メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
石井 裕
ISHII Yutaka
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20028509
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1995年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1986年度: 阪大, 医学部, 助手
1985年度: 大阪大学, 医, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線生物学
研究代表者以外
放射線生物学
キーワード
研究代表者
体外受精 / 磁場 / ヒト精子 / マウス受精卵 / HPRT / 授精能 / 発生 / 染色体構造異常 / 受精能 / ハムスター卵
…
もっと見る
/ トリチウム / 初期胚培養 / 初期胚移植 / 偽妊娠マウス / 変異原特異性 / シャトルベクター / マウス培養細胞 / Mutagen Specificity / Shuttle Vector
…
もっと見る
研究代表者以外
マウス / 放射線 / 高発がん突然変異 / 優性遺伝 / 悪性腫瘍 / 枯死遺伝子 / 遺伝リスク / がん遺伝子 / ガン遺伝子 / 6TG抵抗性変異 / HPRT遺伝子 / シャトルベクター / がん原物質誘発変異 / 突然変異スペクトル / トリチウム生物影響 / トリチウム水による医生物効果 / 発ガンとトリチウム水 / トリチウムのRBE / トリチウムの障害モニター / トリチウム水作用機序 / 新人為起源有害物質 / 継世代的影響 / 生殖器障害 / 形態異常 / 分子遺伝学的異常 / 機能的異常 / 放射能汚染 / 子孫への伝達 / チェルノブイリ放射能汚染の遺伝的影響 / 精子・卵子障害 / 染色体異常 / 発生異常 / 機能的障害 / Man-made Toxic Agents / Transgenerational Effects / Damage in the reproductive system / Maldevelopment / Molecular Changes / Functional Defects / Radionucides / Transmission to descendants / 化学物質 / 次世代への影響 / 奇形 / 機能異常 / 突然変異 / ENU / 仮死 / ウレタン / DMBA / Radiation / Chemicals / Transgeneration effects / Malformations / Functional defects / Mouse / Mutation / Genetic risk
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
24
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-新人為起源有害物質の継世代的人体影響
研究代表者
野村 大成
研究期間 (年度)
1993 – 1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
ヒト精子染色体におよぼす磁場の影響
研究代表者
研究代表者
石井 裕
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
ヒト精子,マウス受精卵におよぼす磁場の影響
研究代表者
研究代表者
石井 裕
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
高発がん遺伝素因とその発現機構
研究代表者
野村 大成
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
放射線および化学物質のマウス生殖細胞への曝露による次世代での奇形誘発機構の解析
研究代表者
野村 大成
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
放射線生物学
研究機関
大阪大学
がん原物質によるDNA損傷, 修復と誘発変異特異性のシャトルベクターによる解析
研究代表者
加藤 武司
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
高発がん変異の遺伝機構
研究代表者
野村 大成
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
高発がん変異の遺伝機構
研究代表者
野村 大成
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
トリチウム放射線のマウス受精卵への影響
研究代表者
研究代表者
石井 裕
研究期間 (年度)
1985
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
大阪大学
トリチウム水の医生物効果の研究
研究代表者
岡田 重文
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
京都大学
シャトルベクターを用いた放射線誘発変異特異性の解析
研究代表者
研究代表者
石井 裕
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
放射線生物学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
野村 大成
(90089871)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
福島 久雄
(70199214)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
加藤 武司
(90028382)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
丹羽 太貫
(80093293)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
加藤 秀樹
(30142053)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
藤堂 剛
(90163948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
立花 章
(20188262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
木村 博
(00110560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
佐藤 弘毅
(60029775)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
岡田 重文
(70010048)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
土屋 武彦
(60122850)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
横路 謙次郎
(70034618)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
佐々木 弘
(10037369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
森川 尚威
(70011525)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
高橋 由明
(60115045)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
嶋 昭紘
(60011590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
中島 裕夫
(20237275)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
福岡 正道
(10173329)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
藤井 儔子
(70075224)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
木南 凌
(40133615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
井上 雅雄
(60064565)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
上口 勇次郎
(60091568)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
品川 日出夫
(40029799)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
山本 修
(80034627)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×