• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食見 忠弘  SHIKIMI Tadahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00065913
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 島根医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
Brain ischemia / Glutamate agonists / Dementia / Cerebrospinal fluid / Fear-stress / Mouse brain / Ulinastatin-like substance / グルタミン酸受容体 / トリプシン阻害物質 / パーキンソン氏病 … もっと見る / α1-ミクログロブリン抗体反応陽性物質 / ウリナスタチン抗体反応陽性物質 / 脳虚血 / グルタミン酸受容体作動薬 / 痴呆 / 脳脊髄液 / 不安ストレス / マウス脳 / ウリナスタチン様物質 … もっと見る
研究代表者以外
Human urine / Vascular dementia / Alzheimer-type senile dementia / alpha1-Microglobulin / Ulinastatin / 気分障害患者 / 精神分裂病 / パーキンソン氏病 / ヒト尿 / 脳血管性痴呆 / アルツハイマー型老年痴呆 / α1-ミクログロブリン / ウリナスタチン 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  痴呆症の診断における尿中ウリナスタチン測定の意義

    • 研究代表者
      高折 修二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  脳組織に存在するトリプシン阻害物資、特にウリナスタチン様物質の性状と生物学的機能研究代表者

    • 研究代表者
      食見 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      島根医科大学
  • 1.  高折 修二 (10025538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 圭佑 (80112134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  権田 辰夫 (40116398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi