• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池澤 優  IKEZAWA Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90250993
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2016年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 大学院・自分社会系研究科, 准教授
2009年度: 東京大学, 大学院・人文社会研究科, 教授
2008年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授
2006年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授
2005年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
1995年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 宗教学
研究代表者以外
宗教学 / 中国哲学 / 宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 中国哲学 / 中国哲学・印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
生命倫理 / 死生観 / 祖先崇拝 / 宗教 / 宗教学 / スピリチュアリティ / 宗教観 / 環境倫理 / 生命倫理学 / 応用倫理学 … もっと見る / 宗教性 / 東アジア / 死生学 / Thanaloloey / The Other World / Ancestor Worship / Worship of the dead / Rituals of Death / Death / 他界観 / 死者崇拝 / 死者儀礼 / 死 / li (rites) / Ancestor worship / Religion / China / 禮 / 中国 / 宗教行政 / 宗教教育 / (ポスト)コロニアリズム / グローバリゼーション / 宗教概念 … もっと見る
研究代表者以外
宗教学 / 国際研究者交流 / 出土資料 / 中国哲学 / 方法論 / 宗教現象学 / 解釈学 / 思想テクストとその解釈 / 表層意識と深層意識 / 比較宗教学的視座 / 言語的意味分節 / 意味論 / 東洋思想の共時的構造化 / 意識と本質 / 共時的構造化 / 言語哲学 / 意味分節理論 / 哲学的意味論 / 東洋哲学 / 井筒俊彦 / 比較宗教学 / 宗教 / 東洋史 / 儒教 / 中国古代史 / 中国 / 外国人研究者 / 宗派的背景 / 島原半島 / デンマーク / 地方出版 / 海外研究者 / 日本宗教 / ローカリティー / 地域振興 / 宗教文化資源 / 個人史 / 地方学会 / ローカリティ / 意味論的な方法 / 意識の重層性 / 比較宗教学的な視座 / 比較宗教学的パースペクティヴ / 言語的「意味分節」 / 精神的東洋 / インド的共生思想 / 異る宗教との共生思想と和合 / 東アジアの共生思想 / 近代的共生思想の限界 / 平和思想 / 仏教と他宗教の共存 / 比較思想 / 近代西洋の共生思想 / ネパールにおける宗教共存の現状 / 第41回比較思想学会学術大会主催 / 対話型共存 / スリランカにおける宗教共生 / 成果の社会還元 / 近世日本の宗教共生の思想 / 人類の共存共栄 / 異なる宗教間の寛容 / 平和思想による人類の安穩 / 宗教対話による人類の平和 / 宗教共存 / 仏教的平和思想 / 異なる文化の共生思想 / 宗教多元主義 / 異文化共生思想の研究 / 研究成果の社会還元 / 仏教的平和と共生 / 仏教とキリスト教の対話 / 異文化共生思想 / 宗教間対話の可能性 / 宗教共生思想 / constructivism / methodology / modernity / genealogy / religion / 概念批判 / グローバリゼーション / 近代化 / 概念 / 歴史 / 宗教研究 / 「宗教」 / 国際宗教学宗教史会議 / スピリチュアリティ / ポストコロニアリズム / 近代 / 宗教概念 / 構築主義 / 近代性 / 系譜学 / DIALOGUE / EMPIRICA APPROACH / RELIGIOUS STUDIES / STRUCTURALISM / TYPOLOGY / HISTORICAL INTERPRETATION / PHENOMENOLOGY / RELIGION / ロック寛容論 / 宗教間対話 / 宗教史学 / 類型論・構造論的解釈 / 歴史学的解釈 / Ancient Chinese Language / Confucianism / Daoism / History of Chinese Religious thought / History of Ancient Chinese Thought / Excavated Materials / Guodian Chu Slips / Chu Culture / 老子 / 先秦思想史 / 楚系文字 / 郭店竹簡 / 古代漢語 / 儒家 / 道家 / 宗教思想史 / 中国古代思想史 / 郭店楚簡 / 楚文化 / Hemeneutics / Mysticism / The Song of Songs / Li-chi / Koran / Talmud / Scripture / Canon / 日本書紀 / ハディース / 口承伝達 / 注釈 / エッダ / 孝経 / 神秘主義 / 雅歌 / 禮記 / クルアーン / タルム-ド / 聖典 / 正典 / IAHR(国際宗教学宗教史学会) / IAHR(国際宗教学宗教史学会) / 思想テクストの解釈 / 意識の重層構造 / 比較宗教学の視座 / 井筒・東洋哲学 / 意味の深み / 国際研究者交流 イタリア、アメリカ、ドイツ / 国際研究者交流 イギリス、南アフリカ / 国際情報交換 多国籍 / 多国籍 / 国際情報交換 / 政治 / 公共 / 世俗化 / 世俗 / 国際研究者交流(中国) / 中国古代宗教 / 中国思想史 / 中国古文字学 / 中国出土資料研究 / 弁僞 / 考古学 / 中国出土資料学 / 中国語学 / 中国史 / 思想史 / 中国語 / 非発掘簡 / 多角的研究 / 北大漢簡 / 戦国秦漢期 / 上博簡 / 清華簡 / 北大簡 / 出土資料研究 / 戦国秦漢時代 / 魏晉南北朝 / 中国文学 / 中国貴族制 / 中国新出土資料 / 国際研究者交流(中国) / 漢魏文化 / 文学 / 仏教 / 道教 / 貴族制 / 魏 / 漢 / 中国古代音韻学 / 楚簡研究 / 古代漢語学 / 中国古代史学 / 中国思想史学 / 出土資料学 / 文字学 / 楚地 / 先秦 / 出土文献 / 上博楚簡 / 漢字文化圏地域 / 地域文化 / 漢字文化圏 / 古代 / 東アジア / -神教の成立 / 聖書考古学 / 生命の木 / 多神教 / 古代エジプトの宗教 / 古代イスラエル宗教 / 一神教の成立 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (98人)
  •  死生学・応用倫理学などの学術領域における宗教性の調査と分析研究代表者

    • 研究代表者
      池澤 優
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本宗教研究の新展開-ローカリティーへのグローバルなアプローチ

    • 研究代表者
      西村 明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討

    • 研究代表者
      澤井 義次
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      天理大学
  •  MultiDisciplinaryApproachによる戦国秦漢期新出土資料研究

    • 研究代表者
      谷中 信一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  ポスト・セキュラー状況における宗教研究

    • 研究代表者
      鶴岡 賀雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討

    • 研究代表者
      澤井 義次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      天理大学
  •  インド的共生思想の総合的研究――思想構造とその変容を巡って

    • 研究代表者
      釈 悟震
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  漢魏文化の国際的研究

    • 研究代表者
      渡邉 義浩 (渡辺 義浩)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  宗教概念ならびに宗教研究の普遍性と地域性の相関・相克に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池澤 優
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新出土資料を通してみた古代東アジア世界の諸相-漢字文化圏の中の地域性-

    • 研究代表者
      谷中 信一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  西アジアにおける「一神教」の成立に関する実証的総合研究

    • 研究代表者
      月本 昭男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      立教大学
  •  両漢儒教の新研究

    • 研究代表者
      渡邉 義浩 (渡辺 義浩)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  現代世界における「宗教」研究の新動向をめぐる調査および検討

    • 研究代表者
      鶴岡 賀雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宗教学における歴史的解釈と類型論・構造論的解釈の再検討

    • 研究代表者
      金井 新二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  死および死者崇拝・死者儀礼の宗教的意義に関する比較文化的・統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池澤 優
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  郭店出土竹簡及びそれと関連する出土資料の研究―中国古代思想史の再構築を目指して―

    • 研究代表者
      谷中 信一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  中国宗教史学習者のための資料集(source book)作成の準備作業研究代表者

    • 研究代表者
      池澤 優
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  世界の諸宗教文化における聖典と聖典解釈に関する総合的研究

    • 研究代表者
      金井 新二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『井筒俊彦の東洋哲学』2018

    • 著者名/発表者名
      澤井 義次・鎌田繁編(野元晋、氣多雅子、市川裕、池澤優、ロペス・パソス共著)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 澤井義次・鎌田繁編『井筒俊彦の東洋哲学』(担当「井筒「東洋哲学」の現代的意義―兼ねて郭店『老子』と『太一生水』を論ず」)2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766425391
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [図書] 『政治化する宗教,宗教化する政治』2018

    • 著者名/発表者名
      池澤 優(責任編集)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000265102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 『政治化する宗教、宗教化する政治』(いま宗教に向きあう4)、責任編集および、担当執筆「序論 公共圏と宗教のせめぎあい」「争点1 ナショナリズムも宗教の代替物なのか?」「争点2 フランスの共和主義も宗教のようなものなのか?」「争点3 宗教は「役に立つ」のか?」「見えない宗教の力―現代の生命倫理・環境倫理言説の宗教性」2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000265105
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [図書] 「北京大学蔵秦牘「泰原有死者」考釋」(『中国出土資料の多角的研究』)2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優(谷中信一編)
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      研文書院
    • ISBN
      9784762966132
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 「死生学とは何か」(『医療・介護のための死生学入門』)2017

    • 著者名/発表者名
      池澤優(清水哲郎・会田薫子編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130120630
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [図書] 現代生命科学2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [図書] 人文知 第三巻2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [図書] 出土資料と漢字文化圏2011

    • 著者名/発表者名
      池澤優(共著)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [図書] 非業の死の記憶-大量の死者をめぐる表象のポリティックス2009

    • 著者名/発表者名
      池澤優・アンヌ ブッシィ編
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      秋山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [図書] 両漢儒教の新研究2008

    • 著者名/発表者名
      池澤 優(共著)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 台湾ホスピスケアの生死学研究―趙可式のあきらめるという積極的な生き方2023

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 第28号 ページ: 6-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00068
  • [雑誌論文] 現代台湾の礼儀師による葬送儀礼―生死学の葬儀改革論との関係において―2022

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 2021

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00068
  • [雑誌論文] ロバート・リフトンにおける死の現在2021

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 26 ページ: 7-26

    • NAID

      120007053489

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00068
  • [雑誌論文] ロバート・リフトンにおける死の現在2021

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 26 ページ: 7-26

    • NAID

      120007053489

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [雑誌論文] 「死生学再考―フランクルとベッカーを軸にして」2020

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      『死生学・応用倫理研究』

      巻: 第25号 ページ: 9-40

    • NAID

      120006844141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 井筒俊彦は宋代儒学のテキストをどのように読んだのか2020

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      澤井義次編『井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討』(平成29年度 ~令和元年度科学研究費助成事業・基盤研究(B)研究活動報告書、課題番号17H02278)

      巻: なし ページ: 191-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [雑誌論文] 死生学再考 : フランクルとベッカーを軸にして2020

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究 = Journal of death and life studies and practical ethics

      巻: 25 ページ: 9-40

    • DOI

      10.15083/00079243

    • NAID

      120006844141

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/54126

    • 年月日
      2020-03-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [雑誌論文] “The Development of Thanatology in Japan and its Position in East Asia, with a Focus on Thanatology's Relationship to Religion.”2019

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      Numen (International Association for the History of Religions)

      巻: 66 ページ: 114-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 「国際シンポジウム「東アジアの死生学―超高齢化と死にゆくこと」 趣旨説明」2019

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『死生学・応用倫理研究』

      巻: 第24号 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] he Development of Thanatology in Japan and its Position in East Asia, with a Focus on Thanatology’s Relationship to Religion2019

    • 著者名/発表者名
      IKEZAWA, Masaru
    • 雑誌名

      Numen

      巻: 66(2-3) 号: 2-3 ページ: 114-138

    • DOI

      10.1163/15685276-12341535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [雑誌論文] 「中国文化における生命倫理」2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『東洋学術研究』

      巻: 第57巻第1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 「日本の死生学と台湾・中国の生死学―宗教との関係を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『死生学・応用倫理研究』

      巻: 第23号 ページ: 41-70

    • NAID

      120006844127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「東アジアの死生学―超高齢化と死にゆくこと」趣旨説明2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 24 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [雑誌論文] 中国文化における生命倫理2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 180 ページ: 88-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00612
  • [雑誌論文] 北京大学蔵秦簡『泰原有死者』考釋2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『中国出土資料の多角的研究』

      巻: 全1巻 ページ: 281-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [雑誌論文] 書評: K. E. Brashier, Ancestral Memory in Early China (古代中国における祖先の記憶)2016

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      『中國出土資料研究』

      巻: 第20号 ページ: 176-196

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [雑誌論文] 「儒教のお葬式」2016

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『仏教文化』

      巻: 第54号 ページ: 45-66

    • NAID

      40020759447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [雑誌論文] "Rapport du congres internatioal 《Apres le desastre - commemoratives et culturelles》2016

    • 著者名/発表者名
      IKEZAWA, Masaru
    • 雑誌名

      Death & Life Studies and Practical Ethics

      巻: 1 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [雑誌論文] 文化的差異の視点から死生学を考える2016

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 21 ページ: 84-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [雑誌論文] 儒教のお葬式2016

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      仏教文化

      巻: 54 ページ: 45-66

    • NAID

      40020759447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [雑誌論文] 「文化的差異の視点から死生学を考える」2016

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『死生学・応用倫理研究』

      巻: 第21号 ページ: 84-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [雑誌論文] 中国における呪術に関する若干の考察―呪術(magic)という語の呪術的性格」2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      江川純・久保田浩編『『呪術」の呪縛』

      巻: 1巻 ページ: 257-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [雑誌論文] 文化的差異の視点から死生学を考える2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 第21号 ページ: 84-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [雑誌論文] 「生命倫理と伝統的文化―中国における知情同意に関する論争を題材に―」2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『死生学・応用倫理研究』

      巻: 20号 ページ: 120-151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [雑誌論文] "Rapport du congrès internatioal «Après le désastre - commémoratives et culturelles»," «Après le désastre - commémoratives et culturelles»2015

    • 著者名/発表者名
      IKEZAWA, Masaru(池澤優)
    • 雑誌名

      Death & Life Studies and Practical Ethics

      巻: 1 ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [雑誌論文] 「死者とはだれのことか―古代中国における死者の記憶を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      秋山聰・野崎歓編『人文知』、東京大学出版会

      巻: 第3巻 ページ: 23-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [雑誌論文] 『儀礼』特牲饋食の祖先祭祀2014

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『世界の宗教といかに向き合うか 月本昭男先生退職記念献呈論文集』

      巻: 1巻 ページ: 180-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [雑誌論文] 死者とはだれのことか―古代中国における死者の記憶を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      秋山聰・野崎歓編『人文知』

      巻: 3巻 ページ: 23-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [雑誌論文] 序言2013

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      『東京大学宗教学年報第30号(特別号):科学研究費補助金基盤研究(B)「宗教概念ならびに宗教研究の普遍性と地域性の相関・相克に関する総合的研究」報告書』

      巻: 特別号 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [雑誌論文] 序言2013

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報,科学研究費補助金基盤研究(B)宗教概念ならびに宗教研究の普遍性と地域性の相関・相克に関する総合的研究報告書

      巻: 第30号(特別号) ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [雑誌論文] 生命倫理と宗教--エンゲルハート再考2012

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      日台国際研究会議「東アジアの死生学へIV」(『死生学研究』特集号)

      巻: 特集号 ページ: 129-141

    • NAID

      120004079639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [雑誌論文] Observing Chinese Excavated Materials from a Perspective of Life and Death Studies : "Image Reversal of the Dead" during the Zhanguo, Qin, and Hanperiods2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Ikezawa
    • 雑誌名

      Bulletin of Death and Life Studies

      巻: 7 ページ: 9-35

    • NAID

      120006904864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] Observing Chinese Excavated Materials from a Perspective of Life and Death Studies : "Image Reversal of the Dead" during the Zhanguo, Qin, and Han periods2011

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      Bulletin of Death and Life Studies Graduate School of Humanities and Sociology, The University of Tokyo vol.7

      ページ: 9-35

    • NAID

      120006904864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 甘粛省天水放馬灘一号秦墓「志怪故事」註記2011

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      出土資料と漢字文化圏(汲古書院)

      ページ: 271-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] Observing Chinese Excavated Materials from a Perspective of Life and Death Studies :"Image Reversal of the Dead"during the Zhanguo, Qin, and Han periods2011

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      Bulletin of Death and Life Studies

      巻: Vol.7 ページ: 9-35

    • NAID

      120006904864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 「儒教的生命倫理」における"伝統"-Juria Tao ed., China : Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market(2008)を題材として2011

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学研究(日韓国際研究会議「東アジアの死生学へIII」)

      巻: 特集号 ページ: 15-37

    • NAID

      120006904835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 現代的宗教性としての生命倫理-中国の事例を題材に2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学研究

      巻: 特集号 ページ: 30-45

    • NAID

      120006904827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [雑誌論文] 現代的宗教性としての生命倫理-中国の事例を題材に2010

    • 著者名/発表者名
      池澤俊
    • 雑誌名

      死生学研究

      巻: 特集号 ページ: 30-45

    • NAID

      120006904827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [雑誌論文] 現代的宗教性としての生命倫理-中国の事例を題材に2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      死生学研究(日台国際研究会議「東アジアの死生学へII」)

      巻: 特集号 ページ: 30-45

    • NAID

      120006904827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 生命倫理と文化・伝統-儒教的生命倫理の構築の試みを通して-2009

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      『死生学研究 特集号』(日中国際研究会議「東アジアの死生学へ」)、東京大学大学院人文社会系研究科

      ページ: 218-234

    • NAID

      120006904844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 中国における生命倫理言説に見る宗教性-人間の尊厳と有徳の共同体2009

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      宗教研究 361

      ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 中国における生命倫理言説に見る宗教性-人間の尊厳と有徳の共同体2009

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      宗教研究 361

      ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 生命倫理と文化・伝統-儒教的生命倫理の構築の試みを通して-2009

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      『死生学研究』、東京大学大学院人文社会系研究科 特集号

      ページ: 218-234

    • NAID

      120006904844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 後漢時代の鎮墓文と道教の上章文の文書構成--『中国道教考古』の検討を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      両漢儒教の新研究

      ページ: 343-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 中国における"死者性"の諸相と変遷-古代・中世の出土資料を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      熊野純彦・下田正弘編『シリーズ死生学』(東京大学出版会) 第2巻

      ページ: 199-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 中国における“死者性"の諸相と変遷--古代・中世の出土資料を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      熊野純彦・下田正弘編『シリーズ死生学』(東京大学出版会) 2

      ページ: 199-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 後漢時代の鎮墓文と道教の上章文の文書構成-『中国道教考古』の検討を中心に」2008

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      渡邉義浩編『両漢儒教の新研究』(汲古書院)

      ページ: 342-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 後漢時代の鎮墓文と道教の上章文の文書構成-『中国道教考古』の検討を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      渡邉義浩編『両漢儒教の新研究』、汲古書院

      ページ: 342-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 宗教学的生命倫理研究のための素描-私論-(下)2008

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報 2007

      ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 後漢時代の鎮墓文と道教の上章文の文書構成--『中国道教考古』の検討を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      池澤, 優
    • 雑誌名

      渡邉義浩編『両漢儒教の新研究』(汲古書院)

      ページ: 342-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320009
  • [雑誌論文] 中国における“死者性"の諸相と変遷-古代・中世の出土資料を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      熊野純彦・下田正弘編『シリーズ死生学』 2

      ページ: 199-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [雑誌論文] 宗教学的生命倫理研究のための素描-私論-(上)2007

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報 2006

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 中国古代・中世における"非業の死"の捉え方の諸類型2006

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 雑誌名

      死生学研究 2006年秋号

      ページ: 295-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [雑誌論文] 「孝」の文化的意義--漢代における生者-死者関係を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 雑誌名

      両漢の儒教と政治権力

      ページ: 73-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202002
  • [学会発表] 「井筒俊彦は宋代儒学のテキストをどのように読んだのか」("How did Izutsu Toshihiko read the Confucian Texts in Sung Dynasty?")2019

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 学会等名
      国際研究フォーラム「井筒「東洋哲学」と宗教研究」(International Research Forum: Izutsu's "Oriental Philosophy" and Religious Studies)、於 天理大学 (2019年11月23日)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 「応用倫理の領域における井筒「東洋哲学」の可能性」2017

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会、パネル「井筒「東洋哲学」のパースペクティヴと宗教研究」、東京大学、9月17日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02278
  • [学会発表] 井筒俊彦と道家思想2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      日本宗教学会第74回学術大会・パネル「東洋の宗教思想と井筒俊彦の哲学的思惟」
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [学会発表] 生命倫理と伝統的文化―中国における知情同意(インフォームド・コンセント)に関する2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第二五回年次大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284010
  • [学会発表] Confucianism, Daoism, and Toshihiko Izutsu: Comments on "Rectifying Names" and "Being Arises from Non-being" at the panel "Toshihiko Izutsu and Oriental Religious Thought."2015

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      国際宗教学宗教史学会(IAHR)第21回世界大会
    • 発表場所
      ドイツ・エアフルト
    • 年月日
      2015-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284013
  • [学会発表] 東アジアの文化と現代の死生観--岸本英夫と傅偉勲の事例に見る宗教学者の死2012

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      PESETO(北京-ソウル-東京)三大学人文学会議
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [学会発表] 東アジアの文化と現代の死生観うひとつの近代フランス宗教史-2012

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      勁草書房、-岸本英夫と傅偉勲の事例に見る宗教学者の死-、PESETO(北京-ソウル-東京)三大学人文学会議
    • 発表場所
      東京大学2010、ix+536+506
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [学会発表] 中国出土資料と宗教研究2012

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      第四回日中学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] The Acceptance of the Concept of "Person" and the Tradition of Confucianism in Modern China: Through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      池澤 優
    • 学会等名
      XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [学会発表] Many Coexisting Gods, or One God with Many Names?: the Representation of he Supreme Deity in Ancient China2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Monotheism Characteristics in Asian Religions"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [学会発表] 「儒教的生命倫理」における"伝統"-Juria Tao ed., China : Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market (2008)を題材として2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      東京大学文学部GCOEプログラム「死生学の展開」・成均館大学校共催日韓国際学術会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      成均館大学校(韓国ソウル)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] The acceptance of the concept of "person" and the tradition of Confucianism in modern China : through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Ikezawa
    • 学会等名
      The XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251006
  • [学会発表] 「儒教的生命倫理」における"伝統"-Juria Tao ed., China : Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market (2008)を題材として2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      東京大学文学部GCOEプログラム「死生学の展開」・成均館大学校共催日韓国際学術会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      成均館大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [学会発表] The acceptance of the concept of "person" and the tradition of Confucianism in modern China: through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada(Canada)
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] The acceptance of the concept of "person" and the tradition of Confucianism in modern China : through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada(Canada)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] The acceptance of the concept of "person" and the tradition of Confucianism in modern China : through bioethical discourses as modern religiousness2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      XXth Quinquennial World Congress of International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [学会発表] 「儒教的生命倫理」における"伝統"--Juria Tao ed., China: Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market (2008) を題材として2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      東京大学文学部GCOE プログラム「死生学の展開」・成均館大学校共催日韓国際学術会議「東アジアの死生学へ」
    • 発表場所
      成均館大学校(韓国ソウル)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] Many Coexisting Gods, or One God with Many Names? : the Representation of the Supreme Deity in Ancient China2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Monotheism Characteristics in Asian Religions"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] Many Coexisting Gods, or One God with Many Names?: the Representation of the Supreme Deity in Ancient China2010

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Monotheism Characteristics in Asian Religions "
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • [学会発表] 中国出土資料と宗教研究

    • 著者名/発表者名
      池澤優
    • 学会等名
      第四回日中学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      日本教育会館 (東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320013
  • 1.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鎌田 繁 (70152840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  澤井 義次 (30178826)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴岡 賀雄 (60180056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深澤 英隆 (30208912)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷中 信一 (20230253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 克也 (10272452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 知久 (50036555)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河東 仁 (80224799)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤原 聖子 (10338593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢野 秀武 (20422347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥山 倫明 (30308928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江川 純一 (40636693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金井 新二 (30114440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辛 賢 (70379220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  冨澤 かな (80503862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 興匡 (40292742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邉 義浩 (40241400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三浦 國雄 (60027555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀池 信夫 (10091927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  名和 敏光 (30291868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小寺 敦 (30431828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮本 徹 (30345243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 原 (30451777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保田 浩 (60434205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  林 淳 (90156456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  住家 正芳 (60384004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西村 明 (00381145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堀江 宗正 (90338575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野元 晋 (10276420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  氣多 雅子 (20201478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金子 奈央 (00558538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西村 玲 (80390764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐々木 一憲 (80508515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 宏宗 (60300795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡辺 信一郎 (10031618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  近藤 浩之 (60322773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  李 承律 (10361560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  月本 昭男 (10147928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 研 (00187238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山我 哲雄 (80230332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大上 正美 (00042705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  稀代 麻也子 (80431659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹下 悦子 (40181614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高橋 康浩 (60597160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  安藤 信廣 (60130746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  仙石 知子 (60513637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石井 仁 (90201912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  近藤 光博 (00453936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川瀬 貴也 (30347439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  塩尻 和子 (40312780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大久保 教宏 (40317285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 健郎 (40439518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  星野 靖二 (50453551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  戸内 俊介 (70713048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  丹羽 崇史 (40455564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松村 一男 (70183952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  葛西 賢太 (00281014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  磯前 順一 (60232378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  影山 輝國 (50152608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  石川 三佐男 (70222974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  釈 悟震 (80270536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小野 基 (00272120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山下 博司 (20230427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  丸井 浩 (30229603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  水野 善文 (80200020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  日野 紹運 (60165123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  保坂 俊司 (80245274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  末永 高康 (30305106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  石井 研士 (90176131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  島田 勝巳 (30341043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  関 一敏 (50179321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  山中 弘 (40201842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡辺 和子 (00223397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  奈良 修一 (00260125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉村 均 (20280654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  前田 專學 (40011366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  有賀 弘紀 (50290995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  森 和也 (60277788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  佐久間 留理子 (60280658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  加藤 みち子 (10306524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  西平 直 (90228205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ロペス・パソス ファン・ホセ (30759650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  渡辺 優 (40736857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  黒崎 浩行 (70296789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  安藤 礼二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  小野 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  下田 正弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  長岡 徹郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ロペス・パソス フアン・ホセ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  若松 英輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  マシュー ヴァルギース
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  気多 雅子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  沢井 義次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi