• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐島 隆  sashima takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐島 龍  SASHIMA Takashi

隠す
研究者番号 40192596
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
2019年度: 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
2013年度 – 2018年度: 大阪国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 大阪国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 大阪国際大学, 人間科学部, 教授
2002年度: 大阪国際大学, 人間科学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 大阪国際女子大学, 人間科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
宗教学
キーワード
研究代表者
エスニシティ / ギリシア / ブルガリア / トルコ / ジェム儀礼 / ベクタシ / スンニー・イスラーム化 / トルコ系移民の生存戦略 / ベクタシ/ベクタシリキ / トランスナショナル … もっと見る / アフル=ハック / アレヴィー/アレヴィーリキ / トランスカルチュラル / 歴史学と文化人類学 / 宗教人類学 / アフレ=ハック/ヤレサン / ベクタシ集団 / トランスカルチュラル/トランスナショナル / 多文化共生社会 / 歴史学/文化人類学 / エスニシティ/マイノリティ / アフレ=ハック/ヤレサーン / アレヴィー/アレヴィーリキ / 境界とコンフリクト / London, U.K. / Germany / Greece / Bulgaria / Turkish / ritural, Cem-rite / multi-culturalism / Sunni-Isalam, Islamization / Turkish immigration / ethnicity, ethnic-group / Bektashi / Alevi / チュルクメン / セイイド(サイード) / エスニック・グループ(少数民族問題) / セイイド / ババ / デデ / トルコ・イスラーム統合 / イスラーム / エスニック・グループ / 聖者廟の創出 / 「聖者」の生成 / ジェム儀礼(Cem) / エスニック集団 / イギリス / ドイツ / 多文化主義 / イスラーム化 / トルコ系移民 / ベクタシ(Bektashi) / アレヴィー(Alevi) / Turkey, Bulgaria / Semah, misticism / Haci Bektas Veli / Sunni Islam, cultural changes / Asik, ozan, minstrel / Cem-rites, Mae-rites / Ethnicity, identity / Alevi-Baktasi / 参詣・巡礼 / 聖地 / 聖者廟 / スーフィズム(神秘主義) / イスラムとキリスト教 / アイヴィー / トルコ:ブルガリア / アーシュク・ヴェイセル:オザン / 春季祭・秋季祭:マエ儀礼 / 聖者廟:ジェム:セマー / イスラームとキリスト教 / 民間信仰 / 聖者・霊廟関係文化 / マエ儀礼 / 春季祭・秋季祭 / 文化変化 / スンニー化 / オザン / アーシュク・ヴェイセル / ネフェス / セマー / アイデンティティ / アレヴィー / トルコ、ブルガリア / セマーフ、シャマニズム / 聖者ハジュ・ベクタシ・ヴェリ / アーシュク、オザン、吟遊詩人 / ジェム儀礼、マエ儀礼 / エスニシティ、アイデンティティ / アレヴィー・ベクタシ / 聖者廟、霊廟、聖所 / タフタジュ、アラブ、クルドの関連諸組織 / 民族学・民俗学・文化人類学 / タフタジュ、アラブ、クルド関連諸集団 / 聖者廟、聖廟、聖所 / エスニック集団、エスニシティ / 民族問題(民族間コンフリクト) / トルコ移民の生存戦略 / ベクタシ、Bektashi / アレヴィー、Alevi / ジェンダー / トルコ:ドイツ:イギリス:オランダ:ベルギー:デンマーク:クルド:ザザ / 宗教教育 / トルコ移民 / 文化人類学・民俗学・宗教学 / アレヴィーAlevi:ベクタシBektas / エスニック・コンフリクト / 世俗的宗教教育・多文化社会研究 / エスニシティ研究 / ジェンダー研究 / 異民族間関係 / ベクタシBektashi / アレヴィーAlevi … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 災害 / 比較研究 / 共生 / マイノリティ / 宗教 / 自然災害 / マイノリティー / 東・東南アジア / 宗教的多様性 / 復興 / 災害と宗教 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  アレヴィー諸集団の境界と認識のコンフリクト及びエスニシティの変容ー中東と欧米研究代表者

    • 研究代表者
      佐島 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  ポスト震災社会の社会的多様性と宗教に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      木村 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究代表者

    • 研究代表者
      佐島 龍 (佐島 隆)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  「アレヴィー・ベクタシ」集団のエスニシティと社会的文化的秩序の変化と持続研究代表者

    • 研究代表者
      佐島 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  アレヴィー・ベクタシ集落における伝統的文化の変化と持続に関する調査研究-トルコおよびブルガリア-研究代表者

    • 研究代表者
      佐島 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      大阪国際大学
      大阪国際女子大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アレヴィー諸集団の境界と認識のコンフリクト及びエスニシティの変容ー中東と欧米ー2022

    • 著者名/発表者名
      佐島隆(編著)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      アレヴィー/ベクタシ研究会+大阪国際大学佐島研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [図書] トルコにおける「アレヴィー」に関する宗教学的研究ートルコ・アレヴィー、ジェム儀礼、願かけ(アダック)ー2019

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      東北大学大学院文学研究科に提出の博士論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [図書] アレヴィー/ベクタシ等エスニック諸集団関連資料集 第2輯2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆編
    • 出版者
      アレヴィー/ベクタシ研究会刊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [図書] 聖所と参詣行動2014

    • 著者名/発表者名
      佐島隆・齋藤久美子編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      アレヴィー/ベクタシ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [図書] 聖所と参詣行動2014

    • 著者名/発表者名
      佐島隆・斎藤久美子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      アレヴィーベクタシ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究資料集・第5集2012

    • 著者名/発表者名
      佐島隆・石川真作編著, 南直人監訳, ゾケフェルト, 他著
    • 出版者
      大阪国際大学、(アレヴィー・ベクタシ研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-2012

    • 著者名/発表者名
      佐島龍編著、中山紀子、南直人、齋藤久美子、宮澤栄司、石川真作、上原三紀子、シュクル・アスラン, 他
    • 出版者
      大阪国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究資料集・第5集2012

    • 著者名/発表者名
      佐島龍・石川真作共編・南直人監訳、ゾッケフェルト
    • 出版者
      大阪国際大学(アレヴィー・ベクタシ研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      佐島隆編著, 中山紀子、南直人、齋藤久美子、石川真作、宮澤栄司、上原三紀子、シュクル・アスラン, 他著
    • 出版者
      大阪国際大学、(アレヴィー・ベクタシ研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] 「トルコで観光」を見る-ゲスト、ホスト、そしてモデルカルチャー-」(大阪国際大学国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学部編集委員会)『異文化コミュニケーション研究-賞でる・習う・愉しむ-』2011

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 出版者
      大阪国際大学国際コミュニケーション学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究資料集・第4集2011

    • 著者名/発表者名
      佐島隆編集・南直人監訳, ヴェルナー・シッファウワー著
    • 出版者
      大阪国際大学、(アレヴィー・ベクタシ研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究資料集・第4集2011

    • 著者名/発表者名
      佐島龍編集・南直人監訳、ヴェルナー・シッファウワー
    • 出版者
      大阪国際大学(アレヴィー・ベクタシ研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] 『異文化コミュニケーション研究--賞でる・習う・愉しむ--』(このうち佐島隆「「トルコで観光」を見る--ゲスト、ホスト、そしてモデルカルチャー--」)2011

    • 著者名/発表者名
      佐島隆(国際コミュニケーション学部編集委員会編)
    • 出版者
      大阪国際大学国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学部編集委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] 「アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-」「トルコ移民と出身国との根とワーク構築に関する文化人類学的研究」研究報告資料集・第1集2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍・中山紀子共編、南直人監訳、ヴェルナー・シッファウワー
    • 出版者
      大阪国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-研究資料集・第3集2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 出版者
      大阪国際大学(アレヴィー・ベクタシ研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [図書] 「アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-」「トルコ移民と出身国との根とワーク構築に関する文化人類学的研究」研究報告資料集・第2集2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍・中山紀子共編、南直人監訳、ヴェルナー・シッファウワー
    • 出版者
      大阪国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] 現代トルコのアレヴィー/アレヴィーリキの形成と変化の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 96巻 ページ: 305-306

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] <書評>大稔哲也『エジプト死者の街と聖墓参詣 --ムスリムと非ムスリムのエジプト社会史』山川出版社 2018年 v+413+129頁2020

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 13 ページ: 231-238

    • DOI

      10.14989/250339

    • NAID

      120007142265

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2020-03-24
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] トルコ共和国におけるアレヴィー集落における諸儀礼の変化2020

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 93巻別冊 ページ: 238-239

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] 越境とアレヴィーリキの変化ー地域社会、都市的空間、トランスカルチュラル空間2020

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 第94巻第2輯(398) ページ: 137-164

    • NAID

      130007964362

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] トルコにおける「アレヴィー」に関する宗教学的研究ートルコ・アレヴィー、ジェム儀礼、願かけ(アダック)ー2019

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      東北大学大学院文学研究科に提出した博士論文

      巻: 1 ページ: 1-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] トルコの宗教事情2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 714 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] アレヴィー・エスニシティの変容―生存戦略と宗教との狭間で―」『宗教研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第91巻別冊 ページ: 367-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] トルコにおける信仰ツーリズムと「モスク・廟への参詣」に関する覚え書き2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      異文化コミュニケーション研究10

      巻: 10 ページ: 133-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [雑誌論文] Transformation of Culture and Religion in the Multicultural Society of Turkey after the 1999 Marmara Earthquake: Mourning the Deceased in the Kocaeli Province2017

    • 著者名/発表者名
      Sashima Takashi
    • 雑誌名

      Dynamics of Religions in Post Disaster Societies

      巻: - ページ: 19-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] トルコイズミトにおけるシェヒートの碑2016

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 389 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] トルコ・ポスト震災社会の遺体処理2015

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 89巻別冊 ページ: 350-351

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] 言語の使用とアレヴィー認識をめぐるコンフリクト2015

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      アブドゥルラッハマン・ギュルベヤズ編『言語と人間性―コンフリクト社会に見る言語行為と多言語』松本工房

      巻: - ページ: 286-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [雑誌論文] アレヴィー/アレヴィーリキの認識と政治-宗教と文化の間-2012

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』(日本宗教学会)371号

      巻: 85巻4輯371号 ページ: 275-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] アレヴィー/アレヴィーリキの認識と政治-宗教と文化の間-2012

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 雑誌名

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      巻: 85巻4輯371号 ページ: 275-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] イスラーム行政と「政教分離」国家の中のアレヴィー教育の位置2011

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 雑誌名

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      巻: 84巻4輯367号 ページ: 275-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] イスラーム行政と「政教分離」国家の中のアレヴィー教育の位置2011

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』(日本宗教学会)(84巻4輯367号)

      巻: 84巻4輯367号 ページ: 275-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] カズ山とイダ山の「聖所」-ギリシア神話とサルクズ伝説2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 雑誌名

      『地中海学会月報333』地中海学会

      ページ: 7-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] 雑誌CEMに見る現代「アレヴィー」思想の変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 雑誌名

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      巻: 第83巻第4輯(363号) ページ: 413-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆(編)
    • 雑誌名

      「アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-」研究報告資料集・第3集(大阪国際大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆+中山紀子(共編)南直人(監訳)
    • 雑誌名

      「アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-」「トルコ移民と出身国とのネットワーク構築に関する文化人類学的研究」研究報告資料集・第2集(大阪国際大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] カズ山とイダ山の「聖所」--ギリシア神話とサルクズ伝説2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『地中海学会月報333』(地中海学会)

      巻: 333号 ページ: 7-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] 雑誌CEMに見る現代「アレヴィー」思想の変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      『宗教研究』第83巻第4輯(363号)(日本宗教学会) 第83巻第4輯(363号)

      ページ: 413-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆(編)南直人(監訳)
    • 雑誌名

      「アレヴィー関連諸集団とアレヴィー・エスニシティの生成と展開-トルコ及びヨーロッパ-」「トルコ移民と出身国とのネットワーク構築に関する文化人類学的研究」研究報告資料集・第1集(大阪国際大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [雑誌論文] Treatment and transportation of the dead among Turkish immigrants (Alevi community)2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi SASHIMA
    • 雑誌名

      Studies in Cross-cultural Communication. Inquiry, Discovery, Education (Osaka International University)

      ページ: 143-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコ系移民(アイヴィー)の遺体処理・遺体搬送--日系移民との対比のなかで--2007

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      異文化コミュニケーション研究--探究・発見・教育--

      ページ: 143-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコ系移民(アレヴィー)の遺体処理・遺体搬送-日系移民との対比のなかで-2007

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      異文化コミュニケーション研究(大阪国際大学国際コミュニケーション学科編)

      ページ: 143-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコ共和国におけるアレヴィー集団の社会的文化的現在-カイセリ県におけるアレヴィー系協会と諸集落-2005

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      国際研究論叢 第18号第3号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコ共和国におけるアレヴィー集団の社会的文化的現在-カイセリ県におけるアレヴィー系協会と緒集落-2005

    • 著者名/発表者名
      佐島 隆
    • 雑誌名

      国際研究論叢(大阪国際大学) 第18巻3号(印刷中)

    • NAID

      110006676817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] Alevi Associations and Cultures in Kayseri, Tuekey2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi SASHIMA
    • 雑誌名

      The Journal of Osaka International University No.18-3 (2005)

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] <資料1>ハジ・ベクタシ・ヴェリ記念祭関係2004

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      アレヴィー/ベクタシ研究(アレヴィー/ベクタシ研究会編) (創刊号)

      ページ: 103-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコ・アレヴィー文化に見る「シャマニズム」-セマーフを中心にして-2004

    • 著者名/発表者名
      佐島 隆
    • 雑誌名

      日本文化人類学会第38回研究大会及び『日本人類学会 第38回研究大会 研究発表抄録』 (口頭発表)

      ページ: 160-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコのエスニック・グループ-流動するアレヴィー集団を中心にして-2004

    • 著者名/発表者名
      佐島 隆
    • 雑誌名

      関西文化学術研究都市6大学連携「市民公開講座」 (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] <資料2>デデ、ババ、そしてセイイト2004

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      アレヴィー/ベクタシ研究(アレヴィー/ベクタシ研究会編) (創刊号)

      ページ: 123-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] トルコ、アナトリアの歴史と文化をめぐり歩く2004

    • 著者名/発表者名
      佐島 隆
    • 雑誌名

      平成16年度大阪国際大学留学生別科大学教養講座 (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] イスラーム文化圏における人間関係-トルコ人を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      イスラーム世界とビジネス 国際ビジネス教養セミナー講演録(大阪国際大学国際関係研究所編)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] 2004年夏、トルコ調査旅行報告2004

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      アレヴィー/ベクタシ研究(アレヴィー/ベクタシ研究会編) (創刊号)

      ページ: 93-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [雑誌論文] <資料2>デデ、ババ、そしセイイト2004

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 雑誌名

      アレヴィー/ベクタシ研究(アレヴィー/ベクタシ研究会編) (創刊号)

      ページ: 123-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401034
  • [学会発表] トルコ共和国で出会ったカフカスからの人々2019

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      白鶴美術館・新館レクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] トルコ・アナトリアにおける「女性」と民間信仰2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      2018年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] 移民の民俗学/民族学ートルコ系移民の民俗/文化2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      近畿民俗学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] 「アレヴィー」理解に向けてー観察のアレヴィーを中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      中近東音文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] トルコにおける「信仰ツーリズム」ー世俗主義とイスラームの間ー2018

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] アレヴィー・エスニシティの変容―生存戦略と宗教との狭間で―2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      日本宗教学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] エルドアン主催のイフタルの政治的意味:アレヴィーのスンニー・イスラーム化2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      2017年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] 信仰ツーリズムとziyaret2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      2017年度第1回アレヴィー/ベクタシ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04540
  • [学会発表] 多文化社会トルコ共和国におけるマルマラ大震災後の文化・宗教の変容 被災地コジャエリ県における死者の弔い方2017

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      Natural Disasters, Religion, Humanistic Concern
    • 発表場所
      四川大学(中国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] トルコ大地震:18年後の宗教・社会・文化2016

    • 著者名/発表者名
      Sashima Takashi
    • 学会等名
      International Workshop of the Religious Role in Post Disaster Societies
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] トルコ・ポスト震災社会における遺体処理2015

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 震災後のギョルジュクおよびイズミット2015

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      アレヴィー/ベクタシ研究会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 現代トルコにおけるアレヴィー・エスニシティの継承と変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300021
  • [学会発表] 現代におけるアレヴィー/アレヴィーリキの認識とその変容-政治・宗教・文化2011

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 学会等名
      第66回羽田記念館講演会・京都大学文学研究科附属ユーラシア文化研究センター
    • 発表場所
      京都大学文学研究科附属ユーラシア文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] アレヴィー/アレヴィーリキの認識と政治-宗教と文化の間-2011

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] 現代におけるアレヴィー/アレヴィーリキの認識とその変容-政治・宗教・文化2011

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      第66回羽田祈念館講演会・京都大学文学研究科附属ユーラシア文化研究センター
    • 発表場所
      羽田記念館(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] 「トルコの文化」について2011

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      守口市国際交流センター多文化理解講座
    • 発表場所
      守口市国際交流センター
    • 年月日
      2011-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] 砂糖について--トルコから見る2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      近畿民俗学会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] イスラーム行政と「政教分離」国家の中のアレヴィー教育の位置2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 学会等名
      日本宗教学会第69回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] ギリシア神話のイダ山からトルコ系エスニック集団のカズ山へ--伝承母集団の変化と伝承の変化--2010

    • 著者名/発表者名
      佐島隆
    • 学会等名
      近畿民俗学会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] ギリシア神話のイダ山からトルコ系エスニック集団のカズ山へ-伝承母集団の変化と伝承の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 学会等名
      近畿民俗学会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • [学会発表] 雑誌CEMに見る現代「アレヴィー」思想の変化2009

    • 著者名/発表者名
      佐島龍
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401042
  • 1.  石川 真作 (20298748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  上岡 弘二 (80014512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 紀子 (00288698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  南 直人 (20181951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  木村 敏明 (80322923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井谷 鋼造 (60144309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺島 憲治 (10376832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 久美子 (90432046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  斎藤 完 (10403635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  何 燕生 (00292186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高倉 浩樹 (00305400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 友紀 (90645821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺島 憲治 (10378325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 昭彦 (50302831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上原 三紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  宮澤 栄司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  閔 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ASLAN Sukru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Sukru Aslan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Suhadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi