• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大上 正美  OHGAMI Masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00042705
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
1992年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学
研究代表者以外
中国語・中国文学 / 中国哲学
キーワード
研究代表者
YU Xin / "Yong-huai-shi" / "YAN ZHI" / Jiang Yan / Tao Yuanming / Ji Kang / Ruan Ji / Literature in the Liu-Chao Era / 庚信 / 〓信 … もっと見る / 詠懐詩 / 言志 / 江淹 / 陶淵明 / 〓康 / 阮籍 / 六朝文学 … もっと見る
研究代表者以外
中国文学 / Wei-Jin Nanbeichao / Chinese literature / Pianwen / Cifu / 文体 / 六朝 / 漢魏 / 中国 / 駢文 / 辞賦 / 漢魏六朝 / 魏晉南北朝 / 東洋史 / 中国哲学 / 国際研究者交流 / 中国貴族制 / 中国新出土資料 / 国際研究者交流(中国) / 漢魏文化 / 文学 / 仏教 / 道教 / 儒教 / 貴族制 / 魏 / 漢 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  漢魏文化の国際的研究

    • 研究代表者
      渡邉 義浩 (渡辺 義浩)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  阮籍・〓康の受容から見た、六朝詩文における言志の伝統と表現営為の意味研究代表者

    • 研究代表者
      大上 正美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  漢魏六朝を中心とした辞賦、駢文の研究

    • 研究代表者
      松岡 榮志 (松岡 栄志)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2012 2011 2010 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 六朝文学が要請する視座-曹植・陶淵明・〓信2012

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [図書] 六朝文学が要請する視座-曹植・陶淵明・ユ信2012

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [図書] 言志と縁情-私の中国古典文学-2004

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      創文社(久保井浩俊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [図書] 言志と縁情--私の中国古典文学2004

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      創文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [図書] A Study of the Classic Chinese Literature of YAN ZHI and YUAN QING2002

    • 著者名/発表者名
      OHGAMI Masami
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      SOHBUNSYA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] ふたりの武帝と表現者たち-古代中国の皇帝権力と文学2011

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      『国家と言語』青山学院大学総合研究所叢書

      ページ: 43-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 〓信論覚え書き(二)-「擬詠懐詩」の方法について2011

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      紀要(青山学院大学文学部)

      巻: 52 ページ: 21-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] ふたりの武帝と表現者たち-古代中国の皇帝権力と文学2011

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      国家と言語(青山学院大学総合研究所叢書)

      ページ: 43-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] ユ信論覚え書き(二)-「擬詠懐詩」の方法について2010

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要

      巻: 52 ページ: 21-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 陶淵明を読むこと、研究すること2005

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      國學院中國學會報 50

      ページ: 1-16

    • NAID

      40007011051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] Interpretations and Researches on Tao Yuanming2004

    • 著者名/発表者名
      OHGAMI Masami
    • 雑誌名

      The KOKUGAKUIN CHUGOKUGAKKAI-HO 50

      ページ: 71-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] On NISHI Junzo's "An Essay on JIKANG"2004

    • 著者名/発表者名
      OHGAMI Masami
    • 雑誌名

      Methodology of Classic Chinese Poetry (Research Institute of AOYAMA GAKUIN University)

      ページ: 35-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] 西順蔵<〓康論>から文学研究へ(上)2004

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      古典詩歌の方法(青山学院大学総合研究所人文学研究センター・研究成果報告書)

      ページ: 35-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] 陶淵明を読むこと、研究すること2004

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      國學院中國學會報(國學院大學中國学會) 50

      ページ: 71-86

    • NAID

      40007011051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] 政治権力と隠者--隠者と阮籍・〓康2003

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      月刊しにか(大修館書店) 14-3

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] Political Power and Hermits -Ruan Ji and Ji Kang2003

    • 著者名/発表者名
      OHGAMI Masami
    • 雑誌名

      shinika 14-3

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] An Essay on Tao Yuanming's Recording of the Composition Dates of His Poems2002

    • 著者名/発表者名
      OHGAMI Masami
    • 雑誌名

      Politics and Literature of Intellectuals in China (SOHBUNSYA)

      ページ: 79-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [雑誌論文] 日付を刻む--陶淵明小論2002

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 雑誌名

      中国読書人の政治と文学(林田慎之助博士古稀記念論集編集委員会編)

      ページ: 79-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510493
  • [学会発表] 司馬昭と竹林の七賢2012

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 学会等名
      三国志学会第七回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 方法としての自虐-ユ信「擬詠懐詩」再読2010

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 学会等名
      中国文化学会(2010 年度例会)
    • 発表場所
      大妻女子大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 方法としての自虐-〓信「擬詠懐詩」再読2010

    • 著者名/発表者名
      大上正美
    • 学会等名
      中国文化学会(2010年度例会)
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • 1.  渡邉 義浩 (40241400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辛 賢 (70379220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稀代 麻也子 (80431659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池澤 優 (90250993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹下 悦子 (40181614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 康浩 (60597160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安藤 信廣 (60130746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 知久 (50036555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三浦 國雄 (60027555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  仙石 知子 (60513637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 仁 (90201912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀池 信夫 (10091927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松岡 榮志 (90133115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  衣川 賢次 (20161523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富永 一登 (70132636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 忠彦 (40126107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 健之 (30134753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  戸川 芳郎 (60017118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 忠久 (80112655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi