• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 欽也  OGAWA Kinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00026220
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1994年度 – 1995年度: 京都大学, 工学部, 助手
1992年度: 京都大学, 工学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 航空宇宙工学 / 機械材料工学
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 複合材料・物性 / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
Thermally activated process / Temperature & strain rate dependence / Aging treatment / Split Hopkinson bar / Stress-strain relations / Data base / β-Titanium alloy / Impact strength / ホプキンソン棒法 / 応力一歪曲線 … もっと見る / チタン合金 / 高ひずみ速度 / 温度,ひずみ速度依存性 / 伸び / β型チタン合金時効材 / 断面収縮率 / 引張り型ホプキンソン棒法 / 温度ひずみ速度依存性 / 熱活性化過程 / 温度、ひずみ速度依存性 / 時効処理 / スプリット・ホプキンソン棒法 / 応力-ひずみ関係 / データベース / β型チタン合金 / 衝撃強度 / 変形挙動 / 界面剥離 / 機能性複合材 / 形状記憶合金ファイバ / 三次元画像解析 / 破壊強度 / 残留圧縮応力 / 複合体 / 形状記憶繊維 / 硬脆材料 … もっと見る
研究代表者以外
セラミックス / CFRP / Ceramics / 衝撃強度 / delamination / impact / epoxy composite laminate / graphite / ハイブリッド材 / 衝撃変形 / 波伝ぱ / 層間剥離 / 衝撃 / Ramped Wave / Tensile Fracture Strength / Shear Fracture Strength / Bending Test / Impact Test / Composite / Ceramic Fiber / セラミック系複合材料 / セラミックス系複合材料 / ランプ波 / 引張り分離破壊 / 剪断破壊 / 曲げ破壊試験 / 衝撃試験 / 複合材料 / 長繊維強化 / Plates / Breakaway cutting / Formation of holes / Press-working / Brittle materials / Glasses / 穴明け / 衝撃プレス / プレス法 / 穴あけ / 割断加工 / 脆性材料 / ガラス / 高温変形 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  高強度チタン合金の衝撃強度データベース構築研究代表者

    • 研究代表者
      小川 欽也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  長繊維強化型セラミックス用の衝撃破壊試験装置の開発・改良と特性評価

    • 研究代表者
      西田 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  形状記憶繊維による硬脆材料の靭性化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 欽也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セラミックスの割断加工の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      野島 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  形状記憶合金ファイバを用いた機能性複合材の動的挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 欽也
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  実用セラミックス材料の高温度下での衝撃強度に関する研究

    • 研究代表者
      野島 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  衝撃荷重を受ける複合材の変形と強度に関する研究

    • 研究代表者
      田中 吉之助
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  野島 武敏 (40026258)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉山 文子 (80162907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢富 盟祥 (90135541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 秀敏 (10205479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸谷 真之 (90026279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西田 俊彦 (30027809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 吉之助 (90025792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島 進 (70026160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒川 知明 (80127076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi