• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 秀樹  ONO Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00080200
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 教授 … もっと見る
1997年度 – 1999年度: 東京理科大学, 薬学部, 教授
1995年度: 東京大学, 医学部・附属病院(分), 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 医学部(分), 助教授
1986年度 – 1992年度: 東京大学, 薬学部, 助教授
1986年度: 東大, 薬学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 神経化学・神経薬理学 / 医療系薬学 / 生物系薬学
研究代表者以外
生物系薬学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 医療系薬学 / 疼痛学 / 疼痛学
キーワード
研究代表者
覚醒剤 / 脊髄反射 / 脊髄 / メタンフェタミン / セロトニン / TRH / ドパミン / ノルアドレナリン / tizanidine / フェニルエチルアミン … もっと見る / マイクロダイアリシス / Spinal cord / Serotonin / スーパーセンシィティビティ / spinocerebellar atrophy / motor disease / spinal motors stem / serotonin / noradrenaline / descending monoaminergic systems / 脊椎小脳変性症 / 脊髄小脳変性症 / 運動疾患 / 脊髄運動系 / 下行性モノアミン神経 / Analgesic Action / muscle relaxation / spinal reflet / clonidine / imidazoline receptors / 単シナプス反射 / 抗痙縮作用 / 筋弛緩作用 / 筋弛緩 / 鎮痛作用 / クロニジン / イミダゾリン受容体 / serotonin release / spinal cord / muscle tone / serotonin receptor / サイクロベンザプリン / セロトニン放出 / 筋緊張 / セロトニン受容体 / コンフォメーション / 2-アミノテトラリン / マジンドール / ノミフェンシン / 神経再生 / 電気生理学的機能評価 / 運動機能評価 / 脊髄損傷 / 酵素電極 / グルタミン酸 / 4-フェニルテトラヒドロイソキノリン / トランスポータ / 運動ニューロン / 運動系 / 放出 / 取り込み阻害 / 4-フェニルテトロヒドロイソキノリン / 4ーフェニルテトラヒドロイソキノリン / 側坐核 / 移所行動 / 4 フェニルテトラヒドロイソキノリン … もっと見る
研究代表者以外
ノルアドレナリン / protein kinase A / シナプス伝達 / 脊髄スライス / バクロフェン / 痙性麻痺 / 固縮 / グリシントランスポーター / 抗てんかん薬 / 下行性疼痛抑制機構 / C-線維誘発性フィールド電位 / 一酸化窒素 / SSRI / HCNチャネル / ギャバペンチン / 神経因性疼痛 / spinal cord / noradrenaline / muscle relaxants / antispastic drugs / αアンタゴニスト / αアゴニスト / スリクロン / 2ーデオキシグルコース法 / 脊髄 / 筋弛緩薬 / 抗痙縮薬 / Spastic paralysis / Mephenesin / Chlorpromazine / Decerebrate rigidity / 痙縮 / メフェネシン / クロルプロマジン / 除脳固縮 / glycine transporters / svnaptic transmission / spinal slice / HCN channels / gabapentin / antiepileptics / neuropethic pain / 青斑核 / プレギャバリン / coronary vasodilation / L-type CA^<2+> channel / tolerance / A Kinase / Cyclic AMP compartment / T-0509 / beta_1 full agonist / beta-adrenoceptor subtypes / 心拍数 / 心収縮 / コンパ-トメント / Ca^<2+>電流 / 環状AMP / β_1選択性 / イソプロテレノ-ル / β受容体 / 冠血管拡張作用 / 耐性 / L型Ca^<2+>チャンネル / Aキナ-ゼ / 環状AMPコンパ-トメント / Tー0509 / β_1完全活性薬 / β受容体サブタイプ / ジアゼパム / チザニジン / デオキシグルコース / 認知機能 / オキシトシン / ミルナシプラン / ドネペジル / パッチクランプ / 神経障害性疼痛 / カルシウムチャネル / C-線維性フィールド電位 / 興奮性シナプス後電流 / SNRI / EPSCs / 一酸化窒素合成酵素 / 中枢性感作 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  神経伝達調節レベルの慢性疼痛の病態解明と薬理学的解析

    • 研究代表者
      田辺 光男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      北里大学
  •  脊髄損傷の電気生理学的機能評価法の確立と薬効評価研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  慢性疼痛治療における神経伝達調節レベルの薬効評価に基づいた創薬基盤の創設研究

    • 研究代表者
      田辺 光男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  慢性疼痛治療における神経伝達修飾に関する薬理学的研究

    • 研究代表者
      田辺 光男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  下行性モノアミン作動性神経系の運動調節機構と運動疾患におけるその機能変化研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  筋緊張と痛覚の制御におけるイミダゾリン受容体の役割について研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  下行性の筋緊張制御における脊髄のセロトニン1Aおよび2受容体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  マイクロダイアリシス/酵素電極法を用いた脊髄グルタミン酸放出の測定研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  覚醒剤拮抗薬4-フェニルテトラヒドロイソキノリンの応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  下行性セロトニン神経による脊髄運動系調節-セロトニンとTRHの相互作用-研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  4-フェニルテトラヒドロイソキノリンの覚醒剤拮抗作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  覚醒剤の構造ー活性相関およびその拮抗薬に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋β受容体サブクラスによる心収縮性の制御:特異的アゴニストによる解析

    • 研究代表者
      長尾 拓
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  覚醒剤の立体構造と薬理作用 覚醒剤の拮抗薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  覚醒剤の立体構造と薬理作用の相関研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  運動疾患モデルの作製とその応用

    • 研究代表者
      福田 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体内フェニルエチルアミンの役割に関する薬理学的研究(覚醒剤作用との関連性)研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  抗痙縮薬に関する薬理学的・速度論的研究

    • 研究代表者
      福田 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脊髄におけるTRH作動性機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  痙縮・痙性麻痺モデルの開発とその応用

    • 研究代表者
      福田 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 下行性制御機構:下行性制御機構を標的とした薬物(ガバペンチン,プレガバリン,ミルナシプランなど)2012

    • 著者名/発表者名
      田辺光男,高須景子,大波壮一郎,小野秀樹
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 2 ページ: 239-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [雑誌論文] 下行性制御機構:下行性制御機構を標的とした薬物(ガバペンチン, プレガバリン, ミルナシプランなど)2012

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 高須景子, 大波壮一郎, 小野秀樹
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: Vol. 2 ページ: 239-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [雑誌論文] Effect of milnacipran, a 5-HT and noradrenaline reuptake inhibitor, on C-fiber-evoked field potentials in spinal long-term potentiation and neuropathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎, 加藤晃, 小川公一, 篠原俊次, 小野秀樹, 田辺光男
    • 雑誌名

      Be J Pharmacol

      巻: Vol. 167, No. 3 ページ: 537-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [雑誌論文] N- and L-Type Voltage-Dependent Ca<SUP>2+</SUP> Channels Contribute to the Generation of After-Discharges in the Spinal Ventral Root After Cessation of Noxious Mechanical Stimulation2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Tanabe M, Ono H
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 119 号: 1 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1254/jphs.12035FP

    • NAID

      10030760434

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [雑誌論文] Effect of milnacipran, a serotonin and noradrenaline reuptake inhibitor, on C-fiber-evoked field potentials in spinal long-term potentiation and neuropathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnami S, Kato A, Ogawa K, Shinohara S, Ono H, Tanabe M
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 167 号: 3 ページ: 537-547

    • DOI

      10.1111/j.1476-5381.2012.02007.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [雑誌論文] Role of voltage-dependent calcium channel subtypes in spinal long-term potentiation of C-fiber-evoked field potentials.2011

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、田辺光男、篠原俊次、高須景子、加藤晃、小野秀樹
    • 雑誌名

      Pain 152(3)

      ページ: 623-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Increased hippocampal glycine uptake and cognitive dysfunction after peripheral nerve injury2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama D, Ono H, Tanabe M
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 152 号: 4 ページ: 809-817

    • DOI

      10.1016/j.pain.2010.12.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [雑誌論文] Role of voltage-dependent calcium channel subtypes in spinal long-term potentiation of C-fiber-evoked field potentials.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnami S, Tanabe M, Shinohara S, Takasu K, Kato A, Ono H
    • 雑誌名

      Pain 152(3)

      ページ: 623-631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Increased hippocampal glycine uptake and cognitive dysfunction after peripheral nerve injury.2011

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介、小野秀樹、田辺光男
    • 雑誌名

      Pain 152(4)

      ページ: 809-817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Role of voltage-dependent calcium channel subtypes in spinal long-term potentiation of C-fiber-evoked field potentials2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnami S, Tanabe M, Shinohara S, Takasu K, Kato A, Ono H
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 152 ページ: 623-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Role of voltage-dependent calcium channel subtypes in spinal long-term potentiation of C-fiber-evoked field potentials.2011

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、田辺光男、篠原俊次、高須景子、加藤晃、小野秀樹
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 152 ページ: 623-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Spinal hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated cation channels at primary afferent terminals contribute to chronic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Takasu K, Ono H, Tanabe M.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 151 ページ: 87-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Spinal hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated cation channels at primary afferent terminals contribute to chronic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      高須景子, 小野秀樹, 田辺光男
    • 雑誌名

      Pain 151(1)

      ページ: 87-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Spinal hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated cation channels at primary afferent terminals contribute to chronic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      高須景子、小野秀樹、田辺光男
    • 雑誌名

      Pain 151(1)

      ページ: 87-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Spinal hyperpolarization-activated cyclic nucleotide-gated cation channels at primary afferent terminals contribute to chronic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      高須景子、小野秀樹、田辺光男
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 151 ページ: 87-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Gabapentin and pregabalin ameliorate mechanical hypersensitivity developing after spinal cord injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、大野琴、本多基子、小野秀樹
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 609(1-3)

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] 総説「上位中枢を介するgabapentinの神経因性疼痛緩解作用」2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、高須景子、小野秀樹
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 134

      ページ: 299-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Pharmacological assessments of nitric oxide synthase isoforms and downstream diversity of NO signaling in the maintenance of thermal and mechanical hypersensitivity after peripheral nerve injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 長谷吉紀, 斎藤一也, 高須景子, 小野秀樹
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 56

      ページ: 702-708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Gabapentin and pregabalin ameliorate mechanical hypersensitivity after spinal cord injury2009

    • 著者名/発表者名
      Tanabe M, Ono K, Honda M, Ono H
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 609

      ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] 総説「上位中枢を介するgabapentinの神経因性疼痛緩解作用2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、高須景子、小野秀樹
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 134(6)

      ページ: 299-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] PKA-dependence of the supraspinally mediated analgesic effects of gabapentin on thermal and mechanical hypersensitivity.2009

    • 著者名/発表者名
      高須景子、木下優、小野秀樹、田辺光男
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 110(2)

      ページ: 223-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Gabapentin and pregabalin ameliorate mechanical hypersensitivity developing after spinal cord injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、大野琴、本多基子、小野秀樹
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 609

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] PKA-dependence of the supraspinally mediated analgesic effects of gabapentin on thermal and mechanical hypersensitivity.2009

    • 著者名/発表者名
      高須景子、木下優、小野秀樹、田辺光男
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 223-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] Gabapentin and pregabalin ameliorate mechanical hypersensitivity after spinal cord injury in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Tanabe M, Ono K, Honda M, Ono H.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 609

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Gabapentin and pregabalin ameliorate mechanical hypersensitivity after spinal cord injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanabe M, Ono K, Honda, M, Ono H
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacology 609

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Pharmacological assessments of nitric oxide synthase isoforms and downstream diversity of NO signaling in the maintenance of thermal and mechanical hypersensitivity after peripheral nerve injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、長谷吉紀、斎藤一也、高須景子、小野秀樹
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 56(3)

      ページ: 702-708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [雑誌論文] ガバペンチンの上位中枢を介する神経因性疼痛緩解作用2009

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、高須景子、小野秀樹
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 134(6)

      ページ: 299-303

    • NAID

      10026334381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [雑誌論文] Gabapentin produces PKA-dependent pre-synaptic inhibition of GABAergic synaptic transmission in LC neurons following partial nerve injury in mice2008

    • 著者名/発表者名
      高須景子, 小野秀樹, 田辺光男
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 105

      ページ: 933-942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Glycine transporter inhibitors as a potential therapeutic strategy for chronic pain with memory impairment2008

    • 著者名/発表者名
      田辺 光男, 高須 景子, 山口 紗智子, 見玉 大介, 小野 秀樹
    • 雑誌名

      Anesthesiology 108

      ページ: 929-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Gabapentin produces PKA-dependeni presynaptic inhibition of GABAergic synaptic transmission in loom coeruleus neurons following partial nerve injury in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Takasu, K., Ono, H, Tanabe, M
    • 雑誌名

      J Neurochem 105

      ページ: 933-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Mini-Review: Pain relief by gabapentin and pregabalin via supraspinal mechanisms after peripheral nerve injury2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, M., Takasu, K., Takeuchi, Y., Ono, H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Mini-Review Pain relief by gabapentin and pregabalin via supraspinal mechanisms after peripheral nerve injury2008

    • 著者名/発表者名
      田辺 光男, 高須 景子, 竹内 雄一, 小野 秀樹,
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Gabapentin produces PKA-dependent pre-synaptic inhibition of GABAergic synaptic transmission in LC neurons following partial nerve injury in mice2008

    • 著者名/発表者名
      高須 景子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 雑誌名

      J.Neurochem 105

      ページ: 933-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Glycine transporter inhibitors as a potential therapeutic strategy for chronic pain with memory impairment2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, M., Takasu, K., Yamaguchi, S., Kodama, D., Ono, H
    • 雑誌名

      Anesthesiology 108

      ページ: 929-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] The supraspinally mediated analgesic effects of zonisamide in mice after peripheral nerve injury are independent of the descending monoaminergic system2007

    • 著者名/発表者名
      田辺 光男, 竹内 雄一, 小野 秀樹
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci 104

      ページ: 335-340

    • NAID

      10024315192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Neurochemical evidence that supraspinally administered gabapentin activates the descending noradrenergic system after peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雄一, 高須 景子, 本多 基子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol 556

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] S-(+)-3-isobutylgaba,activates the descending noradrenregic system to alleviate neuropathic pain in the mouse partial sciatic nerve ligation model2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雄一, 高須 景子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 53

      ページ: 842-853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Pregabalin, S(+)-3-isobutylgaba, activates the descending noradrenergic system to alleviate neuropathic pain in the mouse partial sciatic nerve ligation model2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., Takasu, K., Ono, H., Tanabe, M
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 53

      ページ: 842-853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Neurochemical evidence that supraspinally administered gabapentin activates the descending noradrenergic system after peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., Takasu, K., Honda, M., Ono, H., Tanabe, M
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 556

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Neurochemical evidence that supraspinally administered gabapentin activates the descending noradrenergic system after peripheral nerve injury.2007

    • 著者名/発表者名
      竹内雄一, 高須景子, 本多基子, 小野秀樹, 田辺光男
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 556

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] The supraspinally mediated analgesic effects of zonisamide in mice after peripheral nerve injury are independent of the descending monoaminergic system2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, M., Takeuchi, Y., Ono, H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 104

      ページ: 335-340

    • NAID

      10024315192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [雑誌論文] Enhanced wind-up of the C-fiber-mediated nociceptive flexor reflex movement following painful diabetic neuropathy in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Tanabe, M., Honda, M., Ono, H.
    • 雑誌名

      J.Pharmacological Science 97

      ページ: 195-202

    • NAID

      10025725911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590134
  • [雑誌論文] Endogenously released 5-hydroxytryptamine depress the spinal monosynaptic reflex 5-HT_<1D> receptors2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Imaida, K., Tanabe, M., Ono, H.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacology 503

      ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590134
  • [学会発表] Effects of oxytocin receptor agonists on C-fiber-evoked field potentials and their long-term potentiation in the spinal dorsal horn of rats2012

    • 著者名/発表者名
      柵木悠,小野秀樹,田辺光男
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] Modulation of glycinergic synaptic transmission by blockade of glycine uptake in spinal superficial dorsal horn neurons of adult mice2012

    • 著者名/発表者名
      倉岡聖也, 小野秀樹, 田辺光男
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] Further investigation of the effect of milnaciplan, a serotonin and noradrenaline reuptake inhibitor, on C-fiber-evoked field potentials in spinal long-term potentiation2012

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 大波壮一郎, 小川公一, 加藤晃, 小野秀樹
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] Modulation of glycinergic synaptic transmission by blockade of glycine uptake in spinal superficial dorsal horn neurons of adult mice2012

    • 著者名/発表者名
      倉岡聖也,小野秀樹,田辺光男
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] Effects of oxytocin receptor agonists on C-fiber-evoked field potentials and their long-term potentiation in the spinal dorsal horn of rats2012

    • 著者名/発表者名
      柵木悠, 小野秀樹, 田辺光男
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] 神経因性疼痛と付随する認知機能障害に対するdonepezilの改善作用2011

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 山田彩, 小野秀樹
    • 学会等名
      第119回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] 神経因性疼痛と付随する認知機能障害に対するdonepezilの改善作用2011

    • 著者名/発表者名
      田辺光男,山田彩,小野秀樹
    • 学会等名
      第119回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] Behavioral and electrophysiological study on supraspinal nitric oxide generation and its relation with neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      田辺光男,岡本賢,藤井由希,小野秀樹
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] Behavioral and electrophysiological study on supraspinal nitric oxide generation and its relation with neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 岡本賢, 藤井由希, 小野秀樹
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington Convention Center (Washington DC, USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] ラット脊髄後角におけるC-線維誘発性フィールドポテンシャルの長期増強に対するグリシンやその取り込み阻害の影響2011

    • 著者名/発表者名
      松井千夏、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬fluvoxamineの脊髄後角一次求心性興奮性シナプス伝達レベルにおける疼痛抑制メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      友寄織江、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 青斑核GABA性シナプス伝達に対する一酸化窒素(NO)によるNO-cGMP経路を介した促進作用2011

    • 著者名/発表者名
      藤井由希、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of the effect of fluvoxamine on excitatory synaptic transmission in spinal superficial dorsal neurons of adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      田辺光男,友寄織江,小野秀樹
    • 学会等名
      PAIN IN EUROPE VII, 7th congress of the European Federation of IASP&reg; Chapters (EFIC&reg;)
    • 発表場所
      ハンブルク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] 神経因性疼痛維持に上位中枢で関与する一酸化窒素(NO)の合成酵素アイソフォームとNOの下流シグナルの薬理学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡本賢、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of the effect of fluvoxamine on excitatory synaptic transmission in spinal superficial dorsal horn neurons of adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 友寄織江, 小野秀樹
    • 学会等名
      PAIN IN EUROPE VI
    • 発表場所
      Congress Center Hamburg (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • [学会発表] リゾフォスファチジン酸誘発アロディニアの起因となる知覚神経の同定2011

    • 著者名/発表者名
      宮辺裕輔、山本昇平、大澤匡弘、小野秀樹
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [学会発表] 脊髄後角での長期増強誘導後および神経障害性疼痛発症後におけるC-線維誘発性集合電位に対する選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬ミルナシプランの作用2010

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、小川公一、加藤晃、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第31回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおける学習機能の低下と海馬におけるグリシン取り込みの亢進2010

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、兒玉大介、小野秀樹
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 上位中枢のNO合成阻害による抗アロディニア作用の脊髄内メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、阿部聡美、小野秀樹
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬fluvoxamineの脊髄後角興奮性シナプス伝達レベルにおける疼痛抑制メカニズムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      友寄織江、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 脊髄後角での長期増強誘導後および神経障害性疼痛発症後におけるC-線維誘発性集合電位に対する選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬ミルナシプランの作用2010

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、加藤晃、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 脊髄後角での長期増強誘導後および神経障害性疼痛発症後におけるC-線維誘発静集合電位に対する選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬ミルナシプランの作用2010

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、小川公一、加藤晃、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第31回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [学会発表] マウスにおける脊髄損傷の筋電図法による評価2010

    • 著者名/発表者名
      山本昇平, 福田昂一, 田辺光男, 小野秀樹
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [学会発表] マウスにおける脊髄損傷の筋電図法による評価2010

    • 著者名/発表者名
      山本昇平、福田昂一、田辺光男、小野秀樹
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590086
  • [学会発表] 上位中枢のNO合成阻害による抗アロディニア作用の脊髄内メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、阿部聡美、小野秀樹
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬fluvoxamineの脊髄後角一次求心性興奮性シナプス伝達レベルにおける疼痛抑制メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      友寄織江、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      平成22年度生理学研究所研究会「痛みの病態生理と神経・分子機構」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬fluvoxamineの脊髄後角興奮性シナプス伝達レベルにおける疼痛抑制メカニズムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      友寄織江、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおけるPKAに依存したgabapentinによる青斑核GABA性シナプス伝達の抑制2009

    • 著者名/発表者名
      高須景子、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 成熟マウス脊髄後角興奮性シナプス伝達に対するッルボキサミンの作用2009

    • 著者名/発表者名
      友寄織江, 小野秀樹, 田辺光男
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] ラット脊髄後角C-線維誘発性フィールドポテンシャルの長期増強における電位依存性カルシウムチャネルの役割2009

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、田辺光男、篠原俊次、加藤晃、小野秀樹
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおけるグリシン取り込みの増加と海馬神経可塑性への影響2009

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおける海馬CA1領域でのグリシン取り込みの増加とシナプス長期増強現象への影響2009

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介, 小野秀樹, 田辺光男
    • 学会等名
      平成20年度生理学研究所研究会「筋・骨格系と内臓の痛み研究会」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 成熟マウス脊髄後角興奮性シナプス伝達に対するフルボキサミンの作用2009

    • 著者名/発表者名
      友寄織江、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおける学習機能の低下と海馬におけるGlyT1機能亢進との関連について2009

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] ラット脊髄後角におけるC-線維誘発性フィールドポテンシャルの長期増強に対する上位中枢を介するgabapentinの抑制作用2009

    • 著者名/発表者名
      宮坂絵理, 山本昇平, 小野秀樹, 田辺光男
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] ラット脊髄後角C-線維誘発性集合電位の長期増強における電位依存性カルシウムチャネルの役割2009

    • 著者名/発表者名
      大波壮一郎、田辺光男、篠原俊次、加藤晃、小野秀樹
    • 学会等名
      第30回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬fluvoxamineの脊髄シナプス伝達レベルにおける疼痛抑制メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      友寄織江、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2009
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] PKA-dependent inhibition of GABAergic synaptic transmission by gabapentin in locus coeruleus neurons in neuropathic conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Takasu, K., Ono, H., Tanabe, M
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] PKA-dependent inhibition of GABAergic synaptic transmission by gabapentin in locus coeruleus neurons in neuron athic conditions and its behavioral evidence2008

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 高須景子, 小野秀樹
    • 学会等名
      Society for Neurosci ence 38th Annual Meeting 2008
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおけるPKAに依存したgabapentinによる青斑核GABA性シナプス伝達の抑制2008

    • 著者名/発表者名
      高須景子, 小野秀樹, 田辺光男
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] PKA-dependent inhibition of GABAergic synaptic transmission by gabapentin in locus coeruleus neurons in neuropathic conditions and its behavioral evidence.2008

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、高須景子、小野秀樹
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 38th Annual Meeting 2008
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性痙痛モデルマウスにおけるPKAに依存したgabapentinによる青斑核GABA性シナプス伝達の抑制2008

    • 著者名/発表者名
      高須 景子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] 脊髄後角の一次求心性神経終末のHCNチャネルが神経因性疼痛維持に関与する2008

    • 著者名/発表者名
      田辺光男、高須景子、小野秀樹
    • 学会等名
      第30回日本疼痛学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性疼痛モデルマウスにおける海馬CA1領域の長期増強現象の障害と細胞外グリシンによるNMDA電流調節との関連2008

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介、小野秀樹、田辺光男
    • 学会等名
      第81回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602004
  • [学会発表] 神経因性痺痛における脊髄HCNチャネルの寄与2007

    • 著者名/発表者名
      田辺 光男, 高須 景子, 小野 秀樹
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Pregabalin supraspinally activates the descending noradrenergic pain inhibitory system after peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      田辺 光男, 竹内 雄一, 高須 景子, 小野 秀樹
    • 学会等名
      Second International Congresson Neuropathic Pain
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] 神経因性疼痛における脊髄HCNチャネルの関与2007

    • 著者名/発表者名
      田辺光男, 高須景子, 小野秀樹
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Pregabalin supraspinally activates the descending noradrenergic pain inhibitory system after peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., Ono, H., Tanabe, M
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] 成熟マウスの後根付き脊髄スライス標本を用いた膠様質細胞からの求心性シナプス伝達の記録2007

    • 著者名/発表者名
      高須 景子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] 下行性ノルアドレナリン神経を介するプレギャバリンの神経因性痺痛緩解作用2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雄一, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Spinal slice preparation with attached dorsal roots or rootlets of adult mice to study pain transmissi on from primary afferent fibers2007

    • 著者名/発表者名
      Takasu, K., Ono, H., Tanabe, M
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Spinal HCN channels contribute to neuropathic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, M., Takasu, K., Ono, H
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Pregabalin supraspinally activates the descending noradrenergic pain inhibitory system after peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, M., Takeuchi, Y., Takasu, K., Ono, H
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Neuropathic Pain
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Inhibition of GABAergic synaptic transmission by gabapentin in locus coeruleus neurons following partial nerve injury in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Takasu, K., Honda, M., Ono, H., Tanabe M
    • 学会等名
      The 27th Japanese Narcotic Research Conference
    • 発表場所
      Wakayama
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] グリシントランスポーター阻害剤の慢性痺痛治療効果2006

    • 著者名/発表者名
      田辺 光男, 高須 景子, 見玉 大介, 山口 紗智子, 小野 秀樹
    • 学会等名
      第1回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Gabapentin supraspinally activates spinal noradrenaline turnover in mice after peripheral nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., Honda, M., Ono, H., Tanabe, M
    • 学会等名
      The 27th Japanese Narcotic Research Conference
    • 発表場所
      Wakayama
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Effects of glycine transporter inhibitors on hippocampal LTP in mice after peripheral nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama, D., Ono, H., Tanabe, M
    • 学会等名
      Tokai Branch Meeting, The Pharmaceutical Society of Japan
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] グリシントランスポーター阻害薬が神経因性痺痛モデル由来の海馬LTPに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      見玉 大介, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 学会等名
      平成18年度日本薬学会東海支部例会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] マウス神経因性疼痛モデルにおける青斑核GABA性シナプス伝達に対するgabapentinの抑制作用2006

    • 著者名/発表者名
      竹内 雄一, 本多 基子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 学会等名
      第27回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] マウス神経因性疼痛モデルにおけるgabapentinの上位中枢を介する脊髄内ノルアドレナリン代謝回転促進作用2006

    • 著者名/発表者名
      竹内 雄一, 本多 基子, 小野 秀樹, 田辺 光男
    • 学会等名
      第27回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Glycine transporter inhibitors ameliorate neuropathic pain2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, M., Takasu, K., Kodama, D., Tamaguchi, S., Ono, H
    • 学会等名
      The lst symposium for transporters
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590150
  • [学会発表] Further investigation of the effect of milnaciplan, a serotonin and noradrenaline reuptake inhibitor, on C-fiber-evoked field potentials in spinal long-term potentiation

    • 著者名/発表者名
      Tanabe M, Ohnami S, Ogawa K, Kato A, Ono H
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590720
  • 1.  太田 茂 (60160503)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田辺 光男 (20360026)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 103件
  • 3.  松本 欣三 (10114654)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 英臣 (50080172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡 淳一郎 (40134613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  工藤 佳久 (20080179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 昇平 (90433226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  長尾 拓 (30217971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本多 基子 (30297626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  花野 学 (60012598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi