• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 俊造  ONISHI Shunzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00028367
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1988年度: 大阪大学, 医療技術短期大学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 大阪大学, 医療短期大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線科学
キーワード
研究代表者以外
beta-adrenergic receptor down-regulation / catecholamine / sympathetic nerve activity / congestive heart failure / 微小循環障害 / β受容体 / 遷延性心筋虚血 / down-regulation / β交感神経受容体 / カテコラミン … もっと見る / 交感神経活性 / 慢性心不全 / Magnetic orientation / Hemoglobin / Biological membrane / Glutaraldehyde / Blood platelet / Erythrocyte / Magnetic anisotropy / Static magnetic field / マイクロツブルス / 磁場配向 / ヘモグロビン / 生体膜 / グルタルアルデヒド / 血小板 / 赤血球 / 磁気異方性 / 定常磁場 / 画像処理 / 胃X線像 / 癌の発育 / 胃癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  デジタル画像処理を応用した胃癌の発生と進展の解明

    • 研究代表者
      稲本 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  赤血球・血小板の定常磁場配向

    • 研究代表者
      東 照正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心不全発症機転における心筋交感神経活性β受容体変動の役割に関する研究

    • 研究代表者
      堀 正二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  東 照正 (80116087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐川 節子 (60187060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河口 直正 (70224748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 正二 (20124779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石原 謙 (20304610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 通敏 (30028401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲本 一夫 (00068446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲邑 清也 (90203207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅田 徳男 (40142319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上松 正朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  是恒 之宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi