メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
横路 謙次郎
YOKORO Kenjiro
ORCID連携する
*注記
…
別表記
横路 謙二郎
隠す
研究者番号
70034618
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 原医研, 教授
1986年度 – 1990年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授
1988年度 – 1989年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所・病理, 教授
1988年度: 広島大, 原医研, 教授
1987年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所病理, 教授
1986年度: 広島大, 原爆放射能医学研究所, 教授
1985年度: 広島大学, 原爆放医研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線生物学
研究代表者以外
実験病理学
/
放射線生物学
キーワード
研究代表者
細胞接着分子 / 転移と糖蛋白質 / 癌転移 / 癌遺伝子 / がん転移 / 転移と血小板凝集活性 / 被爆者及び動物における発癌 / ヒトにおける中性子のリスク評価 / 中性子のRBE / RBE of neutrons
…
もっと見る
/ 実験的T細胞リンパ腫 / 白血病 / 白血病発生の遺伝的解析 / 前白血病細胞と胸腺微小環境 / 白血病細胞におけるv-onc及びc-oncの発現 / 発癌遺伝子 / 転移と血小板凝集能 / 転移と活性化マクロファージ / 癌移伝子 / 活性化マクロファージ / 原爆放射線量再評価 / 原爆被爆者の死因 / ヒトにおける中性D1C子のリスク評価 / 中性子のRBE、TLD測定 / ^252f中性子の生物影響 / TLD測定 / 【^(252)Cf】中性子の生物影響 / Reassessment of atomic bomb radiation dosimetry / Cause of death among A-bomb survivors / Risk assessment of neutronsin man / TLD dosimetry / Carcinogenicity in man and animals / ^<252>Cf中性子の生物影響 / 被曝者及び動物における発癌 / ^<252Cf>中性子の生物影響 / Risk assessment of neutrons in man / Carcinogenesis in man and rodents / Biological effect of ^<252>Cf neutrons
…
もっと見る
研究代表者以外
低線量全身照射 / 転移抑制 / 潜伏癌 / 乳癌 / 前立腺癌 / 性ホルモンと発癌 / 転移 / ホルモン依存性腫瘍 / 低線量半身照射 / 悪性リンパ腫 / 腫瘍免疫賦活効果 / RBE / マウス腫瘍 / 腫瘍免疫 / 放射線 / ホルモン依存性癌 / 子宮内膜癌 / Transforming RNA / 性ホルモン依存性癌 / 増殖因子 / 前立腺化学発癌モデル / ヘテロサイクリックアミン / ラット肝がん / ras変異 / myc過剰発現 / 蛋白質脱リン酸化酵素2A / ミニサテライトMOー2 / 線量率効果 / 細胞のがん化 / 突然変異 / 染色体異常 / 細胞致死 / 有機結合トリチウム / 小頭症 / 腫瘍制御 / BRM / 食品中発がん物質ヘテロサイクリックアミン / MeIQによる扁平上皮がん / Haーras活性化G→T変異 / プロテインホスファタ-ゼとがん化 / 放射線間接照射とがん遺伝子 / in vitro自然悪性化 / U5 RNA / clastogenic activity / chromosome aberration / cell transformation / 原子爆弾 / 新線量 / 放射線影響 / リスク評価 / 性ホルモン誘導性成長因子 / マウス肝がんがん遺伝子 / ラット肝がんがん遺伝子 / rafの発現上昇 / 新しいがん遺伝子 / tcoがん遺伝子 / ゴールデンハムスター胎児培養細胞 / 染色体欠失 / トリチウム生物影響 / トリチウム水による医生物効果 / 発ガンとトリチウム水 / トリチウムのRBE / トリチウムの障害モニター / トリチウム水作用機序 / 性ホルモン誘導性FGF様ペプチド / IQ / raf / 直接誘発胸腺腫 / 間接誘発胸腺腫 / K-ras / 染 色体欠損 / プラスチック / 自然肝発がん / 高転移生 / 39KD蛋白質 / トリチウム水 / β線 / 細胞がん化系 / マウス発がん / コバルト-60γ線 / カリフォルニウム-252中性子線 / 線量測定 / ラット乳腺上皮細胞株 / ラット下垂体細胞株 / 自己増殖因子 / グルココルチコイド / 無血清培地 / 成長因子 / 乳腺上皮細胞 / 下垂体由来増殖因子 / 乳腺由来増殖因子 / Rat mammary epithelial cell line / Rat pituitary cell line / Autocrine growth factor / Glucocorticoid / Chemically defined medium / マウス胸腺腫 / トランスフェクション / 形質転換 / Mink lung cells / Mouse thymoma / Transfection / Transformation
隠す
研究課題
(
27
件)
共同研究者
(
58
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
低線量全身照射による腫瘍制御に関する基礎的臨床的研究
研究代表者
坂本 澄彦
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
癌転移に関与する細胞側要因の解析
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
実験動物がんのがん遺伝子
研究代表者
長尾 美奈子
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
国立がんセンター
小分子RNAによる癌化機構に関する解析
研究代表者
濱田 勝友
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
低線量全身照射による腫瘍制御に関する基礎的臨床的研究
研究代表者
坂本 澄彦
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
ホルモン依存性潜伏癌
研究代表者
松本 圭史
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
癌転移に関与する細胞側要因の解析
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
実験動物がんのがん遺伝子
研究代表者
長尾 美奈子
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
国立がんセンター
トリチウム水の個体レベルにおける医生物効果と作用機構
研究代表者
澤田 昭三
研究期間 (年度)
1989
研究種目
核融合特別研究
研究機関
広島大学
下垂体由来の新しい乳腺増殖因子の分離・精製
研究代表者
神谷 研二
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
実験病理学
研究機関
広島大学
低線量全身照射による腫瘍制御に関する基礎的臨床的研究
研究代表者
坂本 澄彦
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
ホルモン依存性潜伏癌
研究代表者
松本 圭史
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
癌転移に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
実験動物がんのがん遺伝子
研究代表者
長尾 美奈子
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
国立がんセンター
実験発がん系におけるトリチウム水のRBE
研究代表者
二階堂 修
研究期間 (年度)
1988
研究種目
核融合特別研究
研究機関
金沢大学
中性子の身体的ならびに遺伝的効果の評価
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
放射線生物学
研究機関
広島大学
腫瘍に対する放射線効果を修飾する未知因子の解明
研究代表者
坂本 澄彦
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
ホルモン依存性潜伏癌
研究代表者
松本 圭史
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
大阪大学
癌転移に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
実験動物がんのがん遺伝子
研究代表者
長尾 美奈子
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
国立がんセンター
腫瘍に対する放射線効果を修飾する未知因子の解明
研究代表者
坂本 澄彦
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
癌転移に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
原子爆弾の新線量推定に基づく影響研究の推進
研究代表者
佐々木 正夫
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
放射線生物学
研究機関
京都大学
T-細胞リンパ腫・白血病の発症機序に関する実験的研究
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
広島大学
トリチウム水の医生物効果の研究
研究代表者
岡田 重文
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
京都大学
中性子の生物影響に関する実験的研究
研究代表者
研究代表者
横路 謙次郎
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
放射線生物学
研究機関
広島大学
小分子RNAによる細胞癌化機構の解析
研究代表者
丹羽 太貫
, 瀬山 敏雄, 濱田 勝友
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
実験病理学
研究機関
広島大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
丹羽 太貫
(80093293)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
坂本 澄彦
(20014029)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
小林 博
(20000911)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
竹市 雅俊
(00025454)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
山本 雅
(40134621)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
村松 喬
(00030891)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
長尾 美奈子
(40100151)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
坂倉 照よ
(80073120)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
澤田 昭三
(60034625)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
伊東 信行
(00079956)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
二階堂 修
(60019669)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
鈴木 文夫
(10019672)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
堀内 淳一
(90013870)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
大川 智彦
(80085604)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
松本 圭史
(70028299)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
佐藤 文三
(30124770)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
寺田 信行
(50150339)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
杉本 芳一
(10179161)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
19.
谷口 俊一郎
(60117166)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
20.
榎本 平
(00127622)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
21.
津田 洋幸
(10163809)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
22.
土屋 武彦
(60122850)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
23.
新津 洋司郎
(10045502)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
24.
佐藤 幸男
(70034634)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
細川 真澄男
(20001901)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
中村 敏一
(00049397)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
濱田 勝友
(00136144)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
28.
入江 五朗
(30001788)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
29.
清滝 千晴
(50177953)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
30.
石川 隆俊
(30085633)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
31.
御厨 修一
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
32.
神谷 研二
(60116564)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
稲生 章
(30116909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
中西 孝
(00019499)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
小佐古 敏荘
(50114476)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
伊藤 明弘
(60034633)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
鎌田 七男
(00034629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
吉川 勲
(80039528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
西澤 誠
(30192248)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
田中 公夫
(70116622)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
美甘 和哉
(10002221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
嶋 昭紘
(60011590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
江角 浩安
(70160364)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
石坂 幸人
(90184514)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
佐々木 正夫
(20013857)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
内海 博司
(20025646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
池永 満生
(70025378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
野村 大成
(90089871)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
岡田 重文
(70010048)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
石井 裕
(20028509)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
佐々木 弘
(10037369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
森川 尚威
(70011525)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
橋本 嘉幸
(90072412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
李 康弘
(70075042)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
小松 賢志
(80124577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
山口 武雄
(20166614)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
渡辺 正巳
(20111768)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
瀬山 敏雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×