• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 実  INABA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

稲葉 實  INABA Makoto

隠す
研究者番号 60085636
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: (財)癌研究会, 癌研究所, 主任研究員
1997年度: (財)癌研究会, 癌研究所・化学療法センター・基礎部, 主任研究員
1996年度: (財)癌研究会, 癌化学療法センター・基礎部, 主任研究員
1995年度: 癌研, 癌化療センター基礎部, 主任研究員
1993年度: 癌研, 癌化学療法センター, 主任研究員 … もっと見る
1993年度: 癌研究会癌化学療法センター, 主任研究員
1993年度: 癌研究所, 癌化学療法センター, 主任研究員
1993年度: 財団法人癌研究會, 癌化学療法センター・基礎部, 主任研究員
1992年度: (財)癌研究会, 癌化学療法センター基礎部, 主任研究員
1992年度: 癌研, 癌化学療法センター, 主住研究員
1992年度: 癌研究会, 癌化学療法センター法礎研究部, 主任研究員
1991年度: (財)癌研究会, 癌化学療法センター・基礎部, 主任研究員
1991年度: 癌研究会癌化学療法センター, 基礎研究部, 主任研究員
1990年度: (財)癌研究会, 癌化学療法センター基礎部, 主任研究員
1990年度: 癌研究会, 癌化学療法センター, 主任研究員
1989年度: 癌研究会化学療法センター, 基礎研究部, 主任研究員
1986年度 – 1989年度: 癌研, 癌化療センター, 主任研究員
1988年度: 癌研究会癌化学療法センター, 主任研究員
1986年度 – 1988年度: (財)癌研究会癌化学療法センター, 主任研究員
1987年度: (財)癌研究会
1987年度: (財)癌研究会, 癌化学療法センター, 主任研究員
1987年度: 研究員
1986年度: 癌研究会, その他, 研究員
1985年度: (財)癌研究会, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
抗癌剤 / マウス / ヒト / 薬剤感受性 / 体内動態 / 比較研究 / ファーマコキネテックス / スクリーニングシステム
研究代表者以外
多剤耐性 / P388白血病 … もっと見る / KB細胞 / 耐性克服 / 制がん剤 / ヒト胃癌細胞 / 制癌剤 / 癌遺伝子 / ランダム・スクリーニング / スクリーニング / 耐性獲得 / 多剤耐性遺伝子 / Pー糖蛋白 / DNAトポイソメラ-ゼ / 5ーフルオロウラシル耐性 / シスプラチン / シスプラチン耐性 / P-糖蛋白 / セファランチン / ヒト胃癌細胞株 / 抗癌剤 / P-glycoprotein / MRK-16 / ファーマコキネティクス / 耐性機構 / P糖タンパク / メタロチオネイン / グルタチオン・チオ-ル・トランスフェラ-ゼ / ランダム・スクリ-ニング / 抗癌剤耐性 / 耐性獲得機序 / 耐性克服剤開発 / 5ーフルオロウラシル / ラ・ダム・スクリ-ニング / 制癌剤耐性 / エトポシド耐性 / Pー糖蛋白質 / MDR1遺伝子 / 耐性克服剤 / 耐性マーカー / DNAトポイソメラーゼ / 5-フルオロウラシル耐性 / P388マウス白血病 / ヒト癌培養細胞 / ブレオマイシン不活化酵素 / アンサマイシン系ハービマイシン / チロジンキナーゼ癌遺伝子群 / 抗腫瘍性プロスタグランジン / ダイハイドロピリジン誘導体 / DHFR遺伝子 / 多剤耐性ヒト癌KB変異株 / 胃癌細胞株 / Pーglycoprotein / オキザノシン / イノシンモノ燐酸脱水素酵素 / ブレオマイシン不活化酵素阻害剤 / トランスセクタント / D.H.F.R遺伝子 / 高分子制癌剤 / スマンクス / ピランコポリマー・アドリアマイシン結合物 / マイトマイシン・デキストラン結合物 / 腫瘍ダーゲティング / 油性制癌剤 / 腸癌の肝転移の防止 / 磁性化酵素 / リピオドール制癌剤 / EPRー効果 / oncogene / src / ras / myc / bleomycin不活化酵素 / glutathione生合成阻害物質 / O^6-methylguanine / dihydropyridine / GSTπ / methylthioneine / モノクローナル抗体 / ビンクリスチン / 生理学的薬物速度論 / MDR / 単離脈絡叢 / 脳脊髄液関門 / 脳血液関門 / AZT / DDI / vincristine / Multi-drug resistance / Monoclonal antibody / Vincristine / Pharmacokinetics / Physiological pharmacokinetics / トキシコキネティクス / I型薬剤 / サル / ヒト / ヌードマウス / ヒト癌 / トキシコテネティクス / I型抗癌剤 / 濃度時間積 / マイトマイシンC / サイクロフォスファミド / toxicokinetics / pharmacokinetics / anticancer drug / type I agent / monkey / human / mouse / human neoplasm 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  トキシコ・ファーマコキネティクスに基づいた新しい抗癌剤臨床効果予見システムの確立

    • 研究代表者
      大西 保行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  臨床応用可能な抗がん剤耐性マーカーの探索とその克服

    • 研究代表者
      桑野 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい制がん剤耐性遺伝子群の解析と克服法の確立

    • 研究代表者
      桑野 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  薬物組織からの汲み出し阻害を利用した脳および腫瘍への薬物デリバリーシステムの開発--生理学的薬物速度論の応用--

    • 研究代表者
      杉山 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい制がん剤耐性遺伝子群の解析と克服法の確立

    • 研究代表者
      桑野 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  新しい制がん剤耐性遺伝子群の解析と克服法の確立

    • 研究代表者
      桑野 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  耐性および癌遺伝子研究の進展に基づく制癌剤の開発研究

    • 研究代表者
      鈴木 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  制がん剤のスクリーニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制がん剤のスクリ-ニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制がん剤のスクリ-ニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制がん剤のスクリーニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制がん剤のスクリーニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  耐性および癌遺伝子研究の進展に基づく制癌剤の開発研究

    • 研究代表者
      鈴木 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬剤低感受性腫瘍克服に向けての分子生物学的解析とその臨床的方策に関する研究

    • 研究代表者
      山田 一正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  耐性および癌遺伝子研究の進展に基づく制癌剤の開発研究

    • 研究代表者
      鈴木 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬剤低感受性腫瘍克服に向けての分子生物学的解析とその臨床的方策に関する研究

    • 研究代表者
      山田 一正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  制癌霊の高分子化と油性化による腫瘍親和性の増強に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  薬剤耐性癌細胞に有効な物質に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  腫瘍細胞の薬剤低感受性機構の解析とその克服に関する研究

    • 研究代表者
      山田 一正
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マウスとヒトにおける抗癌剤の比較薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 実
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  マウスとヒトにおける抗癌剤の比較薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 実
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制がん剤のスクリーニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1974 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制癌剤のスクリーニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1974 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  制癌剤のスクリーニング

    • 研究代表者
      塚越 茂
    • 研究期間 (年度)
      1974 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  • 1.  桑野 信彦 (80037431)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塚越 茂 (60085644)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西條 長宏 (00215526)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 日出夫 (50013321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  国元 節子 (10161655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 昭四郎 (40013304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田代 田鶴子 (20085608)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田代 田鶴子 (50085635)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉山 雄一 (80090471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小河原 宏 (00097198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 伸一 (60117413)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 良司 (50150214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢守 隆夫 (60200854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 一正 (60023785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上原 至雅 (50160213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 知雄 (70085645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河野 公俊 (00153479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植田 和光 (10151789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西村 敏男 (10013327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  滝川 一 (70197226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 雅代 (40240741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  寺崎 哲也 (60155463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大西 保行 (70201382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 修三 (80113439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷岡 功邦 (10072406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大野 竜三 (70093002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  前原 喜彦 (80165662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  植田 和光 (17151089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  梅沢 巖 (20072358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福島 雅典 (80107820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保田 哲朗 (00118944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  馬場 恒男 (70037323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  稲田 祐二 (40016035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橋田 充 (20135594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今野 俊光 (60117348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 洋史 (80206523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi