• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 陳紀  MASUDA Nobutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00016700
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1992年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1992年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助教授
1988年度: Musashi Institute of Technology, Faculty of Engineering Associate Professor
審査区分/研究分野
研究代表者以外
土木構造 / 構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者以外
Steel Bridge / 鋼橋 / Expert System / エキスパートシステム / 局部応力 / Retrofit / Fatigue Crack / Sway Bracing Member / Fatigue Design Load / Fatigue Damage … もっと見る / 損傷度 / すみ肉溶接部 / Tー20荷重 / 疲労設計荷重 / 補修 / エスキパ-トシステム / 疲労亀裂形状 / 損傷要因解析 / 疲労荷重 / 疲労損傷 / Foundation Engineering / Structural Engineering / Nonlinear Analysis / Computational Mechanics / Supercomputer / スーパーコンピュータ / 地盤工学 / 構造工学 / 非線形解析 / 計算力学 / ス-パ-コンピュ-タ / Strain Hardening / Loading History / Cyclic Loading / Elasto-Plastic Analysis / Beam-Column / Beam / はり-柱 / 接線剛性法 / ひずみ硬化 / 負荷履歴 / 繰り返し荷重 / 弾塑性 / 鋼 / はり一柱 / はり / Traffic Live Load / Load Carrying Capacity / Fatigue / Ultimate State / Safety / 設計法 / 耐荷力 / 防災システム / 自然災害 / 活荷重 / 耐荷口 / 疲労 / 限界状態 / 安全性 / Non-Destructive Test / Identification of Structure / Deformation due to Temperature / Weigh-in-Motion / Database / Monitoring / Health Evaluation / 界面 / 打ち抜き試験 / 付着 / プルーフローディングテスト / 合成桁 / 現有耐力 / 既設鋼橋 / ウェインモーション / 長期測定 / 温度変化 / 光ファイバー / モニタリングシステム / 構造同定 / 温度変形 / WEIGH-IN-MOTION / データベース / モニタリング / 健全度評価 / High strength steel / Large input heat welding / Low cvcle fatigue / Fatigue behavior / Brittle fracture / Fracture toughness / High performance steel / CTOD試験 / シャルピー試験 / 隅角部 / 破壊じん性 / 繰返し塑性歪み / 脆性亀裂 / 脆化 / CTOD / 破壊靭性 / 低サイクル疲労 / 高性能鋼 / 大入熱溶接 / 疲労強度向上 / 高強度鋼 / 予歪み / 破壊靱性 / Cross Connection Detail / Local Stress / Welded Joint / Displacement Induced Fatigue / 逆解析 / ホットスポットストレス / 影響線 / 縦リブ横リブ交差部 / 鋼床版 / スカラップ / 面外変形 / 応力多軸性 / 部材交差部 / 溶接継手 / 変位誘起疲労 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  既設鋼橋の現有耐力評価およびそれに基づく健全度モニタリングシステムの構築

    • 研究代表者
      三木 千寿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  橋梁用高性能鋼の開発とその高度利用技術に関する研究

    • 研究代表者
      三木 千寿
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  鋼橋の変位誘起疲労損傷メカニズムの解明とその補修・補強方法の開発

    • 研究代表者
      三木 千寿
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ス-パ-コンピュ-タを利用した非線形計算力学の実用化に関する調査研究

    • 研究代表者
      吉田 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  鋼橋の疲労損傷要因解析および損傷度診断システムの開発

    • 研究代表者
      三木 千寿
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  非定常なひずみ硬化領域における荷重履歴のはりおよびはり一柱の変形特性への影響

    • 研究代表者
      西脇 威夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  首都圏における苛酷な使用条件下にある鋼橋の安全性

    • 研究代表者
      伊藤 学
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  三木 千寿 (20016645)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 猛 (10157860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三上 市蔵 (80067636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  依田 照彦 (70112993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺田 博昌
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市川 篤司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 堅 (60127701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣瀬 壮一 (00156712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大即 伸明 (40211106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白旗 弘実 (40298013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 学 (00010661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大町 達夫 (90126269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤野 陽三 (20111560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西脇 威夫 (60061462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  皆川 勝 (50147899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 裕 (70013125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山口 宏樹 (50134474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 武 (30026330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 正 (40029145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  舘石 和雄 (80227107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀井 秀之 (10181520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 彰夫 (50024360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩熊 哲夫 (60120812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前川 幸次 (00124024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 博 (70019727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹之内 博行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  名取 暢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹之内 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  TERADA Masahiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi