• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 正  HAYASHI Masa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40029145
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1989年度: Technological Univ.of Nagaoka Civil Engineering Professor
1989年度: 長岡技術科学大学, 建設系, 教授
1988年度: 長岡科学技術大学, 建設系, 教授
1987年度 – 1988年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 長岡技術科学大学, 建設系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土木構造
研究代表者以外
土木構造
キーワード
研究代表者
局部応力解析 / 薄肉構造解析 / 節点帯板法 / Local Stress Analysis / Thin-Walled Structural Analysis / 有限帯板法 / Thin-walled structural analysis / Three-dimensional analysis / Thick and thin plate bending / Plane stress analysis … もっと見る / Node-prism method / Node-strip method / 次数低減積分法 / Mindlin要素 / 3次元応力解析 / 厚板・薄板の曲げ解析 / 平面応力解析 / 節点プリズム法 … もっと見る
研究代表者以外
Structural Engineering / Experimental Data-Base / Coupled Buckling / Framed Structure / Plate Element / Design Format / Ultimate Strength / Steel Structure / Limit State Design / はり部材 / 柱部材 / 基本強度曲線 / 並列桁 / アーチ / 基本強度ラーメン / 設計フォーマット / 鋼構造物 / 綱構造 / 実験デ-タベ-ス / 連成座屈 / 骨組構造 / 板要素 / 設計フォ-マット / 極限強度 / 鋼構造 / 限界状態設計法 / Foundation Engineering / Nonlinear Analysis / Computational Mechanics / Supercomputer / スーパーコンピュータ / 地盤工学 / 構造工学 / 非線形解析 / 計算力学 / ス-パ-コンピュ-タ / Education / カリキュラム / 大学院教育 / 学部 / 教育 / 構造力学 / 知識工学 / 数式処理 / CAI / CAD@CAM / コンピュータ / 構造力学の教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  局部座屈を考慮した大型断面橋梁構造物の効率的な構造解析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 正
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  ス-パ-コンピュ-タを利用した非線形計算力学の実用化に関する調査研究

    • 研究代表者
      吉田 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  鋼骨組構造物の極限強度の統一評価に関する総合的研究

    • 研究代表者
      福本 〓士 (福本 ゆう士)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      大阪大学
  •  損傷・劣化部を含む薄肉橋梁構造物の局部応力解析と耐荷力の破壊力学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      林 正
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  構造力学理論の体系的見直しと大学学部・大学院教育

    • 研究代表者
      西岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  青木 徹彦 (70064946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩熊 哲夫 (60120812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 英一 (30026174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前川 幸次 (00124024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 英治 (10223380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西岡 隆 (30011141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 清宏 (50168126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿井 正博 (70105857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 裕 (70013125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 宏樹 (50134474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増田 陳紀 (00016700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 武 (30026330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  依田 照彦 (70112993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福本 〓士 (10023045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三上 市蔵 (80067636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 宣男 (70029156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  崎元 達郎 (50029302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宇佐見 勉 (50021796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北田 俊行 (30029334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川口 昌宏 (00059396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 博 (70019727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  NISHIDA Susumu (90064469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  NARA Satoshi (50116076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  KUBO Masahiro (50076577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ITOH Yoshito (30111826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 建治 (90134973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 信隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  林 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  HASEGAWA Akio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  FUJIWARA Minoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi