メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
涌井 昭
WAKUI Akira
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20006076
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1991年度 – 1992年度: 東北大学, 名誉教授
1990年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所・臨床癌化学療法部門, 教授
1986年度 – 1990年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所, 教授
1988年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所臨床癌化学療法, 教授
1988年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所臨床癌化学療法部門, 教授
…
もっと見る
1988年度: 東北大学, 抗酸菌病究所, 教授
1987年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所・臨床化学療法部門, 教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所・臨床癌化学療法部門, 教授
1986年度: 東北大, 抗酸菌病研究所, 教授
1985年度: 東北大学, 抗酸研, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
内科学一般
/
放射線科学
/
消化器内科学
キーワード
研究代表者
選択的癌化学療法 / アンギオテンシン【II】 / 昇圧癌化学療法 / 腫瘍組織の循環特性 / Smancs / Lipiodol / 改良2経路化学療法 / 薬剤耐性 / ジヒトロ葉酸還元酵素(DHFR)遺伝子 / NIH3T3細胞
…
もっと見る
/ GTP結合蛋白 / プロテインキナーゼ / 多剤耐性遺伝子(mar) / mar cDNAプラスミド / クロマチン非ヒストン蛋白 / 98KD蛋白 / erb-B2 / hst
…
もっと見る
研究代表者以外
PET / 陽電子放出核種 / 化学合成 / がん診断 / アイソト-プ / 標識アミノ糖 / サイクロトロン / 癌化学療法 / グルココルチコイド / ポジトロンCT / 癌化学療法効果判定 / Differential Absorption Ratio / RI / Cytotoxic T cell / Natural killer cell / Interleukin-2 / 癌抑制遺伝子 / p53遺伝子 / 大腸癌 / [fluoroacetyl- ^<18>F]フルオロメラトニン / [ ^<18>F]フルオライド / PG【E_2】 / 下垂体機能 / 甲状腺機能 / Aromatase抑制剤 / ホンモル非依存性癌 / 内分泌臓器 / 内分泌環境 / プロスタグランジンE_2Zn代謝 / NAR / Aminoglutethimide / シオノギ癌 / 2ーDeoxyー2ー[^<18>F]FluoroーDーGlucose / 可移植性ヒトガン・ヌ-ドマウス / 組織分化度 / 2ーDeoxyー2ー[ ^<18>F]FluoroーDーGlucose / Hexokinase / 疑似糖 / 2-deoxy-2-〔^<18>F〕fluoro-D-glucase / ヒトガン・ヌ-ドマウス / 合成 / N^ω-[^<18>F]フルオロアセチルセロトニン / [fluoroacetyl-^<18>F]フルオロメラトニン / N-[^<18>F]フルオロアセチル-D-グルコサミン / 2-デオキシ-2-[^<18>F]フルオロ-D-ガラクトース / [fluoroacetyl-^<18>Fフルオロメラニン / 診断 / [^<18>F]フルオロアセチルグルコサミン / 標識体 / アミノ糖 / 腫瘍 / 標識グルコサミン / 質的診断 / 標識フルオロメラトニン / Synthesis / [fluoroacetyl-^<18>F]Fluoromelatonin / N^<omega>-[^<18>F]Fluoroacetylserotonin / N-[^<18>F]Fluoroacetyl-D-glucosamine / 2-Deoxy-2-[^<18>F]fluoro-D-galactose / Imaging / 2-deoxy-2-〔^<18>F〕fluoro-D-glucose / ポジトロンCT腫瘍像 / 三次元腫瘍画像構築 / 制癌剤心毒性 / 2-deoxy-2-〔^<18>F〕fluoro-D-glucose;ポジトロンCT;Differential Absorption Ratio;三次元腫瘍画像;制癌剤心毒性 / 擬似糖 / 糖類似物質 / 短寿命陽電子放出核種標識物質 / 【^(18)F】-Deoxy-glucose / Distribution Absorption Ratio / 2-deoxy-2-[^<18>F]fluoyo-D-glucose / Positron emission computed tomography / Evaluation of cancer chemotherapy efficacy / 消化器癌 / 免疫組織化学 / 腫瘍浸潤リンパ球 / Interferon-γ / Biological respnse modifiers / HLA-DR / Interleukin-2 receptor / 局所免疫 / リンパ球サブセット / インターフェロン / サイトカイン / 制癌剤の免疫調節作用 / 免疫学的制癌機構 / Gastrointestinal cancer / Immunohitochemical analysis / Tumor infiltrating lymphocytes / Interferon
隠す
研究課題
(
14
件)
共同研究者
(
29
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
がん診断精度向上のための陽電子放出核種標識 生理活性物質の合成研究
研究代表者
多田 雅夫
研究期間 (年度)
1992
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
陽電子放出核種標識生理活性体による新しい非侵襲的機能画像診断法の開発
研究代表者
多田 雅夫
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
試験研究(B)
研究分野
放射線科学
研究機関
東北大学
癌診断精度向上のための陽電子放出核種 ^<18>F標識アミノ糖新規誘導体の合成研究
研究代表者
多田 雅夫
研究期間 (年度)
1991
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
ヒト大腸癌におけるP53遺伝子の変異に関する研究
研究代表者
金丸 龍之介
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
癌診断精度向上のための陽電子放出核種 ^<18>F標識アミノ糖新規誘導体の合成研究
研究代表者
多田 雅夫
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
癌化学療法効果判定へのポジトロンCTの臨床的有用性に関する研究
研究代表者
高橋 弘
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
内科学一般
研究機関
東北大学
遺伝子レベルにおける新しい癌化学療法の開発
研究代表者
研究代表者
涌井 昭
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
外来遺伝子の生体内発現による新しい癌化学療法の確立
研究代表者
研究代表者
涌井 昭
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
消化器癌患者の腫瘍局所における制癌機構の免疫組織学的解析
研究代表者
三田地 泰司
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
消化器内科学
研究機関
東北大学
腫瘍組織の循環病態生理の解析とそれに基づく選択的癌化学療法の基礎的・臨床的研究
研究代表者
研究代表者
涌井 昭
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
ポジトロンCTによる癌化学療法効果および副作用予知に関する研究
研究代表者
高橋 弘
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
内科学一般
研究機関
東北大学
腫瘍組織の循環病態生理の解析とそれに基づく選択的癌化学療法の基礎的・臨床的研究
研究代表者
研究代表者
涌井 昭
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
東北大学
抗癌剤の選択的治療効果に及ぼす内分泌環境の意義
研究代表者
斉藤 逹雄
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
(財)癌研究会
抗癌剤の選択的治療効果におよぼす内分泌環境の意義
研究代表者
斉藤 達雄
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
(財)癌研究会
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高橋 弘
(00091710)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
多田 雅夫
(10006083)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
岩田 錬
(60143038)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
窪田 和雄
(40161674)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
金丸 龍之介
(70152783)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
杉山 宏
(90006304)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
福田 寛
(30125645)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
斉藤 逹雄
(50006061)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
伊藤 正敏
(00125501)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
高橋 徹
(10004590)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
松沢 大樹
(10006108)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
螺良 英郎
(80028323)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
松本 圭史
(70028299)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
児玉 光雄
(40073100)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
長瀬 すみ
(20072390)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
大槻 健蔵
(60124559)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
西平 哲郎
(50101142)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
藤原 竹彦
(70238632)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
三田地 泰司
(50181920)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
神戸 真理子
(00195190)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
朝村 光雄
(00124545)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
堀 勝義
(00143032)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
前田 浩
(90004613)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
馬場 恒男
(70037323)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
藤田 浩
(50064332)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
石岡 千加史
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
前田 俊一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
MAEDA Shunichi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
三又 陽子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×