• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳原 正文  YANAGIHARA MASAFUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00032219
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2002年度 – 2004年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 岡山大学, 教育学部, 助教授
1984年度: 岡山大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教科教育
研究代表者以外
科学教育(含教育工学) / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
尺度開発 / 早期診断 / 国際情報交流 / 尺度妥当性 / 早期対応 / 早期発見・早期指導 / 診断尺度 / 学習障害 / 障害児・者 / 脳性麻痺 … もっと見る / てんかん / 脳機能評価 / 精神遅滞 / 障害児 / 中心部導出 / 後期成分 / 視覚誘発電位 … もっと見る
研究代表者以外
diagnostic logic / database / 診断論理 / データベース / 発達診断 / 発達障害 / reasoning / development diagnosis / developmental disorders / behavioral intelligence / cognitive function / dialy behavior / 制御診断の論理 / 推論 / 行動的知能 / 知的機能 / 日常行動 / 診断用データベース / 知能診断 / 発達診断システム / 障害児 / 行動生態 / arithmetic algorithm / development assessment / reaction time / thought process / arithmetic operation / 演算アルゴリズム / 反応時間 / 思考過程 / 演算 / 脳血流評価 / 側性分化 / 発達的変化 / ウイスコンシンカード分類テスト / 非侵襲的脳機能評価 / 超音波ドプラー法 / 脳血流測定 / ウィスコンシンカード分類テスト / 脳機能評価 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  早期発見・早期対応のための幼児用LD診断尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柳原 正文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発達障害児における非侵襲的脳血流測定法を用いた脳機能評価

    • 研究代表者
      眞田 敏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  前頭-中心部導出視覚誘発電位による障害児脳機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      柳原 正文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      岡山大学
  •  日常行動生態からの情報検出モジュールを用いた障害児発達診断システムの開発

    • 研究代表者
      伊沢 秀而 (伊澤 秀而)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岡山大学
  •  時間過程分析による演算思考の検出・発達診断の研究

    • 研究代表者
      伊澤 秀而, 伊沢 秀而
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1984
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育(含教育工学)
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2014 2013 2012 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 適応障害の包括的支援システムの構築「Keio版Wisconsin card sorting testによる発達障害の診断に関する検討」2005

    • 著者名/発表者名
      加戸陽子, 眞田 敏, 柳原正文
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651028
  • [雑誌論文] 保育者の学習障害幼児に対する理解2014

    • 著者名/発表者名
      村上(横内)理絵・柳原正文
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 第4号 ページ: 143-149

    • NAID

      120005398263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653319
  • [雑誌論文] 保育者の学習障害幼児に対する理解2014

    • 著者名/発表者名
      村上(横内)理絵・柳原正文
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 4 ページ: 143-149

    • NAID

      120005398263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653319
  • [雑誌論文] Keio版Wisconsin card sorting testによる注意欠陥/多動性障害の検討2005

    • 著者名/発表者名
      加戸陽子, 眞田敏, 柳原正文
    • 雑誌名

      脳と発達 37(印刷中)

    • NAID

      10016791317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651028
  • [雑誌論文] 健常児・者におけるKeio版Wisconsin card sorting testの発達的および加齢変化の検討2004

    • 著者名/発表者名
      加戸陽子, 眞田敏, 柳原正文
    • 雑誌名

      脳と発達 36

      ページ: 475-480

    • NAID

      10014179555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651028
  • [学会発表] 学習障害を予測させる就学前行動に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      村上理絵・柳原正文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653319
  • [学会発表] Examining executive functions in children with PDD and AD/HD according to ages by Wisconsin card sorting test2012

    • 著者名/発表者名
      Kado Y., Sanada S., Yanagihara M, et.al
    • 学会等名
      IASSIDD
    • 発表場所
      Halifax, CANADA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653319
  • [学会発表] Examining executive functions in children with PDD and AD/HD according to ages by Wisconsin card sorting test.

    • 著者名/発表者名
      Kado,Y.,Sanada,S.,Yanagihara,M.et.al.
    • 学会等名
      International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653319
  • [学会発表] 学習障害を予測させる就学前行動に関する検討

    • 著者名/発表者名
      村上理絵・柳原正文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653319
  • 1.  伊澤 秀而 (50014692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  迫 明仁 (30144728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  眞田 敏 (60098126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  垂水 共之 (50033915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 勲 (50033361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 節雄 (20090532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川端 親雄 (90032812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi