• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桐山 修八  KIRIYAMA. Shuhachi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00035396
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1985年度 – 1992年度: 北海道大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学
研究代表者以外
応用生物化学・栄養化学
キーワード
研究代表者
LCAT / HDL / ラット / Rats / Apolipoproteins / Cholesterol synthesis / Soybean protein isolate / Plasma cholesterol / Dietary protein / 高密度リポタンパク質 … もっと見る / 血清コレステロール / アポA-1 / 血漿コレステロ-ル濃度 / 分離大豆タンパク質 / アポリポタンパク質 / コレステロール合成 / 大豆タンパク質 / カゼイン / 血漿コレステロール濃度 / Dietary Proteins / Oligomethionine / Long Adaptation of Pancreatic Enzymes / Acute Response / Pancreatic Exocrine Secretion / Pancreatic Proteases / カルボキシペプチダーゼ / 長期膵応答 / 短期膵応答 / 飼料タンパク質 / オリゴメチオニン / chronic response / 膵酵素の長期適応 / acute response / 膵外分泌応答 / 膵プロテアーゼ / small intestinal transit speed / rat / amaranth toxicity / dietary fiber / 内因性オピオイド / 小腸腔内移動速度 / アマランス毒性 / 食物繊維 / Beta-Aspartylurea / Disorders of aromatic amino acid metabolism / Phenylketonuria / Protein containing no aromatic amino acid residue / Ozonolysis of aromatic amino acid / Ozonolysis of protein / βーアスパルチル尿素 / 芳香族アミノ酸代謝異常 / フェニルケトン尿症 / 芳香族アミノ酸除去タンパク質 / 芳香族アミノ酸オゾン分解 / タンパク質オゾン分解 … もっと見る
研究代表者以外
IGF-I / Xenobiotics / Pancreatic enzymes / Apo A-I / Dietary fiber / Serum cholesterol / Adipocytes / Cell proliferation and differentiation / IGFーI / アボAーI / 血中コレステロ-ル / セツバイオティクス / ゼノバイオティクス / 膵消化酵素 / アポA-I / 食物繊維 / 血中コレステロール / 脂肪細胞 / 細胞分化・増殖 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  生命科学・分子生物学の視点よりみた栄養学

    • 研究代表者
      杉本 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オゾノリシスによる芳香族アミノ酸除去タンパク質の創製研究代表者

    • 研究代表者
      桐山 修八
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  飼料タンパク質源による血中コレステロール濃度の調節機構:糞中排泄関与説への反証研究代表者

    • 研究代表者
      桐山 修八
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  飼料タンパク質源のセクレタコーグ放出刺激活性の相違とその栄養特性研究代表者

    • 研究代表者
      桐山 修八
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食物繊維と消化管の部位別相互作用の特性とその栄養的意義研究代表者

    • 研究代表者
      桐山 修八
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  知地 英征 (20002066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葛西 隆則 (80001444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 悦郎 (50026522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 昭 (70035377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 忠 (50011937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅野 道広 (70038181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 修一 (70005586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi