• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 浩  KUBOTA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60434205
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 明治学院大学, 国際学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 立教大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 立教大学, 文学部, 准教授
2006年度: 立教大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学 / 小区分01030:宗教学関連
研究代表者以外
宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者
宗教学 / 宗教史 / 宗教理論 / 宗教思想 / ディストピア / ユートピア / 自他表象 / 文化的記憶 / 宗教的記憶 / 哲学史 … もっと見る / 思想史 / 知識社会学 / ヨーロッパ宗教史 / 宗教概念 / 神秘主義 / 宗教概念論 / 近代 / 概念史 / 系譜学 / 文化的保守主義 / 知識人宗教 / 芸術宗教 / 民族主義宗教 / 近代ドイツ / 西洋史 / 学問的知の一般化 / 学問的知の普及 / 神学 / 宗教関係出版社 / 宗教史学派 / ドイツ / 民族主義的宗教学 / 宗教現象学 / プロテスタンティズム / ドイツ史 / 自由主義神学 / 学問史 … もっと見る
研究代表者以外
宗教学 / 宗教 / 学問史 / 聖なるもの / 宗教学学問史 / 宗教現象学 / 宗教教育 / 最高存在 / ドイツ宗教学 / フランス社会学年報学派 / イタリア宗教史学 / 宗教史 / ナチズム / 神話 / ファシズム / 宗教概念 / 宗教文化 / 教育学 / 多神教 / 一神教 / 比較宗教 / 神観念 / マクロ理論 / 比較研究 / 宗教学史 / 国際宗教学宗教史学会 / 差別の構造 / 被差別部落地域 / 人権と差別 / 比較宗教史 / 聖俗論 / 公共性 / 差別 / 宗教の起源 / 最高存在論 / 社会学年報学派 / ヴィクトリア時代の宗教論 / 宗教概念論 / ヴィクトリア時代 / トーテミズム / タブー / マナ / ヴィクトリア期 / 宗教起源論 / 文化改革運動 / 近代化概念の再検討 / 日独比較研究 / 宗教の世俗化 / 国民文化 / 日鮮同祖論 / 古事記・日本書紀 / 自由主義プロテスタント神学 / 薔薇十字団運動 / 芸術宗教 / 北方的・アトランティス的ユートピア / 国民文学史記述方法 / 中華概念 / 芳賀矢一 / 新渡戸稲造 / ヘルマン・ヘンドリッヒ / プロテスタント神学 / 国民性の文献学 / 日猶同祖論 / オットー・ライヒェル / ヘルマン・カイザーリング / リヒャルト・ウンゲヴィッター / 美術におけるゲルマン様式 / 美術アカデミー / アドルフ・ツィーグラー / J.V.アンドレーエ / カレンダー改革 / ゲオルク・ジンメル / フェルキッシュ・フェミニズム / フリードリヒ・マックス・ミュラー / ルドフル・シュタイナー / ルートヴィヒ・クラーゲス / ドイツ・カレンダー文化 / プロテスタント教会 / 木村謹治 / 大ドイツ美術展 / 岡正雄 / 薔薇十字運動 / トーマス・カーライル / ショーペンハウアー / 姉崎正治 / ドイツ的キリスト者運動 / 自由プロテスタンティズム / 20世紀ドイツ視覚芸術 / ドイツ民衆教育 / 20世紀の視覚文化 / 人種概念と国民概念 / 日本建国神話と儒教 / Geistesgeschichte / 日本のドイツ文学研究と宗教性 / ドイツ民族主義宗教運動 / Vagierende Religiositaet / 国際研究者交流 イタリア、アメリカ、ドイツ / 国際研究者交流 イギリス、南アフリカ / 国際情報交換 多国籍 / 多国籍 / 国際情報交換 / 政治 / 公共 / 世俗化 / 世俗 / 表象 / 宗教史学 / 古代 / アニミズム / スピリチュアリズム / 『社会学年報』学派 / イタリア宗教史学派 / 神学と宗教学 / 聖概念 / ド イ ツ 宗 教 学 / フ ラ ン ス 社 会 学 年 報 学 派 / ペッタッツォーニ / ヴィーコ / イ タ リ ア 宗 教 史 学 / 宗 教 学 学 問 史 / シカゴ学派 / エリアーデ / 比較 / 北欧 / イタリア / オランダ / ドイツ / 学説史 / オンライン教材 / 現代宗教 / 宗教社会学 / 宗教文化教育 / 神話学 / ナショナリズム / 政治宗教 / 宗教と政治 / 民族主義 / 近代宗教 / 宗教運動 / 政治と宗教 / 宗教行政 / (ポスト)コロニアリズム / グローバリゼーション / 高等教育 / 多文化主義 / 道徳教育 / 価値教育 / 教科書 / 比較教育学 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (129件)
  • 共同研究者

    (102人)
  •  宗教現象学と国際宗教学会の関係史ーマクロ宗教学の再構築に向けて

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01040:思想史関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代ドイツの宗教的ユートピア/ディストピアに見る宗教的記憶と自他表象研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  西洋近代における一神教/多神教/最高存在概念の再検討

    • 研究代表者
      江川 純一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  宗教学生成期における宗教起源論の系譜をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      江川 純一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  人権と差別をめぐる比較宗教史

    • 研究代表者
      磯前 順一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  •  宗教理論の思想史的再検討を踏まえた現代的宗教思想研究の条件と可能性を巡る研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  日独近代化における〈国民文化〉と宗教性―学際的・国際的共同研究基盤の強化

    • 研究代表者
      前田 良三
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  宗教現象学の歴史的変遷と地域性に関する包括的研究

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宗教学の生成とその展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      江川 純一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宗教思想研究の基礎概念再考―mysticism及び関連概念の理論的・系譜学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      明治学院大学
      立教大学
  •  ファシズム期の古代理解に関する総合的研究

    • 研究代表者
      平藤 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  ポスト・セキュラー状況における宗教研究

    • 研究代表者
      鶴岡 賀雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ファシズムと宗教文化に関する地域・時代比較的総合研究

    • 研究代表者
      深澤 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  宗教文化教育の教材に関する総合研究

    • 研究代表者
      井上 順孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  宗教概念ならびに宗教研究の普遍性と地域性の相関・相克に関する総合的研究

    • 研究代表者
      池澤 優
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ドイツ民族主義宗教運動」の生成及び展開とその宗教史的意味に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      立教大学
  •  大学における宗教文化教育の実質化を図るシステム構築

    • 研究代表者
      星野 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大正大学
  •  世界の公教育で宗教はどのように教えられているか-学校教科書の比較研究-

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大正大学
  •  ドイツ宗教学の歴史における宗教・政治的イデオロギー・学問の相関関係研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 彷徨する宗教性と国民諸文化ー近代化する日独社会における神話・宗教の諸相2024

    • 著者名/発表者名
      前田良三、ダーヴィッド・ヴァイス、クラウス・アントーニ、ミヒャエル・ヴァフトゥカ、崔正和、カーリン・モーザー=フォン=フィルゼック、ビルギット・ヴァイエル、久保田浩、深澤英隆、小澤実、齋藤正樹
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585325390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00075
  • [図書] 彷徨する宗教性と国民諸文化 近代化する日独社会における神話・宗教の諸相2024

    • 著者名/発表者名
      前田良三、ダーヴィッド・ヴァイス、クラウス・アントーニ、ミヒャエル・ヴァフトゥカ、チェ・ジョンファ、カーリン・モーザー=フォン=フィルゼック、ビルギットヴァイエル、久保田浩、深澤英隆、小澤実、齋藤正樹
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585325390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [図書] 比較宗教学 ひとつの歴史/物語(久保田浩・江川純一「宗教の比較研究の来し方と行く末」)2024

    • 著者名/発表者名
      エリック・シャープ著、久保田浩・シュルーター智子・江川純一監修
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336071194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00075
  • [図書] 彷徨する宗教性と国民諸文化ー近代化する日独社会における神話・宗教の諸相2024

    • 著者名/発表者名
      前田良三、ダーヴィッド・ヴァイス、クラウス・アントーニ、ミヒャエル・ヴァフトゥカ、崔正和、カーリン・モーザー=フォン=フィルゼック、ビルギット・ヴァイエル、久保田浩、深澤英隆、小澤実、齋藤正樹
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585325390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] 比較宗教学: ひとつの歴史/物語2023

    • 著者名/発表者名
      エリック・J・シャープ、久保田浩、江川純一、シュルーター智子、藁科智恵、渡邉頼陽、小藤朋保
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336071194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [図書] 比較宗教学ーひとつの歴史/物語2023

    • 著者名/発表者名
      エリック・J・シャープ、久保田浩、江川純一、シュルーター智子、藁科智恵、渡邉頼陽、小藤朋保
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336071194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] ポストコロニアル研究の遺産―翻訳不可能なものを翻訳する2022

    • 著者名/発表者名
      磯前順一、タラル・アサド、酒井直樹、プラダン・ゴウランガ・チャラン、平野克弥、荒木浩、苅田真司、大村一真、ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク、舟橋健太、ヘント・デ・ヴリース、久保田浩、山本昭宏、松田利彦、汪暉、村島健司
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409041222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの2020

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子(編)、深澤英隆、久保田浩、鈴木正崇、臼井陽、ベルンハルト・シャイト、クラウス・アン トーニ、シルヴィオ・ヴィータ、月本昭男、新免光比呂、松村一男
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] 越境する宗教史【下巻】2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩・鶴岡賀雄・林淳・深澤英隆・細田あや子・渡辺和子(編)、比留間亮平、伊原木大祐、木塚隆志、出村みや子、安酸敏真、丸山空大、佐々木啓、大川玲子、山田仁史、林みどり、藤原達也、桝屋友子
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの(「「表象しえぬ古代」の表象―ドイツ・プレファシズムおける視覚文化」(深澤英隆)、「ナチズム期の〈古代〉表象の形成―H・ヴィルトの〈アトランティス母権制〉論をめぐって」(久保田浩))2020

    • 著者名/発表者名
      平藤喜久子、鈴木正崇、臼杵 陽、ベルンハルト・シャイト、クラウス・アントーニ、シルヴィオ・ヴィータ、月本昭男、新免光比呂、深澤英隆、久保田浩、松村一男
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      4832968467
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [図書] 越境する宗教史 上2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩、鶴岡賀雄、林淳、深澤英隆、細田あや子、渡辺和子
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [図書] 越境する宗教史【上巻】2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩・鶴岡賀雄・林淳・深澤英隆・細田あや子・渡辺和子(編)、岡本佳子、守屋友江、高橋典史、津曲真一、マーク・テーウェン、三輪地塩、遠藤潤、井関大介、池澤優、杉木恒彦、大内典、池上良正、永岡崇、新里喜宣、白波瀬達也
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの2020

    • 著者名/発表者名
      平藤 喜久子(編)、深澤英隆、久保田浩、鈴木正崇、臼井陽、ベルンハルト・シャイト、クラウス・アントーニ、シルヴィオ・ヴィータ、月本昭男、新免光比呂、松村一男
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968462
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [図書] 越境する宗教史 下2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩、鶴岡賀雄、林淳、深澤英隆、細田あや子、渡辺和子
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [図書] 世俗化後のグローバル宗教事情2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 聖子、八木久美子、嶋田弘之、志田雅宏、新免光比呂、井上まどか、宮田義矢、古田富建、久保田 浩、大澤千恵子、谷内 悠、大久保教宏、佐藤清子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000265096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [図書] Religion, Politik und Ideologie. Beitraege zu einer kritischen Kulturwissenschaft2018

    • 著者名/発表者名
      J. B. Quenzer; H. Buck-Albulet; M. Schrimpf; H. Kubota; J. Isomae; I. Reader; B. Staemmler; W. Schamoni; E. Scherer; E. Lokowandt; H. Hardacre; S. Shimazono; J. J. Kim-Wachutka; Y. J. Lee and T. Scholl; L. Gebhardt; G. Paul; B. Scheid; K. Vollmer; M. Wachutka; R. Maeda; K. Hirafuji; D. Weiss; N. Altmeier et. al.
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      iudicium
    • ISBN
      9783862055173
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [図書] Religion, Politik und Ideologie. Beitraege zu einer kritischen Kulturwissenschaft2018

    • 著者名/発表者名
      J. B. Quenzer; H. Buck-Albulet; M. Schrimpf; H. Kubota; I. Jun’ichi; I. Reader; B. Staemmler; W. Schamoni; E. Scherer; E. Lokowandt; H. Hardacre; S. Susumu; J. J. Kim-Wachutka; Y. J. Lee and T. Scholl; L. Gebhardt; G. Paul; B. Scheid; K. Vollmer; M. Wachutka; M. Ryozo; D. Weiss; N. Altmeier
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      Schreiben Sie die erste Bewertung
    • ISBN
      9783862055173
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [図書] 「呪術」の呪縛【下】2017

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩、鶴岡賀雄、山﨑亮、渡辺和子、髙井啓介、山本伸一、青木健、毛利晶、野口孝之、寺戸淳子、佐藤清子、井上まどか、西村明
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [図書] 「呪術」の呪縛【下】2017

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩、鶴岡賀雄、山﨑亮、渡辺和子、髙井啓介、山本伸一、青木健、毛利晶、野口孝之、寺戸淳子、佐藤清子、井上まどか、西村明
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [図書] 『「呪術」の呪縛【下】』2017

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      9784863760547
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03161
  • [図書] 「呪術」の呪縛【下巻】2017

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩、鶴岡賀雄、山﨑亮、渡辺和子、髙井啓介、山本伸一、青木健、毛利晶、野口孝之、寺戸淳子、佐藤清子、井上まどか、西村明
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [図書] 「呪術」の呪縛【下】2017

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩、鶴岡賀雄、山﨑亮、渡辺和子、髙井啓介、山本伸一、青木健、毛利晶、野口孝之、寺戸淳子、佐藤清子、井上まどか、西村明
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [図書] 「呪術」の呪縛【上巻】2015

    • 著者名/発表者名
      (共編者・共著者)江川純一・久保田浩、(共著者)藤原聖子、竹沢尚一郎、横田理博、高橋原、谷内悠、鈴木正崇、木村敏明、池澤優、川瀬貴也、井関大介、一柳廣孝、宮坂清、今井信治、堀江宗正
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [図書] 「呪術」の呪縛【上】2015

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩編
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [図書] 『文化接触の創造力』2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩、丸山浩明、山下王世、佐藤研、小峯和明、平野隆文、林みどり、小池靖、市川誠 、西原廉太
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [図書] 文化接触の創造力2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩, 他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [図書] 宗教とファシズム2010

    • 著者名/発表者名
      竹沢尚一郎編(久保田浩共著)
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [図書] ヴァイマール共和国初期における「霊」「キリスト教」「ユダヤ人」-A・ディンター『霊に対する罪』に見られるスピリチュアリズムの諸相-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [図書] 宗教学からネオナチ出版界へ-「ヨーロッパ宗教史」を語る「宗教学」と「極右」2010

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [図書] 『スピリチュアリティの宗教史』上巻2010

    • 著者名/発表者名
      鶴岡賀雄・深澤英隆編(久保田浩共著)
    • 出版者
      リトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [図書] 書簡を読む2009

    • 著者名/発表者名
      桑瀬章二郎(久保田浩, 他)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [図書] 世界の宗教教科書プロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      世界の宗教教科書プロジェクト(中心となった翻訳・解説執筆者は阿部貴子、市川誠、川瀬貴也、久保田浩、澤田彰宏、伊達聖伸、寺戸淳子、西野節男、藤原聖子、古田富建、穂積武寛、宮崎元裕、矢野秀武、山梨有希子)
    • 総ページ数
      4586
    • 出版者
      大正大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320019
  • [雑誌論文] 「自由に信じること」の宗教史2023

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97 号: 2 ページ: 127-152

    • DOI

      10.20716/rsjars.97.2_127

    • ISSN
      0387-3293, 2188-3858
    • 年月日
      2023-09-08
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00075, KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [雑誌論文] 「ドイツ的キリスト者」運動と近代宗教史―ナチズム期ドイツ・プロテスタンティズム史叙述再考のための一試論―2023

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 55 ページ: 97-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [雑誌論文] 「ドイツ的キリスト者」運動と近代宗教史―ナチズム期ドイツ・プロテスタンティズム史叙述再考のための一試論―2023

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 55 ページ: 97-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [雑誌論文] 「自由に信じること」の宗教史―戦間期ドイツにおける「自由プロテスタンティズム」と「宗教」2023

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97-2 ページ: 127-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [雑誌論文] C・P・ティーレの活動における「宗教学」の位置づけ2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教現象学の歴史的変遷と地域性に関する包括的研究  東京大学宗教学年報

      巻: 37 特別号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [雑誌論文] 「ゲルマン的ネオ・ペイガン」は何に対抗しているのか――ドイツの「ゲルマン的ノイ・ハイデントゥム」から考える2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      藤原聖子責任編集『世俗化後のグローバル宗教事情 世界編I(いま宗教に向き合う3)』

      巻: 3 ページ: 164-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [雑誌論文] 「宗教学と神学」を改めて考える2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 91(別冊) ページ: 28-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [雑誌論文] 「宗教学と神学」を改めて考える2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 91別冊 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [雑誌論文] ドイツ民族主義宗教運動における 「ナザレのイエス」表象の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 91別冊 ページ: 231-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [雑誌論文] 「ゲルマン的ネオ・ペイガン」は何に対抗しているのか――ドイツの「ゲルマン的ノイ・ハイデントゥム」から考える2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      藤原聖子責任編集『世俗化後のグローバル宗教事情 世界編I(いま宗教に向き合う3)』岩波書店

      巻: 3 ページ: 164-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [雑誌論文] Der "moderne“ Spiritismus Europas und die "Moderne“ Japans: Eine wissenschaftsgeschichtliche Betrachtung2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 雑誌名

      Religion, Politik und Ideologie. Beitraege zu einer kritischen Kulturwissenschaft

      巻: 1 ページ: 71-86

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [雑誌論文] 宗教学史叙述とは何か―<ティーレ宗教学>の宗教史的文脈を手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教学年報

      巻: 34

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [雑誌論文] 宗教学史叙述とは何か―<ティーレ宗教学>の宗教史的文脈を手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 34

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [雑誌論文] 宗教学史叙述とは何か―<ティーレ宗教学>の宗教史的文脈を手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教学年報

      巻: 34

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [雑誌論文] 近代ドイツにおける「奇術=魔術」―記述とスピリチュアリズムの関係に見る<秘められてあるもの>の意味論―2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      江川純一・久保田浩編『「呪術」の呪縛(下)』リトン

      巻: - ページ: 317-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [雑誌論文] 「呪術」概念再考に向けて ―文化史・宗教史叙述のための一試論―2015

    • 著者名/発表者名
      江川純一、久保田浩
    • 雑誌名

      江川純一・久保田浩編『「呪術」の呪縛(上)』

      巻: 1 ページ: 7-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284011
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における宗教学の制度化を巡る諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報,科学研究費補助金基盤研究(B)宗教概念ならびに宗教研究の普遍性と地域性の相関・相克に関する総合的研究報告書

      巻: 第30号(特別号) ページ: 139-158

    • NAID

      120005312242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [雑誌論文] 境域への眼差しとしての近代ドイツ宗教史-「キリスト教」「ユダヤ教」「ドイツ宗教」の隙間2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      『ユダヤ教とキリスト教 日本基督教学会北海道支部公開シンポジウム記録』

      巻: 第2号 ページ: 38-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における「宗教学」の制度化を巡る諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 30 特別号 ページ: 179-194

    • NAID

      120005312242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における『宗教学』の制度化を巡る諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: 30(特別号) ページ: 139-158

    • NAID

      120005312242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [雑誌論文] ドイツ連邦共和国における「宗教学」の制度化を巡る諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      『東京大学宗教学年報第30号(特別号):科学研究費補助金基盤研究(B)「宗教概念ならびに宗教研究の普遍性と地域性の相関・相克に関する総合的研究」報告書』

      巻: 特別号 ページ: 139-158

    • NAID

      120005312242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320016
  • [雑誌論文] 『ユダヤ人イエス』の実践性-シオニズムとドイツ民族主義宗教における」2011

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学

      巻: 第53号 ページ: 1-25

    • NAID

      110008915705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [雑誌論文] 「ユダヤ人イエス」の実践性-シオニズムとドイツ民族主義宗教における2011

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学

      巻: 第53号 ページ: 1-25

    • NAID

      110008915705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [雑誌論文] 近代ドイツにおける「ナザレのイエス」-「アーリア人イエス」を巡って2009

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学

      巻: 第51号 ページ: 149-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [雑誌論文] 近代ドイツ宗教史における「ナザレのイエス」―「アーリア人イエス」を巡って2009

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学 第51号

      ページ: 149-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [雑誌論文] 近代ドイツ宗教史の一断面-「キリスト教」の多層性を巡って2008

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学 第50号

      ページ: 77-87

    • NAID

      110007508141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 「ドイツ信仰運動」-近代ドイツにおける一宗教の成立を巡って-2008

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      宗教研究 第82巻第359号

      ページ: 229-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 芝田豊彦著『ドイツにおける神秘的・敬虔的思想の諸相-神学的・言語的考察』2008

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      日本の神学 第47号

      ページ: 178-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 「知識人宗教」の「布教」戦略-宗教運動としての宗教史学派-2008

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      宗教研究 第355号

      ページ: 103-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] Strategies in Representing'Japanese Religion'during the National Socialist Period : The Cases of KITAYAMA Junyu and Wilhelm Gundert2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 雑誌名

      The Study of Religion under the Impact of National Socialist and Fascist Ideologies in Europe, Leiden : Brill. (Horst Junginger (ed.)) (in print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] ドイツにおける戦没者追悼を巡る儀礼空間と施設空間 -「ノイエ・ヴァッヘ」再考2006

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      現代宗教2006(国際宗教研究所編)(東京堂出版)

      ページ: 76-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 政治・宗教・学問の狭間で-ナチズム期ドイツの「宗教学」2006

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      宗教を語りなおす-近代的カテゴリーの再考(磯前順一、タラル・アサド編)(みすず書房)

      ページ: 51-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 非キリスト教的ドイツの中のオットー2006

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      宗教研究 第351号

      ページ: 81-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 「キリスト教学」という狭間、そしてその可能性2006

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 雑誌名

      キリスト教学 第48号

      ページ: 181-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [雑誌論文] 「キリスト教学」という狭間、そしてその可能性2006

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 雑誌名

      キリスト教学 第48号

      ページ: 181-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 「ドイツ的キリスト者」運動史再考-個別宗教史叙述の再検討-2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 「民族共同体」における女性性と母性 ─フェルキッシュ・フェミニズムの諸相―2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      ワークショップ「日独近代化における〈国民文化〉と宗教性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00076
  • [学会発表] 「民族共同体」における女性性と母性 ─フェルキッシュ・フェミニズムの諸相―2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      ワークショップ「日独近代化における〈国民文化〉と宗教性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [学会発表] 「ドイツ的キリスト者」運動史再考-個別宗教史叙述の再検討-2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [学会発表] 宗教理論史叙述の学問史的意義(2)2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      宗教理論研究会(第十回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 「民族共同体」における女性性と母性ーフェルキッシュ・フェミニズムの諸相2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「日独近代化における〈国民文化〉と宗教性」第3回ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 公共圏における宗教知の構築ー近代ドイツの霊媒裁判を事例にー2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [学会発表] 「新しい宗教理論史」の構想2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第六回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 宗教理論史叙述の学問史的意義2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      宗教理論研究会(第九回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 「新しい宗教理論史」の構想2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第六回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00076
  • [学会発表] 公共圏における宗教知の構築ー近代ドイツの霊媒裁判を事例にー2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00076
  • [学会発表] 「宗教理論」研究における「宗教理論家」研究の意義2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      宗教理論研究会(第八回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 公共圏における宗教知の構築ー近代ドイツの霊媒裁判を事例にー2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 「新しい宗教理論史」の見取り図と全体像(2)2020

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆、久保田浩、江川純一
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第五回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] ヨアキム・ヴァッハの宗教理論(2)2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第四回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00076
  • [学会発表] 「宗教現象学」を語ること―その歴史と問題点2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      宗教の起源研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00076
  • [学会発表] ヨアキム・ヴァッハと宗教理論(2)2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第四回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 宗教史学の視点から見たエリアーデ2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第二回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 1920・30年代の「オーディン」表象と「アトランティス・北方的」ユートピア―宗教とナショナル・アイデンティティとの関係を巡って―2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      第2回国際ワークショップ「諸〈国民文化〉―国際的文脈における日独の視点」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [学会発表] ヨアヒム・ヴァッハの宗教理論2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      「宗教理論」研究会(第三回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 宗教的ユートピアの構想-近代ドイツの政治的文脈において2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第78回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [学会発表] 宗教現象学における宗教の「起源」と「本質」2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      宗教の起源研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00076
  • [学会発表] 1920・30年代の「オーディン」表象と「アトランティス・北方的」ユートピア―宗教とナショナル・アイデンティティとの関係を巡って―2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      第2回国際ワークショップ「諸〈国民文化〉―国際的文脈における日独の視点」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [学会発表] 宗教的ユートピアの構想-近代ドイツの政治的文脈において2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第78回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01198
  • [学会発表] 1920・30年代の「オーディン」表象と「アトランティス・北方的」ユートピア―宗教とナショナル・アイデンティティとの関係を巡って―2019

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      立教大学・テュービンゲン大学国際ワークショップ「諸「国民文化」:国際的文脈における日独の視点」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [学会発表] O・プフライデラーにおける「宗教史学」と「宗教哲学」との関係を巡って2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会「宗教学の生成期における哲学の位置」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0004
  • [学会発表] O・プフライデラーにおける「宗教史学」と「宗教哲学」との関係を巡って2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会 「宗教学の生成期における哲学の位置」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] 「神学からの宗教学の独立」という神話―『宗教学・宣教学誌』(1886-1939)に見る宗教学黎明期の状況2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会「宗教学黎明期の再検討」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] 1920・30年代の「オーディン」表象と「アトランティス・北方的」ユートピア―宗教と ナショナル・アイデンティティとの関係を巡って―2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      第2回国際ワークショップ「諸〈国民文化〉ー国際的文脈に おける日独の視点」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] O・プフライデラーにおける「宗教史学」と「宗教哲学」との関係を巡って」研究会「宗教学の生成期における哲学の位置2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会「宗教学の生成期における哲学の位置」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [学会発表] 「O・プフライデラーにおける「宗教史学」と「宗教哲学」との関係を巡って」2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会「宗教学の生成期における哲学の位置」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [学会発表] 「神学からの宗教学の独立」という神話―『宗教学・宣教学誌』(1886-1939)に見る宗教学黎明期の状況2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会「宗教学黎明期の再検討」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [学会発表] 「神学からの宗教学の独立」という神話―『宗教学・宣教学誌』(1886-1939)に見る宗教学黎明期の状況2018

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      研究会「宗教学黎明期の再検討」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [学会発表] 「宗教学と神学」を改めて考える2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] Die religionswissenschaftliche 'Medialisierung' der 'Religionsgeschichte'2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      Interpretation nach der "digitalen Wende". Internationales Symposium der SFR-Projekts der Rikkyo-Universitaet
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] ドイツ民族主義宗教運動における「ナザレのイエス」表象の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [学会発表] ドイツ民族主義宗教運動における「ナザレのイエス」表象の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] 「宗教学と神学」を改めて考える2017

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [学会発表] 「宗教史」の中の「宗教学」―オランダ宗教学創成期を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02176
  • [学会発表] 「宗教史」の中の「宗教学」―オランダ宗教学創成期を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [学会発表] 「宗教史」の中の「宗教学」―オランダ宗教学創成期を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第75回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] Die Produktions- und Popularisierungsstrategien eines "nationalen" Wissens: Zur "Antisemitismus"-Semantik in Artur Dinters Romantrilogie2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Hiroshi
    • 学会等名
      3. Internationales Symposium Eberhard Karls Universitaet Tuebingen und Rikkyo Universitaet Tokyo: Nationale Kulturen - Nationalkulturen. Japanische und Deutsche Perspektiven
    • 発表場所
      Tuebingen (Germany)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] Intellectuals' Attempts to Produce and Popularize ‘Jesus of Nazareth’ in Modern Germany2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Hiroshi
    • 学会等名
      XXIth International Association for the History of Religion World Congress
    • 発表場所
      Erfurt (Germany)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03162
  • [学会発表] 'Jesus von Nazareth' in der voelkisch-religioesen Bewegung2011

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Hiroshi
    • 学会等名
      Internationales Symposium : Das Religioese und der kulturelle Konservatismus. Zur kulturellen Funktion der Religionen in den sich wandelnden Gesellschaften Deutschlands und Japans
    • 発表場所
      Universitaet Tuebingen
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [学会発表] 「ユダヤ人イエス」と近代ドイツ2011

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] Die Interkulturalitat von. Wissenschaft'? Einige Bemerkungen zur. Rezeption' von. Theologie 'und. Religionswissenschaft' in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      国際会議Geschichte und Zukunft der japanisch-deutschen Kulturbeziehungen und interkulturelles Verstehen
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] Die Interkulturalitat von 'Wissenschaft'? Einige Bemerkungen zur 'Rezeption' von 'Theologie' und 'Religionswissenschaft' in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      国際会議Geschichte und Zukunft der japanisch-deutschen Kulturbeziehungen und interkulturelles Verstehen(日独文化関係の歴史と未来及び異文化間理解)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] Jesus von Nazareth in der volkisch-religiosen Bewegung2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      国際シンポジウムDas Religiose und der kulturelle Konservatismus
    • 発表場所
      テュービンゲン大学(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] 『ユダヤ人イエス』と近代ドイツ2011

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学, 兵庫
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [学会発表] 'Jesus von Nazareth' in der volkisch-religiosen Bewegung2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      国際シンポジウムDas Religiose und der kulturelle Konservatismus.Zur kulturellen Funktion der Religionen in den sich wandelnden Gesellschaften Deutschlands und Japans(宗教的なるものと文化保守主義-変動する日独社会における宗教の文化的機能)
    • 発表場所
      テュービンゲン大学(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] The Voelkisch Spiritism in the Religio-Political Context2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kubota
    • 学会等名
      XXth World Congress of the International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      トロント大学
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] 「アーリア人イエス」の宗教史2009

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] 「アーリア人イエス」の宗教史2009

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320018
  • [学会発表] 「ドイツ信仰運動」-近代ドイツにおける一宗教の成立を巡って-2008

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 「知識人宗教」の「布教」戦略-宗教運動としての宗教史学派-」2007

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 戦後のドイツ宗教史と戦前・戦中のドイツ宗教学-ネオナチ出版界を出発点として-2007

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 学会等名
      「ファシズム期の宗教と宗教研究」研究会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 「知識人宗教」の「布教」戦略-宗教運動としての宗教史学派-2007

    • 著者名/発表者名
      久保田 浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 非キリスト教的ドイツの中のオットー2006

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 「キリスト教学」という狭間、そしてその可能性2006

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      立教キリスト教学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2006-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18529002
  • [学会発表] 境域への眼差しとしての近代ドイツ宗教史―「キリスト教」「ユダヤ教」「ドイツ宗教」の「隙間」―

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      日本キリスト教学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [学会発表] Der Spiritismus als Gegenstand religionswissenschaftlicher Forschung- Der "moderne" Spiritismus Europas und die "Moderne" Japans

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      フランクフルト大学セミナー
    • 発表場所
      フランクフルト大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • [学会発表] Der "moderne“ Spiritismus Europas und die "Moderne“ Japans. Eine wissenschaftsgeschichtliche Betrachtung

    • 著者名/発表者名
      久保田浩
    • 学会等名
      Projekt der Universitaet Tuebingen "Heilige Texte. Sakralisierung der Literatur und Literalisierung der Religion"
    • 発表場所
      Tuebingen(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320015
  • 1.  江川 純一 (40636693)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  深澤 英隆 (30208912)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  藤原 聖子 (10338593)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鶴岡 賀雄 (60180056)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  矢野 秀武 (20422347)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  平藤 喜久子 (50384003)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 良三 (90157149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  星野 英紀 (00054669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山中 弘 (40201842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥山 倫明 (30308928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松村 一男 (70183952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 敏明 (80322923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥山 史亮 (10632218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藁科 智恵 (60868016)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  澤井 義次 (30178826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 淳 (90156456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冨澤 かな (80503862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  弓山 達也 (40311998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺戸 淳子 (80311249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  川瀬 貴也 (30347439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  稲場 圭信 (30362750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 順孝 (80011386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒崎 浩行 (70296789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中牧 弘允 (90113430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩井 洋 (30269956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  櫻井 義秀 (50196135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塩尻 和子 (40312780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  月本 昭男 (10147928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池澤 優 (90250993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 原 (30451777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  住家 正芳 (60384004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  鈴木 正崇 (10126279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新免 光比呂 (60260056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮嶋 俊一 (80645896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山崎 亮 (40191275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  Weiss David (80830273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  堀 雅彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  小峰 彌彦 (80297077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡邊 直樹 (10384679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  宮崎 元裕 (20422917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  三木 英 (60199974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  村上 興匡 (40292742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  磯岡 哲也 (90201920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大村 英昭 (30047485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐々木 裕子 (60286888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  スワンソン ポール (20229272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高田 信良 (60148393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田島 忠篤 (40179693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  土屋 博 (30000607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  渡辺 学 (20192817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  近藤 光博 (00453936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大久保 教宏 (40317285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 健郎 (40439518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  星野 靖二 (50453551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岡田 正彦 (00309519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  土井 健司 (70242998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小田 淑子 (80169317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  加瀬 直弥 (50445459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  河野 訓 (20329907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  塚田 穂高 (40585395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  西岡 和彦 (80348870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  葛西 賢太 (00281014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  磯前 順一 (60232378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  渡辺 優 (40736857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  阿部 善彦 (40724266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  西村 明 (00381145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  石井 研士 (90176131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  堀江 宗正 (90338575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  シュルーター 智子 (10825186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  小柳 敦史 (60635308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  苅田 真司 (30251458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  吉田 一彦 (40230726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  鍾 以江 (40735586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  Pradhan Gouranga (40847224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山本 昭宏 (70644996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小田 龍哉 (90821744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  藤本 憲正 (90847203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  上村 静 (00447319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  志田 雅宏 (10836266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  藤井 修平 (70974468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  齋藤 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  崔 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  FRITZ Heinrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  HORST Junginger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  GUNTER Kehrer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  VOLKHARD Krech
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  Antoni Klaus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  Auffarth Christoph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  Dietschy Beat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  Horres Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  Schrimpf Monika
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  NAKAI Kate Wildman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi