• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小西 亮介  KONISHI Ryosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00032269
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2010年度: 鳥取大学, 工学研究科, 教授
2007年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 工学部, 教授
2003年度: 鳥取大学, 工学部・電気電子工学科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 鳥取大学, 工学部・電気電子工学科, 教授
1995年度 – 1999年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
1986年度: 鳥取大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 応用物性 / 計測工学 / 知能情報学
研究代表者以外
情報通信工学 / メディア情報学・データベース / 計測工学
キーワード
研究代表者
APS / EAPFS / リアルタイム画像処理 / 介護支援技術 / 読唇システム / HMM / 動的輪郭モデル / 唇形状抽出 / 高雑音環境 / 音声認識 … もっと見る / Surface Structure Analysis / Amorphous TiFe alloy / Ti / Cr / 角運動量 / 表面構造解析法 / アモルファスTiFe合金 / チタニウム / クロム / Active contour model / Lip shape movements / Word recognithon / 隠れマルコフモデル / 唇形状の時間変化 / 走行支援 / 電動車いすの制御 / 唇領域抽出 / 単語認識 / 電動車いすの走行制御 / ニューラルネットワーク / 高雅音 … もっと見る
研究代表者以外
動的輪郭モデル / FPGA / Symbolic and Algebraic Manipulation Program / Symbolic Analysis / Linguistic Description / ディジタル回路 / 数式処理言語 / 記号解析 / real time video processing / active contour model / human-machine interface / lip reading system / 実時間ビデオ信号処理 / ヒューマン・マシンインターフェイス / 読唇システム / Noisy Circumstance / Word Recognition / Lip Reading / 隠れマルコフモデル / 隠れマルニフモデル / 唇形状の時間変化 / 音声認識 / 雑音環境下 / 単語認識 / 読唇 / アナログ線形回路 / インターット / コンパイラ・インタプリタ方式 / インターネット / コンパイラ・インタブリタ方式 / 回路網の記号解析 / 言語的表現 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  読唇システムを用いた「介護用電動車いす」の実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  読唇システムを用いた「介護用電動車いす」の走行制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  高雑音下における実時間読唇ヒューマン・マシンインターフェイスの開発に関する研究

    • 研究代表者
      菅原 一孔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  高い雑音下での単語認識のための実時間読唇システムの構成に関する研究

    • 研究代表者
      菅原 一孔
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  高い雑音下での画像情報を併用した音声認識手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  画像情報を利用した高い雑音下での音声認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  記号・数値が混在した回路網の言語的表現手法とその記号解析に関する研究

    • 研究代表者
      菅原 一孔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  記号・数値が混在した回路網記号解析に適した回路網の言語的表現手法に関する研究

    • 研究代表者
      菅原 一弘 (菅原 一孔)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  EAPFS(拡張出現電位スペクトル微細構造)による表面構造解析法研究代表者

    • 研究代表者
      小西 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 発話シーンからのキーフレーム検出とキーフレームに基づく単語読唇2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、森下和敏、小西亮介
    • 雑誌名

      電気学会論文誌

      巻: 131 ページ: 418-424

    • NAID

      10027804091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500515
  • [雑誌論文] Japanese 45 Single Sounds Recognition Using Intraoral Shape2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saitoh、Ryosuke Konishi
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Information and Systems E91-D巻、11号

      ページ: 2735-2738

    • NAID

      10026806621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [雑誌論文] Analysis of Features for Efficient Japanese Vowel Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saitoh、Mitsugu Hisagi、Ryosuke Konishi
    • 雑誌名

      IEICE Trans. On Information and Systems E90-D巻、11号

      ページ: 1889-1891

    • NAID

      110007541167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [雑誌論文] トラジェクトリ特徴量に基づく単語読唇2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、小西亮介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D巻、4号

      ページ: 1105-1114

    • NAID

      110007380704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [産業財産権] 文字入力方法2008

    • 発明者名
      齊藤剛史、小西亮介
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学
    • 出願年月日
      2008-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] エレベータによるフロア間移動が可能な音声操作型電動車いす2009

    • 著者名/発表者名
      水口正治、村井彰、西森雅人、齊藤剛史、尾崎知幸、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 複数口唇領域を利用した多言語に有効な単語読唇2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、森下和敏、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] リアルタイム口部形状認識を利用した意思伝達システム2008

    • 著者名/発表者名
      加藤友哉、齊藤剛史、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 横顔画像の輪郭形状に基づく読唇2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 口部パターン形状を利用した文字入力システム2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、加藤友哉、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 音声命令による電動車椅子の操作2008

    • 著者名/発表者名
      水口正治、西森雅人、村井彰、齊藤剛史、尾崎知幸、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] トラジェクトリ特徴量に基づく単語認識のリアルタイム処理2008

    • 著者名/発表者名
      加藤友哉、齊藤剛史、小西亮介
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] Analysis of Efficient Lip Reading Method for Various Languages2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saitoh、Kazutoshi Morishita、Ryosuke Konishi
    • 学会等名
      Proc. Of International Conference on Pattern Recognition
    • 発表場所
      米国フロリダ州タンパ市タンパコンペションセンター
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 発話時における口唇形状の変化による単語認識2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、森下和敏、小西亮介
    • 学会等名
      計測自動制御学会第13回パターン計測シンポジウム
    • 発表場所
      かんぽの宿修善寺
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 複数の口唇領域を用いた単語認識2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、久木貢、森下和敏、小西亮介
    • 学会等名
      第11回画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] Voice ContrIntelligent Wheelchair2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Nishimori、Takeshi Saitoh、 Ryosuke Konishi
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2007
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] Japanese Phone Recognition using Lip Image Information2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saitoh、Mitsugu Hisagi、 Ryosuke Konishi
    • 学会等名
      IAPR Conference on Machine Vision Applications
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] 唇および口内領域形状に基づくトラジェクトリ特徴量による読唇2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛史、小西亮介
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] Development of an Intelligent Wheelchair with Visual Oral Motion2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saitoh、Noriyuki Takahashi、Ryosuke Konishi
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      韓国済州島シンラチェジュホテル
    • 年月日
      2007-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • [学会発表] Oral Motion Controlled Intelligent Wheelchair2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saitoh、Noriyuki Takahashi、Ryosuke Konishi
    • 学会等名
      SIAnnual Conference 2007
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500476
  • 1.  菅原 一孔 (90149948)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齊藤 剛史 (10379654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  川村 尚生 (10263485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  笹倉 博 (50032264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi