• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 元裕  Miyazaki Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20422917
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 京都女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2012年度 – 2014年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 准教授
2011年度: 京都女子大学, 短期大学部・初等教育学科, 准教授
2011年度: 京都女子大学短期大学部, 初等教育学科, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 京都女子大学短期大学部, 初等教育学科, 講師
2008年度: 京都女子大学, 短期大学部・初等教育学科, 講師
2008年度: 京都女子大学, 短期大学部初等教育学科, 講師
2006年度 – 2007年度: 愛知江南短期大学, 生活科学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 宗教学 / 教育社会学 / 世代間衡平性
キーワード
研究代表者
多文化教育 / 多元的宗教教育 / イギリスの宗教教育 / トルコの宗教教育 / 市民性教育 / 異文化理解 / 国民統合 / トルコ / 道徳教育 / 宗教教育 / 価値教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 宗教教育 / 教育学 / 質保証 / 教育政策 / 国際比較 / 社会学 / 多文化主義 / 宗教学 / 指導者養成 / 宗教指導者養成 / 多元的価値 / 宗教間融和 / 宗教知の創造 / コルトハーヘン / 学び直し / 教師教育 / 教員養成 / 身体知 / 教師の専門性 / 演劇的手法 / オルタナティブ教育 / アンラーン(学び直し) / アンラーン / オランダ / ALACTモデル / 現象学的記述 / リフレクション / 記号接地 / 教師の身体性 / 教育的タクト / 国際情報交換 / アメリカ / トルコ / イギリス / 宗教と教育 / 宗教学全般 / 市民性教育 / 宗教と暴力 / 公共宗教 / 公共 / 教育 / 宗教 / 学習成果 / 技術者教育 / 学習効果 / 高等教育 / ワーク・ライフ・バランス / 平等性 / 保育制度 / 福祉ミックス / ジェンダー秩序 / 福祉レジーム / 子育て支援 / 保育学 / 社会福祉関係 / 道徳教育 / 価値教育 / 教科書 / 比較教育学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  多元的価値と宗教間融和に対応する宗教知の創造と宗教教育の実践に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      服部 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  教師の身体知の編みなおしを可能とするリフレクションの手法の開発と検証

    • 研究代表者
      村井 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  ポスト多文化主義における公教育と宗教の関係

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多元的宗教教育の意義と限界に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 元裕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  高等教育における学習成果アセスメントと質保証に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      深堀 聰子 (深堀 聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  子育て支援制度の整合性・公共性・平等性に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      深堀 聰子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      世代間衡平性
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
      京都女子大学短期大学部
  •  世界の公教育で宗教はどのように教えられているか-学校教科書の比較研究-

    • 研究代表者
      藤原 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大正大学
  •  多文化社会の公教育における価値教育の機能変容に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 元裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      愛知江南短期大学

すべて 2024 2023 2015 2014 2013 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の宗教教科書プロジェクト2008

    • 著者名/発表者名
      世界の宗教教科書プロジェクト(中心となった翻訳・解説執筆者は阿部貴子、市川誠、川瀬貴也、久保田浩、澤田彰宏、伊達聖伸、寺戸淳子、西野節男、藤原聖子、古田富建、穂積武寛、宮崎元裕、矢野秀武、山梨有希子)
    • 総ページ数
      4586
    • 出版者
      大正大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320019
  • [雑誌論文] 道徳教育と異文化理解能力 ―中学校道徳教科書の分析を通して2024

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 雑誌名

      『京都女子大学教職支援センター研究紀要』

      巻: 第6号 ページ: 171-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25623
  • [雑誌論文] 教育実習の時期と期間についての検討ー2020年度入学生への調査結果を基にー2023

    • 著者名/発表者名
      村井尚子・森久佳・宮崎元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学教職支援センター紀要

      巻: 5 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02321
  • [雑誌論文] トルコにおける多元的宗教教育の状況とその可能性-イギリスとの比較を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 11 ページ: 31-40

    • NAID

      120005620761

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520063
  • [雑誌論文] トルコにおける多元的宗教教育の状況とその可能性-イギリスとの比較を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 第11号 ページ: 31-40

    • NAID

      120005620761

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730716
  • [雑誌論文] トルコにおける2012年義務教育改革 : 宗教関連選択科目の新設とイマーム・ハティプ中学校の再開に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎 元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 10 ページ: 21-30

    • NAID

      120005407794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520063
  • [雑誌論文] トルコにおける2012年義務教育改革-宗教関連選択科目の新設とイマーム・ハティプ中学校の再開に注目して-2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 第10号 ページ: 21-30

    • NAID

      120005407794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730716
  • [雑誌論文] 多文化時代における価値教育の変容-論理的思考の重要性に注目して-2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 第9号 ページ: 37-44

    • NAID

      120005284929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730716
  • [雑誌論文] 多文化時代における価値教育の変容-論理的思考の重要性に注目して-2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 9 ページ: 37-44

    • NAID

      120005284929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520063
  • [雑誌論文] 書評:クリスティーヌ・ロラン-レヴィ、アリステア・ロス編著(中里亜夫、竹島博之監訳)『欧州統合とシティズンシップ教育 新しい政治学習の試み』2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 元裕
    • 雑誌名

      愛知江南短期大学地域協働研究所年報『地域協働』 4

    • NAID

      40016148309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830106
  • [雑誌論文] 書評:デイヴィッド・タイヤック著(黒崎勲、清田夏代訳)『共通の土台を求めて-多元化社会の公教育』2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 元裕
    • 雑誌名

      地域協働(愛知江南短期大学地域協働研究所年報) 第3号(印刷中)

    • NAID

      40015579174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830106
  • [学会発表] トルコにおける2012年義務教育改革と宗教教育2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 学会等名
      日本比較教育学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730716
  • [学会発表] トルコにおける2012年義務教育改革と宗教教育2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎元裕
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520063
  • [学会発表] 国際比較からみた各国の子育て支援の現状と課題-『育児の公共化』と『ジェンダー秩序』からみる2008

    • 著者名/発表者名
      深堀聴子, 鈴木俊之, 宮崎元裕
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19600003
  • [学会発表] 国際比較からみた各国の子育て支援の現状と課題 - 『育児の公共化』と『ジェンダー秩序』からみる2008

    • 著者名/発表者名
      深堀聰子・鈴木俊之・宮崎元裕
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19600003
  • [学会発表] 保育制度の国際比較研究(1)-子育て支援の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      深堀 聰子・鈴木 俊之・宮崎 元裕
    • 学会等名
      日本比較教育学会第43回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19600003
  • [学会発表] 保育制度の国際比較研究(1)‐子育て支援の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      深堀聰子・鈴木俊之・宮崎元裕
    • 学会等名
      日本比較教育学会第43回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19600003
  • 1.  松浦 真理 (10352923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 聖子 (10338593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  深堀 聰子 (40361638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 俊之 (50346095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 裕之 (30512016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  星野 英紀 (00054669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小峰 彌彦 (80297077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邊 直樹 (10384679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  弓山 達也 (40311998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺戸 淳子 (80311249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川瀬 貴也 (30347439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  矢野 秀武 (20422347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  久保田 浩 (60434205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  川島 啓二 (50224770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村井 尚子 (90411454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  森 久佳 (00413287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  坂田 哲人 (70571884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松本 麻人 (10727168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中田 有紀 (30553771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱谷 佳奈 (60613073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 春菜 (80781418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi