• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 みち子  Kato Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10306524
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 主任研究員
2019年度 – 2023年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 主任研究員
2016年度 – 2018年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 専任研究員
2014年度 – 2015年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 公益財団法人中村元東方研究所, 研究員
2013年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 専任研究員
2012年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 思想史
研究代表者以外
宗教学 / 思想史
キーワード
研究代表者
韓国 / 道教 / 修験道 / 天道 / 吉田神道 / 陰陽道 / 対馬 / 神仏習合 / 言語文化史的視点 / 東アジア … もっと見る / 神社横断的視点 / 台湾・韓国とのつながり / 天神信仰 / 葛城修験 / シンクレティズム / 天 / 琉球 / 台湾 / 習合 / 津島信仰 / 宗教複合 / 陰陽思想 / 密教 / 天道念仏 / 天道神社 … もっと見る
研究代表者以外
インド的共生思想 / 異る宗教との共生思想と和合 / 東アジアの共生思想 / 近代的共生思想の限界 / 平和思想 / 仏教と他宗教の共存 / 比較思想 / 近代西洋の共生思想 / ネパールにおける宗教共存の現状 / 国際研究者交流 / 第41回比較思想学会学術大会主催 / 対話型共存 / スリランカにおける宗教共生 / 成果の社会還元 / 近世日本の宗教共生の思想 / 人類の共存共栄 / 異なる宗教間の寛容 / 平和思想による人類の安穩 / 宗教対話による人類の平和 / 宗教共存 / 仏教的平和思想 / 異なる文化の共生思想 / 宗教多元主義 / 異文化共生思想の研究 / 研究成果の社会還元 / 仏教的平和と共生 / 仏教とキリスト教の対話 / 異文化共生思想 / 宗教間対話の可能性 / 宗教共生思想 / 隠元 / 御籤本 / 占い / 神社 / 寺社 / アンケート / 和歌みくじ / 神仏分離 / 女子道 / 法華経御鬮霊感籤 / 元三大師 / おみくじ / 思想史 / 黄檗宗 / 法華経 / 法華宗 / 天道 / 真言宗 / 天台宗 / 寺院 / 社会調査法 / みくじ / 神籤 / 御籤 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  神仏習合と修験道 の発展的研究ー東アジア諸国のシンクレティズムとの相互影響研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  神仏習合と修験道ー神社横断的視点と東アジアへの広がりからの検討研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  天道信仰の発展的研究ー琉球から大陸への展開を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  東アジアにおける天道信仰の総合的研究―道教・陰陽道とのシンクレティズムを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  インド的共生思想の総合的研究――思想構造とその変容を巡って

    • 研究代表者
      釈 悟震
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  天道念仏、天道神社のフィールド調査を中心とする「天道」概念の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      公益財団法人中村元東方研究所
  •  社会調査法に基づく寺社における御籤・神籤に関する思想史研究を中心とした総合的研究

    • 研究代表者
      大野 出
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 鈴木正三著作集Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [図書] 鈴木正三著作集Ⅰ2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [図書] 鈴木正三著作集(上,下)2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244003
  • [図書] 鈴木正三著作集Ⅰ2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [図書] 鈴木正三著作集Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [図書] 絵から読み解く日本仏教―日本仏教概論2012

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [図書] 「かみ」は出会って発展する-日本の「かみ」史・古代中世編2011

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520073
  • [図書] 中世絵画のマトリックス2010

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子・小平美香
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      青簡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520073
  • [雑誌論文] 書籍紹介:原田正俊著『中世仏教の再編と禅宗』(法蔵館)2024

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 39 ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [雑誌論文] 人と動物のかかわりの思想史:シンポジウム報告2023

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 55 ページ: 27-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [雑誌論文] 書籍紹介:『仏教漢語 語義解釈―漢字で深める仏教理解』2023

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      『東方』

      巻: 38 ページ: 276-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [雑誌論文] 近代日本における「幸福」言説の登場2022

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      武蔵野大学仏教文化研究所

      巻: 38 ページ: 1-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [雑誌論文] 書評『人類の共生と平和の尊びを求めて』2021

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 36 ページ: 287-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [雑誌論文] 江戸時代日本における天道信仰ー陰陽道の影響を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      武蔵野大学仏教文化研究所紀要

      巻: 36 ページ: 1-19

    • NAID

      120006866469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [雑誌論文] 痴兀大慧の『廓庵十牛図』理解2017

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 32 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244003
  • [雑誌論文] お天道さまに恥じない生き方2017

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      在家仏教

      巻: 66 ページ: 9-11

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [雑誌論文] 痴兀大慧の『廓庵十牛図』理解2017

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 32 ページ: 1-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [雑誌論文] 痴兀大慧の廓庵十牛図解釈2017

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 32 ページ: 1-24

    • NAID

      40021154427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [雑誌論文] 『東福仏通禅師十牛訣』における第七図の解釈2014

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 62‐2

    • NAID

      110009807139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [雑誌論文] 「熊野観心十界曼荼羅」 を読み直す―熊野修験の視点から―2013

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [雑誌論文] 「天道」論―「天道」とは、いったい何だったのか―2012

    • 著者名/発表者名
      大野出、加藤みち子、阿部光麿
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 第44号 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520073
  • [雑誌論文] 「天道」とはいったい何であったか2012

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [学会発表] 天神信仰と神仏習合2023

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      中村元記念館、WEB講演会(ZOOM)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [学会発表] 神仏習合と修験道-葛城修験を読み直す2023

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      第22回薬師寺酬仏恩講・東方学院合同講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [学会発表] 続・厳島神社と五重塔―神仏習合の歴史と文化-2022

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      中村元記念館、WEB講演(ZOOM)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [学会発表] 人と動物のかかわりの思想史(シンポジウムコメンテータ―)2022

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      2022年度日本思想史学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00119
  • [学会発表] 世法則仏法ー「これからの仏教」と「これまでの仏教」2021

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      在家仏教協会WEB講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [学会発表] 日本語における「しあわせ」概念について2021

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      武蔵野大学仏教文化研究所しあわせ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [学会発表] 「廓庵和尚十牛図」の日本的展開(続)2021

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      武蔵野大学仏教文化研究所第4回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [学会発表] あらゆる仕事は「道」に通ず―鈴木正三和尚に学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      在家仏教協会「宗教と労働」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [学会発表] 熊野信仰のマンダラを読む―熊野古道の信仰2018

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      島根県松江市・NPO法人東洋思想文化研究所中村元記念館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [学会発表] 神道入門ー神道行事の背後にあるもの2018

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      朝日カルチャー新宿
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00117
  • [学会発表] 東アジアと日本の天道信仰2016

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      仏教思想学会第32回学術大会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [学会発表] 東アジアと日本の天道信仰2016

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      仏教思想学会第32回学術大会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244003
  • [学会発表] 熊野古道の信仰とと共生思想2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      鶴岡文庫・東方学院共催講座
    • 発表場所
      神奈川県鶴岡八幡宮鶴岡文庫
    • 年月日
      2015-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244003
  • [学会発表] 熊野古道の信仰と共生思想 ― 一枚の曼陀羅図を読み解く ―2015

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      鶴岡文庫・東方学院共催講座
    • 発表場所
      鶴岡八幡宮鶴岡文庫
    • 年月日
      2015-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02095
  • [学会発表] 天道信仰の思想史的検討―天道神社を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      日本思想史学会2014年度大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [学会発表] 江戸期日本における天道信仰の倫理思想史的考察2014

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      2014年度第65回日本倫理学会学術大会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [学会発表] 「熊野觀心十界曼荼羅の思想背景IIー〈心字を囲む十界〉をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      平成24年度ワークショップ「中世の信仰と造形IV」
    • 発表場所
      学習院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [学会発表] 『東福仏通禅師十牛訣』における第七図の解釈

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第64回学術大会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [学会発表] パネルセッション「思想史としてのおみくじ」

    • 著者名/発表者名
      加藤みち子(コメンテーター)
    • 学会等名
      日本思想史学会2013年度学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520097
  • [学会発表] パネルセッション「思想史としてのおみくじ」

    • 著者名/発表者名
      大野出・島田健太郎・芹澤寛隆・平野多恵・小平美香・加藤みち子
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520073
  • 1.  佐々木 一憲 (80508515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 宏宗 (60300795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 出 (60247418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松宮 朝 (10322778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島田 健太郎 (30468433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  平野 多恵 (60412996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  釈 悟震 (80270536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池澤 優 (90250993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 基 (00272120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 博司 (20230427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸井 浩 (30229603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 善文 (80200020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日野 紹運 (60165123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  保坂 俊司 (80245274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小平 美香 (90573139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  奈良 修一 (00260125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金子 奈央 (00558538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉村 均 (20280654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前田 專學 (40011366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有賀 弘紀 (50290995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 和也 (60277788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐久間 留理子 (60280658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 玲 (80390764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  朴 炳建
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  マシュー ヴァルギース
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi