• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今野 俊光  KONNO Toshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60117348
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度 – 1998年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1989年度 – 1992年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1987年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師
1986年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
Lipiodol ultrafluid / Hepatoma / Targeted Chemotherapy / 油性制癌剤 / VX2癌 / Targeted cancer chemotherapy / Lipiodol ulfrafluid / 肝癌 / 癌化学療法 / ターゲティング療法 / Lipiodol … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 高分子制癌剤 / スマンクス / EPR効果 / 油性制癌剤 / 骨髄毒性 / 効果増強 / 昇圧化学療法 / 腫瘍選択性 / 癌性腹水 / ブラジキニン / 腫瘍血管透過性 / 腫瘍血管 / liver metastasis / colon cancer / preventive adjuvant chemotherapy / arterial injection / new concept in cancer chemotherapy / EPR effect / hepatoma / Lipiodol / SMANCS / 遺伝子治療 / 画像診断 / X線-CT / 固型癌 / 予防補助化学療法 / 転移性肝癌 / 動注療法 / 最大耐量のコンセプトの問題 / 腫瘍サイズ依存性 / 癌治療の新しいコンセプト / 肝癌 / リピオドール / EPRー効果 / リピオドール制癌剤 / 磁性化酵素 / 腸癌の肝転移の防止 / 腫瘍ダーゲティング / マイトマイシン・デキストラン結合物 / ピランコポリマー・アドリアマイシン結合物 / リンパ節転移 / 肝転移の予防 / デキストラン-マイトマイシン / ピラン結合アドリアシン / ターゲッティング / タ-ゲッティング / キニン分解酵素阻害剤 / 癌の脈管特性 / カリクレイン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  制癌剤のターゲティング療法:とくに肝転移癌の制圧をめざして

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Lipiodol ultrafluidを担体とするターゲティング癌化学療法研究代表者

    • 研究代表者
      今野 俊光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  癌と骨髄の脈管の特性に基づく高分子制癌剤の昇圧下投与による効果増強と副作用の軽減

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  癌と骨髄の脈管学的特性の違いに基づく高分子制癌剤の効果増強と副作用の軽減

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  制癌霊の高分子化と油性化による腫瘍親和性の増強に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  制癌剤の高分子化と油性化による腫瘍親和性の増強に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 哲郎 (60112405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 久雄 (80029959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 隆憲 (10045685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 磨郎 (90006081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小嶋 祐一郎 (50215258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲田 祐二 (40016035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋田 充 (20135594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬場 恒男 (70037323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桑野 信彦 (80037431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 実 (60085636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  OLLIFF Simon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SEYMOUR Len
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  KERR David J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi