• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角 紳一  SUMI Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00102773
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 中部大学, 工学部, 教授
1997年度: 中部大学, 工学部, 助教授
1994年度: 中部大学工学部, 電気工学科, 講師
1987年度 – 1991年度: 中部大学, 工学部, 講師
1990年度: 中部大学, 工学部, 助教授
1990年度: 中部大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
電力工学 / 電力工学・電気機器工学 / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者以外
ロケット誘雷 / Rocket triggered lightning / 避雷針 / 地上電界 / 雷鳴 / 雷撃電流 / 架空地線 / 送電線 / 放電電流 / 雷害防止 … もっと見る / Lightning current / 雷放電 / 雷 / 雷電流 / Electric field at ground / Field mill / Space charge / Overhead ground wire / Arrester / Power transmission line / 音響法 / 雷放電路の再現 / 雷雲内の状況 / 雷界計 / 電力施設 / ロゴスキ-電流計 / 鉄塔 / 避雷器 / 雷雲内電荷分布 / 雷害防止技術 / フィ-ルドミル / 空間電荷 / アレスタ- / Triggered Lightning / Rocket / Lightning Discharge / Power Transmission Line / 雷放電路 / 写真撮影 / 誘雷放電 / 耐雷設計 / 放雷径路 / 送電線鉄塔 / 誘電 / ロケット / 電撃放電 / bi-directional leader / interferometer / positive discharge / triggered lightning / lightning / 双方向リーダ / 干渉計 / 正極性雷 / 誘雷 / Lightning rod / Induced voltage / Discharge current / Protection for lightning damage / Characteristics of lightning / 保護効果 / 雷雲極性 / 誘導電圧 / 雷放電特性 / Streaking camera / Lightning conductor / Lightning protection / Lightning / 雷警報システム / 針端コロナ電流 / ロケット誘雷実験 / 誘導雷サ-ジ電圧 / 地上電界測定 / 電流測定 / 雷防護技術 / サ-ジ電圧 / 配電線 / 雷防護 / 年間雷雨日数 / 雷災害防止対策 / 接地インピーダンス / 同軸型接地電極 / 雷サージ電流の分流 / 風車・避雷塔への雷撃パラメータ / 風車先端リーダ光 / 風車、避雷塔への雷撃 / 同軸構造の避雷導体 / サージ電流同時測定 / ラジオ送信所侵入サージ / 歩幅電圧 / 接地点電位上昇 / 大地へのサージ電流分流 / 風車、避雷塔への雷繋 / リーダ電流 / 電磁干渉 / 設備雷保護 / 雷サージ電流・分流 / 雷サージ / 冬季雷 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  100m級風車・避雷塔への冬季雷を利用する電気・通信・家電設備の雷保護の研究

    • 研究代表者
      中村 光一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      中部大学
  •  中国内陸高原部における雷の総合観測

    • 研究代表者
      渡辺 貞司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ロケット誘雷技法を用いたインドネシアの雷特性と雷防護の研究

    • 研究代表者
      堀井 憲爾
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  インドネシアにおけるロケット誘雷実験

    • 研究代表者
      堀井 憲爾, 和田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
      名古屋大学
  •  ロケットによる電雲内電荷の観測と誘電放電の手法による電力系統の雷害防止技術の研究

    • 研究代表者
      堀井 憲爾
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
      名古屋大学
  •  ロケットによる電力線路および保護装置への電撃試験

    • 研究代表者
      堀井 憲爾
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] A study of lightning protection of wind turbine blade by using the characteristics of creeping discharges with backside electrode2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Minowa, Shin Ichi Sumi, Kenji Horii
    • 学会等名
      International Conf. on Grounding and Earthling & 3^<rd> International Conf. on Lightning Physics and Effects
    • 発表場所
      Florianopolis, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360134
  • [学会発表] A study of risk lightning damages of wind turbine blade by using the balsa-core and glass fiber reinforced plastics skin2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Minowa, Shin Ichi Sumi, Kenii Horii
    • 学会等名
      International Conference on Lightning Protection
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360134
  • [学会発表] 沿面放電を利用したブレードの保護対策に関する実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      角 紳一, 箕輪昌幸, 堀井憲爾
    • 学会等名
      電気設備学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360134
  • 1.  中村 光一 (10024283)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀井 憲爾 (70023223)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河崎 善一郎 (60126852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仲野 みのる (50023685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  依田 正之 (80103240)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鬼頭 幸生 (00023044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  SIRAIT K.T.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  櫻野 仁志 (50042932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  饗庭 貢 (50104766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 義一 (60065266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SOEKART J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安井 晋示 (30371561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山部 長兵衛 (30093082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 貞司 (20021595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 伸之 (80179415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鵜飼 裕之 (40135405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 淳 (70231024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SUNOTO M.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  PLAMONO M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WARDHANI Ir.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SUNOTO M.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SUNOTO M. E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi