• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網蔵 令子  AMIKURA Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

綱蔵 令子  アミクラ レイコ

隠す
研究者番号 00101767
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1996年度: 筑波大学, 生物科学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学
研究代表者以外
動物発生・生理学
キーワード
研究代表者
mtlrRNA / electron microscopy / Tudor protein / Pole cell forming factor / Drosophila / pgc RNA / 極顆粒 / 極細胞質 / 電子顕微鏡 / Tudorタンパク質 / ミトコンドリアRNA / 極細胞形成因子 / ショウジョウバエ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る エンハンサートラップ / ミトコンドリアRNA / ショウジョウバエ / 極細胞 / in situハイブリダイゼーション / P-固子 / 極顆粒 / 生殖細胞 / ミトコンドリアlrRNA / cDNA / ミトコンドリア lrRNA / ショウショウバエ / スプライシング / P因子 / 濾胞細胞 / 卵細胞 / 生殖系列 / 決定因子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ショウジョウバエ極細胞形成因子の卵巣内および胚内分布の電子顕微鏡による解析研究代表者

    • 研究代表者
      網蔵 令子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ショウジョウバエの生殖系列決定・分化機構の研究

    • 研究代表者
      岡田 益吉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ショウジョウバエにおける生殖細胞形成の分子機構

    • 研究代表者
      岡田 益吉
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 悟 (90225508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸尾 文昭 (30199921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi