• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大根 義男  OHNE Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00064931
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 2004年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
1990年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 基礎・土質工学
研究代表者以外
地盤工学 / 基礎・土質工学 / 地盤工学 / 土木材料・力学一般
キーワード
研究代表者
フィルダム / FEM Analysis / 遠心載荷 / FEM解析 / 遠心模型実験 / Compaction / Filltype Dam / Seepage Flow / Saturated-Unsaturated / Safety Factor … もっと見る / Pore Water Pressure / Cohesive Soil / Centrifuge Test / Embankment Slope / 非定常 / 浸透 / 震度法 / 非線形動的応答解析 / 斜面変形 / コア形状 / 斜面内浸透 / 飽和・不飽和 / 安全率 / 間隙水圧 / 粘性土 / 盛土斜面 / Centrifuge Model Test / Effective Vertical Stress / Hydraulic Gradient / Hydraulic Fracturing / Collapse / 堤体変形 / アバットメント形状 / 有効拘束応力 / 浸透圧 / 有効鉛直応力 / 動水勾配 / コラ-プス / 締固め / 水理的破壊 / Strength Reduction / Stress Transmission / Strength Regain / Thxiotropy / Volcanic Ash Cohesive Soil / Earthfill / 強度低下 / 応力伝幡 / 強度回復 / シキソトロピー / 転圧 / 火山灰質粘性土 / 盛土 / 振動三軸試験 / 模型振動実験 / 動的間隙水圧 / 動水圧 / 耐震設計 / 地震時応答特性 … もっと見る
研究代表者以外
Pore Water Pressure / Centrifuge Model Test / 遠心模型実験 / 斜面保護工 / 斜面安定 / フィルダム / Slope Failure / Seepage by Rainfall / 飽和・不飽和浸透 / 斜面崩壊 / 間隙水圧分布 / 降雨浸透 / FEM Analysis / Slope Stabilization / Seepage Failure / Fill Dam / FEM解析 / 浸透破壊 / 間隙水圧 / Failure Surface / Three-Dimension / Footing / Slope Stability / Bearing Capacity / Stability Analysis / すべり面 / 三次元 / フーチング / 支持力 / 安定解析 / LOGIT model / Shocks / Sceismicity analysis / Earthquake resistance design / Slip displacement / Earthquake / Slope / 繰り返し圧密 / 衝撃振動実験 / 非集計行動モデル / 震度解析 / 耐震設計 / すべり累積変位 / 地震 / 斜面 / Slope Protection / Saturate Unsaturated Seepage / Rapid Draw-down / 水位急低下 / Seepage Properties of Unsaturated Soil / Saturated-Unsaturated Seepage / Saturated Zone / 遠心模型型実験 / 水分保持特性 / 飽和域 / Latent hydraulic property / MarshaU Stability Test / CBR Test / Stainless Fiver / Road Surface Temperature / Seepage-water / Granulated Slag / Permeable Pavement / 浸透水のph / 路床、路盤 / 恒圧試験 / 浸透水のPh / 路盤・路床 / リサイクル / 潜在水硬性 / マーシャル試験 / CBR試験 / ステンレス繊維 / 路面温度 / 浸透水のpH / 水砕スラグ / 透水性舗装 / Slope stability / Rapid draw-down / 水位急降下 / Overflow Failure / 越流崩壊 / Earthfill Failure / Centrifuge / 地盤破壊 / 遠心載荷 / 安全解析 / Load / Shallow Foundation / 荷重 / 浅い基礎 / 先行応力 / 締固め土 / 沈下 / 圧縮・圧密 / 盛土 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  堤体内の間隙水圧挙動と浸透破壊に対する安定性評価に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  降雨浸透に伴う盛土堤体内の間隙水圧挙動と斜面安定評価に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  車道を対象とした透水性舗装に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      建部 英博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  貯水位変動に伴う斜面崩壊機構の解明とその防護策に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  盛土斜面の安定性評価に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大根 義男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  越流に伴う堤体の破壊現象の解明とその防護策に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  フィルダムの地震時における水理的破壊現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大根 義男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  地盤の三次元すべり破壊の特性と安定性評価に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  ア-スダムや道路の構築材料としての火山灰質土の力学的特性に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大根 義男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  水平および傾斜地盤の三次元支持力特性に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  締固め土の圧縮・圧密特性と高盛土の沈下予測に関する研究

    • 研究代表者
      成田 国朝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  フィルダムの地震時における安定性に関する研究(特に動的間隙水圧の挙動について)研究代表者

    • 研究代表者
      大根 義男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  動的載荷された斜面の累積変形特性と破壊への影響に関する研究

    • 研究代表者
      山口 柏樹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      東京電機大学
      名古屋大学
  • 1.  成田 国朝 (90064956)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥村 哲夫 (70078913)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  建部 英博 (10064940)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 勝行 (70064954)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  四俵 正俊 (80064947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 柏樹 (70016228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松沢 宏 (50023312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇野 尚雄 (70021582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi