 東京大学, 医科学研究所, 教務職員
1987年度 – 1991年度: 東京大学, 医科学研究所, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 細菌学 / 内科学一般
キーワード
研究代表者
CGD / Flow cytometry / 活性酸素 / Bリンパ球 / EBV-BCL / B lymphocytes / superoxide / superoxide-generating system / Ig class switching / surface immunoglobulin … もっと見る / Lg class switch / surface Lg / CGD(慢性肉芽腫症) / 活性酸素産生系 / Ig class switch / surface Ig / NBT test / Active oxygen (Superoxide) / Cytochrome b558 / ス-パ-オキサイド / リンパ球分化 / b型チトクロ-ム / ケミルミネッセンス / surface IgM / B系株化細胞 / NBT反応 / 慢性肉芽腫症 / 活性酸素(ス-パ-オキシド) / チトクロ-ムb558 / Variant CGD / Classical CGD / 単クローン抗体 / チトクロームb_<558> / 単球 / 好中球 / Tリンパ球 / CGD-mouse / processing / 抗原提示 / 慢性肉芽腫症(CGD) … もっと見る
研究代表者以外
好中球 / スーパーオキシド / 慢性肉芽腫症 / Bリンパ球 / シトクロム / 活性酸素 / スーパーオキシドアニオン / p67 / p47 / gp91 / CGD / Neutrophils / Super oxide / CD30 / Tリンパ球 / ホジキン病 / b型シトクロム / 食細胞 / 酸素代謝 / O_2^-(スーパーオキサイド)NADPHオキシデース / 不飽和脂肪酸 / 飽和脂肪酸 / 脂肪酸 / gene therapy / MDR gene / chronic granulomatous disease / retroviral vector / superoxide generation / B細胞株 / MDR / 遺伝子導入 / 遺伝子治療 / MDR遺伝子 / レトロウイルスベクター / Immunocompromised / Vector / p47-phox / B lymphocytes / p67-phox / インベージン / b型のシトクロム / リポソーム / ベェクター / 合成ペプチド / インベ-ジン / 慢性肉芽腫症患者 / ベクター / 白血球 / 遺伝子 / Phagocytes / NADPH / Synthetic peptides / Cytochrome / 電気穿孔法 / 47kDa蛋白質 / U937細胞 / ホジキソ病 / Tリンパ腫 / ALCL / Bリンパ腫 / リンフォマトイド・パピュロ-シス / マクロファージ / 悪性リンパ腫 / リンパ腫 / CD30陽性細胞 / 細胞質因子 / 形質膜 / 電子伝達系 / ファゴゾ-ム / シトクロ-ム / ス-パ-オキシドアニオン / 先天性免疫不全 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ヒトBリンパ球の活性酸素産生の意義研究代表者

    • 研究代表者
      小林 園子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  悪性Tリンパ腫に発現したスーパーオキシド産生系の解析

    • 研究代表者
      金ヶさき 士朗
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性肉芽腫症をモデルとする遺伝子治療法の新戦略

    • 研究代表者
      金ヶ崎 士朗 (金ケ崎 士朗)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  悪性リンパ腫におけるスーパーオキシド産生系の発現の解析

    • 研究代表者
      金ケ崎 士朗
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトBリンパ球の活性酸素産生系とその意義研究代表者

    • 研究代表者
      小林 園子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  悪性リンパ腫におけるスーパーオキシド産生系の解析とその発現の意義

    • 研究代表者
      金ヶ崎 士朗
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性内芽腫症の基礎的研究 b型シトクロムおよび細胞質因子欠損の遺伝生化学的解析

    • 研究代表者
      金ヶ崎 士朗
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細菌感染時の白血球によるスーパーオキシド産生系活性化の機構とその異常に関する研究

    • 研究代表者
      金ケ崎 士朗 (金ヶ崎 士朗 / 金ヶ崎 士郎)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  必須蛋白質等の細胞内導入による慢性肉芽腫症治療法の開発

    • 研究代表者
      金ケ崎 士朗 (金ヶ崎 士朗)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性肉芽腫症の基礎的研究 b型シトクロ-ム大鎖欠損の遺伝生化学的解析

    • 研究代表者
      金ケ崎 士朗
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  チトクロ-ムb558のヒト末梢血リンパ球における発現とその役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 園子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  チトクロームb_<558>の抹消血細胞における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 園子
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  食細胞の活性産生酸素機構の解析

    • 研究代表者
      金ヶ崎 士朗 (金ケ崎 士朗)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  金ケ崎 士朗 (10012767)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  布井 博幸 (50218260)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大海 認 (20160046)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗林 太 (60251443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 三千男 (30091276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上野 郁子 (60012738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 良二 (20272495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斧 康雄 (10177272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯塚 哲太郎 (30029475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安田 立二 (30092357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  棚元 憲一 (60107430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島津 光伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi