• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 博  KIMURA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00110560
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 滋賀医科大学, 医学部, 名誉教授
2011年度 – 2013年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1996年度 – 2007年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 滋賀医科大学, 助教授
1995年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 滋賀医科大学, 助教授
1986年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
実験動物学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 人類遺伝学 / 生物系 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
培養細胞突然変異 / DNA塩基配列 / 放射線治療 / 抗がん剤治療 / PCR技術 / hprt遺伝子 / DNA塩基配列変化 / インビボ突然変異 / マルチプレックスPCR / RT-PCR … もっと見る / mutagenesis / radiotherapy / polymerase chain reaction / chemotherapy / hprt locus / DNA-sequencing / 組織の繊維化 / X線影響 / アポトーシス誘導 / p53がん抑制遺伝子 / DNA2本鎖切断 / DNA依存性タンパク質リン酸化酵素 / 抗がん剤、SN-38 / Fibrosis / X-ray effect / Apoptosis induction / p53 tumor suppressor / double strand breaks / DNA-dependent protein kinase / ヒドラ / 水環境汚染 / 内分泌撹乱物質 / ビスフェノールA / 精子形成 / 卵形成 / 出芽 / hydra / water polution / endocrine disruptor / bisphenol A / testis formation / egg formation / budding … もっと見る
研究代表者以外
MHC / 突然変異スペクトル / シャトルベクター / HPRT遺伝子 / 遺伝子治療 / インスリン / 糖尿病 / superoxide dismutase / メダカ / サルES細胞 / GFP / ES細胞 / siRNA / TrpーP2 / 変異原特異性 / DNA修復 / PCR / HPRT^ー遺伝子 / ミユ-テーター癌遺伝子 / ミスマッチ修復 / hMLH1 / ゲノム不安定性 / 遺伝要因 / ミスマッチ修復遺伝子 / 遺伝性非ポリポ-シス大腸癌 / ゲノム不安定性機構 / 突然変異のスペクトル / ミューテーター活性 / 膵島 / 糖尿 / 再生医療 / 国際情報交換 / アメリカ合衆国 / 難治性がん / 放射線治療 / マイトマイシンC / 潜在性致死損傷の回復 / cAMP / クロマン構造 / ヒストンの修飾 / 架橋剤 / 6TG抵抗性変異 / がん原物質誘発変異 / HPRTcDNA遺伝子 / Trp-P_2誘発変異 / PCR法 / ラドン / ラドン娘核種 / ラドン吸入装置 / ラツト / 肺線維芽細胞 / 微小核 / 生物学的影響 / ラット / 突然変異 / 肺繊維芽細胞 / 気管上皮細胞 / DNA配列 / radon / radon progeny / radon exposure system / rats / lung fibroblasts / micronuclei / biological effects / 環境評価 / ゲノム構造 / リガーゼル / 毒性評価 / 補体系 / 自然免疫 / RNAi / 免疫系 / リガーゼIV / 補体 / 化学物質 / Medaka / Environmental assessment / Genome structure / DNA ligase / Toxicity test / Complement / Innate immunity / BACコンテイグ / 多型 / 進化 / 近交系 / 抗原提示 / 塩基配列決定 / BAC / 塩基配列 / ゲノム進化 / 連鎖 / BAC contig / Polymorphism / Evolution / Inhred Strain / 遺伝子改変 / 核移植 / 遺伝子導入 / 多能性 / 分化 / monkey ES cell / genetic engineering / nuclear transfer / EG細胞(embryonic germ cell) / 始原生殖細胞 / カニクイザル / EG細胞(embroyonic germ cell) / embryonic germ cell / primordial germ cell / monkey / embryonic stem cell / RNA干渉法 / ノックアウト / ノックダウン / ARL / RNA interference / knock out / 合併症 / 糖毒性 / diabetic complication / bone marrow / diabetes mellitus / insulin / TNF-α / proinsulin / gene therapy 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  遺伝子治療による膵臓内での膵島再生

    • 研究代表者
      小島 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖毒性の不可逆性を生み出す新たな分子治療標的の解明

    • 研究代表者
      小島 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  サルEG細胞の樹立と生殖細胞への分化に関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 隆三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  RNA干渉法を用いた哺乳動物における時期特異的ノックアウト法の開発

    • 研究代表者
      高田 達之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  マカカ属サルES細胞を用いた遺伝子改変ザル作出技術の実用化

    • 研究代表者
      高田 達之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ヒドラを用いた淡水系における内分泌撹乱物質汚染の評価研究代表者

    • 研究代表者
      木村 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  メダカ主要組織適合性抗原複合体の構造解析による獲得免疫進化機構の解明

    • 研究代表者
      野中 勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  メダカを用いた総合的環境影響評価システムの構築

    • 研究代表者
      野中 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線肺繊維症における細胞増殖制御遺伝子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      木村 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ミューテーター癌遺伝子をモデルとした環境変異源の発癌リスクと遺伝要因

    • 研究代表者
      加藤 武司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ミューテーター癌遺伝子をモデルとした環境変異源の発癌リスクと遺伝要因

    • 研究代表者
      加藤 武司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ラドン被曝と喫煙による肺がん誘発の実験的解析

    • 研究代表者
      池淵 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  がんの放射線・抗がん剤治療による末梢血リンパ球の突然変異誘発とDNA塩基配列変化研究代表者

    • 研究代表者
      木村 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  がん原物質によるDNA損傷、修復と誘発変異特異性のシャトルベクターによる解析

    • 研究代表者
      加藤 武司
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん原物質によるDNA損傷、修復と誘発突然変異特異性のシャトルベクターによる解析

    • 研究代表者
      加藤 武司
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん原物質によるDNA損傷, 修復と誘発変異特異性のシャトルベクターによる解析

    • 研究代表者
      加藤 武司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  修復機構の制御によるがん細胞の薬剤、放射線感受性の修飾

    • 研究代表者
      青山 喬
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2013 2012 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 糖尿病学の進歩20072007

    • 著者名/発表者名
      小島秀人、藤宮峯子、柏木厚典、木村博
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [図書] 糖尿病学20072007

    • 著者名/発表者名
      小島秀人、寺島智也、藤宮峯子、柏木厚典、木村博
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] 糖尿病合併症を誘導する異常骨髄細胞の同定と新規治療薬の開発2013

    • 著者名/発表者名
      小島秀人, 樫美和子, 寺島智也, 前川聡, 木村博
    • 雑誌名

      滋賀貴台雑誌

      巻: 26巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590378
  • [雑誌論文] Haematopoietic cells produce BDNF and regulate appetite on migration to the hypothalamus2013

    • 著者名/発表者名
      H Urabe, H Kojima, L Chan, T Terashima, N Ogawa, M Katagi, K Fujino, A Kumagai, H Kawai, A Asakawa, A Inui, H Yasuda, Y Eguchi, K Oka, H Maegawa, A kashiwagi, H Kimura
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 4 ページ: 1526-1526

    • DOI

      10.1038/ncomms2536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590378, KAKENHI-PROJECT-23790988, KAKENHI-PROJECT-24659986
  • [雑誌論文] 糖尿病合併症を誘導する異常骨髄幹細胞の同定と新規治療薬の開発2013

    • 著者名/発表者名
      小島秀人, 樫美和子, 寺島智也, 前川聡, 木村博
    • 雑誌名

      滋賀医大雑誌

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590378
  • [雑誌論文] Isolation of specific peptides that home to dorsal root ganglion neuronsin mice2008

    • 著者名/発表者名
      Oi J, Terashima T, Kojima H, Fujimia M, Maeda K, Arai R, Chan L, Yasuda H, Kashiwagi A, Kimura H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 434

      ページ: 266-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] 膵および膵外におけるNgn3とNeuroD1の発現調節と機能2008

    • 著者名/発表者名
      小島秀人、木村博
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 26

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] Isolation of specific peptides that home to dorsal root ganglion neurons in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Oi, J., Terashima, T., Kojima, H., Fujimia, M., Maeda, K., Arai, R., Chan, L., Yasuda, H., Kashiwagi, A., Kimura, H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] Fusion of proinsulin-producing bone marrow-derived cells with hepatocytes in diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimiya, M., Kojima, H., Ichinose, M., Arai, R., Kimura, H., Kashiwagi, A., Chan, L
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of science of the United States of America 104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] Fusion of proinsulin-producing bone marrow-derived cells with Hepatocytes in diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimiya M, Kojima H, Ichinose M, Arai R, Kimura H, Kashiwagi A, Chan L
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science of the United States of America 104

      ページ: 4030-4035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] Extrapancreatic proinsulin/insulin-expressing cells in diabetes mellitus : Is history repeating itself2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima, H., Fujimiya, M., Terashima, T., Kimura, H., Chan, L
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 53

      ページ: 715-722

    • NAID

      10020612249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] Extrapancreatic proinsulin/insulin-expressing cells in diabetes mellitus: is history repeating itself?2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima H, Fujimiya M, Terashima T, Kimura H, ChanL
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 53

      ページ: 715-722

    • NAID

      10020612249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [雑誌論文] 肝・骨髄幹細胞からの再生2006

    • 著者名/発表者名
      小島秀人、木村博、藤宮峯子、柏木厚典
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier 17

      ページ: 319-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • [学会発表] 高血糖メモリーの解明ー骨髄におけるヒストンデアセチラーゼの発現ー2012

    • 著者名/発表者名
      小島秀人、樫美和子、木村博
    • 学会等名
      第6回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590378
  • [学会発表] 糖尿病における骨髄幹細胞の分化異常ーTNF-alphaの発現とヒストンデアセチラーゼについてー2012

    • 著者名/発表者名
      樫美和子、小島秀人、木村博
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590378
  • [学会発表] 脊髄後根神経節ニューロンを標的とするファージ・システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      小島秀人、大井二郎、寺島智也、前田健吾、藤宮峯子、新井良八、木村博、柏木厚典、安田斎
    • 学会等名
      厚生労働省精神・神経疾患研究委託費、「難治性ニューロパチーの病態に基づく新規治療法の開発」班、分担研究者発表会 平成19年度班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390100
  • 1.  加藤 武司 (90028382)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 達之 (90206756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鳥居 隆三 (50106647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 秀人 (00225434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  野中 勝 (40115259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土屋 英明 (10378440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 武雄 (60094554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古山 順一 (30068431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青山 喬 (60039526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  立花 章 (20188262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池淵 誠 (10121550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福堀 順敏 (60199263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桑名 貴 (30145297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山海 直 (80300937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤宮 峯子 (10199359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  巽 紘一 (30131022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 裕 (20028509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾川 博昭 (50108685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  細井 美彦 (70192739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  入谷 明 (80026385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  茂岡 忠義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木本 安彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安田 斎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  寺島 智也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi