• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚田 穂高  TSUKADA Hotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40585395
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 助教
2016年度 – 2018年度: 上智大学, 総合人間科学部, 研究員
2017年度: 國學院大學, 神道文化学部, 兼任講師
2016年度 – 2017年度: 國學院大學, 研究開発推進機構, 助教
2013年度 – 2015年度: 國學院大學, その他部局等, 助教
2011年度 – 2014年度: 國學院大學, 研究開発推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学 / 社会学 / 小区分01030:宗教学関連
研究代表者以外
宗教学 / 社会学
キーワード
研究代表者
政教分離 / 宗教社会学 / 宗教学 / 公有地 / 宗教施設 / 神社神道 / 自治体と宗教 / 国家と宗教 / 日本国憲法 / 政教問題 … もっと見る / 公有地上宗教施設 / 戦後日本の政教問題 / 宗教概念 / 北海道砂川市有地上神社違憲訴訟 / 宗教概念論 / 宗教右派 / 戦後日本 / 宗教団体の政治活動 / ナショナリズム / 戦後日本宗教 / 政治活動 … もっと見る
研究代表者以外
宗教社会学 / ナショナリズム / 国家神道 / 宗教 / 新宗教 / 宗教文化教育 / 現代宗教 / オンライン教材 / 宗教史 / 近代 / ファシズム / 学際交流 / 国家と宗教 / 近代化 / 学際的研究者交流 / 精神療法 / 霊術 / 太霊道 / 霊気 / ラマチャラカ / 田中守平 / 臼井甕男 / 三井甲之 / 民間精神療法 / 呼吸法 / 修養 / 国家主義 / レイキ / レイキヒーリング / スピリチュアル / 静坐法 / 丹田呼吸 / 宗教者平和運動 / 靖国神社問題 / 宗教間協力 / 慰霊・追悼 / トランスナショナルナショナル・ヒストリー / 日中友好運動 / トランスナショナル・ヒストリー / 靖国問題 / 政教関係 / 公共宗教 / ポストソーシャリズム / チベット仏教 / モンゴル仏教 / 正教 / キリスト教 / 創価学会 / アジア / ユーラシア / 比較社会学 / 東アジア / マスメディア / 公共性 / 社会参加型宗教 / オカルト / 雑誌 / 戦後政治 / 日蓮宗 / オカルティズム / 日本神学 / 秘教思想 / ヨーガ / ニューソート / 国体論 / 神道 / 学際的アリーナ / 神社 / 日本主義 / 公共空間 / 国学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  戦後日本における「宗教右派」の概念構築と実態把握についての宗教社会学的研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      塚田 穂高
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  戦後日本における「政教分離」概念の社会的構築と展開に関する宗教社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 穂高
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  雑誌メディアによる戦後日本の秘教運動の宗教史的研究―『日本神学』の変遷を追って継続中

    • 研究代表者
      吉永 進一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      舞鶴工業高等専門学校
  •  戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー研究

    • 研究代表者
      大谷 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  アジアの政教関係と新しい公共宗教論構築の地域比較研究継続中

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国家神道と国体論に関する学際的研究―宗教とナショナリズムをめぐる「知」の再検討―

    • 研究代表者
      藤田 大誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  公有地上宗教施設問題の宗教社会学的研究―実態把握の展開と宗教認識の分析を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      塚田 穂高
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  近現代日本の民間精神療法に関する宗教史的考究 身体と社会の観点から

    • 研究代表者
      吉永 進一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      舞鶴工業高等専門学校
  •  宗教文化教育の教材に関する総合研究

    • 研究代表者
      井上 順孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  近現代日本の宗教とナショナリズム―国家神道論を軸にした学際的総合検討の試み―

    • 研究代表者
      小島 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『2019年の論点』(共著)2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      文藝春秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] 『いま宗教に向きあう2 隠される宗教、顕れる宗教 国内編Ⅱ』(共著)2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] 『日本宗教史のキーワード―近代主義を超えて』(共著)2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] 『現代用語の基礎知識2018』(共著)2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      1384
    • 出版者
      自由国民社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] 『現代用語の基礎知識2019』(共著)2018

    • 著者名/発表者名
      島薗進・塚田穂高
    • 総ページ数
      1226
    • 出版者
      自由国民社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] 『徹底検証 日本の右傾化』2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] 大谷栄一・川又俊則・猪瀬優理編『基礎ゼミ 宗教学』2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790716976
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02244
  • [図書] 近現代日本の宗教変動―実証的宗教社会学の視座から―2016

    • 著者名/発表者名
      寺田喜朗・塚田穂高・川又俊則・小島伸之編著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02060
  • [図書] 近現代日本の宗教変動―実証的宗教社会学の視座から―2016

    • 著者名/発表者名
      寺田喜朗・塚田穂高・川又俊則・小島伸之編著
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [図書] 『近現代日本の宗教変動―実証的宗教社会学の視座から―』2016

    • 著者名/発表者名
      寺田喜朗・塚田穂高・川又俊則・小島伸之編
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [図書] オウム真理教〉を検証する そのウチとソトの境界線2015

    • 著者名/発表者名
      平野直子・塚田穂高
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • [図書] 『宗教と政治の転轍点―保守合同と政教一致の宗教社会学―』2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [図書] 宗教と政治の転轍点―保守合同と政教一致の宗教社会学―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • [図書] 科学研究費補助金研究成果報告書 近現代日本の宗教とナショナリズム―国家神道論を軸にした学際的総合検討の試み―2014

    • 著者名/発表者名
      小島伸之、畔上直樹、寺田喜朗、塚田穂高、島薗進、藤田大誠、菅浩二、高橋典史(研究協力者)
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      上越教育大学小島研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520079
  • [図書] 科学研究費補助金研究成果報告書 近現代日本の宗教とナショナリズム―国家神道論を軸にした学際的総合検討の試み―2014

    • 著者名/発表者名
      小島伸之、畔上直樹、寺田喜朗、塚田穂高、島薗進、藤田大誠、菅浩二、高橋典史
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      (上越教育大学小島研究室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520079
  • [雑誌論文] 高校「政治・経済」教科書のなかの「信教の自由」「政教分離」―戦後日本社会における政教分離概念の浸透過程の一側面として―2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高・岡崎優作
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 39-1

    • NAID

      120006713603

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [雑誌論文] 「日本の新宗教運動における平和活動の位置づけとその類型的把握」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      『戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー研究(平成28~30年度JSPS科研費成果報告書)』

      巻: なし ページ: 97-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [雑誌論文] 愛媛玉串料訴訟の宗教-社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考―2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      宗教と社会

      巻: 25

    • NAID

      40021948277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [雑誌論文] 「現代宗教の状況と伝統仏教の課題」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      『花園大学国際禅学研究所論叢』

      巻: 14 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [雑誌論文] 「松緑神道大和山の平和活動の展開―ローカル教団からトランスナショナルな連合体までの架橋性」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      『戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー研究(平成28~30年度JSPS科研費成果報告書)』

      巻: なし ページ: 109-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [雑誌論文] 「核廃絶と日本宗教―ICANとSGI・WCRPの関係を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 別冊(92) ページ: 98-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [雑誌論文] 「戦後日本の新宗教平和運動における思想と実践」2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 91(別冊) ページ: 134-135

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [雑誌論文] 戦後日本の新宗教運動における平和運動2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      2017近代東亞宗教的變遷與發展國際學術研討會 論文集

      巻: - ページ: 135-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05712
  • [雑誌論文] 「日本会議、改憲潮流のなかの「宗教」 避けず、貶めず、向き合うこと」2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      『Journalism』

      巻: 2016年5月号 ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [雑誌論文] 霊術と国家観――三井甲之の手のひら療治――2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88巻別冊 ページ: 108-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • [雑誌論文] 「近現代日本の民間精神療法の展開」2014

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高他
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 87巻別冊 ページ: 8491-8491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • [雑誌論文] 宗教文化教育の到達目標に関する一考察―第1~4回宗教文化士試験問題の分析から―2013

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所年報

      巻: 6 ページ: 67-83

    • NAID

      40019921870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320018
  • [学会発表] 「創価学会-公明党の現在を考えるための2つの視点―宗教団体の政治活動の類型論・平和活動の類型論」2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      2019韓・日宗教研究者シンポジウム―「現代韓・日社会と宗教」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 創価学会-公明党の現在を考えるための2つの視点―宗教団体の政治活動の類型論・平和活動の類型論―2019

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      2019韓・日宗教研究者シンポジウム―現代韓・日社会と宗教―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [学会発表] 「核廃絶と日本宗教―ICANとSGI・WCRPの関係を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第77回学術大会 パネル「戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 愛媛玉串料訴訟を/がもたらしたもの2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第26回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [学会発表] 「日本新宗教のトランスナショナルな平和運動の諸相」2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      韓日国際学術大会「近現代東アジアにおける宗教と平和」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 日本新宗教のトランスナショナルな平和運動の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      シンポジウム「近現代東アジアにおける宗教と平和」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [学会発表] 核廃絶と日本宗教―ICANとSGI・WCRPの関係を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第77回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [学会発表] 「国家神道」はどこに立ち現れるのか―戦後日本の政教分離訴訟とその社会的背景―2018

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12208
  • [学会発表] 政治と宗教の話をしよう―「右傾化」から「カルト問題」まで―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第54回情報文化研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02244
  • [学会発表] 「戦後日本の新宗教運動における平和運動」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近代東亞宗教的變遷與發展學術研討會」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 戦後日本の新宗教平和運動における思想と実践2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02244
  • [学会発表] 「争われる「信仰」、介入する「公」―山口自衛官合祀拒否訴訟・再考」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 争われる「信仰」、介入する「公」―山口自衛官合祀拒否訴訟・再考―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05712
  • [学会発表] 「戦後日本の新宗教平和運動における思想と実践」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会 パネル「戦後日本の宗教者平和運動研究を更新する」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 「津地鎮祭訴訟・再考―政教分離訴訟の構築・浸透過程の一事例として」2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第25回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 戦後日本の新宗教運動における平和運動2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      2017近代東亞宗教的變遷與發展國際學術研討會
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05712
  • [学会発表] 津地鎮祭訴訟・再考―政教分離訴訟の構築・浸透過程の一事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第25回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05712
  • [学会発表] 「戦後日本の政教分離訴訟の展開――「宗教」「国家神道」をめぐる論争」2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 「戦後日本の公有地上「宗教」施設の分布と特徴」2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第75回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 戦後日本の政教分離訴訟の展開―「宗教」「国家神道」をめぐる論争―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [学会発表] 「戦後日本の宗教と政治」2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      『宗教と政治のインターフェイス』第3回講演会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 戦後日本の宗教と政治2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      『宗教と政治のインターフェイス』第3回講演会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [学会発表] 戦後日本の公有地上「宗教」施設の分布と特徴2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第75回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [学会発表] 変貌する地域社会のなかの神社神道―北海道砂川市有地上神社違憲訴訟のフィールドから―2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第24回学術大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [学会発表] 「変貌する地域社会のなかの神社神道――北海道砂川市有地上神社違憲訴訟のフィールドから」2016

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第24回学術大会
    • 発表場所
      上越教育大学(新潟県上越市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [学会発表] 霊術・身体から宗教・国家への跳躍―三井甲之の手のひら療治―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      身体と政治:近代日本の霊的な心身技法と国家論
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • [学会発表] 「戦後政教問題の社会的構築過程と「宗教」概念―砂川市有地上神社問題の事例から―」2014

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      第87回日本社会学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870578
  • [学会発表] 霊術と国家観――三井甲之の手のひら療治――2014

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会パネル「近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • [学会発表] 新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520075
  • 1.  寺田 喜朗 (40459839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  藤田 大誠 (20407175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  菅 浩二 (30532676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高橋 典史 (50633517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  櫻井 義秀 (50196135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢野 秀武 (20422347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 伸之 (00449258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  畔上 直樹 (20315740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  吉永 進一 (90271600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 順孝 (80011386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  星野 英紀 (00054669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 正彦 (00309519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土井 健司 (70242998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小田 淑子 (80169317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 敏明 (80322923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平藤 喜久子 (50384003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒崎 浩行 (70296789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲場 圭信 (30362750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩井 洋 (30269956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加瀬 直弥 (50445459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河野 訓 (20329907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久保田 浩 (60434205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  澤井 義次 (30178826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西岡 和彦 (80348870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  對馬 路人 (60150603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平野 直子 (10608433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  塚田 穂高 (40580395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大谷 栄一 (70385962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤本 頼生 (30612163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齊藤 智朗 (30407176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮本 誉士 (60601200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青井 哲人 (20278857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小川原 正道 (40352637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井上 兼一 (10440645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 悟 (90526055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平山 昇 (20708135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  近藤 俊太郎 (00649030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  永岡 崇 (30725297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂井田 夕起子 (50728178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  一色 哲 (70299056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山本 浄邦 (80788307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川田 進 (10288756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤野 陽平 (50513264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 沙奈美 (50724465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  外川 昌彦 (70325207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  滝澤 克彦 (80516691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  栗田 英彦 (10712028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  GAITANIDIS IOA (90715856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 輝臣 (20314974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  昆野 伸幸 (00374869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川口 葉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  戸田 教敞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福井 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  今泉 宜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  柏木 亨介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  北浦 康孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  金子 宗德
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  河村 忠伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  福島 幸宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  髙野 裕基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西田 彰一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi