• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳澤 治  Yanagisawa Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柳沢 治  YANAGISAWA Osamu

隠す
研究者番号 00062159
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 首都大学東京, 経営学研究科, 客員教授
2013年度 – 2017年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 名誉教授
2005年度 – 2007年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
1998年度: 東京都立大学, 経済学部, 教授 … もっと見る
1995年度 – 1996年度: 東京都立大学, 経済学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 東京都立大学, 経済学部, 教授
1986年度: 東京都立大学, 経済学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経済史 / 経済学説・経済思想
研究代表者以外
経済史 / 経済史
キーワード
研究代表者
ドイツ / ナチス・ドイツ / 中小企業 / 戦時経済体制 / 戦時経済 / 経済史 / 中間層イデオロギー / 組織化 / 商品取引システム / ライヒ手工業集団 … もっと見る / ライヒ経済集団 / ライヒ取引統制機関 / 小売業 / 戦時体制 / 価格政策 / 流通システム / Cattell-Problem / Weimar Republic / National Socialism / Organized capitalism / Germany / Finishing Industry / Small and medium-sized enterprise / 大恐慌 / 過当競争 / カルテル問題 / ワイマ-ル共和制 / ナチズム / 組織資本主義 / 加工業 / Noguchi Hachiro / Ryu Shintaro / Arisawa Hiromi / munition industries / reproduction theory / mobiligation of economy / preparedness / war economy / K.ヘッセ / G.フィッシャー / Wehrwirtschaft / 国防経済体制 / 総力戦 / 中山伊知郎 / 第三部門論 / 国防経済論 / 国家総動員論 / 総力戦論 / 戦争経済 / 野口八郎 / 笠信太郎 / 有沢広巳 / 軍需工業 / 再生産論 / 経済動員 / 国防経済 / business control / Nazis stocks act / regulation of dividend of stocks / economic ideas of Nazis / Fuhrerprinzip / Gemeinnutz vor Eigennutz / German National Socialism / 公益優先原則 / ナチス党 / 強制カルテル法 / 企業統制 / ナチス株式会社法 / 配当制限 / ナチス経済思想 / 指導者原理 / 公益優先原理 / views of regulated economy in Japan / Structural change of capitalism / Friednich-List Gesellschaft / Verein fur Sozialpolitik / age of Weimar-Nazis / discussions of controlled economy / German vegulated economy / 経済統制 / 価格統制 / ナチス期ドイツ / 日本統制経済論 / 資本主義の変質 / フリードリッヒ・リスト協会 / 社会政策学会 / ワイマ-ル・ナチス期 / 統制経済論 / ドイツ統制経済 / Antitrust movement / theory of social market / small and medium-sized enterprises / chemical industry / decartelization / the abolition of lag industrial concerns / Anti-monopole policy / economic reform after the World War II / アメリカ占領政策 / 独占禁止法 / カルテル禁止 / コンツェルン解体 / ドイツ戦後経済改革 / 反トラスト主義 / 社会的市場経済論 / 中小資本 / 化学工業 / 非カルテル化 / 過度経済集中の排除 / 独占規制 / 戦後改革 / トッド・シュペア体制 / 軍需企業 / 総力戦体制 / 合理化 / 経営閉鎖 / 第二次世界大戦 / 手工業 / 委員会・リング / シュペア体制 / 手工業会議所 / ナチス体制 … もっと見る
研究代表者以外
出生率 / 農村工業 / DEMOGRAPHY / HOUSEHOLD / AGE / MARRIAGE / SOCIAL STRUCTURE / TINY FARM / POOR SOIL / RURAL INDUSTRY / 金属加工業 / 結婚率 / 交易条件 / 都市化 / 共同体規制 / 領主権 / 共同地 / 貧困 / 人口圧力 / フランドル・モデル / プロト工業化 / Controlled Economy / BIS(Bank for International Settlements) / Energy Industry Act / Reprivatization of Enterprises / Theory of Equilibrium / Public Interest and Private Interest / Competitive Order / Neo Liberalism / ヴィシー政権 / 国民更生金庫 / 戦時金融金庫 / ライヒ制度信用法 / エネルギー産業促進法 / 経済新体制 / 管理型自由主義市場経済 / 自然独占 / 不完全競争 / リスク管理 / 固定価格契約とコスト付加契約 / 経済的自由主義 / インセンティヴ / 取引費用 / 物資動員計画 / BIS / インセンティブ / ナチス金融思想 / 「公益」秩序 / 「早生的」新自由主義 / 統制経済 / 国際決済銀行 / エネルギー産業法 / 再民営化 / 均衡理論 / 公益と私益 / 競争秩序 / 新自由主義 / regional finance / area administration / circulation organization / intermediate organization / international comparative history / economic organization / human capital / regional industrialization / 官僚制 / 転換能力(業種) / 中間団体 / 地域金融 / 地域行政 / 流通組織 / 中間組織 / 国際比較史 / 経済組織 / 人的資源 / 地域工業化 / Family / Population pressure / Birth-rate / Region / Domestic system / Demography / Rural industry / Proto-industrialization / 家族 / 人口圧 / 地域 / 問屋制家内工業 / 人口動態 / 原基的(プロト)工業化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ナチス・ドイツの戦時経済体制と流通・価格システム研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  ナチス・ドイツの戦時経済体制に関する経済史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  戦前・戦時期日本における総力戦理論の経済学的構成-ドイツ経済学説との関連で-研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      明治大学
  •  介入的自由主義と管理型市場経済の生成に関する国際比較研究-戦間期から戦後へ-

    • 研究代表者
      雨宮 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      首都大学東京
      千葉大学
  •  ナチス期ドイツにおける企業統制に関する研究-利潤規制を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      明治大学
  •  地域工業化の展開と人的資源・経済組織の相互関連に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      佐村 明知
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナチス期ドイツの統制経済とその同時代的認識研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ドイツにおける戦後経済改革の経済史的意義ー独占規制を中心にー研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  原基的工業化と社会・経済構造の変容に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      石坂 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  両大戦間期ドイツにおける中小経営の展開と危機ーーナチズムとの関連でーー研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  原基的工業化問題をめぐる社会経済的発展の比較研究

    • 研究代表者
      篠塚 信義
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ナチス・ドイツと中間層―全体主義の社会的基盤―2017

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03781
  • [図書] European Reformism, Nazism and Traditionalism, Economic Thought in Imperial Japan, 1930-1945.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, Osamu
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [図書] European Reformism, Nazism and Traditionalism. Econnomic Thought in Imperial Japan, 1930-1940.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu, YANAGISAWA
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [図書] 戦前・戦時目本の経済思想とナチズム2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [図書] ナチス政策思想と『経済新体制』-日本経済界の受容(工藤章・田嶋信雄編『日独関係史1890-1945』、)2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] 戦前戦時日本の経済思想とナチズム2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] ナチス政策思想と『経済新体制』-日本経済界の受容」(工藤章・田嶋信雄編『日独関係史1890-1945』、、276-322頁)2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] 戦前戦時日本の経済思想とナチズム2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] 戦前・戦時期日本の経済思想とナチズム2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [図書] 戦前戦時日本の経済思想とナチズム2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤, 治
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] Japanese Economic Thoughts and German national Socialism before and in Second Warld War2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, Osamu
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      Iwanami-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [図書] ナチス経済思想と日本でのその受容」(明治大学政治経済学部創殻百周年記念叢書刊行委員会編『ヨーロッパー伝統・現状・行方』、、59-94頁)2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] 資本主義史の連続と断絶-西欧的発展とドイツ2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤, 治
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [図書] 資本主義史の連続と断絶 -西欧的発展とドイツ-2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [図書] 資本主義史の連続と断絶-西欧的発展とドイツ2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス期ドイツの小売業と中間層の立場2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 85 ページ: 55-130

    • NAID

      40021203618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03781
  • [雑誌論文] ナチス戦時体制と「手工業」の経営閉鎖ーファシズムの社会的基盤との関連で―2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      明治大学政経論叢

      巻: 83 ページ: 95-141

    • NAID

      40020465221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツの戦時経済体制と「手工業」の合理化2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 80 ページ: 93-112

    • NAID

      110009912730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] ナチス戦時体制と「手工業」の経営閉鎖ーファシズムの社会的基盤との関連でー2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      明治大学「政経論叢」

      巻: 83巻5・6号 ページ: 95-141

    • NAID

      40020465221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] 生産価格観念の形成―ルターからスミスへ―2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      明治大学『政経論叢』

      巻: 第82巻3・4号 ページ: 503-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] ナチス期ドイツにおける「手工業」の工場制化ー経営分化の中でー2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      明治大学「政経論叢」

      巻: 83巻1・2号

    • NAID

      40020464850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツと資本主義―日本との関連で―2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      『ドイツ研究』

      巻: 第48号 ページ: 178-189

    • NAID

      40020095066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] 総力戦体制と企業―トット・シュペア体制―2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      同著『ナチス・ドイツと資本主義―日本のモデルへ―』日本経済評論社

      巻: なし ページ: 165-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [雑誌論文] 日本経済界の経済組織化構想とナチス思想-戦時経済体制について-2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻, 3・4号(発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] 日本経済界の経済組織化構想とナチス経済思想2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      明治大学『政経論叢』 76-34

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [雑誌論文] 日本経済界の経済組織化構想とナチス思想-戦時経済体制について2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻3・4号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] 日本経済界の経済組織化構想とナチス経済思想-戦時経済体制との関連で2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      政経論叢 76-3・4

      ページ: 1-36

    • NAID

      120001441621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [雑誌論文] The plans of business leaders for national trade associations and the Nagi model in Japan on the eve of the Pacific War.2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, Osamu
    • 雑誌名

      The Revier of Economics and Political science Vol.76, No.3.4

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [雑誌論文] ナチス政策思想と「経済新体制」-日本経済界の受容-2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      工藤章/田嶋信雄編『日独関係史III』東大出版会

      ページ: 275-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [雑誌論文] 日本経済界の経済組織化構想とナチス思想-戦時経済体制について-2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻3・4号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス政策思想と『経済新体制』門日本経済界の受容2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      工藤章・田嶋信雄編『日独関係史1890-1945』(東京大学出版会)

      ページ: 276-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツにおける商工会議所の改造-地域経済のナチス的編成2007

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      政経論叢 75巻5・6号

      ページ: 1-39

    • NAID

      120001439334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツにおける商工会議所の改造2007

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      政経論叢(明治大学) 75巻5・6号

      ページ: 1-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツにおける商工会議所の改造-地域経済のナチス的編成-2007

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      政経論叢 75巻, 5・6号

      ページ: 1-39

    • NAID

      120001439334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス期ドイツの経済政策思想と日本への影響-経済新体制確立要綱を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 44巻, 2号

      ページ: 117-130

    • NAID

      120001441790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス期ドイツの経済政策思想の日本への影響-経済新体制確立要綱を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 44巻・2号(再校済み)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツにおける商工会議所の改造-地域経済のナチス的編成2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      明治大学・政経論叢 75巻5・6号

      ページ: 1-39

    • NAID

      120001439334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス期ドイツの経済政策思想と日本への影響-経済新体制確立要綱を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 44巻2号

      ページ: 117-130

    • NAID

      120001441790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [雑誌論文] ナチス経済思想と日本でのその受容2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 雑誌名

      明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書刊行委員会編『ヨーロッパ-伝統・現状・行方』御茶の水書房

      ページ: 59-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [学会発表] 統制経済論と慶應義塾経済学2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 学会等名
      慶應義塾大学経済学部
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [学会発表] ナチス・ドイツと資本主義ー日本のモデルへー2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤治
    • 学会等名
      東京大学大学院研究会
    • 発表場所
      東京大学小島ホール
    • 年月日
      2014-04-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380433
  • [学会発表] Der Einfluss der deutscherr national sogia listischen wirtschafts-idee auf die neue okonomische Ordnung Japans vodom Zweiten weltkrieg2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, Osamu
    • 学会等名
      Jahresta gung des Dogmenhistorischen Ausschupses des Vereins dur Socialpolitik
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン市
    • 年月日
      2008-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [学会発表] Impact of economic thoughts of Grermau national Sociaeism on the new order of Japan be fore Wored War II2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, Osamu
    • 学会等名
      annual meeting of Dogmenhistorischer Ausschuyz der Vereins Fur Socialpo Litik
    • 発表場所
      Berlin(Germany)
    • 年月日
      2008-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530149
  • [学会発表] 日本の統制経済体制とナチス政策思想の受容-経済機構の再編を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤, 治
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • [学会発表] 日本の統制経済体制とナチス政策思想の受容-経済機構の再編を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤 治
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203027
  • 1.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安元 稔 (00067860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠塚 信義 (60000577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐村 明知 (80127232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松尾 太郎 (70061108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒田 利夫 (80121721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石坂 昭雄 (80000686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬場 哲 (40192710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷本 雅之 (10197535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  雨宮 昭彦 (60202701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 志郎 (10202376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢後 和彦 (30242134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三ツ石 郁夫 (50174066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田野 慶子 (60192639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  MATSUO T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi