• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 敏明  KIMURA Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80322923
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 東北大学, 文学研究科, 准教授
2012年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2010年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2003年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 弘前大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 宗教学
研究代表者以外
宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 文化人類学・民俗学 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 広領域
キーワード
研究代表者
インドネシア / 災害と宗教 / 儀礼 / 復興 / 自然災害 / 宗教 / 災害 / 都市社会 / 祈り / キリスト教 … もっと見る / トバ・バタック / 島原大変 / 明暦の大火 / 災害死者 / コロナ禍 / 近世疫病 / 享保の飢饉 / 災害錦絵 / 近世災害 / 格差 / 民間信仰 / 人生儀礼 / コロナウィルス感染症 / 冠婚葬祭 / 産業化 / epigraph / prayer meeting / ritual / metropolitan city / Southeast Asia / Indonesia / death / Religious Studies / 他民族都市 / 近代化 / 墓碑 / 世界宗教 / 死生観 / 国際比較 / 比較研究 / 共生 / マイノリティ / マイノリティー / 東・東南アジア / 宗教的多様性 / 記念 / 追悼 / 神話 / 地震観 / 慰霊 / 国際研究者交流 / 宗教間協力 / 集団埋葬 / 形態化 / シンクレティズム / 説教 … もっと見る
研究代表者以外
宗教現象学 / 宗教学史 / 国際宗教学宗教史学会 / 宗教学 / 学問史 / 近代化 / 津軽 / 社会移動 / 出稼ぎ / 高齢化 / 日本研究 / 宗教社会学 / 宗教文化教育 / マクロ理論 / 比較研究 / トランスナショナルヒストリー / 国際学会 / 宗教学と神学 / トランスナショナル・ヒストリー / 知識社会学 / 科学史 / IAHR / 日本学 / 日本キリスト教 / 仏教 / 神道 / 神話 / 教材 / 宗教教育 / 映像教材 / 日本宗教 / 日本の宗教 / マルチメディア教材 / 教材研究 / 海外の大学 / ベクタシ/ベクタシリキ / トランスナショナル / アフル=ハック / アレヴィー/アレヴィーリキ / トランスカルチュラル / 歴史学と文化人類学 / 宗教人類学 / アフレ=ハック/ヤレサン / エスニシティ / ベクタシ集団 / トランスカルチュラル/トランスナショナル / 多文化共生社会 / 歴史学/文化人類学 / エスニシティ/マイノリティ / アフレ=ハック/ヤレサーン / アレヴィー/アレヴィーリキ / 境界とコンフリクト / シカゴ学派 / エリアーデ / 比較 / 北欧 / イタリア / オランダ / ドイツ / 学説史 / osirasama (a household kami) / okunaisin (house deities) / hyouchakusin (house deities) / shugen / gomiso (folk shaman) / itako (spiritual medium) / peninsula / シラガミサマ(オシラサマ) / シラガミサマ / 屋内神 / 漂着神 / 修験 / カミサマ / イタコ / 半島空間 / Logic of local people / Dekasegi / Change in subsistence structure / Sociology / Anthropology / Modernization / Periphery / Tsugaru area / 生業の変遷 / 人口動態 / 都市圏の拡大 / 都市機能の変遷 / 社会変容 / ライフヒストリー / 都市機能の変遷の動態的把握 / 就学・就業 / 就業・就学 / 津軽地域 / 地域の論理 / 生業構造の変化 / 社会学 / 人類学 / 周縁地域 / Tsugaru / creation of local culture / social migration / city residents / "Dekasegi"working away from home / aging-society / depopulation / 文化比較 / ケニア / フィールドワーク / 在宅看護 / 開拓集落 / 介護保険 / ケア・マネージャー / 介護用品 / 介護文化 / 在宅介護 / 介護 / 地域社会 / 文化の創造 / 都市住民 / 過疎 / イギリス / 国際研究者交流 / 研究ネットワーク構築 / 民俗文化財 / 研究ネットワーク / 無形民俗文化財 / サルベージ / 災害人類学 / 継続する絆 / 絆 / 心のケア / 幽霊 / こころのケア / 宗教者 / 東日本大震災 / 心霊現象 / 宗教史 / オンライン教材 / 現代宗教 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  宗教現象学と国際宗教学会の関係史ーマクロ宗教学の再構築に向けて

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01040:思想史関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  宗教現象学の形成と論争に関するトランスナショナル・ヒストリー

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世日本における災害死者の研究―大量死の発生・集団埋葬・慰霊の問題を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  インドネシアにおける伝統儀礼の産業化の背景と影響に関する宗教学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本宗教教育の国際的プラットフォーム構築のための総合的研究

    • 研究代表者
      平藤 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  アレヴィー諸集団の境界と認識のコンフリクト及びエスニシティの変容ー中東と欧米

    • 研究代表者
      佐島 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  宗教現象学の歴史的変遷と地域性に関する包括的研究

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポスト震災社会の社会的多様性と宗教に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東北被災地域における心霊体験の語りと宗教者による対応に関する宗教学的研究

    • 研究代表者
      高橋 原
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東日本大震災後の民俗文化にかかわる災害民族誌研究の国際的ネットワーク構築

    • 研究代表者
      高倉 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東北大学
  •  宗教文化教育の教材に関する総合研究

    • 研究代表者
      井上 順孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  ポスト災害社会における宗教の役割に関する宗教学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東南アジア多民族都市社会における死生観の動態に関する宗教学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 岩弓, 木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  周縁地域における近代との出会い

    • 研究代表者
      杉山 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  半島空間における民俗宗教の動態に関する調査研究

    • 研究代表者
      諸岡 道比古
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  インドネシア多民族都市環境におけるエスニック・チャーチの動向に関する宗教学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  急速高齢化地域に関する学際的共同研究-近代化のスローモーションから先行する青森県津軽地域へ

    • 研究代表者
      丹野 正
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 儀礼の理論・儀礼の実践2021

    • 著者名/発表者名
      木村敏明・早川敦・森下三郎共訳(原著:キャサリン・ベル)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      金港堂
    • ISBN
      9784873981475
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [図書] 解きながら学ぶ日本と世界の宗教文化2019

    • 著者名/発表者名
      宗教文化教育推進センター(平藤、櫻井、岩野、木村、飯嶋、山中、星野)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      集広舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00615
  • [図書] 儀礼学概論2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明、早川敦、共訳(キャサリン・ベル著)
    • 出版者
      仏教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [図書] 聞き書き震災体験-東北大学90人が語る3.112012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明・高倉浩樹(監)
    • 出版者
      新泉社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 結婚2020

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      『岩沼市史 民俗篇』

      巻: 0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [雑誌論文] RGG第二版におけるファン・デル・レーウ執筆項目について2020

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教現象学の歴史的変遷と地域性に関する包括的研究  東京大学宗教学年報

      巻: 37 特別号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [雑誌論文] 越境者をめぐる語りー宣教師伝の成立をめぐる予備的考察2020

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      アレヴィー諸集団の境界と認識のコンフリクト及びエスニシティの変容

      巻: 0 ページ: 258-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [雑誌論文] ファン・デル・レーウにおける宗教現象学方法論の形成過程2019

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学

      巻: 15 ページ: 29-46

    • NAID

      120006826984

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [雑誌論文] The Problem of Suffering in Post Disaster Society ―A Case Study of the West Sumatra Earthquake―2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Dynamics of Religions in Post Disaster Societies

      巻: - ページ: 3-18

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 災害を受け止める伝承知ーインドネシアの事例からー2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      死生学・応用倫理研究

      巻: 22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] Rebellious myths, or rebellion against myths The case of the eruption of Mount Merapi in Java, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Dynamics of Religions in Post Disaster Societies

      巻: - ページ: 45-55

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] インドネシアにおける墓園ビジネスの展開2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第91巻別冊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] Revival of Local Festival and Religion after the Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Religion in Japan

      巻: 5 号: 2-3 ページ: 227-245

    • DOI

      10.1163/22118349-00502001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 宣教師のみた「呪術」と現地社会2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      江川純一・久保田浩編『「呪術」の呪縛』LITHON

      巻: - ページ: 233-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 他宗教とともに生きるーインドネシアを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      佐島隆・佐藤史郎・岩崎真哉・村田隆志(編), 国際学入門 言語・文化・地域から考える, 法律文化社

      巻: - ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 他宗教と共に生きる2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      佐島隆編『国際学入門―言語・文化・地域から考える』

      巻: - ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [雑誌論文] インドネシアで「宗教」について考える2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北大学大学院文学研究科講演・出版企画委員会編『文化理解のキーワード』

      巻: 1 ページ: 39-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320018
  • [雑誌論文] 二年遅れで復活した20年周期の祭礼から見えてくる現実:東松島市浜市お潮垢離行事2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      高倉浩樹・滝澤克彦編「無形民俗文化財が被災するということ」(新泉社)

      巻: - ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [雑誌論文] 政治動かす勢力争い2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      中外日報

      巻: 2014年9月14日版 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 二年遅れで復活した二〇年周期の祭礼から見えてくる現実2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      高倉浩樹・滝澤克彦編、無形民俗文化財が被災するということ、新泉社

      巻: 0 ページ: 102-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 震災死者と宗教-インドネシア・スマトラにおける集団埋葬の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      現代宗教2012

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 震災と向き合う宗教-東日本大震災以降の動向2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教と現代がわかる本

      ページ: 26-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 震災死者と宗教―インドネシア・スマトラにおける集団埋葬の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      現代宗教

      巻: 2012年号 ページ: 158-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 震災と向き合う宗教-東日本大震災以降の動向2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教と現代がわかる本2012

      巻: 2012 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320018
  • [雑誌論文] 震災死者と宗教-インドネシア・スマトラにおける集団埋葬の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      現代宗教

      巻: 2012年号 ページ: 158-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 日本人と震災と宗教2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      今を生きる-東日本大震災から明日へ

      ページ: 123-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 震災と向き合う宗教―東日本大震災以降の動向2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教と現代がわかる本

      巻: 2012年号 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 震災と向き合う宗教-東日本大震災以降の動向2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      宗教と現代がわかる本2012

      ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 地震と神の啓示-西スマトラ地震の事例より-2010

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学

      巻: vol.5 ページ: 19-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [雑誌論文] 祈りの中の祖先と親族2007

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学 Vol. 1

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] 「文脈化された教会」から「エスニック・チャーチ」へ2007

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] Inorino nakano senzoto shinzoku (Ancestors in the prayer-A case study of lineage's prayer meeting among Tbba Batak People of Sumatra)2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Tohoku Shukyogaku 1

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] "Bunmyakukasaretakyoukai"kara "ethnic church" e-tounanajia toshisyakainiokeru kirisutokyoukain doukounikansuru ichikousatsu (From a contextualized church to an ethnic church-An aspect of th transformation of a church in a Indonesian multi-ethnic city)2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 雑誌名

      Tohokudaigaku Bungakukenkyuka Kenkyunenpo 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] 祈りのなかの先祖と親族-インドネシア・メダン市トバ・バタック移民社会の祈祷会2006

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学 1

      ページ: 2-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] 「文脈化された教会」から「エスニック・チャーチ」へ2006

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科年報 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] 祈りの中の祖先と親族2006

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 雑誌名

      東北宗教学 Vol.1

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [雑誌論文] 「文脈化された教会」から「エスニック・チャーチ」へ-東南アジア都市社会におけるキリスト教会の動向に関する一考察-2005

    • 著者名/発表者名
      木村 敏明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 第54号(印刷中)

    • NAID

      40007130671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520051
  • [学会発表] 感染症の死者をいかにとらえるか2023

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      感染症を考える会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] COVID-19から見えてきた総合知の必要性2022

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      第2回SDGS-ID公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] 感染症と死をめぐる習俗2022

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      SACカレッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] 社会的災害としてのコロナ禍2021

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      死の臨床研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] 人文社会科学から見た自然災害と復興2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      東北大学変動地球共生学 卓越大学院プログラム 国際シンポジウム・TU×SDGsフォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] Indonesia dan Jepang dari Segi Kepercayaan Masyarakat2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Conference Universitas Pendidikan Ganesha
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] 感染症と死をめぐる習俗2021

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      感染症共生システムデザイン学際研究拠点シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] How do local religious cultures contribute to disaster recovery2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      THE 3RD INTERNATIONAL SEMINAR ON LANGUAGE, CULTURE AND HISTORY (ISCLH) 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] Sosiologi Agama dan Kebencanaan2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Symposium Universitas Pendidikan Indonesia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] Meaning of Festival in Post Disaster Society2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Symposium on Japanese Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] レーウ宗教現象学方法論の成立過程2019

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      日本宗教学会第78回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03354
  • [学会発表] 神話の批判力-インドネシア・ムラピ山の事例から‐2018

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      東京大学ASNETセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] 公認宗教制度下におけるイスラーム2018

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      第三回イスラーム圏研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00075
  • [学会発表] インドネシアにおける噴火災害と女神の神話2018

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      2018年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] Bridging Religio-Fobia Society and Religions -The Role of Religious Studies in Modern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      Natural Disasters, Religion, Humanistic Concern
    • 発表場所
      四川大学(中国)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] Rediscovering Religious Role as a Social Resilience2017

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      UIN Seminar; Southeast Asia and Beyond
    • 発表場所
      Islamic State University Sunan Kalijaga (インドネシア)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] Religious Diversity in the Post Disaster Societies2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Workshop of the Religious Role in Post Disaster Societies
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 災害を受け止める伝承知ーインドネシアの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Symposium, Contradictions of Asian Development and a Search for Life and Death Studies
    • 発表場所
      Hallym University (South Korea)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] Revival of Festival and Religion after East Japan Great Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Association for History of Religion
    • 発表場所
      Erfurt University (Germany)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] ポスト震災社会における宗教間バランスの変動とその背景2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      印度学宗教学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] Revival of Festival and Religion after East Japan Great Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kimura
    • 学会等名
      International Association for History of Religions
    • 発表場所
      Erfurt University, Erfurt (Germany)
    • 年月日
      2015-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [学会発表] 記述と規範の間でー宗教学と諸宗教の協働の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      地震災害後の人文学プロジェクトの回顧と研究者の役割の探求
    • 発表場所
      東北大学東京分室
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 震災で揺らぐ公認宗教制度ーポスト震災のインドネシア2015

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      宗教社会学研究会
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] ジャワ島ムラピ山噴火災害と宗教2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [学会発表] Lost Community Ritual and its Revival after Tohoku Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      Tohoku/Christchurch: Reflections on the Socio-cultural Impacts of the Quakes
    • 発表場所
      カンタベリー大学(ニュージーランド)
    • 年月日
      2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [学会発表] Lost Community Ritual and its Revival after Tohoku Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      東北大学カンタベリー大学ワークショップ
    • 発表場所
      カンタベリー大学(ニュージーランド)
    • 年月日
      2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580012
  • [学会発表] ジャワ島ムラピ山噴火災害と宗教2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 3.Reevaluating Religious Role as a Social Resilience in post 3.11 Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kimura
    • 学会等名
      The 6th International Graduate Students and Scholars Conference
    • 発表場所
      ガジャマダ大学(インドネシア)
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] Religious Conditions in Japanese Society after 3.11 Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kimura
    • 学会等名
      International Conference on Natural Disaster
    • 発表場所
      国立イスラム大学(インドネシア)
    • 年月日
      2014-10-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] Reevaluating Religious Role as a Social Resilience in post 3.11 Japan2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      The 6th International Graduate Students and Scholars Conference (IGSSC)
    • 発表場所
      ガジャマダ大学(インドネシア)
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [学会発表] Religious Conditions in Japanese Society after 3.11 Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      International Conference on Natural Disaster Theological and Cultural Perspective
    • 発表場所
      国立イスラーム大学(インドネシア)
    • 年月日
      2014-10-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • [学会発表] Reevaluating Religious Role as a Social Resilience in post 3.11 Japan2014

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      The 6th International Graduate Students and Scholars Conference (IGSSC) on Indonesia Graduate School Gadjah Mada University Indonesia
    • 発表場所
      ガジャマダ大学(インドネシア)
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580012
  • [学会発表] To Continue or Not? : Dispersed Community and Ritual Revival after Great East Japan Earthquake and Tsunami2013

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      17th World Congress of International Union of Anthropology and Ethnology
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 一神教になった仏教ーインドネシアにおけるパンチャシラ体制と仏教復興2013

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      アジアの仏教と文化
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] The Religious Challenge and the Challenge to Religions2013

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Congress on Pastoral Care and Counseling
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] ポスト震災社会における宗教-スマトラの事例から2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇學館大學
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] 西スマトラ震災後の集団埋葬をめぐる葛藤-住民・宗教者・地域政府2012

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      印度学宗教学会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] Mass graves after megaquake, International Symposium Salvage & Salvation-Disaster2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kimura
    • 学会等名
      Religion and Rehabilitation
    • 発表場所
      National University of Singapore :Singapore
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] Reconfiguring the religious role in post-disaster society -the social impact ofmass graves in Japan and Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kimura
    • 学会等名
      The Australia Sociological Association
    • 発表場所
      The University of Queensland: Australia
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] 公共を模索する宗教-東日本大震災後の動向-2011

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      神戸ポートホテル
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320018
  • [学会発表] 公共を模索する宗教-東日本大震災後の動向-2011

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      神戸ポートホテル
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] 集団埋葬と宗教-インドネシア・スマトラの事例-2011

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      エッジの社会学:ソーシャルワイズの探求研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] 天災・人災・神災-西スマトラ地震をめぐる語りの分析から2010

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] ポスト災害社会における宗教―スマトラの事例から

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] 西スマトラ震災後の集団埋葬をめぐる葛藤―住民・宗教者・地域政府

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      印度学宗教学会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] Reconfiguring the religious role in post-disaster society

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      The Australia Sociological Association
    • 発表場所
      The University of Queensland(Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] Massgraves after megaquake

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshiaki
    • 学会等名
      International Symposium "Salvage and Salvation, Disaster, Religion and Rehabilitation"
    • 発表場所
      National University of Singapore(Singapore)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520059
  • [学会発表] To Continue or Not? : Dispersed Community and Ritual Revival after Great East Japan Earthquake and Tsunami

    • 著者名/発表者名
      木村敏明
    • 学会等名
      17th World Congress of International Union of Anthropology and Ethnology
    • 発表場所
      マンチェスター大学(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580179
  • 1.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保田 浩 (60434205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 聖子 (10338593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥山 史亮 (10632218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江川 純一 (40636693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮嶋 俊一 (80645896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安 祐子(杉山 祐子) (30196779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  櫻井 義秀 (50196135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  平藤 喜久子 (50384003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  黒崎 浩行 (70296789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高倉 浩樹 (00305400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐島 隆 (40192596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丹野 正 (30092266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 祐介 (90253369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羽渕 一代 (70333474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  志田 雅宏 (10836266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藁科 智恵 (60868016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 仁史 (90422071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 順孝 (80011386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  星野 英紀 (00054669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 正彦 (00309519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土井 健司 (70242998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小田 淑子 (80169317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲場 圭信 (30362750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩井 洋 (30269956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加瀬 直弥 (50445459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  河野 訓 (20329907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  澤井 義次 (30178826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塚田 穂高 (40585395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西岡 和彦 (80348870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  矢野 秀武 (20422347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 原 (30451777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀江 宗正 (90338575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  相澤 出 (40712229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  谷山 洋三 (10368376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  滝澤 克彦 (80516691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡田 浩樹 (90299058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  作道 信介 (50187077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木立 るり子 (60197192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  五十嵐 世津子 (40250625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山口 恵子 (40344585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  諸岡 道比古 (70133915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山田 厳子 (20344583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小池 淳一 (60241452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  何 燕生 (00292186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  阿部 友紀 (90645821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中山 紀子 (00288698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  石川 真作 (20298748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 昭彦 (50302831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岩野 祐介 (20509921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  大東 敬明 (20616916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  星野 靖二 (50453551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  徳野 崇行 (80756073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤井 修平 (70974468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  閔 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小川 有閑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  Sukru Aslan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Suhadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  PARK BYOUNGDO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi