• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋吉 久紀夫  AKIYOSHI Katsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

秋吉 勝廣  AKIYOSHI Katsuhiro

隠す
研究者番号 00047870
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 九州大学, 言語文化部, 教授
1988年度: 九州大学, 言語文化部, 教授
1987年度: 九州大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学
研究代表者以外
中国語・中国文学
キーワード
研究代表者
Formation of Literary Mind / Reflection of International Politics / Rivalry between Literary Schools / 祖国の再生 / 歴史への回帰 / 自我の確立 / 戦時態勢の影響 / 植民地時期の成長 / 文学意識の形成 / 国際政治の反映 / 文学流派の対立 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る LITERATURE IN TAIWAN / LITERATURE IN MANCHURIA / LITERATURE IN THE OCCUPIED NORTH-EAST CHINA / 15 YEARS' WAR / LITERATURE IN THE NATIONAL PARTY-RULED AREA / LITERATURE IN ENEMY-OCCUPIED AREA / 台湾文学 / 満州文学 / 東北文学 / 十五年戦争 / 国統区文学 / 淪陥区文学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  中国「淪陥区」及び「国統区」の文芸に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山田 敬三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  近世より現代に至る来日中国文学者・思想家たちの日本文化受容に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋吉 勝廣
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  山田 敬三 (90038498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 恒雄 (20173792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 英樹 (00030172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阪口 直樹 (60030483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸尾 常喜 (80000610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下村 作次郎 (20148670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 達夫 (70063659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片山 智行 (50046968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  海老井 英次 (10047714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  町田 三郎 (20005747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 殖 (80036970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi