• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 亮司  コンドウ リョウジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00021931
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 静岡大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1992年度: 静岡大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
研究代表者以外
解析学 / 数学一般 / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者
タイヒミュラー空間 / ショットキー群 / マルコフ過程 / フックス群 / 擬等角写像 / クライン群 / 生成作用素 / 作用素の半群 / ω-無矛盾性 / 弱ペテイス集合 … もっと見る / バンツハ空間 / メ-ビウス群 / Storage processes / Petlis sets / Banacl spaces / Teichmuler spaces / Schottky groups / Normality of σーproducts / Mobius groups / MarKou Processes … もっと見る
研究代表者以外
リーマン面 / 離散群 / クライン群 / デデキント和 / タイヒミュラー空間 / 拡張されたショットキイ空間 / 古典的ショットキイ群 / ショットキイ空間 / ショットキイ群 / ディオファントス近似 / タイヒミューラー空間 / λ-calculus / R-加群 / 準移入的加群 / Morita's conjecture / metrizability / Schottky group / モジュラー群 / 保型形式 / エータ関数 / 数論関数 / ヨルゲンセンの不等式 / 基本領域 / ヨルゲンセン数 / ショツトキイ空間 / ショツトキイ群 / oriented percolation / contact process / inverse limit / collecliionwire mormality / paracompactness / Normality / intermediali logic / エ-タ関数 / モジュラ-形式 / 相互法則 / 数論的和 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  確率過程と関連分野の研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 亮司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  複素解析学と関連分野の研究

    • 研究代表者
      佐藤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  確率過程と関連分野の研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 亮司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  数理論理学と関連分野の研究

    • 研究代表者
      梅沢 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  整数論と関連分野の研究

    • 研究代表者
      浅井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  複素解析学の関連分野の研究

    • 研究代表者
      佐藤 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  確率過程と関連分野の研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 亮司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  整数論と関連分野の研究

    • 研究代表者
      浅井 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  数理論理学と関連分野の研究

    • 研究代表者
      梅沢 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  • 1.  佐藤 宏樹 (40022222)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白井 古希男 (70077915)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅井 哲也 (50022637)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 慶子 (90022227)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 稔 (10022229)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅沢 敏郎 (40021919)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中西 敏浩 (00172354)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小崎 高太郎 (10028186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊沢 達夫 (20021941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  板津 誠一 (20126767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古森 雄一 (10022302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi