• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関根 詮明  SEKINE Toshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

関根 栓明  セキネ トシハル

隠す
研究者番号 00086068
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 桐蔭横浜大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者以外
Science the first area / distance education / Japanese ancestry / Science teaching material / Digital content / デジタル・コンテンツ / ニューカマー / パソコン利用教育 / 日本語教育 / 理科用語 / 遠隔教育 / 在留外国人子女 / デジタル理科教材
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  在留外国人子女のためのデジタル理科教材の開発とその教育効果〜中南米出身者を中心に

    • 研究代表者
      赤堀 正宜
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Development of science materials in digital contents for children of foreigners of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀正宜, アルベルトパラシオス, 関根詮明, 角替弘規, 中丸久一, 高橋悦子
    • 雑誌名

      Korea-Japan Joint International Conference ; Learning Media and Technology for Future Education and Training

      ページ: 147-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] 在留外国人子女のためのデジタルコンテンツ理科教材開発の設計2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀正宜, アルベルトパラシオス, 関根詮明, 角替弘規, 中丸久一, 高橋悦子
    • 雑誌名

      桐蔭論叢 12

      ページ: 55-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] Development of science materials in digital contents for children of foreigners of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀正宜, アルベルトパラシオス, 関根詮明, 角替弘規, 中丸久一, 高橋悦子
    • 雑誌名

      Korea-Japan Joint International Conference;Learning Media and Technology for Future Education and Training

      ページ: 147-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] 在留外国人子女のためのデジタルコンテンツ理科教材の利用における諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀正宜, アルベルトパラシオス, 関根詮明, 角替弘規, 中丸久一, 高橋悦子
    • 雑誌名

      第十二回日本教育メディア学会年次大会論文集

      ページ: 132-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] 在留外国人子女のためのデジタルコンテンツ理科教材開発2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀正宜, 関根栓明, 高橋悦子 A.Palacios, 中丸久一, 角替弘規
    • 雑誌名

      第52回応用物理学関連連合講演会講演予稿集 No.2

      ページ: 482-482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] Digital contents for Children of Foreigners of Japanese Ancestry Development of Science Materials and their Educational Effects2004

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayoshi, SEKINE Toshiharu TAKAHASHI Etsuko
    • 雑誌名

      日本教育メデイア学会研究収録 第16号

      ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] 在留外国人子女のためのデジタルコンテンツ理科教材開発の設計2004

    • 著者名/発表者名
      赤堀正宜, 関根栓明, 高橋悦子 A.Palacios, 中丸久一, 角替弘規
    • 雑誌名

      第11回日本教育メデイア学会年次大会論文集

      ページ: 113-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] The Problems in Case when the Children of Foreigners in Japan Use the Digital Science Teaching Materials.

    • 著者名/発表者名
      Akahori, M., Takahashi, E., Tsunogae, H., Sekine, T., Palacios, A., Nakamaru
    • 雑誌名

      Collected Papers for the 12^<th> Annual Conference of Japan Association for Educational Media Study, (Tokyo Gakugei University)

      ページ: 132-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] A Design of Development of Science Materials in Digital Contents for Children of Foreigners in Japan.,

    • 著者名/発表者名
      Akahori, M., Sekine, T., Palacios, A., Nakamaru, H., Tsunogae, H., Takahashi
    • 雑誌名

      Toin Research Bulletin, (Toin University of Yokohama) Vol.12

      ページ: 55-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • [雑誌論文] Digital Contents for Children of Foreigner of Japanese Ancestry Development of Science Materials and their Educational Effects

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi AKAHORI, Palacios ALBERTO Toshiharu SEKINE, Hiroki TSUNOGAE, Hisaichi NAKAMARU
    • 雑誌名

      Association for Japanese Educational Media Study Bulletin No.16

      ページ: 35-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500609
  • 1.  赤堀 正宜 (00167826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  アルベルト パラシオス (40267646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  角替 弘規 (10298292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  中丸 久一 (40172390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  高橋 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi