• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 俊一郎  TANIGUCHI Shunichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

谷口 俊一朗  TANIGUCHI Shun'ichiro

隠す
研究者番号 60117166
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任教授
2023年度: 信州大学, 医学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 信州大学, 医学部, 特任教授
2014年度 – 2017年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 教授
2008年度 – 2013年度: 信州大学, 医学系研究科, 教授
2011年度: 信州大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2007年度: 信州大学, 大学院・医学系研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 信州大学, 大学院医学研究科, 教授
2005年度: 信州大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 信州大学, 大学院・医学研究科, 教授
2003年度: 信州大学, 医学部付属加齢適応センター, 教授
1999年度 – 2002年度: 信州大学, 医学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 信州大学, 医学部・附属加齢適応研究センター, 教授
1998年度: 信州大学, 医学部・加齢適応研究センター, 教授
1998年度: 信州大学, 医学部附属加齢適応研究センター, 教授
1997年度: 信州大学, 医学部付属加齢適応研究所, 教授
1995年度 – 1997年度: 信州大学, 医学部, 教授
1996年度: 信州大学, 医学部・加齢適応センター, 教授
1994年度: 九州大学, 生体防御医学研究所・細胞学部門, 助教授
1988年度 – 1994年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授
1992年度 – 1993年度: 九州大学, 生医研, 助教授
1991年度: 九州大学, 生体防御医学研究所・細胞学部門, 助教授
1990年度: 九州大学, 生医研, 助教授
1986年度 – 1988年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手
1987年度: 九州大学, 生体防御医学研究所・細胞学部門, 助教授
1986年度: 九大, 生体防医研, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 実験病理学 / 実験病理学 / 免疫学 / 皮膚科学 / 創薬化学 / 小区分47060:医療薬学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究代表者以外
生物系 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) … もっと見る / 循環器内科学 / 産婦人科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 実験病理学 / 外科学一般 / 整形外科学 / スポーツ科学 / 胸部外科学 / 応用健康科学 / 広領域 / 保存治療系歯学 / 人類遺伝学 / 外科系歯学 / 産婦人科学 / 医化学一般 / 病態医化学 / 細胞生物学 / スポーツ科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 薬理学一般 隠す
キーワード
研究代表者
ASC / アクチン / 転移 / 癌 / 炎症 / 細胞骨格 / 細胞死 / ビフィズス菌 / 安全性 / DDS … もっと見る / サイトカイン / 浸潤能 / 新種アクチン / 遺伝子導入 / カルポニン / アポトーシス / カスペース1 / 腫瘍 / 自然免疫 / 浸潤 / 固形がん / 固形がん治療 / 低酸素 / fos / 転移能 / 運動能 / アクチン関連蛋白質 / cDNA導入 / alphaアクチン / 悪性度 / fosー癌遺伝子 / 転移抑制 / βmアクチン / ビンキュリン / 細胞運動能 / vーfos癌遺伝子 / カルポニンh1 / 線維芽細胞 / 子宮筋肉腫細胞 / 増殖 / カルポニンhl / ノックアウトマウス / 線維化 / 加齢 / 形質転換 / カルポニン欠失 / 腹膜中皮細胞 / CN遺伝子導入 / 腹膜播種の遺伝子治療 / 癌抑制遺伝子 / メチレーション / 1L-1β / 腹膜播種 / 悪性形質抑制 / 中皮細胞 / 宿主 / アクチン細胞骨格 / 腫瘍血管 / 分子標的 / 卵巣癌 / 感染 / ピロリ菌 / エネルギー産生 / オートファジー / メチル化 / ATP / サイクリンD / 平滑筋細胞 / Inflammasome / innate immunity / cell death / cancer / fascin / IL-1beta / IFNbeta / Inflamasome / inflammasome / がん / 分子相互作用 / 細胞増殖制御 / 免疫監視機構 / 悪性化 / 細胞核蛋白 / fos癌遺伝子 / 癌転移 / フオス癌遺伝子 / B16黒色腫 / v-fos癌遺伝子 / 3y1細胞 / NK感受性 / ヒアルロン酸 / HAS1,2 / ヒト悪性黒色腫 / 免疫不全マウス / 移植実験 / 腫瘍形成 / モエシン / 合成酵素遺伝子HAS1、HAS2 / HAS1あるいはHAS2発現 / dormant state / 遺伝子ASC / HAS / 細胞運動性 / 造腫瘍性 / Hyaluronate / Has1,2 / human melanoma / nude mice / transplantation of tumor / tumor formation / moesin / 低酸素環境 / 遺伝子組み換え / 単鎖抗体 / HER2 / 抗腫瘍性分子DDS / 抗腫瘍性抗体 / 抗腫瘍性サイトカイン / 発現分泌系 / scFv / 炎症性サイトカイン / 固形がんの嫌気的環境 / 遺伝子組み替え / 抗腫瘍性物質 / 腫瘍微小環境 / 抗腫瘍性抗体医薬 / がん分子標的薬 / がん化学療法 / ビフィズス菌分泌蛋白質 / 免疫活性化 / 宿主免疫応答 / サイトカイン産生 / 黄色ブドウ球菌 / マクロファージ / 好中球 / TLR2,4 / 大腸菌 / 生物製剤 / がん治療 / 獲得免疫 / 抗がん分子 / デリバリー / 免疫学的安全性 / 培養樹状細胞 / 血清成分 / 免疫 … もっと見る
研究代表者以外
アクチン / 癌転移 / カルポニン / ASC / actin / カドヘリン / 癌遺伝子 / 転移 / 浸潤 / 炎症 / 細胞骨格 / フィブロネクチン / 接着帯 / 細胞接着分子 / 転移と糖蛋白質 / ジーンターゲッティング / p53 / Transforming growth factor / mRNA / メタロプロテアーゼ / Ras / 発癌遺伝子 / 活性酸素 / MAPキナーゼ / インフラマソーム / 熱中症予防 / 生活習慣病 / 遺伝子修飾 / 細胞接着 / cancer / 卵巣癌 / calponin / デスモソーム / 浸潤転移 / 放射線治療 / 先行指標 / H-ras / Bone morphogenetic protein / 歯髄細胞 / 象牙芽細胞 / 修復象牙質 / 細胞培養 / 生活歯髄切断法 / トランスジェニックマウス / がん / マクロファージ / 血管新生 / 自然免疫 / NADPH oxidase / 情報伝達 / Nox1 / IL-18 / 暑熱耐性 / 運動トレーニング / スポーツ生理学 / 運動生理学 / インシュリン / IL-1β / 運動処方 / インターバル速歩 / メチル化 / がん転移 / cell adhesion / PDGF / PYRIN / calponin h1 / truncate / mutation / motility / 遺伝子治療 / ovarian cancer / gene therapy / scapinin / phactr / Src / 中間径フィラメント / Vーfos / がん悪性化 / メタロプロテア-ゼ / TIMP / NDPキナ-ゼ / βmアクチン / 細胞接着因子 / homing receptor / 運動因子 / src関連遺伝子 / fos遺伝子 / 遺伝的不安定性 / トランスジェニック / アルキル化剤 / キメラマウス / MNU / DMBA / 細胞外マトリックス分解酵素 / 92-kDa typeIV Collagenase / 72-kDa typeIV Collagenase / がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / 肉腫 / リンパ腫 / 局所制御率 / 発がん / ras / マウス / 突然変異 / がん関連遺伝子 / 癌 / マトリックスメタロプロテアーゼ / NM23 / がん浸潤・転移 / 細胞外マトリックス / マトリックス、メタロプロテアーゼ / 転移抑制遺伝子 / 胎盤形成 / 転移・浸潤 / 細胞外マトリックス分解 / 膜型メタロプロテアーゼ / 転移関連遺伝子 / 癌の進行 / 癌と宿主の相互作用 / マトリクス / 線維芽細胞 / 脈管系 / 転移のモデル / 癌の悪性化 / 腫瘍免疫 / 癌細胞の運動性 / 増殖因子 / 線維形成 / 微小環境 / 臓器特異性 / 細胞認識 / 液性因子 / 神経芽細胞腫 / ポリシアル酸 / ノックアウトマウス / 運動 / 血圧調節 / Moxl / GATA転写因子 / 腫瘍 / 動脈血圧 / 血圧反射 / ゲイン / 日内リズム / 覚醒レベル / 心血管 / シグナル伝達 / 心臓 / 虚血再灌流 / 骨髄細胞 / 動脈硬化 / 虚血性心疾患 / 炎症反応 / 大動脈瘤 / メカニカルストレス / リウマチ病学 / 関節炎 / IL-1beta / DBAマウス / コラーゲン誘発関節炎 / 体温調節能 / 血液量 / 中高年者 / 糖質・乳蛋白質 / 糖質・乳タンパク質 / 心移植 / 健康増進 / エピジェネティクス / NFkB遺伝子 / 運動介入実験 / エピジェネティックス / 抗炎症効果 / NFkB / 健康処方 / 遺伝子のメチル化 / 抗炎症 / スポーツ医科学 / 好気的運動能 / ALA / 分子血管病 / 分子血管学 / アンギオテンシン昇圧化学療法 / 強心剤 / 血管拡張剤 / 2経路化学療法 / シスプラチン / カルボコン / ミクロチュブール / ギャップ結合 / cDNA / 転移と血小板凝集活性 / チロシンキナーゼ / アンキリン / チロシンキナ-ゼ / デスモソ-ム / ラディキシン / アドヘレンス ジャンクション / cytoskeleton / cadherin / metastasis / tyrosine kinase / desmosome / 歯髄細胞培養 / ノーザンブロット / コラーゲンI型 / コラーゲンIII型 / オステオカルシン / アルカリフォスファターゼ / 象牙芽細胞誘導因子 / BONE Morphogenetic Protein / pulp cells / Odontoblasts / Reparative Dentin / Cell culture / Amputation / 大腸菌細胞株 / 遺伝子相同組み換え / K-ras遺伝子 / 大腸癌細胞株 / 血管内皮増殖因子 / K-ras / P53 / 相同組み換え / Colon cancer cell lines / homologous recombination / K-ras gene / 扁平上皮癌 / 増殖 / 浸潤移転 / ゲノム / Genomic Figer Print法 / Differential Display法 / 接着分子 / 造腫瘍能 / 遺伝子 / 同所性移植 / SQUAMOUS CELL CARCINOMA / GEOWTH / INVASION AND METASTASIS / GENOME / GENOMIC FINGER PRINT / DIFFERENTIAL DISPLAY / CELL SKELETONE / ADHESION MOLECULE / 平済筋型αアクチン / 細胞間相互作用 / 平滑筋型αアクチン / 血小板由来成長因子(PDGF) / Ovarian cancer / alpha-smooth muscle actin / Cell-cell interaction / アポトーシス / カスペース・1 / NF-KB / 炎症疾患 / Pyrin / Toll-like receptor / 感染 / 細胞死 / ガン / メチレーション / pyrin / CARD / apoptosis / caspase-1 / interleukine-1β / interleukine-18 / inflammation / innate immunity / カルポニンh1 / CH domain / Actin binding site / Calponin repeats / C terminal / actin安定性 / HT1080細胞 / truncates / 癌性腹膜炎 / peritonitis carcinomatosa / プロテインホスファターゼ-1 / 核構造 / 転写 / 脳 / 白血病 / 転写調節因子 / 転写調節 / 葉状仮足 / protein phosphatase-1 / nuclear structure / transcription / brain / 腹膜播種 / peritoneal dissemination / 乳製品摂取 / 生活習慣病予防 / 血漿量 / 要介護 / 熱中症 / 細胞運動 / 浸潤突起 隠す
  • 研究課題

    (63件)
  • 研究成果

    (165件)
  • 共同研究者

    (149人)
  •  ビフィズス菌を利用した固形がん選択的なDDSの効率と安全性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  ビフィズス菌を用いた固形がん選択的抗がん分子産生系の効率・安全性改善研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  抗腫瘍性物質の腫瘍内持続的産生を目指す基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  運動+乳製品摂取の生活習慣病・熱中症予防効果:遠隔型大規模研究体制の確立

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  臓器間連携と恒常性を司る、新しい生体内情報制御システムの解明と応用展開

    • 研究代表者
      新藤 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  インフラマソーム構成分子ASCによるがん細胞の転移制御機構の解明

    • 研究代表者
      藤井 千文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  新しい血管・リンパ管制御システムに基づく、癌の革新的な医薬基盤の構築

    • 研究代表者
      新藤 優佳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  運動療法によって変動するエピジェネティック分子の網羅的解析と予防医学の意義

    • 研究代表者
      橋本 繁成
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  炎症関連遺伝子修飾からみた運動と5-アミノレブリン酸の併用効果

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  加齢による体温調節能劣化機構の解明とその熱中症予防への応用

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  移植後拒絶反応におけるASCの役割

    • 研究代表者
      瀬戸 達一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  Inflammasome形成に関わるASCの多面的機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      信州大学
  •  運動トレーニングによるASC遺伝子修飾は暑熱耐性を向上させる

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  メカニカルストレスセンサーを分子標的とした大動脈瘤新規治療法の開発

    • 研究代表者
      吉村 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      山口大学
  •  IL. 1beta, IL. 18を活性化するASCを標的とした関節リウマチ治療実験

    • 研究代表者
      竹岡 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  自然免疫制御因子ASCによるATP代謝制御とオートファジーに伴う細胞死の制御研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  心血管ストレスの感知機構としてのインフラマソームの役割の解明

    • 研究代表者
      高橋 将文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      循環器内科学
      実験病理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  炎症と細胞死を制御するASCに着目したピロリ菌感染と宿主応答の解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  卵巣癌腹膜播種に対するカルポニン遺伝子治療の分子機序解明と臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      小林 裕明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞計画死と炎症シグナル制御に関与するASC/TMS1の発癌及び進展への関わり研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  アクチン制御遺伝子カルポニンによる腹膜中皮細胞間接着能の亢進と癌の悪性形質抑制研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  核構造とプロテインホスファターゼ-1調節蛋白質scapininの結合

    • 研究代表者
      相良 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      信州大学
  •  活性酸素産生癌遺伝子Nox1を介したRas発癌機構の解析

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  カルポニン遺伝子欠損マウス行動量の日内リズム消滅機構の解明

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  カルポニン遺伝子導入による卵巣癌腹膜播種の遺伝子治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      小林 裕明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  Ras発癌モデルを用いた活性酸素産生癌遺伝子Mox1の機能的解析

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒト肉腫細胞におけるカルポニンh1の増殖抑制部位の特定及びシグナル伝達系の解明

    • 研究代表者
      竹岡 みち子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  Ras発癌過程における活性酸素産生癌遺伝子Moxlの役割

    • 研究代表者
      鎌田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  アクチン関連蛋白質カルポニン等を分子標的とした癌の腹膜播種の検討研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  カルポニン遺伝子欠損マウスの運動時血圧動揺機構の解析

    • 研究代表者
      能勢 博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  新規アポトーシス調節蛋白質ASCの機能解析

    • 研究代表者
      相良 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒト悪性黒色腫におけるヒアルロン酸産生とその関連分子の悪性形質との関わり研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  神経芽細胞腫で発現するポリシアル酸の機能解析

    • 研究代表者
      中山 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      信州大学
  •  カルポニン欠失マウスにおける過剰繊維化とその機序研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  宿主を重視した転移の分子生物学

    • 研究代表者
      入村 達郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん細胞の転移と浸潤の分子生物学

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ヒト口腔扁平上皮癌細胞の増殖と転移を規定する遺伝子の研究

    • 研究代表者
      森藤 政代
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  問質細胞の平済筋型αアクチンの発現低下を惹起する卵巣癌由来の因子に関する研究

    • 研究代表者
      小林 裕明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  導入遺伝子に基づく個体発がんの研究

    • 研究代表者
      権藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
      九州大学
  •  がん関連遺伝子を標的とした遺伝子操作に関する研究

    • 研究代表者
      笹月 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      九州大学
  •  がん細胞の浸潤性獲得の分子機構

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  導入遺伝子に基づく個体発がんの研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  がんの放射線治療効果の先行指標の開発と統合

    • 研究代表者
      増田 康治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  がんの放射線治療効果の先行指標の開発と統合

    • 研究代表者
      増田 康治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  導入オンコジーンの体細胞突然変異によって起こる個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  生物学的覆髄剤の開発

    • 研究代表者
      永澤 恒
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究機関
      九州大学
  •  生物学的覆髄剤の開発

    • 研究代表者
      永澤 恒
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  がん細胞の浸潤性獲得の分子機構

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  癌の悪性度、特に転移能に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  癌の亜性度、特に転移能に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞骨格による細胞接着制御機構:分子生物学から臨床医学まで

    • 研究代表者
      月田 承一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  がん細胞接着システムの制御機構

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関与する細胞側要因の解析

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  癌の悪性度、特に転移能に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  がん細胞接着システムの制御機構

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌転移に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      横路 謙次郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  癌の悪性度、特に転移能に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  がん細胞接着システムの制御機構

    • 研究代表者
      竹市 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌の悪性度(特に転移能)に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  中和剤、昇圧剤その他薬剤組合せの工夫による癌化学療法効果増強

    • 研究代表者
      馬場 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  癌の転移に関与する細胞骨格蛋白(アクチン)及び関連遺伝子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Methods Mol Biol.(edited by R.M. Hoffman 分担執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Shimatani Y, Fujimori M
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [図書] Tumor-targeting therapy using gene-engineered anaerobic-nonpathogenic Bifidobacterium longum. Bacterial Therapy of Cancer Methods and Protocols edited by R. M. Hoffman2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Shimatani Y, Fujimori M
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [図書] 癌転移のメカニズムがよくわかる肝細胞のすべて(分担タイトル:細胞骨格に着目した癌転移の抑制-癌細胞と宿主の両面から-)2005

    • 著者名/発表者名
      谷口俊一郎(分担執筆:門田守人, 松浦成昭 編)
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      永井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659100
  • [雑誌論文] Endothelial Dysfunction Accelerates Impairment of Mitochondrial Function in Ageing Kidneys via Inflammasome Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Wada Y、Umeno R、Nagasu H、Kondo M、Tokuyama A、Kadoya H、Kidokoro K、Taniguchi S、Takahashi M、Sasaki T、Kashihara N
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 ページ: 9269-9269

    • DOI

      10.3390/ijms22179269

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02937, KAKENHI-PROJECT-20K08602, KAKENHI-PROJECT-21K06613
  • [雑誌論文] Potentiated antitumor effects of APS001F/5-FC combined with anti-PD-1 antibody in a CT26 syngeneic mouse model.2021

    • 著者名/発表者名
      Shioya K, Matsumura T, Seki Y, Shimizu H, Nakamura T, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 85 ページ: 324-331

    • DOI

      10.1093/bbb/zbaa057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781, KAKENHI-PROJECT-21K06613
  • [雑誌論文] Comparative Study of the Susceptibility to Oxidative Stress between Two Types of Mycobacterium bovis BCG Tokyo 1722021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Taniguchi, Daisuke Hayashi, Naomi Yasuda, Mao Nakayama, Kaori Yazawa, Shouta Ogawa, Yuji Miyatake, Saki Suda, Haruka Tomita, Miki Tokuda, Saotomo Itoh, Jun-Ichi Maeyama, Naoya Ohara, Saburo Yamamoto, Shigeaki Hida, Kikuo Onozaki and Takemasa Takii
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1128/msphere.00111-21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11668, KAKENHI-PROJECT-19K07067, KAKENHI-PROJECT-20K07125, KAKENHI-PROJECT-20K07017, KAKENHI-PROJECT-21K06613
  • [雑誌論文] In Situ Delivery and Production System (iDPS) of Anti- Cancer Molecules with Gene-Engineered Bifidobacterium.2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S.
    • 雑誌名

      J Pers Med.

      巻: 11 ページ: 566-566

    • DOI

      10.3390/jpm11060566

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06613
  • [雑誌論文] Short-chain fatty acids bind to apoptosis-associated speck-like protein to activate inflammasome complex to prevent Salmonella infection2020

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Hitoshi、Kabe Yasuaki、Kanai Ayaka、Sugiura Yuki、Hida Shigeaki、Taniguchi Shun’ichiro、Takahashi Toshio、Matsui Hidenori、Yasukawa Zenta、Itou Hiroyuki、Takubo Keiyo、Suzuki Hidekazu、Honda Kenya、Handa Hiroshi、Suematsu Makoto
    • 雑誌名

      PLoS Biol.

      巻: 18 ページ: 3000813-3000813

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3000813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07068, KAKENHI-PROJECT-20K06751, KAKENHI-PROJECT-20K07017, KAKENHI-PROJECT-18H02845, KAKENHI-PROJECT-19H03474, KAKENHI-PROJECT-20H03667, KAKENHI-PROJECT-18K06781, KAKENHI-PROJECT-18K06921
  • [雑誌論文] Cecal Tumorigenesis in Aryl Hydrocarbon Receptor-Deficient Mice Depends on Cecum-Specific Mitogen-Activated Protein Kinase Pathway Activation and Inflammation.2020

    • 著者名/発表者名
      Matoba H, Takamoto M, Fujii C, Kawakubo M, Kasuga E, Matsumura T, Natori T, Misawa K, Taniguchi S, Nakayama J.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 190 ページ: 453-468

    • DOI

      10.1038/hr.2016.158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [雑誌論文] IL-1β Plays an Important Role in Pressure Overload-Induced Atrial Fibrillation in Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushita N, Ishida N, Ibi M, Saito M, Takahashi M, Taniguchi S, Iwakura Y, Morino Y, Taira E, Sawa Y, Hirose M
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 42 号: 4 ページ: 543-546

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00363

    • NAID

      130007622152

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05045, KAKENHI-PROJECT-18K06781, KAKENHI-PROJECT-18K08112, KAKENHI-PROJECT-19K11772, KAKENHI-ORGANIZER-17H06391, KAKENHI-PROJECT-15H05787, KAKENHI-PROJECT-18H02671
  • [雑誌論文] IL-1β Plays an Important Role in Pressure Overload-Induced Atrial2019

    • 著者名/発表者名
      N Matsushita, N Ishida, M Takahashi, S Taniguchi, Y Iwakura, Y Sawa, M Hirose et al.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 ページ: 543-546

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [雑誌論文] Cutting Edge: G Protein Subunit b 1 Negatively Regulates NLRP3 Inflammasome Activation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Murakami, Lerdluck Ruengsinpinya, Eriko Nakamura,Yoshifumi Takahata, Kenji Hata, Hiroaki Okae,Shun’ichiro Taniguchi, Masafumi Takahashi and Riko Nishimura
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 202 ページ: 1942-1947

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1801388

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781, KAKENHI-PROJECT-18K19640, KAKENHI-PROJECT-16H06393, KAKENHI-PROJECT-16H06270, KAKENHI-PROJECT-18K08112, KAKENHI-PROJECT-18K09216, KAKENHI-PROJECT-19H03824
  • [雑誌論文] The eNOS-NO pathway attenuates kidney dysfunction via suppression of inflammasome activation in aldosterone-induced renal injury model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sogawa, Hajime Nagasu , Seiji Itano, Kengo Kidokoro, Shun’ichiro Taniguchi, Masafumi Takahashi, Hiroyuki Kadoya, Minoru Satoh, Tamaki Sasaki, Naoki Kashihara
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0203823

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781, KAKENHI-PROJECT-18H02828
  • [雑誌論文] Fascin1 suppresses RIG-I like receptor signaling and interferon-2018

    • 著者名/発表者名
      Tomio Matsumura Shigeaki Hida Masato Kitazawa Chifumi Fujii Akira Kobayashi Michiko Takeoka Shun'ichiro Taniguchi,and Shin-ichi Miyagawa
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 293 ページ: 6326-6336

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.819201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [雑誌論文] Potential Role of ASC, a Proapoptotic Protein, for Determining the Cisplatin Susceptibility of Lung Cancer Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Sakaizawa, Tomio Matsumura, Chifumi Fujii, Shigeaki Hida, Masayuki Toishi, Takayuki Shiina, Kazuo Yoshida, Kazutoshi Hamanaka, Ken-ichi Ito and Shun’ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 244 号: 2 ページ: 133-144

    • DOI

      10.1620/tjem.244.133

    • NAID

      130006356063

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [雑誌論文] The endothelial adrenomedullin-RAMP2 system regulates vascular integrity and suppresses tumour metastasis2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 111 ページ: 398-409

    • DOI

      10.1093/cvr/cvw166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06841, KAKENHI-PROJECT-26293183, KAKENHI-PROJECT-26460337, KAKENHI-PROJECT-16K08545, KAKENHI-PROJECT-16H00651, KAKENHI-PROJECT-16H00679
  • [雑誌論文] ASC induces apoptosis via activation of caspase-9 by enhancing gap junction-mediated intercellular communication.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa M, Hida S, Fujii C, Taniguchi S, Ito K, Matsumura T, Okada N, Sakaizawa T, Kobayashi A, Takeoka M, and Miyagawa SI
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169340

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272, KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [雑誌論文] Effects of milk product intake on thigh muscle strength and NFkB gene methylation during home-based interval walking training in older women: a randomized controlled study2017

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Nishida K, Hashimoto S, Morikawa M, Takasugi S, Nagata M, Taniguchi S, Rokutan K, and Nose H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0176757

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01830, KAKENHI-PROJECT-15H04680
  • [雑誌論文] In situ delivery and production system of trastuzumab scFv with Bifidobacterium2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Takeshi、Shimizu Hitomi、Akiyama Yasuto、Taniguchi Shun'ichiro
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 493 ページ: 306-312

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.09.026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07209, KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [雑誌論文] Novel role of ASC as a regulator of metastatic phenotype.2016

    • 著者名/発表者名
      Okada N1, Fujii C1,2, Matsumura T, Kitazawa M, Okuyama R, Taniguchi S, and Hida S (1: Contributed equally, 2: Corresponding author)
    • 雑誌名

      Cancer Med.

      巻: 5 ページ: 2487-2500

    • DOI

      10.1002/cam4.800

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272, KAKENHI-PROJECT-26461686, KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [雑誌論文] The endothelial adrenomedullin-RAMP2 system regulates vascular integrity and suppresses tumour metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Koyama T, Sakurai T, Kamiyoshi A, Ichikawa-Shindo Y, Kawate H, LiuT, Xian X, Imai A, Zhai L, Hirabayashi K, Owa S, Yamauchi A, Igarashi K, Taniguchi S, Shindo T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 111 ページ: 398-409

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [雑誌論文] NLRP3 deficiency improves angiotensin II-induced hypertension but not fetal growth restriction during pregnancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna K, Karasawa T, Usui F, Kobayashi M, Komada T, Kimura A, Ohkuchi A, Taniguchi S, Takahashi M.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 156 ページ: 4281-4292

    • DOI

      10.1210/en.2015-1408

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022, KAKENHI-PROJECT-15K09146, KAKENHI-PROJECT-24592482, KAKENHI-PROJECT-26461386
  • [雑誌論文] 固形がんの嫌気的微小環境を標的とした持続的抗腫瘍性物質産生系の開発2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 俊一郎
    • 雑誌名

      展望

      巻: 9 ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [雑誌論文] Excess aldosterone is a critical danger signal for inflammasome activation in the development of renal fibrosis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kadoya H, Satoh M, Sasaki T, Taniguchi S, Takahashi M, Kashihara N.
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 29 ページ: 3899-391

    • DOI

      10.1096/fj.15-271734

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022, KAKENHI-PROJECT-15K09146, KAKENHI-PROJECT-15H04838
  • [雑誌論文] Inflammasome activation by mitochondrial oxidative stress in macrophages leads to the development of angiotensin II-induced aortic aneurysm2015

    • 著者名/発表者名
      Usui F, Shirasuna K, Kimura H, Tatsumi K, Kawashima A, Karasawa T, Yoshimura K, Aoki H, Tsutsui H, Noda T, Sagara J, Taniguchi S, Takahashi M
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 35 ページ: 127-136

    • DOI

      10.1161/atvbaha.114.303763

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591359, KAKENHI-PROJECT-24790775, KAKENHI-PROJECT-26461386, KAKENHI-PROJECT-15K08022, KAKENHI-PROJECT-15K09146, KAKENHI-PROJECT-26670621
  • [雑誌論文] Nanosilica-induced placental inflammation and pregnancy complications: Different roles of the inflammasome components NLRP3 and ASC.2015

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna K, Usui F, Karasawa T, Kimura H, Kawashima A, Mizukami H, Ohkuchi A, Nishimura S, Sagara J, Noda T, Ozawa K, Taniguchi S, Takahashi M
    • 雑誌名

      Nanotoxicology.

      巻: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3109/17435390.2014.956156

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850222, KAKENHI-PROJECT-15K08022, KAKENHI-PROJECT-15K09146
  • [雑誌論文] NFkB2 gene as anoble candidate epidemiologically responding to interval walking training.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Hashimoto S, Fujii C, Hida S, Ito K, Matsumura T, Sakaizawa T, Morikawa M, Masuki S, Nose H, Higuchi K, Nakajima K, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Int. J Sports Med.

      巻: in press ページ: 769-775

    • DOI

      10.1055/s-0035-1547221

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240089, KAKENHI-PROJECT-24591419, KAKENHI-PROJECT-25350884, KAKENHI-PROJECT-25670117, KAKENHI-PROJECT-26460272, KAKENHI-PROJECT-15K08022, KAKENHI-PROJECT-15H01830
  • [雑誌論文] Nucleic acid sensing by T cells initiates Th2 cell differentiation.2014

    • 著者名/発表者名
      Imanishi T, Ishihara C, Badr Mel S, Hashimoto-Tane A, Kimura Y, Kawai T, Takeuchi O, Ishii KJ, Taniguchi S, Noda T, Hirano H, Brombacher F, Barber GN, Akira S, Saito T
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 10 ページ: 3566-3566

    • DOI

      10.1038/ncomms4566

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PROJECT-24229004, KAKENHI-PROJECT-24790489, KAKENHI-PROJECT-26293107, KAKENHI-PROJECT-26670236
  • [雑誌論文] NLRP3 Regulates Neutrophil Functions and Contributes to Hepatic Ischemia-Reperfusion Injury Independently of Inflammasomes.2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Shirasuna K, Kimura H, Usui F, Kawashima A, Karasawa T, Tago K, Dezaki, Nishimura S, Sagara J, Noda T, IwakuraY, Hiroko Tsutsui H, Taniguchi S, Yanagisawa K, Yada T, Yasuda Y, Takahashi M.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 192(9) ページ: 4342-4351

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1302039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PROJECT-23591359, KAKENHI-PROJECT-25850222, KAKENHI-PROJECT-26440062, KAKENHI-PROJECT-26461386
  • [雑誌論文] ASC in Renal Collecting Duct Epithelial Cells Contributes to Inflammation and Injury after Unilateral Ureteral Obstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Komada T, Usui F, Shirasuna K, Kawashima A, Kimura H, Karasawa T, Nishimura S, Sagara J, Noda T, Taniguchi S, Muto S, Nagata D, Kusano E, Takahashi M
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 184(5) ページ: 1287-1298

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2014.01.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PROJECT-23591359, KAKENHI-PROJECT-25850222
  • [雑誌論文] Beneficial innate signaling interference for anti-bacterial responses by a TLR-mediated enhancement of the MKP-IRF3 axis2013

    • 著者名/発表者名
      Negishi H, Matsuki K, Endo N, Sarashina H. Miki S, Matsuda A, Fukazawa K, Taguchi-Atarashi N, Ikushima H, Yanai H, Nishio J, Honda K, Fujioka Y, Ohba Y, Noda T, Taniguchi S, Nishida E, Zhang Y, Chi H, Flavell RA, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A

      巻: 49 ページ: 19884-19889

    • DOI

      10.1073/pnas.1320145110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J04616, KAKENHI-PROJECT-11J05380, KAKENHI-PROJECT-12J04258, KAKENHI-PROJECT-13J06115, KAKENHI-PROJECT-13J10423, KAKENHI-PROJECT-23390090, KAKENHI-PROJECT-23590563, KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PROJECT-24590574, KAKENHI-PROJECT-25670184
  • [雑誌論文] Clinical significance of apotosis-associated speck-like protein containing a caspase recruitment domain in oral squamous cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimane T, Kobayashi H, Takeoka M, Kitazawa M, Matsumura T, Hida S, Tiepeng Xiao, Koike T, Taniguchi S, Kurita H.
    • 雑誌名

      Oral & Maxillofacial Pathology

      巻: 115(6) ページ: 799-809

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2013.03.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [雑誌論文] ASC-associated inflammation promotes cecal tumorigenesis in aryl hydrocarbon receptor-deficient mice2013

    • 著者名/発表者名
      Togo Ikuta
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 印刷中 ページ: 1620-1627

    • DOI

      10.1093/carcin/bgt083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501001, KAKENHI-PROJECT-23590162, KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PUBLICLY-23114509
  • [雑誌論文] Crucial role of hyaluronan in neointimal formation after vascular injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Kashima Y, Takahashi M, Shiba Y, Itano N, Izawa A, Koyama J, Nakayama J, Taniguchi S, Kimata K, Ikeda U.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570148, KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PROJECT-23591035, KAKENHI-PROJECT-23790843, KAKENHI-PROJECT-24591042, KAKENHI-PROJECT-24790750
  • [雑誌論文] Critical role of caspase-1 in vascular inflammation and development of atherosclerosis in Western diet-fed apolipoprotein E-deficient mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Usui F, Shirasuna K, Kimura H, Tatsumi K, Kawashima A, Karasawa T, Hida S, Sagara J, Taniguchi S, Takahashi M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 425 ページ: 162-168

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.07.058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566, KAKENHI-PROJECT-23591359, KAKENHI-PROJECT-24591419, KAKENHI-PROJECT-24790775, KAKENHI-PROJECT-24890217, KAKENHI-PUBLICLY-24117709
  • [雑誌論文] Inflammasome activation of cardiac fibroblasts is essential for myocardial ischemia reperfusion injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M, Takahashi M, Hata T, Kashima Y, Usui F, Morimoto, Izawa A, Takahashi Y, Masumoto J, Koyama J, Hongo M, Noda T, Nakayama J, Sagara J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation 123

      ページ: 594-604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [雑誌論文] Inflammasome activation of cardiac fibroblasts is essential for myocardial ischemia reperfusion injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M, Takahashi M, Hata T, Kashima Y, Usui F, Morimoto H, Izawa A, Takahashi Y, Masumoto J, Koyama J, Hongo M, Noda T, Nakayama J, Sagara J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 123 ページ: 594-604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [雑誌論文] ASC plays a role in the priming phase of the immune response to type II collagen in collagen-induced arthritis2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Takeoka M, Kitazawa M, Ehara T, Itano N, Kato H, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Rheumatol Int

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591939
  • [雑誌論文] ASC plays a role in the priming phase of the immune response to type II collagen in collagen-induced arthritis2011

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Yamazaki. Michiko Takeoka. Masato Kitazawa. Takashi Ehara. Naoki Itano.Hiroyuki Kato. Shun' ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Rheumatology International Feb

      巻: 18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591939
  • [雑誌論文] Exercise Effects on Methylation of ASC Gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Takeoka M, Mori M, Hashimoto S, Sakurai A, Nose H, Higuchi K, Itano N, Shiohara M, Oh T Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Int.J.Sports Med. 30

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [雑誌論文] Splice Variant of ASC Regulates IL-β Release and Aggregates Differently from Intact ASC.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K, Takeoka M, Sagara J, Itano N, Kurose Y, Nakamura A, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Mediators Inflamm. 2009

      ページ: 287387-287387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [雑誌論文] Contribution of TIR domain-containing adapter inducing IFN-β mediated IL-18 Release to LPS-induced liver injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Imamura M, Tsutsui H, Yasuda K, Yumikura-Futatsugi S, Mitani K, Uchiyama R, Hayashi S, Akira S, Taniguchi S, Nico Van Rooijen, Jurg Tschopp, Yamamoto T, Fujimoto J, Nakanishi K.
    • 雑誌名

      J.Hepatol. 51

      ページ: 333-341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [雑誌論文] Critical role of bone marrow apoptosis-associated speck-like protein, an inflammasome adaptor molecule, in neointimal formation after vascular injury in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Yajima N, Takahashi M, Morimoto H, Shiba Y, Takahashi Y, Masumoto J, Ise H, J Sagara, Nakayama J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 3079-3087

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [雑誌論文] Critical role of bone marrow apoptosis-associated speck-like protein, an inflammasome adaptor molecule, in neointimal formation after vascular injury in mice. 82008

    • 著者名/発表者名
      Yajima N, Takahashi M, Morimoto H, Shiba Y, Takahashi Y, Masumoto J, Ise H, Sagara J, Nakavama J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation 17

      ページ: 3079-3087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [雑誌論文] Critical role of bone marrow apoptosis-associated speck-like protein, an inflammasome adaptor molecule, in neointimal formation after vascular injury in mice. 82008

    • 著者名/発表者名
      Yajima N, Takahashi M, Morimoto H, Shiba Y, Takahashi Y, Masumoto J, Ise H, Sagara J, Nakayama J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation. 17

      ページ: 3079-3087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Critical role of bone marrow apoptosis-associated speck-like protein, an inflammasome adaptor molecule, in neointimal formation after vascular injury in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yajima N, Takahashi M, Morimoto H, Shiba Y, Takahashi Y, Masumoto J, Ise H, Sagara J, Nakayama J, Taniguchi S, Ikeda U
    • 雑誌名

      Circulation 17

      ページ: 3079-3087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Role of ASC in the Mouse Model of Helicobacter pylori Infection2008

    • 著者名/発表者名
      Benoit BN, Kobayashi M, Kawakubo M, Takeoka M, Sano K, Zou J, Itano N, Tsutsui H, Noda T, Fukuda M, Nakayama J, Taniguchi S
    • 雑誌名

      J.Histochem & Cytochem 271

      ページ: 9-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Conyribution of TIR domain-containing adapter inducing IFN-β mediated IL-18 release to LPS-induced liver injury in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Imamura M, Tsutsui H, Yasuda K, Yumikura -Futatsugi S, Mitani K, Uchiyama R, Hayashi S, Akira S, Taniguchi S, Nico Van Rooijen, Jurg Tschopp, Yamamoto T, Fujimoto J, Nakanishi K.
    • 雑誌名

      J. Hepatology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Critical role of bone marrow-derived ASC, an inflammasome adaptor molecule, in neointimal formation after vascular injury in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yajima N, Takahashi M, Morimoto H, Shiba Y, Takahashi Y, Masumoto J, Ise H, J Sagara, Nakayama J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 3079-3087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [雑誌論文] Significance of Tumor-Associated Stroma in Promotion of Intratumoral Lymphangiogenesis: Pivotal Role of a Hyaluronan-Rich Tumor Microenviromment.2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama H, Kobayashi N, Harada M, Takeoka M, Kawai Y, Sano K, Fujimori M, Amano, J., Ohhashi, T., Kannagi, R., Kimata, K., Taniguchi, S., Itano, N.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol. 172

      ページ: 179-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Development of spontaneous optic neuropathy in NF-kBp50-deficient mice; Requirement for NF-kBp50 in ganglion cell survival.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Katai N, Murata T, Taniguchi S, Hayashi T
    • 雑誌名

      Neuropath, Applied Neurobiol. 33(6)

      ページ: 692-705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Regulatory molecules involved in inflammasome formation with special reference to a key mediator protein, ASC2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Sagara J
    • 雑誌名

      Semin Immunopathol 29(3)

      ページ: 231-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Regulatory molecules involved in inflammasome formation with special reference to a key mediator protein, ASC.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Sagara J.
    • 雑誌名

      Semin Immunopathol. 29(3)

      ページ: 231-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Development of spontaneous optic neuropathy in NF-kBp50-deficient mice ; Requirement for NF-kBp50 in ganglion cell survival2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Katai N, Murata T, Taniguchi S, Hayashi T
    • 雑誌名

      Neuropath, Applied Neurobiol 33(6)

      ページ: 692-705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [雑誌論文] Cryopyrin and pyrin activate caspase-1, but not NF-kappaB, via ASC oligomerization.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu JW, Taniguchi S, Sagara J, Alnemri ES. 他5名
    • 雑誌名

      Cell death Differ. 13・2

      ページ: 236-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Cryopyrin and pyrin activate caspase-1, but not NF-kappaB, via ASC oligomerization.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu JW, Taniguchi S, Sagara J, Alnemri ES. 他5名
    • 雑誌名

      Cell Death Differ. 13・2

      ページ: 236-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Cryopyrin and pyrin activate caspase-1, but not NF-kappaB, via ASC oligomerization.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu JW, Wu J, Zhang Z, Datta P, Ibrahimi I, Taniguchi S, Sagara J, Fernandes-Alnemri T, Alnemri ES
    • 雑誌名

      Cell Death Differ. 13(2)

      ページ: 236-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] ASC is essential for LPS-induced activation of procaspase-1 independently of TLR-associated signal adaptor molecules.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Sagara J, Taniguchi S. 他9名
    • 雑誌名

      Gene Cells 9・11

      ページ: 1055-1067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Role of charged and hydrophobic residues in the oligomerization of PYRIN domain of ASC2005

    • 著者名/発表者名
      Moriya M, Taniguchi S, Wu P, Liepnish E, Otting G, Sagara J
    • 雑誌名

      Biochemistry 44・2

      ページ: 575-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Role of charged and hydrophobic residues in the oligomerization of the PYRIN domain of ASC.2005

    • 著者名/発表者名
      Moriya M, Taniguchi S, Wu P, Liepinsh E, Otting G, Sagara J
    • 雑誌名

      Biochemistry 44(2)

      ページ: 575-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] A proapototic protein ASC : a novel signal pathway for interleukin converting enzyme activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sagara J, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Chin.Immunol. 42(3)

      ページ: 306-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Role of charged and hydrophobic residues in the oligomerization of the PYRIN domain of ASC.2005

    • 著者名/発表者名
      Moriya M, Taniguchi S, Sagara J. 他3名
    • 雑誌名

      Biochemistry 44・2

      ページ: 575-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Dihydropyrimidine dehydrogenase expression predicts survival outcome and chemosensitivity to 5-fluorouracil in patients with oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Koike T, Nakatsuka A, Kurita H, Sagara J, Taniguchi S, Kurashina K
    • 雑誌名

      Oral Oncol. 41(1)

      ページ: 38-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Suppression of cancer phenotypes through a multifunctional actin-binding protein, calponin, that attacks cancer cells and simultaneously protects the host from invasion.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Taniguchi
    • 雑誌名

      Cancer Science 96・11

      ページ: 738-746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659100
  • [雑誌論文] Suppression of cancer phenotypes through a multifunctional actin-binding protein, calponin, that attacks cancer cells and simultaneously protects the host from invasion.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96.11

      ページ: 738-746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Suppression of cancer phenotypes through a multifunctional actin-binding protein, calponin, that attacks cancer cells and simultaneously protects the host from invasion.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96(11)

      ページ: 738-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Suppression of cancer phenotypes through a multifunctional actin-binding protein, calponin, that attacks cancer cells and simultaneously protects the host from invasion.2005

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96・11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Role of charged and hydrophobic residues in the oligomerization of the PYRIN domain of ASC.2005

    • 著者名/発表者名
      Moriya M, Taniguchi S, Wu P, Liepinsh E, Otting G, Sagara J.
    • 雑誌名

      Biochemistry. 44・2

      ページ: 575-583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021218
  • [雑誌論文] Dihydropyrimidine dehydrogenase expression predicts survival outcome and chemosensitivity to 5-fluorouracil in patients with oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Sagara J, Taniguchi S. 他4名
    • 雑誌名

      Oral Oncol 41・1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Dihydropyrimidine dehydrogenase expression predicts survival outcome and chemosensitivity to 5-fluorouracil in patients with oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Sagara J, Taniguchi S. 他4名
    • 雑誌名

      Oral Oncl. 41・1

      ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Clinical significance of cellular distribution of moesin in parients with oral squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayasi H, Sagara J, Kurita H, Morifuji M, Ohishi M, Kurashina K, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 10(2)

      ページ: 572-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] ASC is essential for LPS-induced activation of procaspase-1 independently of TLR-associated signal adaptor molecules.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yaginuma K, Tsutsui H, Sagara J, Guan X, Seki E, Yasuda K, Yamamoto M, Akira S, Nakanishi K, Noda T, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Genes Cells 9(11)

      ページ: 1055-1067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] ASC is essential for LPS-induced activation of procaspase-1 independently of TLR-associated signal adaptor molecules.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Yaginuma K, Tsutsui H, Sag ara J, Guan X, Seki E, Yasuda K, Yamamoto M, Akira S, Nakanishi K, Noda T, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 9・11

      ページ: 1056-1067

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021218
  • [雑誌論文] ASCとPYRINファミリー;新しいインターロイキン変換酵素活性化経路2004

    • 著者名/発表者名
      相良淳二, 谷口俊一郎
    • 雑誌名

      信州医学雑誌 52・5

      ページ: 305-312

    • NAID

      130005416228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] Clinical significance of cellular distribution of moesin in parients with oral squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Sagara J, Kurashina K, Taniguchi S. 他4名
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 10・2

      ページ: 572-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570156
  • [雑誌論文] 新規アポトーシス制御蛋白ASC:インターロイキン変換酵素の新しい活性化経路2004

    • 著者名/発表者名
      相良 淳二, 谷口 俊一郎
    • 雑誌名

      臨床免疫 42・3

      ページ: 306-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021218
  • [雑誌論文] Suppression of peritoneal dissemination through protecting mesothelial cells from retraction by cancer cells2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Takeoka M, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 107

      ページ: 557-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Impaired arterial pressure regulation during exercise due to enhanced muscular vasodilation in calponin knockout mice2003

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Takeoka M, Taniguchi S, Yokoyama M, Nose H.
    • 雑誌名

      J Physiol 553

      ページ: 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Enhanced baroreflex sensitivity in free moving calponin knockout mice2003

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Takeoka M, Taniguchi S, Nose H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 284(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Reduced expression of actin-binding proteins, h-caldesmon and calponin hl, in the vascular smooth muscle inside melanoma lesions : an adverse prognostic factor for malignant melanoma2003

    • 著者名/発表者名
      Koganehira Y, Takeoka M, Ehara T, Sasaki K, Murata H, Saida T, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 148(5)

      ページ: 971-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Methylation of ASC/TMS1, a proapoptotic gene responsible for activating procaspase-1, in human colorectal cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Sagara J, Guan X, Masumoto J, Takeoka M, Komiyama Y, Miyata K, Higuchi K, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Cancer Let 202

      ページ: 101-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Suppression of peritoneal dissemination through protecting mesothelial cells from retraction by cancer cells2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Takeoka M, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 107(4)

      ページ: 557-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Calponin h1 induced a flattened morphology and suppressed the growth of human fibrosarcoma HT1080 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Takeoka M, Ehara T, Sagara J, Hashimoto S, Taniguchi S.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer 38(3)

      ページ: 436-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Calponin h1 suppresses tumor growth of Src-induced transformed 3Y1 cells in association with a decrease in angiogenesis2002

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Takeoka M, Oguchi M, Koganehira Y, Murata H, Ehara T, Tozuka M, Saida T, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Jpn J Cancer Res 93

      ページ: 935-943

    • NAID

      50000646613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570117
  • [雑誌論文] Nico Van Rooijen, Jurg Tschopp, Yamamoto T, Fujimoto J, Nakanishi K

    • 著者名/発表者名
      Imamura M, Tsutsui H, Yasuda K, Yumikura-Futatsugi S, Mitani K, Uchiyama R, Hayashi S, Akira S, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Conyribution of TIR domain-containingadapter inducing IFN-β mediated IL-18 release to LPS-induced liver injury in mice (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [産業財産権] 抗体遺伝子の発現・分泌システム2015

    • 発明者名
      谷口 俊一郎他
    • 権利者名
      信州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-04-17
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] Engineered Bacterial Cancer Therapy Using Bifidobacterium Secreting Agonistic Anti-4-1BB scFv in the Mouse Model2019

    • 著者名/発表者名
      Tomio MATSUMURA , Koichiro SHIOYA , Yasuyoshi KANARI , Yuko SHIMATANI , 1211 Shiro KATAOKA , Shun’ichiro TANIGUCHI , Takaaki NAKAMURA
    • 学会等名
      5th International Symposium for Medicinal Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [学会発表] Enhanced anti-tumor effects of IFN-γ producing Bifidobacterium in combination with PD-1 antibody in a syngeneic murine model2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kobayashi, Yuji Seki, Koichiro Shioya, Shiro Kataoka, Li Wang, Yuko Shimatani, Minoru Fujimori, Shun'ichiro Taniguchi, Takaaki Nakamura1
    • 学会等名
      5th International Symposium for Medicinal Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [学会発表] Enhanced Anti-tumor Effects of IFN- γ Producing Bifidobacterium in Combination with PD-1 Antibody in a Syngeneic Murine Model2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi KOBAYASHI , Yuji SEKI , Koichiro SHIOYA , Shiro KATAOKA , Li WANG , 1231 Yuko SHIMATANI , Minoru FUJIMORI , Shun’ichiro TANIGUCHI , Takaaki NAKAMURA
    • 学会等名
      5th International Symposium for Medicinal Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [学会発表] Immune modulation by Bifidobacteria-derived molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Fujioka, Yuma Itoh, Shungo Sasaki, Saotomo Itoh, Shun’ichiro Taniguchi, Shigeaki Hida
    • 学会等名
      日本免疫学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [学会発表] Engineered bacterial cancer therapy using Bifidobacterium secreting agonistic anti-4-1BB scFv in the mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      Tomio Matsumura, Koichiro Shioya, Yasuyoshi Kanari, Yuko Shimatani, Shiro Kataoka, Shun’ichiro Taniguchi, Takaaki Nakamura
    • 学会等名
      5th International Symposium for Medicinal Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [学会発表] Bifidobacterium producing interferon-γ induced tumor shrinkage in combination with anti-PD-1 blockade in syngeneic mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kataoka, Satoshi Kobayashi , Yuji Seki, Koichiro Shioya, Li Wang, Yuko Shimatani, Takaaki Nakamura, Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      Keystone Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06781
  • [学会発表] Enhanced antitumor effects by a combination approach of interferon-g producing recombinant Bifidobacterium and anti-mPD-1 antibody in CT26 syngeneic mouse model2017

    • 著者名/発表者名
      S Kobayashi,Y. Seki K Shioya, S Ktaoka, L, Wang, Y Shimatani, M Fujimori, S Taniguchi
    • 学会等名
      AACR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] Novel role of ASC as a regulator of metastatic phenotype2016

    • 著者名/発表者名
      岡田なぎさ、藤井千文、松村富穂、北沢将人、谷口俊一郎、肥田重明、宇原久、奥山隆平
    • 学会等名
      第41回研究皮膚科学会年次学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272
  • [学会発表] インフラマソーム構成分子ASCの細胞運動における役割2016

    • 著者名/発表者名
      藤井千文、松村富穂、肥田重明、岡田なぎさ、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] インフラマソーム構成因子ASCの細胞運動における役割2016

    • 著者名/発表者名
      藤井千文、松村富穂、肥田重明、岡田なぎさ、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272
  • [学会発表] がん細胞におけるアクチン束化タンパクfascin1による免疫制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      松村富穂、谷口俊一郎、肥田重明
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] ヒト肺癌の悪性形質獲得におけるASCの役割2015

    • 著者名/発表者名
      境澤隆夫、松村富穂、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第24回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市シティプラザ大阪
    • 年月日
      2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272
  • [学会発表] ヒト肺癌の悪性形質獲得におけるASCの役割2015

    • 著者名/発表者名
      境澤隆夫、松村富穂、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第24回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      シティプラザ大阪(大阪市)
    • 年月日
      2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] アクチン細胞骨格制御タンパクFascin1によるインターフェロン産生調節   機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      松村富穂、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第19回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      松山全日空ホテル(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] 固形がんへの抗 Immune Checkpoint 阻害分子デリバリーと持続的産生2015

    • 著者名/発表者名
      塩谷公一郎、谷口俊一郎 他
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08022
  • [学会発表] Actin binding protein fascin1 regulates innate immune responses in tumor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Fujii C, Hida S, Taniguchi S
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Cell interaction triggers ASC-dependent pathway to mediate growth arrest and cell death.2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢祐、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] がん細胞でのASCの発現量低下は細胞運動能を亢進させる2013

    • 著者名/発表者名
      藤井千文、松村富穂、伊藤賢祐、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Silencing of ASC expression in tumor cells promotes cell migration and cell motillty.2013

    • 著者名/発表者名
      藤井千文、松村富穂、伊藤賢祐、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Actin binding protein fascin1 regulates innate immune responses in tumor cells2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Fujii C, Hida S, Taniguchi S
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] 細胞間相互作用を介したASC依存的な腫瘍抑制機能2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢祐、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Correlation between ASC (PYD-CARD) expression and cell differentiation in normal oral epithelium2012

    • 著者名/発表者名
      Shimane T, Takeoka M, Kobayashi H, Aizawa H, Tiepeng Xiao, Matsumura T,Koike T, Hida S, Taniguchi S, Kurita H
    • 学会等名
      ACOMS 2012
    • 発表場所
      Bali-Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Potential involvement of ASC in cancer progression and metastasis.2012

    • 著者名/発表者名
      Chifumi Fujii, Shigeaki Hida, Kensuke Ito, Masato Kitazawa, Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      Metastasis
    • 発表場所
      Brisbane
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] ヒト線維肉腫細胞HT1080におけるASCによる増殖抑制メカニズムの解析2012

    • 著者名/発表者名
      北沢将人、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第16回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] A novel tumor-suppressor functions of ASC in malignant cells.2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢祐、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] A novel tumor-suppressor functions of ASC in malignant cells2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢祐、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Correlation between ASC (PYD-CARD) expression and cell differentiation in normal oral epithelium2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Shimane, Michiko Takeoka, Hiroichi Kobayashi, Hitoshi Aizawa, Tiepeng Xiao, Tomio Matsumura, Takeshi Koike, Shigeaki Hida, Shunichiro Taniguchi, Hiroshi Kurita
    • 学会等名
      ACOMS
    • 発表場所
      Bali-Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Potential involvement of ASC in cancer progression and metastasis2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii C, Hida S, Ito K, Kitazawa M, Taniguchi S
    • 学会等名
      Metastasis
    • 発表場所
      Brisbane
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] がん細胞におけるASCと細胞運動能の相関性の解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤井千文、松村富穂、伊藤賢祐、北沢将人、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるASC(PYD-CARD)の発現とアポトーシスの関連2012

    • 著者名/発表者名
      嶋根哲、相澤仁志、竹岡みち子、松村富穂、肥田重明、小池剛史、肖鉄朋、 小林啓一、谷口俊一郎、栗田浩
    • 学会等名
      第50回日本がん治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるASC(PYD-CARD)の発現とアポトーシスの関連2012

    • 著者名/発表者名
      嶋根哲、相澤仁志、竹岡みち子、松村富穂、肥田重明、小池剛史、肖鉄朋、小林啓一、谷口俊一郎、栗田浩
    • 学会等名
      第50回日本がん治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] A novel tumor-suppressor function of ASC in fibrosarcoma2011

    • 著者名/発表者名
      北沢将人、肥田重明、岡田なぎさ、松村富穂、藤井千文、竹岡みち子、宮川眞一、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] novel tumor-suppressor function of ASC in fibrosarcoma2011

    • 著者名/発表者名
      北沢将人、肥田重明、岡田なぎさ、松村富穂、藤井千文、竹岡みち子、宮川眞一、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] The role of apoptosis-associated speck-like protein containing a CARD (ASC) in Antitumor effect of macrophage.2011

    • 著者名/発表者名
      岡田なぎさ、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] he role of apoptosis-associated speck-like protein containing a CARD (ASC) in Antitumor effect of macrophage2011

    • 著者名/発表者名
      岡田なぎさ、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] ASCによるヒト線維肉腫細胞HT1080の増殖抑制2011

    • 著者名/発表者名
      北沢将人、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第15回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] マクロファージの抗腫瘍作用におけるASCの役割2011

    • 著者名/発表者名
      岡田なぎさ、北沢将人、藤井千文、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第20回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590566
  • [学会発表] Role of inflammasome in cardiovascular diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Taniguchi S.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [学会発表] Microenvironment-dependent function of ASC, a mediator protein for inflammasome and cell death, in carcinogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Kitazawa M, Okada N, Asano H, Itano N, Takeoka M.
    • 学会等名
      8^<th> Joint Conference of the American Association for Cancer Research and the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Hawai, USA
    • 年月日
      2010-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] ASC plays a role in the priming phase of the immune response to type II collagen in collagen-induced arthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Takeoka M, Kitazawa M, Ehara T, Itano N, Kato H, Taniguchi S
    • 学会等名
      2010ACR annual scientific meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591939
  • [学会発表] ASC plays a role in the priming phase of the immune response to type II collagen in collagen-induced arthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Takeoka M, Kitazawa M, Ehara T, Itano N, Kato H, Taniguchi S
    • 学会等名
      2010 ACR annual scientific meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591939
  • [学会発表] Inflammasome activation in cardiac fibroblasts is essential for myocardial ischemia-reperfusion injury.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi,M., Takahashi,M., Hata,T., Kashima,Y., Takahasni,Y., Sagara,J., Taniguchi,S., Ikeda,U.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [学会発表] Deficiency of ASC (apotosis-associatde speck-like protein containing a caspase recruitment domain) in bone marrow cells improved myocardial ischemia-reperfusion injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi,M., Takahashi.M., Hata,T., Kashima,Y., Takahashi,Y., Sagara,J., Taniguchi,S., Ikeda,U.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [学会発表] ASC Deleted Mice Are Resistant to Collagen-Induced Arthritis2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Takeoka M, Kitazawa M, Ehara T, Itano N, Kato H, Taniguchi S
    • 学会等名
      2009 ACR annual scientific meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591939
  • [学会発表] The role of apoptosis-associated speck-like protein containing a CARD(ASC) in tumor immunosurveillance.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Zou Jian, Kitazawa M, Kobayashi N, Takeoka M, Itano N, Taniguchi S.
    • 学会等名
      68^<th> Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Cytosolic Pattern Recognition byMicrobes and Danger Signals Repeats Recognizing Pathogen-Associated Molecular Patterns, Have Been Gatnering Attention in the Field of Innate Tmmunity.2009

    • 著者名/発表者名
      Shun' ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      The 9^<th> World Congress on Inflammation
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Effects of high-intensity interval walking training from epigenetic point of view, focusing on methylation of ASC gene.2009

    • 著者名/発表者名
      谷口俊一郎
    • 学会等名
      第4回国際シンポジウム/2009年度成果発表会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Inflammasome activation in cardiac fibroblasts is essential for myocardial ischemia-reperfusion injury.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M, Takahashi M, Hata T, Kashima Y, Takahasni, Y, Sagara J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [学会発表] 腫瘍免疫におけるApotosi9-associated speck-like protein containing a CARD (ASC)の役割2009

    • 著者名/発表者名
      岡田ぎさ、鄒健、竹岡みち子、板野直樹、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第18回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Beta-catenin accmulation and ASC-mediated inflammation promote intestinal carcinogenesis in AhR-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuta T, Kobayashi Y, Kitazawa M, Itano N, Kurosumi M, Fujii Y, Taniguchi S, Kawajiri K.
    • 学会等名
      68^<th> Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Deficiency of ASC (apotosis-associated speck-like protein containing a caspase recruitment domain) in bone marrow cells improved myocardial ischemia-reperfusion injury in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M., Takahashi M, Hata T, Kashima Y, Takahashi Y, Sagara J, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [学会発表] ASC-deleted mice are resistant to collagen-induced arthritis2009

    • 著者名/発表者名
      山崎秀、竹岡みち子、江原孝史、加藤博之、谷口俊一郎
    • 学会等名
      2009 ACR annual scientific meeting
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591939
  • [学会発表] ASC Deleted Mice Are Resistant to Collagen-Induced Arthritis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Takeoka M, Ehara T, Itano N, Kato H, Taniguchi S.
    • 学会等名
      ACR/ARHP Scientific Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] ASC regulates tumor immunity by IL-18/IFN-gamma axis.2008

    • 著者名/発表者名
      鄒健, 二好征司, 小林宣隆, ベノイトベカレ ニュマ, 竹岡みち子, 板野直樹, 谷口俊一郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] Chronic High-Intensity Walking Exercise Alters DNA Methylation in Normal Middle-Aged and Older Subjects to Younger State2008

    • 著者名/発表者名
      Koki Nakajima, Michiko Takeoka, Masyuki Mori, Akihiro Sakurai, Hiroshi Nose, Keiichi Higuchi, Naoki Itano and Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      7th World Congress on Aging and Physical Activity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Role of ASC protein in the mouse model of Helicobacter pyliro infection2008

    • 著者名/発表者名
      BEKALE NGUEMA BENOIT, Michiko Takeoka, Naoki Itano, JunNakayama, Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] 自然免疫と細胞死を制御する蛋白質ASCの腫瘍免疫における役割 : 欠損マウスを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      鄒健、三好征司、小林宣隆、竹岡みち子、板野直樹、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第17回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Chronic High-Intensity Walking Exercise Alters DNA Methylation in Normal Middle-Aged and Older Subjects to Younger State2008

    • 著者名/発表者名
      Koki Nakajima, Michiko Takeoka, Masyuki Mori,Akihiro Sakurai,Hiroshi Nose, Keiichi Higuchi, Naoki Itano and Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      7th World Congress on Aging and Physical Activity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] ウォーキング運動のエピジェネティック効果-ASC遺伝子のメチル化に着目して-(第3報)2008

    • 著者名/発表者名
      中島弘毅, 竹岡みち子, 森政之, 櫻井晃洋, 能勢博, 樋口京一, 板野直樹, SUGRC, 谷口俊一郎
    • 学会等名
      第31回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] ASC regulates tumor immunity byIL-18/IFN-gamma axis2008

    • 著者名/発表者名
      鄒健、三好征司、小林宣隆、ベノイトベカレニュマ、竹岡みち子、板野直樹、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] Role of an Inflammasome adaptor molecule ASC in myocardial ischemia-reperfusion injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M, Takahashi M, Hata T, Takahashi Y, Morimoto H, Ise H, Sagara J, Hongo M, Taniguchi S, Ikeda U.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200077
  • [学会発表] Apoptosis-associated speck-like protein(ASC) promotes cell death through induction of cyclin D12008

    • 著者名/発表者名
      高橋康子、相原淳二、板野直樹、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] ASC regulates tumor immunity by IL-18/IFN-gamma axis2008

    • 著者名/発表者名
      鄒健、三好征司、小林宣隆、ベノイトベカレ ニュマ、竹岡みち子、板野直樹、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] ウォーキング運動のエピジェネティック効果-ASC遺伝子のメチル化に着目して-(第3報)2008

    • 著者名/発表者名
      中島弘毅, 竹岡みち子, 森政之, 櫻井晃洋, 能勢博, 樋口京一, 板野直樹, SUGRC, 谷口俊一郎
    • 学会等名
      第31回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] Apoptosis-associated speck-like protein(ASC) promotes cell death through induction of cvclin D12008

    • 著者名/発表者名
      高橋康子、高橋将文、板野直樹、相良淳二、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20012020
  • [学会発表] ウォーキング運動のエピジェネティツク効果-ASC遺伝子のメチル化に着目して-(第3報)2008

    • 著者名/発表者名
      中島弘毅, 竹岡みち子, 森政之, 横井晃洋, 能勢博, 樋口京一, 板野直樹, SUGRC, 谷口俊一郎
    • 学会等名
      第31回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] Chronic High-Intensity Walking Exercise Alters DNA Methylation in Normal Middle-Aged and Older Subjects to Younger State.2008

    • 著者名/発表者名
      Koki Nakajima, Michiko Takeoka, Masyuki Mori, Akihiro Sakurai, Hiroshi Nose, Keiichi Higuchi, Naoki Itano, Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      7th World Congress on Aging and Physical Activity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] Role of ASC protein in the mouse model of Helicobacter pyliro infection.2008

    • 著者名/発表者名
      BEKALE NGUEMA BENOIT, Michiko Takeoka, Naoki Itano, JunNakayama, Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] ASC deficiency enhances autophagy for cell survival.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Takahashi M, Itano N, Sagara J, Taniguchi S.
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] カスペース-1活性化シグナル経路のアダプター分子ASCスプライシング変異体(vASC)の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      松下一彦、相良淳二、谷口俊一郎
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590385
  • [学会発表] 還元型コエンザイムQ10(CiQ10)摂取による高齢者の運動トレーニング実施率改善効果

    • 著者名/発表者名
      仲江真理、上條義一郎、小川 雄、片岡由布子、細江和典、谷口俊一郎、能勢 博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670117
  • [学会発表] ASCによるがん細胞転移能の制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      藤井千文、松村富穂、肥田重明、谷口俊一郎
    • 学会等名
      日本がん転移学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール・金沢ニューグランドホテル(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272
  • [学会発表] 運動+乳製品の生活習慣病予防効果:筋力と慢性炎症反応への影響

    • 著者名/発表者名
      増木静江、谷口俊一郎、能勢 博
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240089
  • [学会発表] The roles of ASC in cancer cell metastasis

    • 著者名/発表者名
      Chifumi Fujii, Tomio Matsumura, Takao Sakaizawa, Shigeaki Hida, Shun'ichiro Taniguchi
    • 学会等名
      15th International Biennial Congress Metastasis Research Society
    • 発表場所
      Heidelberg(ドイツ)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460272
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2システムは、血管恒常性を維持し、癌転移前土壌の形成を抑制する。

    • 著者名/発表者名
      田中愛, 桜井敬之, 神吉昭子, 河手久香, 新藤優佳, 小山晃英, 山内啓弘, 五十嵐恭子, 鳥山佑一, 劉甜, 羨鮮, 今井章, 谷口俊一郎, 新藤隆行
    • 学会等名
      第32回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      山梨、富士レークホテル
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460337
  • [学会発表] 運動+乳製品摂取の生活習慣病予防効果:筋力と慢性炎症反応への影響

    • 著者名/発表者名
      増木静江、谷口俊一郎、能勢 博
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670117
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2システムは、血管恒常性を維持し、癌転移前土壌の形成を抑制する。

    • 著者名/発表者名
      田中愛、桜井敬之、神吉昭子、河手久香、新藤優佳、小山晃英、山内啓弘、五十嵐恭子、鳥山佑一、劉甜、 羨鮮、今井章、谷口俊一郎、新藤隆行
    • 学会等名
      第32回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      山梨、富士レークホテル
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293183
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2系は、血管恒常性を維持し、「癌転移前土壌」の形成を抑制する

    • 著者名/発表者名
      田中愛, 小山晃英, 桜井敬之, 神吉昭子, 河手久香, 新藤優佳, 植竹龍一, 山内啓弘, 五十嵐恭子, 鳥山佑一, 劉甜, 羨鮮, 今井章, 谷口俊一郎, 新藤隆行
    • 学会等名
      第35回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      沖縄、万国津梁館
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293183
  • [学会発表] アドレノメデュリン-RAMP2系は、血管恒常性を維持し、「癌転移前土壌」の形成を抑制する

    • 著者名/発表者名
      田中愛, 小山晃英, 桜井敬之, 神吉昭子, 河手久香, 新藤優佳, 植竹龍一, 山内啓弘, 五十嵐恭子, 鳥山佑一, 劉甜, 羨鮮, 今井章, 谷口俊一郎, 新藤隆行
    • 学会等名
      第35回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      沖縄、万国津梁館
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460337
  • 1.  相良 淳二 (10225831)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  能勢 博 (40128715)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  竹岡 みち子 (30197280)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  肥田 重明 (10345762)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 41件
  • 6.  馬場 恒男 (70037323)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  貞野 宏之 (70187160)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江原 孝史 (00203646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  小林 裕明 (70260700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関口 清俊 (50187845)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江口 吾朗 (80022581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  広川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横路 謙次郎 (70034618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 成道 (60073029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡田 保典 (00115221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鎌田 徹 (40056304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前原 喜彦 (80165662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永澤 恒 (10013848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中島 美砂子 (20207773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  筒井 ひろ子 (40236914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  高橋 将文 (40296108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 26.  上條 義一郎 (40372510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  樋口 京一 (20173156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  福嶋 恒太郎 (40304779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平川 俊夫 (20218770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和氣 徳夫 (50158606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮崎 香 (70112068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  増田 康治 (10037377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉町 圭蔵 (00038762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 健司 (90253533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中山 淳 (10221459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  古田 秀一 (80126705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小林 基弘 (00362137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  板野 直樹 (40257712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 43.  池田 宇一 (30221063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 44.  吉村 耕一 (00322248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  青木 浩樹 (60322244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  池田 安宏 (00260349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 博之 (40204490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 48.  岡崎 和伸 (70447754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  瀬戸 達一郎 (70362118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  五味淵 俊仁 (90597668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大橋 伸朗 (80623272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  橋本 繁成 (90359729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  中島 弘毅 (80258954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  新藤 隆行 (90345215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  西村 孝司 (30143001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  志田 寿人 (90004663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  月田 早智子 (00188517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  尾張部 克志 (90109257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山本 健 (60274528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福井 宣規 (60243961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  上川路 信博 (90224659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森藤 政代 (90271113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大石 正道 (70037505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  嘉村 敏治 (30152870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  加来 恒寿 (60185717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  斎藤 俊章 (80162212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  齋田 俊明 (10010381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  加藤 聖子 (10253527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  上岡 陽亮 (50372743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤井 千文 (10361982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 72.  新藤 優佳 (50507506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 73.  早川 太郎 (80064822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  杉尾 賢二 (70235927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  笹岡 俊邦 (50222005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐藤 博 (00115239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中島 元夫 (90240738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  森 正樹 (70190999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  三好 淳 (80166214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  伊藤 道恭 (30201932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  舘 鄰 (30011711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  入村 達郎 (80092146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  矢守 隆夫 (60200854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  松浦 成昭 (70190402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  浜田 淳一 (50192703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  横田 淳 (10191503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  勝山 努 (90020809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  安達 善文 (50201893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宮川 眞一 (80229806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  神吉 昭子 (10397309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 92.  村田 敏規 (50253406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 93.  桜井 敬之 (80317825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 94.  松浦 啓一 (30037410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  青木 健 (30037402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  新津 洋司郎 (10045502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  木村 彰方 (60161551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  山崎 秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 99.  上条 しのぶ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  臼井 文武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 101.  高橋 佳代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  白砂 孔明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 103.  多根 彰子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  今西 貴之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  河合 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  津川 仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  田久保 圭誉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  鈴木 仁人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  鈴木 秀和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  佐藤 稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 111.  波多 賢二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  高畑 佳史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  中山 真彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  多胡 憲治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  小山 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 116.  伊澤 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 117.  増木 静江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  木村 博昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 119.  唐澤 直義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 120.  大口 昭英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  斉藤 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  大場 雄介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 123.  津田 真寿美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  西尾 純子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  柏原 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 126.  長洲 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 127.  城所 研吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 128.  角谷 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  高橋 俊雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 130.  松井 英則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  加部 泰明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  岩倉 洋一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 133.  斉藤 麻希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  谷口 維紹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 135.  村上 智彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 136.  西村 理行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 137.  岡江 寛明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 138.  大原 直也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 139.  伊藤 佐生智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 140.  瀧井 猛将
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 141.  生田 統悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 142.  川尻 要
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 143.  椎崎 一宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 144.  奥山 隆平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 145.  田中 愛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 146.  木全 弘治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 147.  嘉嶋 勇一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 148.  柴 祐司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 149.  秋山 靖人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi