メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
馬場 恒男
ババ ツネオ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70037323
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1990年度: 九州大学, 名誉教授
1986年度 – 1989年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授
1987年度: 九州大学, 生体防御医学研究所・細胞学部門, 教授
1986年度: 九大, 生体防医研, 教授
1986年度: 九州大学, 生医研, 教授
1985年度: 九州大学, 生体防医研, 教授
キーワード
研究代表者
2経路化学療法 / 昇圧2経路化学療法 / シスプラチナ / アンギオテンシン-II / Sodium thiosulfate / 時間差化学療法 / cis-DDP / STS / Angiotensin II / アンギオテンシン昇圧化学療法
…
もっと見る
/ 強心剤 / 血管拡張剤 / シスプラチン / カルボコン / 改良癌化学療法 / アンギオテンシン昇圧 / 癌性腹膜炎 / 動注療法 / 肝癌、血管透過性 / 薬理動態 / キニン濃度
…
もっと見る
研究代表者以外
高分子制癌剤 / 新種アクチン / 油性制癌剤 / スマンクス / 転移 / 浸潤 / アクチン / fos / 転移能 / 運動能 / 浸潤能 / アクチン関連蛋白質 / cDNA導入 / alphaアクチン / シスプラチン / チオ硫酸ソ-ダ / アンギオテンシン II / 時間差投与 / 肝癌塞栓化学療法 / 腫瘍組織の循環特性 / 選択的癌化学療法 / アンギオテンシン【II】 / 昇圧癌化学療法 / Smancs / Lipiodol / 改良2経路化学療法 / EPR効果 / ピラン結合アドリアシン / デキストラン-マイトマイシン / 肝転移の予防 / リンパ節転移 / 悪性化 / 細胞核蛋白 / fos癌遺伝子 / ピランコポリマー・アドリアマイシン結合物 / マイトマイシン・デキストラン結合物 / 腫瘍ダーゲティング / 腸癌の肝転移の防止 / 磁性化酵素 / リピオドール制癌剤 / EPRー効果 / 癌転移 / フオス癌遺伝子 / B16黒色腫 / 細胞骨格 / v-fos癌遺伝子 / 3y1細胞 / NK感受性
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
18
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
腫瘍局所に対する至適な化学療法の確立に関する研究
研究代表者
秋吉 毅
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
腫瘍局所に対する至適な化学療法の確立に関する研究
研究代表者
研究代表者
馬場 恒男
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
癌の悪性度、特に転移能に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析
研究代表者
谷口 俊一郎
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
腫瘍局所に対する至適な化学療法の確立に関する研究
研究代表者
研究代表者
馬場 恒男
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
癌の悪性度、特に転移能に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析
研究代表者
谷口 俊一郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
制癌霊の高分子化と油性化による腫瘍親和性の増強に関する基礎的研究
研究代表者
前田 浩
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
熊本大学
癌の悪性度(特に転移能)に関与する遺伝子の検索・同定とその生物学的機能解析
研究代表者
谷口 俊一郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
腫瘍組織の循環病態生理の解析とそれに基づく選択的癌化学療法の基礎的・臨床的研究
研究代表者
涌井 昭
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
制癌剤の高分子化と油性化による腫瘍親和性の増強に関する基礎的研究
研究代表者
前田 浩
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
熊本大学
中和剤、昇圧剤その他薬剤組合せの工夫による癌化学療法効果増強
研究代表者
研究代表者
馬場 恒男
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
癌の転移に関与する細胞骨格蛋白(アクチン)及び関連遺伝子の研究
研究代表者
谷口 俊一郎
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
2経路化学療法進展のための基礎研究
研究代表者
研究代表者
馬場 恒男
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
九州大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
前田 浩
(90004613)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
谷口 俊一郎
(60117166)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
藤田 浩
(50064332)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
秋吉 毅
(70038660)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
平林 光司
(40137716)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
永末 直文
(40117198)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
貞野 宏之
(70187160)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
今野 俊光
(60117348)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
稲田 祐二
(40016035)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
橋田 充
(20135594)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
中村 仁信
(00116071)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
涌井 昭
(20006076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
堀 勝義
(00143032)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
高橋 徹
(10004590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
桑野 信彦
(80037431)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
松浦 啓一
(30037410)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
青木 健
(30037402)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
稲葉 実
(60085636)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×